禁煙席だったらわかるけど喫煙席でこれだけ言われたら喫煙者も肩身狭いなあ
— a (@sfkkyiyysyddyya) 2017年8月30日
それだけ言うなら子連れなんだし最初から禁煙席行けよ、、、
この店が喫煙禁煙わかれてない飲食店だったとしたら喫煙者が来ることくらい想定できるでしょ、、、私も喫煙反対派だけどさすがにこれは自分勝手すぎ、、、 pic.twitter.com/fdWpIz3yh1
この記事への反応
・自分から18禁コーナーに入って「セクハラ!」って言ってるようなもんだね
・子供連れなのに喫煙の店を選んだ時点で おかしいと思うのですけどね… サラリーマンもせっかくの息抜き中にこんな クレーマーと出会ってお気の毒です。
・おれは喫煙者ですが吸えるところを選んでお店入ったりします。吸えないところは基本選ばないようにしてるけど吸えるところでこんなこと、周りに言われたらせっかくの昼がしんどくなるなーw
・私も嫌煙家ですが、ド正論だと思います。喫煙席で吸うなとはこれはいかに...びっくり発言ですね?
・無視してタバコ吸えた人は普通に偉いと思う。 数的不利=正しいとは限らない。
![]() | 【PS4】New みんなのGOLF【早期購入特典】20周年記念コース1&コスチューム (ウサギ) がダウンロードできるプロダクトコード封入 【Amazon.co.jp限定】オリジナルコスチューム 配信 PlayStation 4 ソニー・インタラクティブエンタテインメント 売り上げランキング : 16 Amazonで詳しく見る |
これは決定事項
禁煙席のない店で喫煙が禁止されてないからといって周囲に配慮せず吸っていいってものでもない
嫌煙はキチガイに片足突っ込んでるやつかキチガイがやっている
店に煙が気になる云々伝えて、テイクアウトさせてもらえ。
喫煙可である限り、意地張ってい続けても辛いだけやで。
やっぱ喫煙は悪なんだよなあ
だが喫煙できる店で吸うのは喫煙所で吸ってるのと同じなので嫌煙家はよそいくしかねえわな。文句は店主に言ったらどうだ?
だからこの記事の人は喫煙席で吸ってるんだろ
何言ってんだお前
さっそく出た!ガイキチ嫌煙厨w
たぶん差別意識とか自意識過剰な屁理屈はなくて、単純に臭い煙いうざいっていうだけでない。
生乾きデブが満員電車で近くにいるような感情だと思うよ。
今の、禁煙・禁煙の風潮は、喫煙者のマナーが無い事が最大の原因なんだよな。
喫煙可能な場所であっても、食事する場所では基本禁煙すべきでしょ。周りに子供がいる様ならなおさら。
喫煙可能なら、自分の欲望を全てにおいて優先させるから、喫煙者は嫌われる。
どうどう、
ちゃんと読もうよ。キチな嫌煙家みたいになってるぞ。
吸うのなんて人の勝手やろ
お前にいつ迷惑かけたんじゃって話よ
てか、女はともかく男は吸わない方が少数派だって自覚あるのかね…。
日頃の行いやね
まーんの思考は全部自分中心だからな
>男は吸わない方が少数派
タイムマシンでいらした方ですか?
いい加減このヒゲとか耳つける流行廃れろや
嫌煙?それはどうでもえぇよ
爺さんボケたか?
今は吸わないし酒も飲まない若者男が増えてるが
それは店に言え
店は沢山あるんだから子供連れてるなら尚更親がそういう店を回避しろ
親が子供を守る気が無いとしか思えないバカッぷり
飯が不味くなるんだよね、味覚が腐ってるからわからないんだろうな
癌になってはよ死ねや
意味不明。
喫煙可能な場所に子供連れてくるのはモラルやマナー違反にならんの?
