
Level-5 wants another Dark Cloud as much as you do
But it’s not up to them, says CEO
記事によると
レベルファイブの日野社長が、gamescomでインタビューに応じた。
2000年代初めにPS2で発売されたダーククラウドシリーズは北米で商業的な成功を収めた。2015年にPS2アーカイブスとしてPS4に配信された際は、昔のファンを取り戻しただけでなく、新たなファンも獲得した。
このゲームをきっかけにレベルファイブは目覚ましい成長を遂げたが、このシリーズが復活する可能性はあるのだろうか?
「ダーククラウド3や、別の形でのダーククラウドシリーズを作ってほしいといった要望や声はたくさんあった」と日野社長は語る。
しかし、「そのIPはSIEと共同で所有・管理しているので、私達だけでは行動を起こすことができない」という。
日野社長は、過去にダーククラウドに関して「交渉」を行ったことをほのめかしたが、その結果どうなったかは考えればわかるだろう。(彼はすぐに「今はどうかわかりません」と付け加えた。)
ちなみに、レイトン以降のゲームは全てレベルファイブがコントロールできる状態だという。
現時点ではダーククラウドの移植などの具体的な計画は出ていない。ソニーがこれに関する計画を持たない限り、ダーククラウド3の実現は難しいかもしれない。
レベルファイブの日野社長が、gamescomでインタビューに応じた。
2000年代初めにPS2で発売されたダーククラウドシリーズは北米で商業的な成功を収めた。2015年にPS2アーカイブスとしてPS4に配信された際は、昔のファンを取り戻しただけでなく、新たなファンも獲得した。
このゲームをきっかけにレベルファイブは目覚ましい成長を遂げたが、このシリーズが復活する可能性はあるのだろうか?
「ダーククラウド3や、別の形でのダーククラウドシリーズを作ってほしいといった要望や声はたくさんあった」と日野社長は語る。
しかし、「そのIPはSIEと共同で所有・管理しているので、私達だけでは行動を起こすことができない」という。
日野社長は、過去にダーククラウドに関して「交渉」を行ったことをほのめかしたが、その結果どうなったかは考えればわかるだろう。(彼はすぐに「今はどうかわかりません」と付け加えた。)
ちなみに、レイトン以降のゲームは全てレベルファイブがコントロールできる状態だという。
現時点ではダーククラウドの移植などの具体的な計画は出ていない。ソニーがこれに関する計画を持たない限り、ダーククラウド3の実現は難しいかもしれない。
ダーククラウドでも白騎士でもなんでもいいから、PS4でジオラマの町づくりがしたい。
二ノ国2にもそういう要素あるらしいけども・・・
二ノ国II レヴァナントキングダム (【初回生産特典】「スペシャルソードセット」プロダクトコード 同梱)
posted with amazlet at 17.08.22
レベルファイブ (2018-01-19)
売り上げランキング: 367
売り上げランキング: 367
オイ、オイ!
ワッハッハ、ワッハッハ、ワッハッハ
2017.08.21 ハンターハンター
【ハンターハンター368話】モモゼ王子逝ったああああああwwwwwwwwうぉおぉおあおおおおぉぉwwwwwwwwwwwwww
( ・∀・)っ✄╰U╯チンチン
豚発狂wwwwwwwwwwwwww
7月2日の東京都議選での大敗北以来、安倍晋三首相が目指す憲法改正に急ブレーキがかかったという報道があふれている。しかし、本当にそうなのだろうか。
「オレ的ゲーム速報@刃」管理人。はちま起稿同様の手法で悪質な記事を多数書いている。
一月のはちま騒動の件では、はちま起稿と企業の現金授受を指摘するなど、敵対行動を取っていた。
他、はちまとは度々争っているのだが、 はちまと同じ記事を同じタイミングで掲載する事でも有名 。
「はちま起稿を閲覧する奴はクズ」
おいおいどうした?お前のスイッチねじれてるぞw w w w w w?!!┗(^o^;)┓?かな????www┏(;^o^)┛?かな????www こ…これ…これは…………?だあああああ┗(^o^)┛wwwww┏(^o^)┓ドコドコドコドコwwwww
