PS4/PSVita/スイッチ『リディー&スールのアトリエ 不思議な絵画の錬金術師』
今冬発売予定
PS4/スイッチ版:各7300円(税抜)
PSVita版:6300円(税抜)
※画像なしによるフラゲ情報のため、一部情報が間違っている場合もあります。
新たに3人の登場キャラクターが判明
ソフィー・ノイエンミュラー(CV:相坂優歌)
『ソフィーのアトリエ』の主人公。本作では24歳。
年長者としてリディーとスールにアドバイスをしてくれる。
錬金術師としての腕前は常識はずれなレベルに達している。
マティアス・フェリエ・アダレット(CV:井上雄貴)
いつも首都メルヴェイユをふらふらしている騎士。
軽薄でお茶目な正確だが、根は真面目。
リディーとスールの護衛を名乗り出る。
リアーネ・ミストルート(CV:佐藤あずさ)
狩人の女性。前作から4年経ち、22歳になった。
妹・フィリスのアトリエの運営資金を調達するために働いている。
妹への愛情はますますパワーアップしている模様。
ソフィー・ノイエンミュラー(CV:相坂優歌)
『ソフィーのアトリエ』の主人公。本作では24歳。
年長者としてリディーとスールにアドバイスをしてくれる。
錬金術師としての腕前は常識はずれなレベルに達している。
マティアス・フェリエ・アダレット(CV:井上雄貴)
いつも首都メルヴェイユをふらふらしている騎士。
軽薄でお茶目な正確だが、根は真面目。
リディーとスールの護衛を名乗り出る。
リアーネ・ミストルート(CV:佐藤あずさ)
狩人の女性。前作から4年経ち、22歳になった。
妹・フィリスのアトリエの運営資金を調達するために働いている。
妹への愛情はますますパワーアップしている模様。
プラフタとフィリスは出ないのかねぇ
【今冬発売予定】 リディー&スールのアトリエ ~不思議な絵画の錬金術士~ (初回封入特典(マリー&エリーなりきりコスチュームDLC) 同梱)
posted with amazlet at 17.08.22
コーエーテクモゲームス (2017-12-31)
売り上げランキング: 515
売り上げランキング: 515
ありがとう任天堂これでまた一歩任天堂スイッチが覇権に近づいたな。
リア充ハードswitch
PS4・・・ 283616本
VITA・・・ 75271本
switch・・・2050本
プッw
(ファミ通データだと集計不能でコエテクでのswitch売り上げ本数は0ですw)
キモステだけで十分
キモ豚向け要素無くせばもっとメジャーになるのに
switch持ってない奴は恥ずかしい
アマランでもVitaより上だわ
スイッチって今までの任天堂ハードとちがってちゃんとサードソフトが売れるのがよい
ただでさえ爆死濃厚なのにアトリエまで爆死したらガストのソフトはswitchで出なくなる可能性があると思う。
2017年スイッチのソフト売り上げ本数 8月19付
任天堂、ファースト・・・2491921本
全サードソフト・・・・・ 295136本
プッw
前作キャラに思い入れもないだろうし
そもそもハードとユーザーを紐つけるのが間違い
これからソニーの携帯ハードは存在しないんだから
携帯ハード好きはスイッチに移行する
よるのないくにを買わない連中がアトリエも買うわけない。
よるのないくにもアトリエも同発だからな、売れなかった場合、後発だからなんて言い訳は通用しない。
スイッチは出来ないから論外
結婚でもしてないと、アトリエの世界はずっと純血のまんまやから……
VITAユーザーはPS4へ移行するが
スイッチには移行しないアカウントがないから
人間にするのが最終決着じゃないの?
このシリーズの
あれ?コルちゃんは?
いつものエア予約でしょ
それよりもよるくに2の予約酷いけど大丈夫なのか?
あの主人公が一番面白かった
売り上げ見る限り
女艇?
そんなゴミいらない
ブランド死にかけだろ
今更だけども
いらね
爆売れだっただろな
あれか?トトリじゃないと満足しないのか?