今や禁煙の店のが圧倒的に多いだろ。
そんな中、わざわざ喫煙可能な所に子供連れてくるなら我慢しろよ。
または、せめて嫌味言うんじゃなくて声かけろよ。
すいませんが5分ほどで店出るので少しだけ吸うの待って頂けませんか、とか席の移動するとか出来ることあんだろ
ヤニカス頭悪いなぁ
今日の模範解答やな。
って禁煙成功者はみんな思ってる
あれはいいよ一切煙来なかったしな
店の表示が無いとか分かりにくいって話ならわかるけど喫煙だってわかって入って文句言うのは流石におかしい
嫌煙家の方が圧倒的にキチガイ率が高い。
ほんとこれな
喫煙厨って「禁止されてなければ周りに迷惑かけてもいい」って考え方なんだよな
そりゃ喫煙できる場所も減りますわ
そのまま咳き込んで死ねww
煙草は何よりも吸う人本人にとって毒ですから、止めた方がいいですね。
煙草を吸い続けると、余命が平均10年短くなります。
マナーもなにもありません。
マナーよく毒を摂取するなんておかしな話ですね。
全くもってその通りだと思うが
喫煙席にズカズカと入ってきて喫煙者に嫌味を言う人を擁護する程腐りたくはないな。
何か月か前の喫煙記事で、俺自身は嫌煙家だけど、ちゃんと分煙してるところでは別に吸ってもいいんじゃないか、みたいな事を言ったら、ボッコボコに叩かれたけども。
いつからお前ら喫煙者の権利に理解を示すようになったんだよ。
喫煙者なんて見つけ次第迫害しなきゃダメだろ
人権なんか無いよ
あほか。
したら今すぐコーラとかも禁止しろよ。
程度問題はあるが、身体に毒な物は摂取すべきでないという論調なら、
世の中にたくさん禁止すべきでものが生まれるぞ。
どっちもお互いに鏡やな
そこには気づいとるんかBBA
最初の数ヶ月はトラブルあったり売上が落ちて大変だったけど
今では客層も良くなったせいか客単価も上がって売上が上がったよ
喫煙者はその店のルールには従ってるし
店に文句を言うのならわかるが、それでも一見さんじゃなぁ
今後もどんどん肩身狭くなってくだろうな
その何か月か前の記事のコメ欄にいた人と
今この記事のコメ欄にいる人が同じ連中だと証明してから言ってね。そういうことは
理解示してないから喫煙者を叩きまくりやん
相手がルールを守ってもそれが自分に不快かどうかでしか判断出来ない
自分に取って都合が良いならそれは正義、そうでないなら悪っていう考えのやばいやつら
できる女がばかにされるとわからんのか
タバコなんてドラッグと同じようなものだろ
タバコを国民に売りつけてる日本国政府は悪の元凶!!!」
とか言いかねないな
ネット慣れてないの?wwwwww
お前よりかはよっぽど楽しくて伸び伸び人生過ごしてるよ。
迫害主義者さんよ。
数か月ではちま読者の入れ替わりなんておきんだろ?
禁止にすべきではないと思います。
禁止にしなくとも、人は身体に悪いことは自ずとしなくなりますよ。
往け還れ
嫌煙厨って情治主義なんだよな。まるでお隣の国「韓国」みたいだ。
半年前に煙草をやめて、煙がもはや不快なものに過ぎなくなった俺でも異常性がよくわかる。
【知ってた】ネトウヨ喫煙厨だった
タバコ吸う人を福島に隔離するのはどうだろうか?
相手が意地でも吸ってくるのは必然やろ
まずは腰低めで一声かけてやれや
それとも不満を言えば、周りがワガママを
聞いてくれる環境で生きてきたんやろか
時間帯でだいぶ違うよ。
17時過ぎになるとPSユーザーが増えて、豚の旗色が悪くなる。
PSユーザー×
ゲハ民〇
うちの店も半年かそこらで喫煙席消滅するべ
喫煙の可否を訊かなくて済むから客をスイスイ入れられて回転よくなる
ルールが感情より優先すべきだと知ってるという結論になるのが普通だと思うんだが。
日本語わからんのか。
逆だろう。馬鹿か
任豚=無職だもんな?
喫煙席での喫煙を批判することが区別なの?何の区別?
なるほどw
仕事を終えたPSユーザーが暇つぶしに来るんだな。
まあ、煽るようなコメして悪かったね。
実力行使でタバコ取り上げるでもない限り
これな。喫煙厨の勝手な被害妄想w
悪いことしてるって自覚があるから
そう思うんだろw
人種差別の陰湿な海外と同じことやってる
コーラは薬だからセーフ。
喫煙者も禁煙席なら吸わないんだから、なにも問題ないだろ。
喫煙者こそ全席禁煙の声を上げろよw
自分が正しい、他人は全て間違ってると思い込む自己脅迫に追い込まれてるんだって
そういやベジタリアンも一部おかしいのがいるね
病気なら何言っても無駄だろうしスルーが一番だなあ
それ思ったw
どんな顔するのか想像しただけでもメシウマですわ
際限なく要求してくるだろ?
ゲーム〇〇ーのおじさんこんにちは!
子供最強wwwwwwwwwwwwwwwwww
分煙してる店でも煙草吸わない奴は臭いに気付くからな
頭が悪いのに嫌煙家気取りの人間はキチガイクレーマーでしかないわ
今後も規制強化の流れが加速するだけ
そして一層肩身が狭くなって悔しさで顔が歪むヤニカス惨め
喫煙所に子供連れ込んだら親がアウトになるんやで?
つまりそいつらがアウトって事やな^^
なんで周囲に配慮しなくちゃいけないんだ
お前は何様だよ
喫煙OKの場所で嫌煙言う馬鹿マソコは死ねよwwww
場違い糞女に育てられる餓鬼が不憫だなwwww
馬鹿は馬鹿を産み
その馬鹿もまた馬鹿を産むwwww
傷害罪に"なりえる"
キチガイはホントに救えねーな
メシが来たら禁煙席に移動したんだよ
メシ食う時はタバコの臭いはヤダよなって話ながら飯食ってた
店の人も周りの客もみんなドン引き
とか言っててドン引きした…
ヤバいヤツや…
さすがに頭悪すぎて草
そんな店を利用するかしないかはこっちで決める問題だろ
俺もタバコは嫌いだけどルール守ってる人間にまでいう気は無い
君みたいに真っ赤になりそうでホント草
喫煙者とか店側からしたらお前みたいな奴の方が迷惑だけどな
喫茶ってどういう意味?って流れにでもなってたの?