>>7
おっさんは早く寝ろWWW WWW WWW WWW WWW WWW WWW WWW WWW WWW WWW WWW WWW WWW WWW WWW WWW WWW WWW WWW WWW WWW WWW WWW WWW WWW WWW WWW WWW WWW WWW WWW WWW WWW WWW WWW WWW WWW WWW WWW WWW WWW WWW WWW WWW WWW WWW WWW WWW WWW WWW WWW WWW WWW WWW WWW WWW WWW WWW WWW WWW WWW WWW WWW WWW WWW WWW WWW WWW WWW WWW WWW WWW WWW WWW WWW WWW WWW
早く倒産してまえ
後ノーティとゲリラを任天堂に渡せ
スイッチ曲がってんぞWWW WWW WWW WWW WWW WWW WWW WWW WWW WWW WWW WWW WWW WWW WWW WWW WWW WWW WWW WWW WWW WWW WWW WWW WWW WWW WWW WWW WWW WWW WWW WWW WWW WWW WWW WWW WWW WWW WWW WWW WWW WWW WWW WWW WWW WWW WWW WWW WWW WWW WWW WWW WWW WWW WWW WWW WWW WWW WWW WWW WWW WWW WWW WWW WWW WWW WWW WWW WWW WWW WWW WWW WWW WWW WWW WWW WWW WWW
スイッチ曲がってんぞWWW WWW WWW WWW WWW WWW WWW WWW WWW WWW WWW WWW WWW WWW WWW WWW WWW WWW WWW WWW WWW WWW WWW WWW WWW WWW WWW WWW WWW WWW WWW WWW WWW WWW WWW WWW WWW WWW WWW WWW WWW WWW WWW WWW WWW WWW WWW WWW WWW WWW WWW WWW WWW WWW WWW WWW WWW WWW WWW WWW WWW WWW WWW WWW WWW WWW WWW WWW WWW WWW WWW WWW WWW WWW WWW WWW WWW WWW WWW WWWW WWW WWW WWW WWW WWW WWW WWW WWWW WWW WWW WWW WWW WWW WWW WWW WWW WWW
まじでこれ
配信してくれよお
スイッチに出して?
フリーダムウォーズの続編も結局作ってなかったし
一体なに考えてんの?マジで?
MSとか任天堂の方がちゃんとIPの続編作ってんじゃん
洋ゲーとパンツゲー誘致して満足してないでIP続編作れよ
日本じゃ配信されてねえけどなwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
スイッチとマルチされたらアホらしいからな
スイッチ曲がってんぞWWW WWW WWW WWW WWW WWW WWW WWW WWW WWW WWW WWW WWW WWW WWW WWW WWW WWW WWW WWW WWW WWW WWW WWW WWW WWW WWW WWW WWW WWW WWW WWW WWW WWW WWW WWW WWW WWW WWW WWW WWW WWW WWW WWW WWW WWW WWW WWW WWW WWW WWW WWW WWW WWW WWW WWW WWW WWW WWW WWW WWW WWW WWW WWW WWW WWW WWW WWW WWW WWW WWW WWW WWW WWW WWW WWW WWW WWW WWW WWWW WWW WWW WWW WWW WWW WWW WWW WWWW WWW WWW WWW WWW WWW WWW WWW WWW WWW
海外からの声なんだから日本見捨てて出してやれよなww
朝鮮のスパイですか?