まあ2人1組のバトルシステムを考えたら相方のプラフタ、フィリスも登場するだろうね
ゴキbい悔しいぃ?wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
通常版
PS4 295位 Vita 550位 Switch 863位
プレミアムボックス
PS4 201位 Vita 1283位 Switch 1197位
20週年記念ボックス
PS4 1066位 Vita 5612位 Switch 3230位
通常版はVitaの方が多いし、店舗特典狙いでAmazon以外で買う既存ファン多いことを考えるとVitaより多いとは思えないが
だからアカウントやハードとユーザーを紐付けるんじゃないよ
スイッチが受けてるのは携帯ハードと据え置きハードの利便性をどちらももっていること
アカウントで紐付けられる問題じゃない
スイッチ版これ、1万本も売れないだろ
売れなきゃ逃げられると思うよ…
とりあえずよるのないくに買え。
豚が勝手に紐づけるなって言っても
ゲーマーならアカウント捨てるのが現実
豚はゲーマーじゃないから説明しても理解できないって事は俺も理解してるので
反論は別にいらんよw
さてさて、よるくに2でも実際はどうなるか
switch>>>PS4
カーズ
switch>>>PS4
よるくに2
????
はてさて
>>17でアマランでもVitaより上とか言ったてから訂正しただけ
別にSwitchが売れるんならそれで良いよ アトリエシリーズも盛り上がるし
いつも想像するよな
普通のゲームファンはどっちも持ってるし、誰もが普通の勝者
ただ今回勝ちハードになってしまったスイッチに対して
無様な嫉妬に駆られざるを得ないソニーハード狂信者が唯一の負け組って事なのかな
前作やり込んだからトロフィーのあるPS4で買います。
スイッチはトロフィーないから論外
違いがあるとすればレゴとカーズは海外産で一般向き。
よるのないくには国産でどっちかというとパンツが見たいオタク向き。
ハード無しキモ豚w
>そもそもハードとユーザーを紐つけるのが間違い
スイッチ間違いハードだったw
そもそもアトリエ初の主人公が続編で公式に爆弾魔設定になっているようなシリーズだし。
>アカウントやハードとユーザーを紐付けるんじゃないよ
ぶーちゃんアカウントの意味知らんの?w
それ以前にスイッチは据え置きでも携帯でもとてつもなく不便だよ
普通にVita版と同じだろう。今回もソフィーやフィリスの時みたいに「PS4版と遜色なく動く」みたいなPV用意するんだろうけど、絶対実機でやってないんだろうなぁってのは思う。
フィリスのVita版は実機でやったら「PS4版と遜色なく動く」なんて口が裂けても言えんわ。
逆にvitaとマルチできるようなソフトしかスイッチには技術的に出せないのが現実じゃん。ジ.オーダーレベルのグラも出せないんだから
スイッチ版はVita版ベースだろうから、仮に売れればこのやり方で小金稼ぎできるし
売れなきゃ「やっぱり任天堂ハードではサードは売れない」実績になるだけだな。
ほーう、なら聞くがswitch版のFIFA、これはPS4版よりも売れそうか?
ちなみにswitch版が売れなきゃ、EAはソフトをswitchに出すのをやめるかもしれない発言をしているが。
お前の理屈ならswitch版はさぞや馬鹿売れするんだろうな、スゲースゲー(棒
ソフィーはまだVita版でもちゃんと遊べたが、フィリスのVita版がかなりキツかったからなぁ。
よるのないくにもそうだが、採算とるためとはいえマトモに動いていないのを出しちゃったイメージのせいでコレもよるくに2もVita版は大分減ると思う。
フィリスはPS4pro 1080Pなら森の所ちょっと処理落ちするぐらいでそれ以外は60フレーム貼りつきで動き良かったな。読み込みもSSD搭載したら2・3秒ぐらいだったし。
中立装い勝ちハードスイッチって言っている次点で正体バレバレだよ
豚は本当にバカだなw
うるせえボケが!