唐突に喫茶とは何かを語り出してアスペかと思ったぞ
なんでこういうチントンカンなこと言うのって全部まーんなの?男よりまーんの方がよく目にするよね。
情報操作?マジで女の頭っておかしいの?
糞演技下手な当たり屋と一緒だよなwwww
ヒトモドキがドライブレコーダーにバッチリ撮られてる動画いくつも観たけど笑えるわwwww
ぶつかる前に停車してる車に向かってタックルしてるんだからさwwww
大人になってもクッサイおしゃぶりが辞められないバカを
国外に隔離したらいいんじゃないの
喫煙席で煙草を吸うな←わからない
お前らのほうが迷惑だから禁煙が進んでるんだけどなざまあw
そうやってネットで粋がっても、結局現実で負けるのはいつも喫煙者側
規制が強化される度に悔しそうに顔歪めるヤニカスほんと草
まともな教育受けたとは思えないけど…
つか喫煙席に子供座らせる親の頭の中身の方が心配やわ。
店側に取っても迷惑だよ
税金上がるから困る
飯の時だけでも吸わないっていいことだと思うけど
やっぱMなんすねぇ
キチガイ家族の
もちろん禁煙場所なら文句言っても問題ないと思う、むしろ言うべき
なんか似たようなの見たことあるわw
そん時はボックス席からカウンターに移ったけど
店混んでないのになんでだと思ったっけ
ホントに嫌なら分煙が完璧なとこか全面禁煙にいかにゃな
だとしても文句は言えないが
その手のタイプは割といる。
俺が前いた職場では、自分は煙草吸うけど、副流煙を吸うのが嫌だつって社内禁煙賛成に回ったやつがいた。
他人の吐き出した煙なんて気持ち悪いだろって言い放ったけど、それが分かってるならお前も吸うなよ、って思ったw
他人に迷惑かけてるわけやから
喫煙席って他人に迷惑かけても喫煙が許されてる場所って意味やないんやで
字面通りにしか解釈できんのはガイジの始まりや
ガイジはお前だバーカ
なんかTwitter見てきたら、別にコイツら家族がブーブー文句たれてた訳じゃないみたいだ。
何処まで本当なのかは分からんけど。
いや、煙草を吸ってもいいスペースって意味でしかないけれど。
コーヒー飲んでから喫煙所にでも行け
あと嫌煙者は店選べとか言ってるけど、美味しいと評判だからその店を選んだわけで、タバコ嫌いなら別の店行けってはお門違いだよ
喫茶店は自分で席を選ばないことが多いし
喫煙なんて人前でオナラすんのと同じじゃね
臭いが続くだけもっとタチ悪い
嫌煙活動が活発化する前だったような気がする。
優先席みたいなもんだろ
子供やお年寄りがいたら遠慮しろよ
店の判断でこうなってんだから
たった一人のバカTwitterユーザーの独り言を取り上げて得意げになってんのかよ
他の嫌煙厨もみんな同じことしてんの?違うだろ?
いちいち同じ土俵に降りて戦ってんのどんだけ暇人なんだよ(笑)
何時の時代から来た人か知りませんが、男性の喫煙率は概ね3割ですよ。
男性だけで見ても吸ってるほうが少数派です。
喫煙者優先席じゃなくて、喫煙可能エリアだよ。
遠慮してほしかったら店の人に言ったら?
喫煙席ですので、って言われるだけだから。
その考え方人に迷惑かける思考だからやめたほうがいいぜ
自分が悪いのはわかってるんですけど(わかってない)!でもは感情に流されて文句言いたいの!!
空気読めないんだろうなぁ
もう他者に気を遣うような日本人らしさも失われてるんやろ
朝鮮 人並の知能しか残ってない
わざわざ喫煙席で文句を言う意味は分からんてw
単なる迷惑ま~んさんだから禁煙喫煙の議論しても仕方ないんでは?
多分この人煙草に関係なく周囲の人に迷惑かけてストレス発散する
典型的なタイプだと思うよ?
優先席だって席を譲る義務はない
TPOに応じて配慮しろってこと
それ思った
一定数いるんだよな、こういうの
この発言にこの写真じゃバカ親度3倍増しに見えるから不思議だわ
TPOに配慮して喫煙可能エリアに座ってんだろw
脳死文盲ヤニカス君
騒いでるのはヤニカスリーマン周囲の客であってこの家族ではないよ?