クラウドファイデングで、1億だす。
すまんな
洋ゲー売りたいなら日本から撤退しろ
海外需要見込めるなら続編かリマスターくらい作らせてやっても良さそうなもんだけど
ただのサーニーの操り人形に成り果ててナック()だのトゥモローチルドレン()だのの
ゴミを量産させられ続けてる
全員解雇してその金でサード優遇する施策立てた方が余程有用だな
これに関してはソニーの判断が正しいだろ。
そんなの開発する余力なんてないでしょうが。
日本IPには冷たい傾向だけど
ダーククラウドに関しては
ローグギャラクシーと白騎士物語が
爆死したせいではないだろうか
俺屍2が大コケした影響も少しはあるかも知れんが
散々DSに逃げまくった後に何言ってんだ
名前忘れたけどw
信者の声がデカいだけで
実際は100万本くらいしか売れねえしな
しかもタレントとか使うし無駄に金がかかる
ソニーにとっては全くおいしくない話だ
正直、レベル5に金使うくらいなら他に作ってほしいものあるし
IPを潰すなよ
白騎士とローグギャラクシーのせいで
レベル5の開発能力も、SIE側の管理能力も期待出来ん
全くの無関係なのに何でイライラしてんの?w
ゲーム業界の足を引っ張るチョニー
さすが朝.鮮企業w
グランツーリスモ出るじゃん
みんGOL出るじゃん
そりゃ売れんわな
俺屍2には普通に考えたら絶対無理な程に異常に高い売上のハードルが課せられていたな
どちらにせよポポロクロイスみたいな離れ業を除いて
往年旧SCEタイトルの復活は二度と無いと思って何ら差し支え無い
スターフォックスにとどめ刺しといて何言ってんだwwww
お前ら豚は買わねえだろwww
MSがちゃんと作ってる?
E3で発表したゲーム半分近く開発中止にしてんのに?w
さすがゲームに興味がないノンゲーマーw
ポポロが3dsへ、リンダや俺屍作ってた桝田がSIEからゲーム出さなくなった
もう諦めろ
売れてるからそういう系のを出すんじゃね
生みの親が作る気満々でも権利が帰属していなければ作ること叶わずで、結局保有する側が資産をその都度解放していかなければ意味がない
生みの親なのに、求められているのに、創りたいときに創れない歯痒さがある
懸念が一箇所ではなく分散されて共有されると双方間の一致がなければ作品は創れなくなり、即ち、機会損出を誘発しやすい
クラウド、クロニクルと殆ど繋がりないんだし
他のIPも軒並み売上本数落ちてるし、唯一二ノ国だけが海外(日本以外)
でだけ売れて一応100万本は超えてるらしいけど。国内じゃもう
あの頃のような儲けはもう絶対無理、次のウォッチ新作は100万本切ると思う
ファーストスタジオを閉鎖しまくったMSが
神谷のスケバンとか次々と開発中止にしているMSが
きちんと作る?
今のソニーってその典型だよな
全力で責任回避の保身に長けた人ばかりなんだろうなぁ
L5×SIE案件については契約のニギリの問題の方が大きいだろうな
言われて悔しかったのか?
それ任○堂が散々言われてることだろ、何でソニーにすり替えてんの?
ワンダーフリックすら作りきれなかったしライン抱えすぎ
今から作ったとしても出るのはPS5世代だろうねw
偏見ばっかでなーんも知らないクソ豚が^^
ソニーだけとかの問題でなく
日本企業全てがそういう傾向だっていう本だよ
抱え込まなきゃいけないメーカーだろうに
邪魔ってなんだよ。
作っても売れねぇものに投資なんてするかよ。金払うのはソニーだぞ。寝言は寝ていえや
レベル5が設立した時の当初の目標知ってるか?
「SCEの子会社になる」だよw
デビルズサードとかアホみたいな事をする任天堂が大好きなんだよ
スマホにも出すだけでゲームハードにはもう出さないなんて日野は言ってない
ゴキは馬鹿だから勘違いするんだろうなw
低スペハードしか開発できない任天堂もな
言われて悔しかったシリーズw
俺自信も欲しいとは思わん
みんなスイッチで出したいんだよ
比重をスマホにおいてるだろって話だ?
そもそもニノ国2とかあるんだから
CSから撤退してないのはPSユーザーなら言わなくてもわかる事だし
ソフト開発もナムコにおんぶに抱っこ
スイッチなんかで売れるかカス
任天堂がソニーに金払えばいいんじゃねw
SIEJAに存在価値ある…?
権利関係とかウダウダ言い出したらもう無理
和ゲー全く作らねぇ
ゴミあんどゴミ企業
本当に任天堂がトップに立ってくれてよかった
ノーティとかゲリラの連中が旧世代レベルのハードで開発したがるわけがねーわ
そうなってないってことは日野が悪い
任天堂は採算の見込みもない、ゼノシリーズやら零シリーズも作ってくれるけどね
一方ソニーは?
