関連する記事
記事によると
40号
ストーン
ロボ
ワンピ
火ノ丸
斉木
ネバラン ※Cカラー
鬼滅
勉強
ジキルの使い魔 ※金未来杯Cカラー
ブラクロ
ゆらぎ
ハイキュー
ソーマ
ハンタ ※休載開始
ヒロアカ
銀魂
磯兵衛 ※Cカラー
シューダン
青春
クロアカ
マリー
41号
巻頭:ロボ
Cカラー:ボルト、火ノ丸※第2部開始記念、除冷師煉太郎の約束※近未来
冨樫巻末コメント
日清食品様に復活賞として、どん兵衛いただいたので年内にもう1回復活します<義博>
40号
ストーン
ロボ
ワンピ
火ノ丸
斉木
ネバラン ※Cカラー
鬼滅
勉強
ジキルの使い魔 ※金未来杯Cカラー
ブラクロ
ゆらぎ
ハイキュー
ソーマ
ハンタ ※休載開始
ヒロアカ
銀魂
磯兵衛 ※Cカラー
シューダン
青春
クロアカ
マリー
41号
巻頭:ロボ
Cカラー:ボルト、火ノ丸※第2部開始記念、除冷師煉太郎の約束※近未来
冨樫巻末コメント
日清食品様に復活賞として、どん兵衛いただいたので年内にもう1回復活します<義博>
※今週分のサブタイトル
この話題への反応
・まーたハンターハンターは休載か 富樫は腰痛じゃなくて10週しか連載できない病気にかかってそう
・絶対時間でクラピカがぶったおれたのは、富樫の体力が尽きた事を暗示していたということか・・・
・多分富樫はドラクエで忙しいんだよ(^ω^)
・別に富樫さん休んでもええけど死ぬまでに完結はさせてね(>_<)
・最近のハンターハンター面白いかどうかよりも富樫もがんばってるし読まなきゃという使命感が強い
・富樫って1週分描くのに2ヶ月かかる制約を負ってるから仕方ないね
・知ってた。 どうせそのうち休載すると思ってた。 とりあえず長期ではない(油断はできない)っぽいからマシな方かな( ̄▽ ̄) とりあえず富樫が好きなゲームが発売されないことを祈ろう_(:3 」∠)_
・来週でまた富樫休載開始wwwww
・富樫が死ぬのが先か完結が先かすぎる
・富樫がエンペラータイム使って原稿書いてる説好き

欅坂46、「HUNTER×HUNTER」に登場でファンざわつく - モデルプレス
【欅坂46/モデルプレス=8月28日】冨樫義博氏の人気漫画「HUNTER×HUNTER」が連載されている の「週刊少年ジャンプ」39号が28日に発売され、人気アイドルグループ「欅坂46」に触れる内容が作中で描かれており、話題を呼んでいる。
休載定期
欅坂46のライブ行くのかな・・・
年内に復活したとして、そこからどのぐらい続くのやら
HUNTER×HUNTER 34 (ジャンプコミックス)
posted with amazlet at 17.08.30
冨樫 義博
集英社 (2017-06-26)
売り上げランキング: 196
集英社 (2017-06-26)
売り上げランキング: 196
本当に病気ならちゃんと養生しないと
ザウルスみたいになるぞ
描かなくても暮らしていけるでしょ
すまんな豚
ライブ追っかけになるんだろうな
ん?WWW WWW WWW
可能な超人は休載一回で続く
ベルセルクはゴッドハンド一人も倒してなくグリフィスだけがどんどんインフレ
終わらせる気全くなし
尺稼ぎの能力バトル
説得力の無いストーリー展開
どこが天才やねんもう終わっとけ
そんなに辛いなら絵は全部他の人に書いてもらって、話もベッドで横になったまま口頭でアシスタントに伝えたらいいんじゃないか
ウチキレバイイノニナ?wwwwww
顔文字イ小さい顔文字に
替えてもおまえの罪は消えない
玉島ァーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーの十字架
金は一生分以上あるからね
優秀な在日コリアン無しに日本経済は成り立たない訳だが
今何巻出てるの?ワンピースみたいな量だけ多いのは勘弁
