【重要】(1/3)
— ファイナルファンタジーレジェンズⅡ (@FFL2PR) 2017年8月31日
『ファイナルファンタジーレジェンズII』は2017年10月31日をもちまして、運営サービスを終了させていただくことになりました。
また、終了後に、追加課金なしの落とし切り版アプリを新たに有料配信予定となります。#FFL2
【重要】(2/3)
— ファイナルファンタジーレジェンズⅡ (@FFL2PR) 2017年8月31日
運営サービス終了と落とし切り版配信について、詳しくは下記のお知らせよりご確認ください。#FFL2https://t.co/QHy4RIrKDs
【重要】(3/3)
— ファイナルファンタジーレジェンズⅡ (@FFL2PR) 2017年8月31日
残り短い期間ではございますが、引き続き最後までお楽しみいただければ幸いです。
これまでご愛顧いただきましたお客様には、スタッフ一同、心よりお礼申し上げます。#FFL2
【重要】運営サービス終了と落とし切り版配信のお知らせ(10/31)
『ファイナルファンタジーレジェンズII』をご利用いただき、誠にありがとうございます。
2015年2月12日(木)に『ファイナルファンタジーレジェンズ 時空ノ水晶』としてサービスを開始いたしました『ファイナルファンタジーレジェンズII』でございますが、この度、2017年10月31日(火)をもちまして、サービスを終了させていただくことになりました。
メインストーリー第二部の完結後、社内協議を進めてまいりましたが、今後、皆様にご満足いただけるサービスの提供が困難である、という結論に至りましたため、サービスの終了を決定いたしました。
また、サービス終了の決定に伴い、アプリのバージョンアップ(3.3.0)を行い、「時空石」の販売を終了いたしました。
以前のバージョンでプレイされている場合は、通信時にバージョンアップを促すメッセージが表示されますので、アプリのアップデート(更新)を行ってください。
これまで2年半の間、皆様よりご支援をいただきまして、誠にありがとうございました。
なお、サービス終了後に、追加課金なしの落とし切り版アプリを有料配信させていただく予定です。
落とし切り版では、メインストーリーなどを新たなゲームシステムでお楽しみいただけるほか、現在の『ファイナルファンタジーレジェンズII』をプレイいただいていたお客様には、一部データ引き継ぎなどの購入特典も予定しております。
落とし切り版のご購入をご検討いただける場合は、『ファイナルファンタジーレジェンズII』のアプリを削除せずにお待ちいただけますと幸いです。
落とし切り版の続報につきましては、『ファイナルファンタジーレジェンズII』のお知らせ内にてお知らせしてまいります。
≪今後の予定≫
・2017年8月31日(木)17:00
「時空石」の販売を終了いたしました。
※現在所持されている「時空石」につきましては、サービス終了まで引き続きご利用いただけます。
・2017年10月31日(火)17:00
ゲームサービスを終了いたします。
・2017年11月以降
落とし切り版アプリを配信開始いたします。
2017年10月31日(火)のサービス終了までの短い期間ではございますが、引き続き、『ファイナルファンタジーレジェンズII』をお楽しみいただけたら幸いでございます。
◆注意事項◆
各種お問い合わせの際には、お客様の[ユーザーID]および[お問い合わせ番号]が必要となりますので、お客様ご自身の[ユーザーID]および[お問い合わせ番号]をお忘れにならないようご注意ください。
『ファイナルファンタジーレジェンズII』をご利用いただき、誠にありがとうございます。
2015年2月12日(木)に『ファイナルファンタジーレジェンズ 時空ノ水晶』としてサービスを開始いたしました『ファイナルファンタジーレジェンズII』でございますが、この度、2017年10月31日(火)をもちまして、サービスを終了させていただくことになりました。
メインストーリー第二部の完結後、社内協議を進めてまいりましたが、今後、皆様にご満足いただけるサービスの提供が困難である、という結論に至りましたため、サービスの終了を決定いたしました。
また、サービス終了の決定に伴い、アプリのバージョンアップ(3.3.0)を行い、「時空石」の販売を終了いたしました。
以前のバージョンでプレイされている場合は、通信時にバージョンアップを促すメッセージが表示されますので、アプリのアップデート(更新)を行ってください。
これまで2年半の間、皆様よりご支援をいただきまして、誠にありがとうございました。
なお、サービス終了後に、追加課金なしの落とし切り版アプリを有料配信させていただく予定です。
落とし切り版では、メインストーリーなどを新たなゲームシステムでお楽しみいただけるほか、現在の『ファイナルファンタジーレジェンズII』をプレイいただいていたお客様には、一部データ引き継ぎなどの購入特典も予定しております。
落とし切り版のご購入をご検討いただける場合は、『ファイナルファンタジーレジェンズII』のアプリを削除せずにお待ちいただけますと幸いです。
落とし切り版の続報につきましては、『ファイナルファンタジーレジェンズII』のお知らせ内にてお知らせしてまいります。
≪今後の予定≫
・2017年8月31日(木)17:00
「時空石」の販売を終了いたしました。
※現在所持されている「時空石」につきましては、サービス終了まで引き続きご利用いただけます。
・2017年10月31日(火)17:00
ゲームサービスを終了いたします。
・2017年11月以降
落とし切り版アプリを配信開始いたします。
2017年10月31日(火)のサービス終了までの短い期間ではございますが、引き続き、『ファイナルファンタジーレジェンズII』をお楽しみいただけたら幸いでございます。
◆注意事項◆
各種お問い合わせの際には、お客様の[ユーザーID]および[お問い合わせ番号]が必要となりますので、お客様ご自身の[ユーザーID]および[お問い合わせ番号]をお忘れにならないようご注意ください。
落としきり版配信するのか!