採算採算ってそんなのユーザーに知ったこっちゃいないし
求めてるソフト作らないファーストなんて要らんよ、マジで
スマホゴミ3DSはNGだけどな
出して欲しいとは思うが、そもそもレベルファイブなんぞに下手に許可出してやると、「じゃあブヒッチでダーククラウドシリーズを!」とか糞ふざけた事をマジでやりかねないからな。
許可出したくても、その可能性が完全にゼロにならない限りは出せないだろ。
だからもうすぐグランツーリスモとみんGOL出るだろって
お前が大好きなソニーの和ゲーだぞ
RPGないない需要でやってたけどまじでダメなゲームだったよ
当たり前の判断だわ。あんなゴミ屑に出したら全てのサードが汚れるからな。
お前がソニーに求めてるソフトって何よ
他所と組んでソフト作るのは自由に作れないからウンザリすると言ってるからな
あと何より日野脚本は無理
賛否あるが、俺は白騎士は好きだったよ。ただし!オンに傾倒し過ぎたのと糞ゴミストーリー以外は。になるがww
色々、素材は良いもの持ってたのに調理が下手すぎたゲームだなあれ。
こういう所で文句言えないのは本当の意味での信者ではない気がする
とか言ってる段階だからな、無能すぎる
まぁ、サードのIPならいざ知らず。ほぼファーストは難しいだろう。
でも、ホポロはよく許可だしたよなw
レベルファイブに多額の金を払って作らせたが、技術力の低いBチームだったので一向に開発が進まず、仕方なくソニー側が人を投入してなんとか完成させたという
興味ないことに対して何故怒りが湧くというのか
こんな良くわからんソフトよりもっと重要なことに労力を割いてくれ
別に無いんだろ
はぁ?独占ぐせのMSと任天堂には言われたくないわw
ダーククラウド&クロニクルは良かったのに、ローグギャラクシーが核弾頭レベルの黒歴史だし、ファンタジーライフも、無印は良かったのにLINKで「違うそうじゃない」だったし、2は結局オンラインって名前にしてスマホにするとか糞展開するし、ワンダーフリックはあの壮絶な糞改悪で、散々特集組んだりして貰ってた癖にあっさりサービス終了。
微妙な評価なんだよなLv5は。
お前は何を求めてんだよ
笑かすなよマジで
初期のは糞だったが、後に出た完全版の光と闇~は良かったよ。
今更PS3相当でゲームなんか出せるかよ
ダーククラウドには興味ないし、レベルファイブの共同プロジェクトはたいていコケてるからやらないほうがいい
チョニーをどんどんたたいていかなければならないと思う
ホントにそれだと思う。3DSやらブヒッチに出す!とかふざけた事抜かしたんだろ日野が。そんなんで許可出してやってたら、むしろそっちにSIE無能だろって言うとこだったわ。
一部に評価が高かろうが開発費や宣伝費を考えると割りに合わないとは思うがな
日野もPS市場はキッズに弱いと思ってるだろうし無理して企画を立ち上げるくらいなら、互いの得意なジャンルで
頑張った方が幸せになれる
オフストーリーはチュートリアルだろ?w
オンは仲間いたら本当に楽しかったよ。
オンをボッチとか論外
ソニーがソニーがって
なんで色々と頑固なの?
ダーククラウド待ってるんだが・・・・・
問題は、結局前半を買った人が完全に涙目にされたことかな。
まさか後半が両方入りで出されるとは思わんかったわ。
F−ZERO新作を頑なに出さん任天堂にブーメラン...
ただ、ソニーて実際コナミ並みにIP眠らせるところあるからな……
そこは改善してほしい。
マジにホポロとかドラクエ11のシステムパクってでも復活してほしい。
というより、クリア後のダンジョン。あれの挑戦条件が糞過ぎた。
ギルドランク?だっけ。ランクを一定まで上げなきゃならんが、そのランク条件が高すぎてやる気にならんかった。
オフでも普通にクリア後すぐに入れるようにすりゃ良かったのに。
オンラインプレイはあれはあれで人とやると楽しかったが、オンに舵を切りすぎたよ。
何とかしてくれる人がいればいいんだがな
無能集団
イシイジロウ氏って今何してんの?
