記事によると

・24日深夜放送のラジオ番組「おぎやはぎのメガネびいき」で、ゲスト出演したカンニング竹山が匿名で寄せられる批判に怒りをぶつけた

・同じくゲスト出演したハライチの岩井勇気は、匿名の批判について「お前らも別に知らねえよ」「(匿名である以上)誰でもないんだから、お前たちは」と不満を表した

・すると竹山も「誰でもねぇよ。なんの力もねぇし、なんも成し遂げたことも、なにもないんだよ」「ネットがなかったら、お前ら一生だんまりだぞ」とネットからの匿名批判に怒りをぶつけた



この記事への反応


何があったか知らんがそうゆー態度っておかしいよな。お前は別に偉いわけじゃねーし。
もう一方通行なメディアは古いんだよ。時代遅れ。


ネット万歳だ。これまでだんまりしてるしかなかった気弱な人達が、デカい態度と大声や恫喝で自論を押し通す奴等と対等に意見を戦わせられるんだから。

ネットない時代は電話・FAXでスポンサーに直で即アウトだろ。昔から批判の表面化なんていくらでもあるから。この人視野が狭いんだよね。

ヘイト集めてんのかなんなのか知らんがネットが有るから批判があるんじゃない
ネットが出来て批判が表面化しただけ


ネットが無きゃ、スポンサーに電凸で、間接的に意見言える。
とりあえず、〇〇が無きゃとか、たらればで意見すり替えても、説得力無いし。


確かにネットが無ければ電波や新聞でフェイクニュースに捏造扇動何でもアリなわけで考えるだけでも恐ろしい、ネットが無かった時代って暗黒時代やね

テレビがなかったら切れ芸なんかウケなかっただろ。

カンニング竹山っていつからか芸人なのに面白いことを言わなくなったよな。

お前だって芸能界にいなきゃだんまりじゃねーか。強い所やヤバイ所には一切触れない芸能人の方がたちが悪いね。

昔から新聞への投稿も匿名なはずだが





カンニング竹山さんのツイッターより

自分の電話番号を晒す









発言できる場所が無かったらだんまりなのはお互い様だよね





関連する記事

152

コメ

カンニング竹山さん「ネット炎上、一部のマニアが書き込んでいるだけ」

344

コメ

カンニング竹山さん「ネット生配信は規制強化するべき。テレビはちゃんと責任を負ってる」