引用画像

「萌え絵」に持つ生理的嫌悪感 ソシャゲCMでポルノまがいのイラスト乱発に「頭が痛くなる」 | ニコニコニュース

漫画や絵画の絵柄は、好き嫌いが分かれる。作者の個性が如実に反映されるし、クセが強いのに多くのファンを魅了する絵を描く人もいれば、万人に浅く広く支持されるような絵柄が得意な人もある。作風とは個性。それぞれに違った良さがある。とは言え、一部の人々から、なかなか理解されない絵柄もある。それが今回テ...

news.nicovideo.jp
全文を読む

記事によると

・先日「ガールズちゃんねる」に「世の中に萌え絵が溢れすぎてませんか?」という直球なタイトルのトピックが登場した。

・投稿者は「当たり前のように企業や自治体とコラボしたり、ポルノまがいのゲームのCMも流したり、頭が痛くなる」という

・ただ、「個人でヒソヒソ楽しむ分には許容できる」とも言っており、要するに公の目に触れる場所で萌え絵が幅を利かせているのが許せない、ということのようだ。

・これに寄せられた意見の多くはトピックを立てた人物への賛同だった。
「ホントそう。 持ち歩けるバスの時刻表にまで萌え絵。不快感でいっぱい」
「ロリコンの需要が増えてるのはこのせい。日本は変態が多いと世界に発信しているようなもの」
「ほんとほんとキモすぎる。いたるところに溢れてる。描く人も喜んで見る人も気持ち悪い」



・評判が悪いのは「萌え絵」=「男性オタクが楽しむために用意された女の子のイラスト」という認識があるからだろう。また、描かれる女の子がやたら露出が多かったり扇情的だったりすることへの嫌悪感もあると思われる。



この話題への反応


萌え絵ってだけで毛嫌い説教するのは、その辺の口うるさい瞬間湯沸かし器のおっさん連中と変わらないぞw

これな、言えば言うだけ自らのコンプレックスを曝け出しているだけだからな。普通の人は気にもしないし、文句すら馬鹿らしいと思う。

なんで、そんなCMが流れるか知らないんだろうな。嫌悪する奴よりそれを好むやつの方が経済動かしてくれるからだよ。

言ってることは分からなくもないが、安く客が増えるという短期的なメリットが無視できないんよな

プリキュアもアイカツも萌え絵なんだけどなw

きっとこの人達にひだまりスケッチを見せたら吐き気と嫌悪感でいっぱいになるんだろうな、とwwwwww

クレーマーですらない。自分の気に入らないものは存在するなというただのエゴ。相手にする価値はない

絵より萌え声(地声の方には申し訳ない)や萌え演技がどうもダメだなぁ、ダブルだと尚更。同じくその方々を崇める人等も何かダメだ

二次好きだけど、住み分けは大事だと思うし嫌悪感を持つ人がいるなら金かけてCMする必要はなさそう。CM打たずにやればいいのでは

恋愛ゲームでこんな男(女)いねーよと思うのと同類な嫌悪感だと思うわ。理屈ではなく癒されるのであれば別にいいんじゃないかな。









萌え絵が一般化する一方で、こういう反発する人もまた根強くいるんだよな

扇情的なのが多いのは確かだけどね