つまり後の展開も考えずに安易にキャラクター増やしてるわけか
10週連載では船内の物語も全く進まず仕舞い
半年、1年休載をしてこの進行度はヤバすぎる
次の休載明けで完結させるか打ち切ってほしい
こんなのより海外ドラマのゲーム・オブ・スローンズの方が100倍面白いよ
理由は?やる気ないならやんな
面白くないわ
人気漫画って引き延ばして最後はグダるんだよな
10週分作っておくって
まぁアンチ生むほど休載や展開遅いのは確か
作者の方が先に完結しそう…
原作とネームだけなら行けるやろ
10週間連載をしてそりゃねぇよと。
ベルセルクのように妖精島に着くまでに10年以上かかるんじゃねぇの。
もう新人も生まれないから無理やりジャンプに連載してる感ある
そのせいで、欅坂ファンになりすぎて巻末コメントでも
欅のことに触れはじめ、最終的にセンターの子をハンターに出しちゃって
デビュー曲のサイレントマジョリティーまで出しちゃうというキャラ量産体制
コレじゃ、21人のメンバー全員出しかねない状態
せめて萩原超えをしてからにしろ
富樫じゃなくても切れ目なく連載が不可能なのは間違いない
奥さんのほうが儲けとか凄そうなんだよなロイヤリティとか
セーラームーンって海外でも販売してるし
オウム真理教芸術部部長天皇冨樫義弘あんたを 真っすぐいって ぶっとばす 真っすぐいって ぶっとばす
漫画界史上最悪の虚業冨樫義弘君を 右ストレートで ぶっとばす 真っすぐいって ぶっとばす
山形県新庄市名誉市民冨樫義弘お前を 明倫中学校体育館のマットを使い右ストレートで ぶっとばす 真っすぐいって ぶっとばす
信者が世界一基地害で気持ち悪すぎる鬼畜王冨樫義弘今すぐ 右ストレートで ぶっとばす 真っすぐいって ぶっとばす
不良漫画で世界一になった超絶A級戦争ケンカバトル犯罪者冨樫義弘容疑者兼死刑囚 右ストレートで ぶっとばす 真っすぐいって ぶっとばす
子供に読ませたくない漫画ナンバーワースト幽遊白書原作同人絵師冨樫義弘 山形県新庄市最上川の河原敷きで 右ストレートで ぶっとばす 真っすぐいって ぶっとばす
日本のオタクの地位を激しく気持ち悪くしたマンガやくざ冨樫組組長冨樫義弘 さくらんぼテレビ社内で右ストレートで ぶっとばす 真っすぐいって ぶっとばす
ほんとな、船の話これ多分クソ長くなりそう、もう団長がサンアンドムーンで爆破でいいよw
最悪やな擦り寄って秋豚からいくら金を貰ったの
後何十年必要になる事やら
少なくとも絵はワンピの方が綺麗だわ
継承戦終わる頃には死ぬか廃人コースだわ
完全に週刊が無理になってる漫画を頑なに週刊誌に載せ続ける意味がよくわからない
他にいくらでもマイペースに連載できる集英社の雑誌あるじゃない
アカギよりかは進んでんだろ?流石に
こっちも20年近く読んでねえけど
今年一番笑ったわ
来年まで持ち越せる
ドラクエやFF14だと思う
YTSネットチェンジで幽白打ち切りを食らったド田舎ウジテレビ依存の保守派山形県民息してる(΄◉◞౪◟◉`)
ついでにネームも書いてもらえばいい
お前が先に死ぬ可能性もあるんやで
俺なんて「買ってもいないし読んでもいないけど頑張って下さい、応援してます」って作家には送るぞ
まだいいんだが
編集部が甘いのか怠慢なのか、冨樫のワガママが過ぎるのか知らんが、もうプロとしてダメ過ぎる。
というかあの辺はラストっぽさがあったから終わるんだと思ってた
孫子の代まで遊んで暮らす金はあるんだろうし
続けてるのは社会と関りを持たないとつまらないからじゃないかな?
もう漫画家辞めろよクズ
多分逆じゃね?印税だけで億単位稼ぐんだろうから給料なんてもう必要ない
辞めたいのを編集部が何とかお願いして続けてもらってるのと
本人が仕事しないとゲーム以外する事なくなるからとか惰性なんじゃね?