確かにな。
でもオンラインで皆で変身かまして、敵をボカスカシバくの凄い爽快感だったわw
時々DDON遊んでて、白騎士みたいに巨大変身してかましたい!と思う。
ナックみたいなクソゲーの続編の方が売れると判断したんだろ
かつての画期はない
マーケティングにおいてはどうしても海外にパイがあるから国内の有力タイトルのほとんどは海外から先ず発信される形、作風も洋ゲーに近くなってきてるで、要は勢力にIPごと吸われてるようなものだよ
かつてファーストから生まれたタイトル群が次々と死んでるのは海外での需要が見込まれていないのが率直なところだろう
だからね、あるだけマシだと思うようにはしてる
和ゲーにおいて勢いがあるのはやはりサードの健闘が大部分を占めるね
国内市場もまだ見てくれてるうちは和ゲーを楽しめるから希望は持つわ
これが洋ゲーだけになってしまったら、その時はゲームに対する印象や価値観、意識が変わる世代に突入するだろう
今はまさにその境目にいるんだと思ってる
それはめちゃ分かる!複数で変身するのは良かった!当時のPVで「アバターがついに変身!」あれ見たときはホントワクワクしたもんだった。
オンをソロで何とか遊んでたけど弓と大斧じゃないと難しかったな。
時間も恐ろしくかかったw
あと、後半変身がカス性能なのが頂けない。
スフィーダ(ゴルフ)でひたすら遊んだりモニカの衣装集めたりですんごい楽しかったなぁ
ヒョウ柄のビキニみたいのを延々と着せてた私は
あの頃からちょっとあれだったんだな・・・
ああ・・・
あれ日本より海外の方が売れてるし
単に作る気がないと言うわけにもいなかいからIPがうちのじゃないから無理よって断り文句に使ってるだけで
それしか言えねーのかよwww
もっと日本語勉強してから出直して来いwwwwww
必要なのはヒット作、もう一部の信者のためのゲーム作る余裕ないだろう。
少なくとも今出して売れるものでもないだろうなぁ
つうかSIEJはフリヲ出してよ
後生大事に抱えてやりたいって相手にノーを突き付けるとか意味不明
ソニーガーしてるアホ、お前らには関係ない話だぞw
大好きな任天堂のゲームでもやってれば?
ソニーは粛々と撤退準備してそう
誰も止めないだろうね
PSがなくなっても困る人皆無だし
またあの優しい感じの世界観のARPGやりてぇなぁ
子供向けっぽいゲームやな
詳しく内情知ってるわけでもないけど、プロデューサーだの宣伝、販売だのいろいろソニー側だって人間と金つぎ込んだんだから簡単にIP譲渡するわけにもいかんだろう
まあ今となっては売るかもしれんけど それとゲームの企画を通すのは熱意が大事って聞いたな
共同IPの時点で任天堂ハードには出せない
どうしてもってならレベルファイブがIP買い取れば良い
何故買わないのか?利益が見込めないからだよ
どっちが正解かは業績で結果が出ている
そうじゃないって事はそういうことだ
制作費全額レベル5持ちだったなら絶対頓挫しましたとか言うぜ
今出したとして日本2万 世界30万くらいが限界じゃないか?
ソニーに交渉したって言うけど作るから金出せって話でしょ
レベル5はソニーが出す金に期待しているのでソニーが金を出す気がないなら制作なんかしないよ
任天堂、ファースト・・・2491921本
全サードソフト・・・・・ 295136本
PSは任天堂と違って自己中市場ではない
自社でやらんのは儲からないからだろ
そりゃ手抜きのガキゲーで玩具と一緒に売った方が手軽で儲かる罠
ソニーがーで言い訳してるけど
もうずっとガキゲーしか作ってねえんだぞ
少なくともニノ国2大ヒットさせなきゃ話にならん
SEIとの共同製作ってくっそハードル高いぞ
世界的に売れるビジョンが見えないとタッグを組む意味がない
有望なインディーズへの技術指導とは訳が違う
知らないやつは確実にPS2世代ではないキッズ
小銭稼いだほうが利口だって本人もわかってるから本気の交渉じゃなかったんだろ?