店側が決めてるルールに従ってる以上、サラリーマンの行動に非は無い。
食事場所で有害物質をまき散らすなと思ってしまう
臭いものを臭いと言うのは問題ないならば
吸うのをやめてくれと誰からも言われてないのなら 喫煙コーナーで吸って問題ないわけで
この話はそもそも対立にすらならない
吸っている人と 臭いと呟いている人がいて どっちも問題なし 好きにすればいいw
可能ってことは吸う吸わないを自分で選べるってことじゃん
せめて子供がいたらやめろよって
子供より自分の喫煙が大事な時点でどうなの人として
人の集まる場、それも飯の席でタバコ吸う行為自体が今やマナー違反。
喫煙席という仕組み自体がもはや時代遅れになりつつある。
それを店側に言うならまだしも、そのルールに沿って吸ってる客に言うのはナンセンスだが。
それか外に出るとかしないのかな?
双方漏れなく自己中クズなんすよねえ
やっぱタバコは人間をキチガイにする毒薬だわ
さすがにそれは違う問題があるかと…
今回のケースを例えるなら
若い女性のグループのほうから
わざわざおっさんの隣に座っとるやんけ
ちゃんと喫煙席で吸ってる人間に対して
声に出して嫌味言える神経は理解できんな
まあこのご時勢だと近い将来に原則店内禁煙になって
喫煙席自体も存在しなくなるだろうからあと少しの我慢だわ
訴える事により、全店禁煙が増える
声をあげる事が大事
だとしても前隠すぐらいしないか普通
マナーとして
自分で吸っといて「クサイクサイ言われるのはムカつく!」って言ってる
池 沼ヤニカスの事やね。ほんとにその通りw
自分の子供なら大事だけれど他人の子供なんてどうでもいいじゃんww
お前のその発言は叩かれるべきだな
違うんじゃね?混浴のところに家族で入って行って
うちの家族は女しか居ないから男は出るべきって言ってるようなモンだろう
なんら変わりはない
静かに食事したい人達の迷惑は考らえられんのか低能
出ろとは言ってなくね
明確に煙草が禁止されてない以上、店が決めたルールに従っているのであれば責められるいわれはないよ。
むしろ、TPOを弁えられてないのは、喫煙可能エリアがある店に入った嫌煙家側だと思うが。
喫煙が許されてるエリアのそばで、煙草吸うな、子供がいるんだ! ってアホとしか思えん。
まあ、例の都条例が通ることに期待しておけば?
バカッターもそうだけど元々馬鹿だから自分の馬鹿な行動とリアルを晒すんだよ
自己紹介は間に合ってるって話でさ
いつもの女理論さ
だからさ、ルールより自制心を問うてるんだよ
世の中ルールだけを守りゃいいってもんでもないだろ
ちょっとやり過ぎな気がしている
この過剰とも言える排除の意識がタバコに向いているうちはいいんだが
酒とかに来ると嫌だなあ…
外では酔うな!みたいな風潮になるのは困る
隣に臭いオタクがいて臭くても人権はあるけど臭かった、死んでくれと言ってるのと同じ
全く問題ない
全くもってその通り
こういう思いやり大事ね
ちょっと理解できませんわ
税収欲しさにニコ中にさせておいて吸ったら罰則とかアフォかと
このご時勢に煙草吸ってるやつってガ○ジなのかなと思わなくもない
この場合何が禁止されてるかされてないかってとこが要点だから
ズレてるって話がしたかっただけで、行動だけを重ねても仕方なくね?
それにしてもこれは随分なキチガイクレーマーだな
路上喫煙が特に禁止されていない地域で、非喫煙者がたくさん歩いてる道路で、「路上喫煙禁止されないなら、吸っても文句言われないよな?」って考えて吸う人は、非難されるべきかどうか。
仕方ないんじゃね
いや禁止じゃなく配慮の話でしょうよ
店に禁煙にしてくれとでも苦情言うならまだしも、ごちゃごちゃ言ってるその他の客はズレてるだろ
オタク
ワキガ
香水
ファンデ
ババア
ジジイ
浮浪者
臭いの全員死んで欲しい
この人はどうか知らんが歩きタバコポイ捨てする馬鹿がたくさんいるからルール守ってる人も肩身狭いんだろうなぁ
覚悟が足りんよ
だから、自制心をもって喫煙可能エリアで吸ってるんだろ。
路上で吸ってたり、禁煙場所で吸ってるならともかくw
子供の前で吸ってる時点で自制心なくね
つまり 禁止・許可レベルで是非を判断する人と
配慮すべき・しなくていい レベルで是非を判断する人が 戦ってるわけだな
基準が違うから判断も別れるわけだ
コメ欄が盛り上がりそうで なかなか秀逸な記事だね!
未来の自分に呪いをかけてどうすんの?
なんで自分は臭くないと自信を持って言えるんだか
俺は嫌煙側だけど筋が通ってないよ
配慮?なら平等に配慮して入るのを遠慮してはどうなん?