どっちにしろ手が動かなくなるほど老齢になったら連載中だろうが
何だろうが終了すると思う
12月25日(土曜)
18:30-19:00枠『幽★遊★白書』(フジテレビ)
逸見政孝さん死去に伴う追悼特番のため、この日の放映を休止。
そのまま翌週以降に繰り下げる措置を執ったが、ちょうど年末年始を挟んだ関係でこの回は1994年1月8日の放映となった。(1月1日が放映休止)
この時怒り狂った腐女子と幽白ファンとジャンプ信者1000万人以上がフジテレビに苦情の電話を絨毯爆撃のごとくしつこくかけまくった結果NTTの電話回線があちこちで異常負荷による壊れまくりで4週間ほど新宿区内では電話が一切使えない状態が続きNTTをはじめあらゆる経済活動に深刻な影響を与えた
王位継承編はどこへ向かいたいかわかんねーもんなあ
なぜそれをしない
実際この休載号のコメントで今年中にもう一回やるっつってるぞ
冨樫義博&武内直子夫妻が「気持ち悪い」という感じでよく知恵袋でも叩かれていますが、具体的にどう気持ち悪いのか教えて下さい。
ID非公開さん
「姫」「王子」「プチ王子」
という名前でヤングユーで「らぶらぶぱーんち」なる結婚エッセイやら子育てエッセイという名の私生活自慢漫画を描いていました
それの内容が壮絶で、子供が出来るまでは性生活(聞きたくない)やらシモネタやらまでやられるし、近所の土地を買い占めてみたり、金持ち友達を自慢してみたり(EX:某お茶漬け会社の社長夫人♪←…などと紹介していた)、子供がウン百万の置物を壊しかけたとか、誕生日には物凄い数の誕生日プレゼントを上げたり、ブランド物で全身固めた自慢話をやったり、新婚旅行に何度も行った話だとか…
とりあえず「私達はこんなに金持ちなのよ」というのを世間に自慢する漫画を描いていたからです
そうしてダンナも仕事をしないし、妻はダンナが仕事をしないのに協力している節はあるし
…とりあえず、仕事もまともに出来ないし社会人としてサイテーだと思います、あの夫婦
そんな夫婦に育てられる息子もどうなるのやら
しかも嫁がセーラームーンの原作者でそっちでも印税がっぽがぽだからな
一度、富樫が幽白のときこれ以上働きたくないでござると
精神的に発狂して逃亡したときジャンプ編集部が
「月刊で好きなもの書いていいから戻ってきて;;」
と泣きついて幽白は唐突に完結し、レベルEの月刊連載がはじまた。
それが爆売れし、今度は
「お願いします、自由に休載してもいいから週刊で描いて;;」
とジャンプ編集部が富樫にお願いしたから週刊でハンタを書いている。
何だよこの気持ち悪い茶番劇
北朝鮮の金正日よりも馬鹿げたヤラセやな
もう終わったらいかが?
4位『HUNTER×HUNTER』(冨樫義博欅坂46手でシ.コシ.コオ.ナニスト、集英社)
「クソ漫画の代表でしょ。絵が白すぎ、余白使うってそういうことじゃねーから。美術とかわかんねー男があの絵持ち上げてるのみると苦笑するしかない」(31歳OL)
「休載ばかりさせることで、話題にしたりネタにさせて、価値をあげている編集部の策略が見え見え。そうやって価値を底上げされた漫画を面白がってる男(苦笑)」(25歳 カフェ店員)
すげーな
週刊連載の漫画家なんてその辺の国際弁護士より忙しいレベルだろ
しかも連載中ずっとだし。同情するわ。
むしろ現在連載中の奴らを普通とみるのではなく、超人と見るべきなんだよなぁ
移籍しても描かない奴は描かない
バスタードの作者も週刊ペースについていけなくなって落書きコマで誤魔化すようになったから週刊から季刊へ移ったけど
丁寧に描いてたのは最初の数回だけでそれ以降はどんどん掲載ページ数が減って
最後には季刊でも平気で落とすようになった
ヒカルがやらかしてヒカキンの株が上がる理論と全く同じだぞそれw
どっちもしょうもねえよ
お前バカなの?
週刊連載漫画の忙しさ舐めてんの??お前の今やってる仕事(8時間として)毎日二倍にして10年出来るか?
