この記事への反応


わー懐かしい!大学の時に私も神宮球場でKIRINのビール売り子やってた。この蛍光の黄色のユニだった。指にお札挟んで、紙コップぶら下げて、おつまみぶら下げて、たまにガスが切れて取り替えに戻ったりして。当時は満タン状態で樽が13kgあったけど、今はどうなんだろう?

ビール売り子のいいとこは、ナイターだと学校の授業が終わった後にサクッとバイトできるところ。「2時間半〜3時間でOK、シフト自由」はかなり魅力的。私の時は1ゲームで頑張れば1万5千円くらいだった。22時前のバイト時給が5000円って、なかなかないと思う

スッゲェな… F1のピットワークを見てる気分だわ

昔から気になってたんですが、関東の球場の売り子さんは、なんで片方の手に札を挟んでるですか?ちなみに愛知県民でナゴヤドームによく行くんですが、やっていません。

野球場でビール関係のバイトをしているものです。お金を挟めている理由は、「私はこれくらい売ってますよ」というアピールをしています(人によってそれぞれあると思いますが)ちなみに私のところではトラブルに繋がりかねないのでやらせていません。笑











こんなんなってんのかぁ。おもろいなぁ