もしくは禁煙にするように店主に言うか。一方的に権力を持つ意味が良く分からんのだけど。
別の場所で吸えばいいじゃん
なんとか堂のゲーム
タバコ自体カラダに良いもんじゃないから近い将来は吸う人のほうが珍しくはなるよね絶対
タバコ吸う自分は肩身狭いし、中毒だから辞めるのは無理だろうけど
身体的な面にも、経済的な面にも、社会的な面でも吸わないに越したことはないんだから
息子らにとっては良い環境が出来上がっているんだろうな
こんなのだいぶ前から言われてることやんけ
喫煙が一方的に相手に害しか与えないからな
食料がある場所だよ。例え、喫煙者しかいないとはいえ
有害をまき散らすのを食料の傍に置くのは問題あるだろ
ねぇよ
聞こえるように嫌味言うくらいなら席変えてもらえよ
それを言うなら別の場所で食事すればいいじゃんてことになるけど
あんまり配慮しろとか 迷惑だとか 神経質に言いあってると
しまいにゃ息もできなくなるから
適当な寛容さは持ちあわせた方が お互い気が楽だと思うがなあ
めざそう 寛容な社会!
喫煙者にモラルがないならそうやってルール作るしかないね
これで禁煙者責めてもそういう流れにしかならないのに自分の首絞めてるの気付かないんだね
喫煙可能エリアで吸ってる時点で、分別弁えてるじゃんって話。
TPOを弁えるのをなんで喫煙者側だけに押し付けるんだ?
そういう場所で子供の前で遠慮してほしければ、店に言って対応してもらえって。
その店が嫌煙家側よりであれば、子供の前では遠慮してくださいって言ってくれるから。
喫煙可能エリアで吸ってる人間に対し、自制心を求めるのははっきりいって筋が通ってないんだよ。
お前がいま涼んでメシ食えてるのも喫煙者のおかげだったりしてな
>嫌煙家側よりであれば、子供の前では遠慮してくださいって言ってくれるから
言われる前に自発的に遠慮せいよと
それが自制心
そもそもなんで吸うの?
お腹ペコペコでさあ食べようかという時に、タイミング悪く隣の席の兄ちゃんが
食べ終わってタバコに火をつけて煙が自分にもろに来たとする。
内心ムカつかない?食ったんなら外で吸えよって思わない?吸ってもいい場所でも
TPO考えろってことじゃないかな。このスレは周りに子供いたら配慮しろってことだよ。
わかるかな。その子供が自分の甥や姪っ子なら配慮するだろ?
喫煙席には仕切りをつけろとか
対応するとは限らんがな
まあたいして印象変わらないと思うが、
ここに貼られてる画像の文章読むだけじゃわからない事も書いてるから
嫌煙家が肩身の狭い思いをしながら涙をのんでいた時代があったわけで
元はといえば喫煙者が撒いた種だ。時代の流れは受け入れて上手く対応していくしか無い
反発したって損をする。
という思いを持ってたら、吸いたくないのに会社でもプライベートでも周りが
「一服しなくてもいいの?我慢せんで吸って来なよ」と気を使ってくれるようになった
結局人と人が理解し合ってれば、タバコなんて大した問題じゃない
店が有ると入らなきゃ頭が狂う病気じゃあるまいしw
自発的に遠慮して、喫煙可能エリアまで足を運んでるんだろ?
もしかして世の中には禁煙エリアと喫煙可能エリアの二つだけしかないと思ってない?
禁煙エリア、喫煙可能エリア、とくに決まってないエリアの3つがあるんやで?
禁煙エリアで吸ってる奴は遠慮なく叩くといいよ?
特に決まってないエリアで吸ってる人間に対しては、自制心を求めるのも間違ってないよ?
喫煙可能エリアがある場所については、子供を持つ側や嫌煙家が近寄らないようするか、我慢しなさいよ。
それがTPOを弁えるって事やで?
ニコチンに支配されてるわけだから
自分が飯食ってるは煙草を吸わない癖に食い終わったら一服
飯食ってるときに煙草は気分悪くなることを吸ってる本人が一番わかってるというね
食い終わったらさっさと出ろや
だからってワザと聞こえる様に嫌味を言うのはどうなのよ
それはルール上の話でしょ
実際目の前に子供がいて吸うかどうかは配慮やモラルの問題
自分家に遊びに来た親戚の子供の前でタバコ吸うの?
何言ってんだこいつ
今回の件は吸う側に落ち度はなく、どちらかと言うと吸わない側が当たり屋的な感じで怒ってる
単純に「私が吸わないから吸ってるあいつムカつく最低」って言ってるだけ
非常に幼稚で身勝手な言い分。タバコがどうとかは関係無い、たまたまタバコの話だっただけ
その配慮の押し付けは喫煙者にもお店にも迷惑だぞ
自由にタバコを吸えるっていうことで一定の集客があってそれで回ってる店だってあるだろ
なら店の意向を配慮して甘受するか他の店を探せ
その程度の配慮するのが嫌なの?