もって一ヶ月だろ
歳とったら尚更無理
よお、何もしないお前が正論ぶってんじゃね(΄◉◞౪◟◉`)
ブラック企業の社長乙パ.イパ.ン(΄◉◞౪◟◉`)
週刊誌での連載を望んだのは漫画家自身だろ。
普通か超人かなんて関係ない。ただ仕事をまっとうしろ。
じゃ辞めれば?
うるせーバカ富樫本人
同じでいいだろ
文句言うな
イきりキモ豚
質が落ちまくった今のジャンプの中じゃ冨樫が頭一つ抜けてるかもしれんが
過去の人気作品群と比べるとハンタの面白さが突出してるとはとても思えんな
ドラゴンボールもジョジョもスラムダンクも休載無しでやってたんだし
才能にたかる編集部の方が問題だけど単行本出せば100万部売れるんだからしょうがないね
今の新人に100万部売れる奴いねーし
集英社もそろそろ見切り付けろ
プロとしてふざけすぎ
秋本治か鳥山明に袋だたきにあって欲しい
同じジャンプだけの一発屋くざ集英社なのに
あんたバカ!
ググっても出てこないんだけど
赤松健と庵野秀明にでも殺されてほしい
なにがしょうがないねだよ
精々銀蠅の如くたかってろよ
週刊ジャンプの編集が困るからあり得ない
自称直子姫とほざく宇宙一痛い同人絵師は
佐藤順一と 幾原邦彦に六本木ヒルズの屋上から突き飛ばしてほしい
こんな負んぶに抱っこ状態なら雑誌自体休刊やむなしの覚悟がいるだろ
連載20年越えのロートル二匹が看板とかもう体裁を保ててねえよ
ワンピなければハンタなければジャンプ終わってる
もう、終わった方がいいって事だろ?
えーマジ包.茎!?
包.茎が許されるのは小学生までだよね!
キモーい
キャハハハハハハ
1992年3月7日 - 1993年2月27日まで、全46話が放送された。原作の第1期の「ダーク・キングダム編」に相当する。セーラームーンのほか、マーキュリー、マーズ、ジュピター、ヴィーナス、タキシード仮面、ルナ、アルテミスら、基本メンバーはすでに同作品で登場している。
同作品の第45話は主人公以外のセーラー戦士4人が次々と戦死、最終話である第46話においては主人公の月野うさぎ(セーラームーン)と地場衛(タキシード仮面)も死亡という衝撃的な展開にショックを受けて熱を出したり拒食になった子供がいたことが、親からの新聞の読者投書欄に掲載されたほどであった[11]。ただし、最終話ラストで銀水晶の力でダーク・キングダムが復活してからの一年間の歴史がなかったことになり、第2シリーズ以降は主人公達の記憶にのみ存在する過去として扱われている。
まじかよ!冨樫夫婦そろってキモ乳揉み悪すギルティ
富樫に何を期待してんだって話。
もうみんな見限って終わらせて引退させて差し上げろよ。
ジャンプの売り上げは下がり続けるよ
編集が無能だって証みたいな漫画だし
全然太ってないし、手がキレイ。絵もめっちゃ速筆
なんであの速度で休止するん
もうどうでもいいわって感じだわw
ほんそれ
だから冨樫に成りすましたゴーストライター(演者)だろ
本人はキモヒキデブイキリニートプータローブタコミュ障だから人目に出ないんだ屑
って突っ込まれてますけど、長期休載なの?
基本、働きたくないんだろ
もうさっさと完結させて
人生楽しめよ。
それよりワールドトリガー復活はまだか?
頚椎症性神経根症なのに1年足らずで復帰できるわけないだろwww
本人も印税で食っていけるくらい稼いでるうえに冨樫より稼いでる嫁さんの収入まであるんだからそりゃニート思考になるだろ
集英社が土下座して描いてもらってる状態だぞ
クラピカ寿命でくたばるまで描いてくれよw
他の作家じゃ許されんだろうけど、ハンタくらい売れてるなら編集も何も言えんだろうしな
あのアシスタント5人に休載中も給料上げてるんかな・・・
いやそんな事やってっから雑誌そのものが瀕死の状態なんだろ
偉くなれば好き放題出来る
不満があるなら偉くなれ、は社会の真理だがそれを半ば公にしてたら体制は崩壊するぞ
年末頃単行本だして続きは今週のJから読めるみたいな流れにするためと期待しておくよ
たとえ10週連載でも読んでて面白いってアンケで送るやつが居るから続いてるわけで
結局はやめろって声の方がノイジーマイノリティなんだよ
というか、なんで週刊誌で続けるんだろ。続けるなら月1連載とか体裁整えればいいだけなのに。
けものフレンズだっけか
テレビ東京系でやってるの一回観たけどクソつまらなかったぞ
オレのほうが少数派か?ん?