またフリーズのアトリエかな
PS4proだとフルHD 60FPSド安定だったぞ
PS4とVITAはDL共通、クロスセーブは出きるが
PS4とスイッチは出来ない
なのでPS4版とVITA版を両方買う人はいるが
PS4版とスイッチ版を両方買う人は意味がない
スイッチ版だけでいいと思っているなら
シリーズ物をわざわざトロフィーがない
別ハードでやる利点がないだろ
据え置きクオリティーなんてないだろ
VITAに毛が生えたレベルに携帯モードで動かせるように劣化せざるおえないんだから。
複数のハッカーチームらが「ニンテンドースイッチ」タイトルの吸い出しに成功したことを明かしており、現時点で以下のタイトルがオンライン上で流れています。
・ゼルダの伝説 ブレスオブザワイルド
・マリオカート8 デラックス
・ARMS
・Has Been Heroes
・ぷよぷよテトリス
・レゴシティ アンダーカバー
なおこれらのROMを読み込むことは今のところ出来ません。ただスイッチのハッ キングに当たっているチームは、3DSのときにも大きな功績を立てた非常に優秀な人材揃いとのこと。スイッチのOSは3DSをもとに作られているようで、彼らにとっては作業しやすい環境だと言います。
★スイッチのOSは3DSをもとに作られている=スイッチは3DSの同系統ハード
いつものテンプレ米だが、スイッチ割られたらサード全撤退間違いなしだからなー
自分はガストショップでPS4版の二十周年ボックス最強コンボセット予約したが、Vita版は20周年ボックスで行こうかと思ってる。まあサントラが付いているか付いていないかの差でしかないがw
結局両方買ってしまったなあw
マジでスイッチとVITA版買おうとしてる奴は発売日まで様子見した方が良いレベル。
しかもたいした中身でもないのにVita版どころかPS4版までも処理落ち酷いところがある始末
開発力最低なんだからせめて時間かけてまともに作り込めよ
確かにVita版は酷いものがあったが、それでも利点はあるんだよ。
そう、単調なボス討伐による特性集めと最強装備&破壊兵器作成の時にな。
フィリスはマジで量販店ないからキツかったー。もう蒸留水と錬金粘土を延々と作るのは嫌だ。
VITAは掲示板でやばいみたいだったけど。スイッチも新規ハードだから何が起きるかわからない。
ゲームのデバック時の修正するかしないかの妥協が他社とはずば抜けて酷いんだろう
24歳のソフィー興奮する
多分、ロロナとかだろうな
幼児化しても知識を保持していて、しかもそれがメルルやトトリが驚くレベルのレシピを作ったりしている
主人公じゃないならアストリッドあたりが一番かも
シリーズが続く程に初代主人公がおかしなことになっていくのがアトリエの常みたいなもんだから、基本的にシリーズ初代主人公はどいつも異常みたいな、ね。
マリーも落ちこぼれから一人前に成長して、霊薬で人命救ったりしているのに残った名は爆弾魔だし。
アーシャは理由があるとはいえテロリスト化し、更には古代の遺物の召喚とかやってるし。ってか彼を倒してしまった事がどういう意味があるのか、錬金術とは、って旅の果てに彼を配下にするのかよ。
ただ、ウィルベル、リンカ(姉妹含む)は成長具合がモデリングに反映されてたと思う
ソフィーもリア姉も経年に応じた変化を見せて欲しい
ウィルベル、リンカはその都度新規デザインだったからな。というか黄昏もその前のアーランドも基本的に新規絵が無いキャラは露骨に使い回し状態だったからねぇ。
オディーリアやレイファーとか年月が過ぎても見た目が特に変わっていないというならまだしも、明らかにイラストは大人になっているのに一作目のモデルの服と装飾を変えただけのアーシャにはガッカリだった。
なんか陰キャがほざいとるわww
前作故郷出発してから1年後の試験受験で作中で最低1年経過してること公式忘れてそう。
いよいよ人体錬成か
メーカーから発表されるデータ的にはswitch版結構出ると思うで(メディクリのデータではない)
そうか?別に不便は感じないが、具体的に何が不便なの?
個人的にPS4本体のUIは、用語含めてもっと分かりやすくしないと、日本でゲーマー以外に普及は無理だと思うけどね。
歴代のソニー製品もそうだろって言えばそれまでなんだけど。おっさんのおもちゃって感じ。トルネのUIは良かったんだけどね。
電プレのインタビューにて
細井:『ソフィー』のディレクターを務めた岡村(佳人)さんが考えた『不思議』シリーズの調合は、「スマホのような手軽さと直感性」を重要視していました。よって、菊地の言葉どおり、シンプルにしつつ長所を伸ばしていく方向です。
「岡村さん」とか呼ばれちゃってるし、この時点で既に退職していたと思う
菊地、細井が他作品と並行して作る暇があったとも思えないから、ある段階までは岡村氏が関わってて途中で2人に引き継いだんじゃないかな
高田健志最強!高田健志最強!高田健志最強!高田健志最強!高田健志最強!高田健志最強!
高田健志最強!高田健志最強!高田健志最強!高田健志最強!高田健志最強!高田健志最強!
アッハ!大丈夫!高田健志は眠らない!
高田健志のおおおおおおおおおおおお!?
お通りだああああああああああああああああああああああああああああああああああああ!?
西成のスピードスター高田健志は神!高田健志は神!神神神ィ!お通りだゾォ~!?
この記事もぉぉぉ高田ぁぁぁ健志のぉぉぉ植民地とぉぉぉすぅぅぅぅぅぅぅぅぅぅ!!!!!
高田健志が評価されない世の中ってやっぱりおかしいよなぁ!?