喫煙家族かそうでないかなんて知らんがな
希望があるならブツブツグチグチ言ってないで はっきり言えよな
「禁煙席が満席なので来たが すまないが吸うのを辞めてもらえないか」って言われたら
ゆずるだろ 普通の人間なら
コミュ障かよ
喫煙可能な店に行くんだから当然想定されるリスクだろそんなのは。
飯時の煙がイヤなら、最初から『喫煙席しかない店』は選択肢に入れない。
ましてや自分の子供つれてるなら、こっちから店員に『禁煙席ありますか?』って聞いてる。
無いなら別の店に行くよ。
落ち度はあるよ子供の前で吸ってるから
早くニコチンの支配を断ち切れ
喫煙者も子供がいるなら自制するとかはできないんですね。
それ一見正論風に見えるけど、かなり身勝手なんだよ
喫煙席に子供連れてくるほうが遥かにアホ
そんな分かりきってるリスク子供に負わせるとか親としてどうなの?
子供が居るのに喫煙席を選択した家族に落ち度があるだろう
だがまあ、喫煙者はこれまで一方的にやりたい放題やってきたんだから今の規制強化の流れは因果応報だと思って諦めろ。
ルール上じゃなくてルールとモラルの話だよ。
喫煙者側だけにモラルを求めるのはおかしい、って話。
分煙が進んでいる世の中だからこそ、嫌煙者や子供を持つ側がその場所に近づかないのもまたモラルだよ。
わかるわ
自分は飯を煙無しで堪能して満足かもしれんが、他の人はてめえの煙で飯を堪能出来てないことを理解すべき
そりゃ親の落ち度だ
>喫煙者側だけにモラルを求めるのはおかしい、って話。
喫煙が一方的に害なんだからそうなるよ
要は自分が不快と正直に認めず 明確な意思表明もせず 別の店にする判断もしないくせに
配慮が欠けてるとか 子供が居るのが分からんのかと
全部相手のせいにして 相手から反撃を喰らわないギリギリのところで愚痴ってるだけ
いつものまーん様理論
親の落ち度だけじゃないから条例で規制しようって話になってるんだろ
だから、喫煙者はモラルを持って喫煙可能エリアに引き籠ったんだろ?
ルールを守っている以上、そこを責めるのはモラルに悖る行為だよ。
五輪のためだよ馬鹿
店主に文句言え
今のうちに止めといた方が賢いぞ?今いくらだ?一箱¥400くらいか?¥400も払って健康を害す必要なくない?
ルールだけを守れば良いってもんじゃない
ルールを守った上で配慮も必要
特にタバコは一方的に相手に害しか与えんのだからな
五輪のためにどうしてそれが必要なのか考えよう
タバコ吸わない人とタバコ吸う人に上下関係はない
最近タバコ吸わないってだけで吸う人を下にみてもいいと思ってる馬鹿が増えてる
何かを勘違いしてるよね
その考え方はよろしくないな
それ五輪の話の時考えるわ、今関係ない
あ、はちまの煽りバイトさんとか?
なんで?
配慮しなきゃいかんのは子を持つ『親』だと思うんだが。
子供がいるのをわかってて吸い始めるのは頭がおかしいとしか言いようがない
正義を振りかざして暴力振るってるだけになるから
やり方を間違えると正しいことをしていても間違っていることになる
今は時代が味方をしているけど、やり過ぎるとせっかくの分煙の流れに待ったをかけられる
いい流れなんだから、過剰に暴力的になる必要はないってことだよ
親の配慮も必要なら喫煙者の配慮も必要
喫煙者は配慮しなくていいってわけではあるまい
匿名の発言者がどういうやつかなんて
なんでそんな証明も否定もできないことを延々考えてるの?
もう一度言うけどね、配慮して喫煙可能エリアで吸ってるの。
モラルや子供への配慮を求めるのは、特に決まってないエリアで吸う人間に対してであって、喫煙可能エリアで吸ってる人間に対して配慮しろと責めるのは筋が通らない。
むしろ、そんなところに子供を連れてくる親こそ配慮しろって話なんだよ。
>やり過ぎるとせっかくの分煙の流れに待ったをかけられる
んなわけないじゃん
相手が暴力的だから分煙やめましょうなんてならない
子供を連れてるのに喫煙席に座るのは頭がおかしいとしか言いようがない。
最初っから煙充満した席なのかもしれないんだし。
>喫煙可能エリアで吸ってる人間に対して配慮しろと責めるのは筋が通らない。
通るよ
子供に健康被害を与えてるんだからな
興味があるから入るだけの話
たばこ吸わない人間、気管支が弱い人間からすれば存在そのものが迷惑なわけ。
喫煙者は死んでいいよ。
うちの職場でも私のデスクを灰だらけにして片付けもせず仕事に行くばばあがいる
最近嫌煙家暴走気味だから
元々嫌煙家だった人でも、社会的良識のある人は
嫌煙に賛成しながらも徐々に
「嫌煙家やりすぎじゃない?嫌煙家だけどこいつらと同種類に思われたくない」
って人が増えてきているのは事実
分煙は魔女狩りではないから
「嫌煙家やりすぎじゃない?嫌煙家だけどこいつらと同種類に思われたくない」
→分煙やめましょう
ならないよね
気管支弱い人間が喫煙席に近づくなよwww
通らない。
なぜなら喫煙可能エリアは避けられるから。
分かってんならノコノコ喫煙コーナーに入ってくんなよ
おまえの存在が迷惑だわ
今のまま嫌煙家の暴走を許すと嫌煙家=悪質クレーマーみたいな流れになっていく
大体の良識ある人は悪質クレーマーとは想われたくないから声を上げなくなるってことだろ
声を上げる人が少なくなれば分煙の流れも緩やかになっていく、馬鹿なのお前?