オレの感性がおかしいのか?ん?
お前が成人男性でないことを祈るよ
もしそうなら終わってる
ちなみにオレはハンタの信者でもファンでもないからヨロシク
連載してることが異常なんだよ
褒められこそすれ叩かれるようなことじゃねえわな
お前らだって金があったら働かずにゲームする時間増やしたいだろ
もうこれで終わってもいい
ハンタ掲載時は雑誌売上伸びるからな
単行本売上だけでなく雑誌の売上まで伸ばしてくれるんだからそりゃ編集部は切れないでしょ
ハンタ以外にも魅力的な作品が沢山有れば冨樫なんかに頼る必要も無いんだが、今のジャンプじゃ冨樫頼りになるのは仕方が無い
肯定的な意見がある一方で否定的な意見も必要
片方だけではライバル不在な結果コンテンツが自滅したのを何度も繰り返された歴史があるのだから
とにかく何か自由に言わせておけ
やる気が無い人間があんな面白い作品描けるわけないだろ
やる気が続かないだけ
間空けたらもう意味分からんくなるだろ
月1ならやれるやろ…?
TOGASHI&WJ IIKAGENNISIRO GENJITUTOUHISURUNA YONONAKAWONAMERUNA
やる気あんの?テメエラ
なんで庵野やねん
あいつ同類やろ
↓ ↓
「普通に考えて政治家が口利きしてる」「森友問題じゃなく森友事件ですよ、事件! 捜査すべきだ」
「8億円も値引くなんてあきらかにおかしいじゃないか、どう見たって特権」
「関係機関が何でここだけこんな信じがたい特典を与えたのか?」「天下りで千葉科学大学(加計学園)学長に就任した木曽功(元内閣官房参与)は断罪に処すべきだ」
山口敬之氏、 紗倉まなへのフォローを外してしっぽ切り。 安倍晋三の「腹心の友」加計学園・加計孝太郎
森友学園の元顧問弁護士・酒井康生、足立康史(維新)とズブズブの関係
DHC/\安倍晋三記念特別支援学校/\萩生田BBQ/\4714/\豊洲築地/\安倍晋三/\増木重夫/\2020tokyo/\apahotel
( 赤尾光治 平野滋紀 042―321―1359 )
王子同士の駆け引きと、旅団、十二支ん(レオリオ含む)をどう絡めていくか期待してたんだが、何もはっきりとは示唆せずに完全なる下準備の段階で終わるんか
当時担当でのちに編集長の人が自殺してるけど
ああいう路線はコアに売れるのはわかるけど、幅広く一般に人気の出る路線ではないからな
ジャンプブランドがあればある程度ゴリ押しできるから、編集長が方向性を間違うと結局縮小に向かっちゃう
@charmist_familyさん
ひたすら「減量」&「転職活動」
両方共叶いませんでした・・・(泣)
#チャーミスト夏
>>1>>2>>3>>4>>5>>6>>7>>8>>9
おっさん以外は割とどうでもいい系だと思う。
引退しろとか同業者が言うなら分かるけど、なんで読者が言うのか不思議。多分読んでないんだろうな。
ジンを見つけたとこで一旦終わらせるタイミングだった気がするけどな
その内何編とかで連載させるとか
読んでるよ。面白くないよ。今後面白くなる予感はあるけど、そこまでの助走が長すぎるし
このタイミングで休載なら流石にもうどうでもいいってなる。前の休載時は次が気になる中で終わった
から再開楽しみにしてたけど今回の話の流れで休載入ったらどうでもよくなる。盲目の信者以外は。
その感性は全く間違ってないぞ。あんな中身のないアニメ所詮キャラデザで売れただけのクソアニメだからな
そんな短いスパンで復活する訳ないやん
もうペラ読みしかしてないけど
むしろ若い子の方が読んでるんじゃないの?