間違ってるぞ
それはブラボ
新規IPで作るだけなのになぁ
任天堂にべったりなんだからそっちから金もらってゲームつくってろ
だな
むしろ白騎士は色々ともったいなかったし作り直してほしいくらい
他の出来はすごい良かったな
毎日いっしょとかも要望多かったと聞いたが
ソニーも技術力だけ与えてこれじゃアホらしくなったんだろ
なんとか新作作って欲しいな
マジレスするとダークソウルみたいにすりゃいいじゃん
あれは酷かった
あんゴミ作られたらかなわない
ダーク〇〇って名前で
建前上はダーククロニクルと一切関係ありません、っていえばいい
ダークロ過大評価過ぎてヘドが出る
延々と続く単調なダンジョンに少ない微妙過ぎる育成強化
配置強制されるジオラマにクソみたいなミニゲーム
絵や音楽などガワが良いだけのいつものレベルファイブ
「作りたいから金出して」とでも言ったのだろう
それ、そのまんま任天堂とLv5だろw
つかソニーというか全ての企業は金儲けすることが存在意義なんだから、それって煽りにもなってないぞ
尚、任天堂とかが嫌われてるのって金儲けの手段がとにかく汚い、悪辣だから、ってことだわ
まさにチンピラ893のやり方そのままで
まぁそうだろうね
別に過去の経歴から自分で出したいなら止めるような事してないし
特に任天堂はスタフォ立て直した上でエフゼロ出してから文句言えよ
作りたきゃ任天堂と一緒に新規IPでも作れよ
確かにDSでめちゃくちゃ貢献してるけど、白騎士ダンボール二ノ国で最低限の義理は果たしてるでしょ
前に発表会で言ってたキッズの星とかもレベルファイブと組むんじゃないかと思ってたが音沙汰ないな
これな
「ポポロクエスト」だって版権あっさり渡して任天堂ハードで発売してるし(豚がサックリ殺したけどw)
自分で資金集めるならどうぞのスタンスなんだろうね
ダーククロニクルやったことあるけどあんまりジオラマづくりって感じじゃなかったな。
ビルダーズみたいになるなら大歓迎。あれ系のゲームは色んなメーカーで作るべき。
そらアンチャーテッドみたいな計算できる海外スタジオ中心に絞りたいんでしょ。
ソニーに出資募るほどのメリットが提示できてないってことだろ
ガキ向けソフトでお互いに万々歳だろw
FO4のジオラマ要素はUIが糞過ぎて全く手つけなかったからダークロみたいなジオラマが楽しめるゲームをやりたいなあ
二ノ国2に期待
普通はポポロとか桃鉄とかシェンムー3みたいにIPを貸して売上の一部を頂戴するってやり方をする
まあこれらすらIP売ったもんだと思ってる奴もいるけど
ローグギャラクシー当時にDC3は別にありまーすって言ってたんお前なんだから、少なくとも当時は動きあったんだろ?
高田健志最強!高田健志最強!高田健志最強!高田健志最強!高田健志最強!高田健志最強!
高田健志最強!高田健志最強!高田健志最強!高田健志最強!高田健志最強!高田健志最強!
アッハ!大丈夫!高田健志は眠らない!
高田健志のおおおおおおおおおおおお!?
お通りだああああああああああああああああああああああああああああああああああああ!?
西成のスピードスター高田健志は神!高田健志は神!神神神ィ!お通りだゾォ~!?
この記事もぉぉぉ高田ぁぁぁ健志のぉぉぉ植民地とぉぉぉすぅぅぅぅぅぅぅぅぅぅ!!!!!
高田健志が評価されない世の中ってやっぱりおかしいよなぁ!?
ホンマ現場だけでも変えてもらえんやろか?
出すか出さないかだけでもハッキリして欲しいです
色んなゲームやって来たが白騎士が神ゲー過ぎてオンライン終了とともに心にぽっかり穴が開いてしまった
片っ端からps4ソフト買いまくってるがその穴は埋められないし全てのゲームは白騎士の為の繋ぎ的感覚
白騎士がもう出ないと分かれば俺のゲーム熱は一気に冷めるだろう
糞ゲー派の人がいるのは分かってるが改良すれば化けるレベル5は育てていくべきタイトルだった