で、子供の前で吸うの?
それってモラルなくない?
喫煙コーナーに子供連れてくんなよ
モラルのないやつだな
毒が充満している場所に子供を連れて行く親は子供の健康に配慮することよりすぐに涼しい場所でうまいもん食いたいという欲望に負けてるんだけどね
しかもその涼しい場所は毒をたしなむ人たちが落とす金で成り立っているというwww
良識ある人はクレームじゃなく政治に訴えるから
で、子供の前で吸うの?
どうすんの?
法律で問題無いのに騒いでるのはあほって言うのは
最低賃金をクリアした上で時間外やな80時間、残業代だして働かせてるのは、合法で問題が無いのに騒いでるやつをあほって言うのと同じ
その発想は行き過ぎかもしれないけど、確かに一時期ほど嫌煙を公言してる人は少なくなった
吸わんわ >>341 読んで分かれよ
>吸わんわ
そういうことだろ
それがモラル
政治云々言う割に政治のこと考えてないよ
タバコの税収を補うための税金が増えるってことだよ?
税収は減らせないんだからただタバコを排除したら首絞まる
今くらいが丁度いいんだよ
大人のための喫煙所に迷惑な子供を連れてこないのがモラルじゃボケ
自分に良識があるとは思ってないけど、まさに俺だわw
正直、煙草なんて吸わないし吸いたくもないが、喫煙者側だけにモラルを求める輩にはなりたくないのよね。
法律で禁止されているならともかく、これだけ喫煙場所が限られてきてる世の中で、その場に近づかない、近づけさせないって選択肢もあるわけで。
そう言ったことを全部無視して喫煙者を悪しざまに扱うのは正直どうかと思う。
路上喫煙や蛍族は責められてもしょうがないと思うけどね。
お前らって誰のことだよ
店が認めてルール守ってる奴に文句言う客の方が迷惑って話なんだが
月に250時間働かせて給料が額面で25万
手取が20万は合法だからいちいち騒ぐな
って言うのと同じだ
子供の前で吸うのと、喫煙可能エリアで吸う事の違いくらい理解しなよ。
これ以上は法で規制してくれって話になる
そこまでせんでも…とは思ったりする
好き嫌いの話なら喫煙者はクセーから近寄るなとしか思わない
店にそう言えば
子供追い出せって
国が決めた法律守って給料払ってるのに
低賃金だブラックだと文句を言う若者も凄い迷惑だよね
たとえ下手すぎワロリン
この場合最低限のルールをまもってるのは喫煙者だよ
吸っていい場所に子供を連れ込む、店ではなくルールを守ってる客に文句を言う、親のほうは果たしてルールや配慮やモラルはありますかね?
喫煙可能エリアで子供の前で吸うのがどうかって話だろ
喫煙可能かどうかより子供を優先するくらいのモラルは持ってほしいね
とかやってたら喧嘩にしかならんよ、喫煙席なのは承知でお願いなのですが…ってお願いすれば絶対我慢してくれるだろ
大人になれよw
喫煙可能エリアに子供を近づけさせないのがモラルだって何度言ったら。
子供がいたらどうするの?
吸うの?
迷惑だ
お前が吸わなければ全て解決
自分の子供なら吸わない、他の子供なら吸いたければ吸う
我慢したければ我慢する、身勝手なのはお互い様
大体喫煙所に子供連れてくるような親にモラルがどうとかも言われたくない
ルールを守って給料支払ってる経営者に対して
ブラックだとか、低賃金とか文句を言う若者も同じように迷惑だって話だよ
だって国が決めたルール守ってるのに、文句を言ってくるんだぜ?
とんでもないやつだよな?
お前も吸えば全て解決
>自分の子供なら吸わない、他の子供なら吸いたければ吸う
こんなやつにモラルがどうとか言われたくない
お前が吸わないほうが健康になるし出費が少なくなるし良いことしかないよ
お前だって同類さ
自分の子供が死にかけていたら何でもするけど
他人の子供のためにお前の臓器をくれてやるかね?