俺めっちゃ幽白世代だけどハンターはグリードアイランド辺りから飽きてきたわ
どんだけ休載しても切られないからって自由にしすぎ
持ち上げるから結果こうなってんじゃないの?暗黒大陸なんてほんと
いつ描くわけいい加減うんざり冷めた。
商業で出すならDグレみたいに季刊紙とかの年に数回出す雑誌に連載しろ
張り合えるのはキン肉マンくらいか
ほんと漫画のレベルがどんどん下がってる
瀕死って
一番売れてるだろ
まだそんなデマを信じてるのかよ...
俺も1話見たときはそう思った
11話ショックとかいうのを聞いて、もう一回最後まで見たら、今度は感動した
騙されたと思って最後まで見てみたら?
面白いか、面白くないか決めるのは読者
同業者が引退しろはむしろお門違いだぞ
アカギは最近完結したぜ
四半期ごとに発行部数の推移が出てる
ジャンプの発行部数は基本的に下がってるんだけど冨樫が連載すると下げ止まる
休載期に入るとガクッと落ちる
もうめっちゃ休む気じゃん
そりゃわかるんだけど、100歩譲ってもうちょっとキリのいいとで休載にしてほしいんだよ・・・
単純な好奇心からなんだが、ハンターハンター以上に面白い未完結で未引退の漫画があるなら是非教えて欲しい。盲目な状態を覚ませて欲しい。
当たり前なんだが。
意味が通じてないようで。
何もしなくても孫の代くらいまで食ってける金が入るうえに自分より稼いでる嫁さんの収入まであって小銭稼ぎの必要もないだろ
ジャンプ編集に泣き付かれてしかたなく描いてんだよ冨樫は
暇潰しの延長よ
ある意味漫画家の理想だよな
それだけじゃこんな重労働出来ないだろ
考えついたことを表現せずにはいられない根っからのクリエイタータイプってことだろ
ちょっと前の対談でカードゲーム漫画の構想も語ってたし これで尾田先生並のワーカーホリックだったら最高なんだがなあ
しゃぶれ
1人でペリーローダンシリーズを書いてる様なもんだ
アホか!!!
しかも感銘受けてる馬鹿がいて一気に茶番ゴミ漫画になった
締め切りなしで自由に描かせてもらって単行本一冊分たまったら集中掲載してるだけだろ。
実際は一週間で描けた一話もあれば、3ヶ月かかった一話もあるんじゃね?
おそらくこの約二ヶ月の連載期間中にも一話か二話ぐらいは描けてるけど、掲載するのは次に十話分たまってからって感じなんじゃないかね。
一話完成する度に不定期掲載なんてするより、短期集中掲載の方が雑誌的には都合がいいから。
ペースが不安定で遅いだけで(それが問題なんだが)、休載中も仕事してるよ。
ずっと療養してるわけでもないし、ましてや遊び呆けてるなんてことはない。…よね?
クラピカがぶっ倒れても出てこなかったんだが
というか腰痛治ったんじゃねーのかよ
ハンタという糞素人同人グロアニメと比べたらけもの関係者は仕事しているからけものの勝ち
冨樫の描いた奴が載ったジャンプはAKBのCDと同じで
一般読者は一人で10部
ジャンプ民は一人で50部
ジャンプ支持の腐女子は一人で100部
集英社社員は一人で200部から500部及び集英社の経費や内部留保を使い会社名義で100000部
集英社以外の一ツ橋グループ関係者は一人で100部から200部
ジャンプと関わりがある企業は関係者一人当たり100部から500部及び企業の経費や内部留保を使い会社名義で100000部
ジャンプ編集部員は一人10000部
以上の日本軍隊式愛社精神を試される強制的爆買いノルマがある
せやな、今のジャンプは新聞の押し紙や1世帯で聖教新聞を3~5部とらせる
ように部数の水増しで威勢を張り広告料のつり上げやっている
真正の屑やからな
さっさと市ねばいいのに
蟻の王倒したところで完結しときゃよかったのにね
もうジャンプネクストとかいって、週間少年ジャンプから消えてくれよ。枠潰される新人もかわいそうだろ
描いてもらった方が良くないか?
新人の枠なくなるしでほんと老害だな
そらジャンプ売れ残るわ
冨樫の神通力も尽きたようだな