他のサービス終了ソシャゲも似たようなことしてくれると課金が無駄にならない気がして嬉しい
ねんどろいど オーバーウォッチ マーシー クラシックスキン・エディション ノンスケール ABS&PVC製 塗装済み可動フィギュア
posted with amazlet at 17.08.31
グッドスマイルカンパニー (2018-01-31)
売り上げランキング: 7,655
売り上げランキング: 7,655
うひゃひゃひゃ
パ イズリしてもらいてー
レロレロレロレロレロレロれろ
尻コキで突撃してもらぃせんか?
課金へのこだわりとか言ってるところも見習えよアホ
ニシくんなんでや…
体力のある会社限定だろうけどさ
まだまだ先の話だろうけど本当にお願いします
あれ? スマホはコンシューマより良いみたいな話してなかったっけ?
終了決めた日までにプレイしてた人にはディスカウントくらいすればいいのに
いやいや課金自体無駄やろw
時田さんswitchに興味示してたから、そっちに集中したいんじゃないの?
なんとなくswitchのは半熟関連な気がする。
1万しか居なくても半年コースとか言われるのに
2の落としきり版は評判良ければ買ってみよう。
ちょっと気持ちはわかるな。
今までちゃんと育成してなかった鯖をゆっくり育てて遊んだりしてみたいわ。
だいたいWDのせい
しかしまぁこんなゴミFFを量産してやってけるとでも思ってたのが凄いわ。
何百万も課金したユーザーより強い手持ちで本編遊べるってことか
ワロス
1は落とし売りされたのかね
もう一回、多少は稼げるんだし
ガチャとかスタミナのバランスも変わってるだろうし
スマホはゲーム機だと思ってる、あなた!
バカが!
娯楽を否定するとか修行僧かなにかですか???
無課金でやってたとしても、終了時にそれまでの積み上げが惜しくて買ってしまう人おるかもしれんし、良いたたみ方やなあ。
まぁ、スクエニのソシャゲは常にサービス終了が怖くて始めるの自体迷うんだけど。
どんなゲームだったんだ?
マリオの方がわからん
コンシューマだってどんなに神ゲーだろうがブームは一部除いて一過性だろ。
スマホゲーは廃れ始めたら切り捨てるって当たり前じゃん。
ファイナルファンタジーのタイトル時点で最後の幻想なんだよな
初代で終わりなのに15まで出てタイトルの使い回しが酷すぎる
でもFFらしいグラフィックを実現しているせいでバッテリー消費がでかくていまいち人気がない
全然ファイナルファンタジーらしさの欠片もないから画面見た事あっても、これファイナルファンタジーだったのかってなるくらいのゲーム
ドラクエ10とかFF14はソシャゲに引き継ぎだよ
落としきりにはならん
依存症から徹底的に搾り取る
落とし切りにしておもしろいゲームなのか?
元々ソシャゲにむいてないゲーム性だったのならありなんだろうけど、
最後の一稼ぎに、課金していた人にとりあえず落とし切り版を買わせたいだけで、
落とし切り版の出来は最悪なんてことも頭をよぎったんだけど。
新しいゲームシステムでとはいってるけどさ。
スクエニも落ちぶれたもんだな
いや、FF11まだ運営してっから・・・w
新たなゲームシステムを見て買うか買わないかくらいは決められるでしょ。
他のタイトルも見習うように
普通に「有料で売ります」じゃん
課金してきたあげくソフトをまた金出して買うの?w
ばかじゃねw
There are many television programmes sponsored by Takasu.
@antiracismday @guardian @cnn @simonwiesenthal @katsuyatakasu @abeshinzo
In 2015, Hasumi Toshiko, Japanese female cartoonist have provoked severe criticism for depicting a Syrian refugee girl as a robber.
She has sympathy for Katsuya Takasu.
前作みたいなのがいいよ
それくらいリリースとサービス終了の頻度が半端じゃない
まあシノアリスみたいな売れそうな弾をポケラボとかいうゴミに任せた辺り全部真面目にやってこの始末な可能性もあるが
やっぱスマホでロープレはちょっときついんだよな
終わったMMOとかでもオフラインものに生まれ変わってくれたら買うぞ
ネトゲは難しいだろ
サーバーで処理してる内容が多すぎる
他の運営「ガチャゲから買い切りに移行までコスト掛かるからやる訳ないだろ」
終了する課金型のスマホゲーやブラゲーは全て落とし切り版を義務付けて欲しい
これなら買うぞ。
ガチャ課金なんぞ早く規制されてしまえw
1ヵ月に2本ペースでサービス終了してるからな。
開発、運営も大した努力もせず、プロデューサーは大体無能と来てるからな。
宣伝不足やろ
ソシャゲ終わったら全部データなくなる!って叩いてた俺らのハシゴを外しやがって
納得課金やぞ!
やってくれると次に繋がるんじゃないかな?
レジェンズ1は4~6+サガのいいところを一つにした感じでめっちゃ面白いけど、レジェンズ2はつまらん
レジェンズは名作のままで終わらせてソシャゲーにしてほしくなかったな
時空の水晶も1万くらい課金してやったけど全然違うゲームだし、敵は使い回しばっかだし、いまいちだった。
クズエニのソシャゲやるぐらいならアナザーエデンやってた方が100倍マシだわ