誰だって自分の子供だけが可愛いのさ
お前も吸ったほうが国が潤うし早く死んで医療費の総額が減るから良いと思うぞ
お前も吸えば国が潤うし良いことしかないよ
子供過ぎるから本当やめてほしい、、、マジでこいつらと同種と思われたくない
吸ってもいいんだよ、決められた場所でマナー守って吸ってくれれば
大半は嫌煙なんじゃなくて、タバコを吸わないだけの人でマナーの悪い喫煙者が嫌いなだけなんだよ
無理して例えんなってw
お前のたとえ話に乗っかってやると、最低限の賃金ルールを守ってるブラック企業と、備品を盗むわ壊すわの法律すら守れてない悪質従業員の話な
もちろん今回は親が後者
喫煙と臓器提供を同レベルで語るなよ
めちゃめちゃ腹が空いてて食事中でも
崖から子供が落ちそうになってるなら自分の子供でも他人の子供でも助けるわ
煙草吸わないってそういう食事中断レベルだろ
吸わなくてもその金寄付すればよくね
法律の範囲内で労働者を低賃金で雇って利益をあげてる経営者に文句を言うなよ?
うそつけ 寄付なんてしたこと無いくせに
嫌煙ってもはや差別用語みたいになってきてる
まあ、それはまた別の話だからさ
その話の時にやれや
納税のために煙草吸ってるわけでもあるまい
吸わなきゃよくね
ルールを守っていたら他人の事は考えなくても良いって主張するやつは
ルールの範囲内で労働者を低賃金でこきつかう事にも文句を言わないんだよな?
言ってることは同じだろ?
今皆でタバコの話してるところだからさ、ごめんね
申し訳ないけど企業の話はその話題の時にしてくれ
その無理して仕事に例えるのはもういいってw
喫煙席を密室状態にして押し込めればいい。
対応が大人でワロタwww
これマメな
喫煙席に行って喫煙者批判は酷すぎ
非喫煙者→喫煙者 タバコ吸うのはかまいませんが、ルールやモラルは守って下さい
(円満解決)
嫌煙者→喫煙者 喫煙者はクズ、タバコ一切吸うな
喫煙者→嫌煙者 うるせえ、黙ってろ
嫌煙者→非喫煙者 仲間、喫煙者を糾弾しよう
非喫煙者→嫌煙者 うるせえ、黙ってろ
そんな世の中になってきてると思います
さすがにコレはやりすぎだろw
ぶっちゃけ、俺は喫煙者ではないが、喫煙者だとするならそこか喫煙可能エリアであれば吸うよ?
そこに子供が近づけさせた親が責任を負うべきことだもの。
つか、なんでモラルが一方方向だと思ってるの?
喫煙が認められて、すでに分煙と言う対策が取られている以上、双方向で配慮すべき事柄なんだよ。
この場合、喫煙者は喫煙可能エリアで喫煙するのがモラルであり、嫌煙、もしくは子供がいるのであればそこに近づかないのが嫌煙家としてのモラルであり親としての責任。
健康寿命
収入
現在の持病(数、種類)
世帯数(主人が喫煙/非喫煙別に)
幸福度、充実度意識
食習慣
etc
興味あるw
周りの迷惑とか考えないもの
タバコ吸ってる奴の正当性を主張する意見を見れば
ああこいつ馬鹿なんだなって嫌でも理解できると思う
周りに気を配るとか、他人の迷惑を考えるとか、
そういった心は持ち合わせていないので(マ薬中毒者の特徴でそういった思考が消滅する)
喫煙者と非喫煙者が狭い空間で相容れることは不可能なので
法律ですべての飲食店は分煙もしくは禁煙を義務付けなければならないのさ。
ホントそれな
対策も何も、喫煙席での話だろこれ?
分煙のお店でトラブルになってるから
喫煙必須店と、禁煙店に二分する必要があるなw
>つか、なんでモラルが一方方向だと思ってるの?
なぜなら煙草の害が相手への一方向だから
タバコを吸うだけの喫煙者は嫌いじゃない、マナーの悪い喫煙者が嫌い
結局はマナーの悪い人が嫌い
後はヒステリックに喫煙者を叩く嫌煙家も嫌い
タバコを嫌いな非喫煙者が嫌いなんじゃなくて
ヒステリックに一方的に身勝手に人を叩くだけの人が嫌い
結局は身勝手な人が嫌い
すでに対策はとられてるだろ。
それは喫煙者が配慮することじゃなくて店が配慮することだろ
それは喫煙者が配慮することじゃなくて店が配慮することだろ
トラブルになってないと思う
喫煙席に入った自分に非があることは認めてる
Twitterには吐き出してるがその場では感情的にならずに抑えてる
モラル自体はある人だよ
喫煙者を呼んだほうがリターンがあると店が判断して、そんで難民者たる喫煙者が来て金落として、そんでやりくりしてる店だぞ。
そこにきて飯食いたいだの休みたいだの一方的なメリットを享受しようとしてんなよ
喫煙者が消えてなくなればこういう問題も端から起きないんだけどねぇ
それ人前では言わない方がいいよ
もうほぼタバコの問題は対策を取られてなくなってるよ
最近のタバコの問題ってクレームに近いものしか無いと思う
そりゃクレーマー気質なわけだわ
工事してる所に入って行って「こんな所で工事してる奴が悪い、通らせてもらう」なんて主張は安全面から許容できない
禁止区域というのは双方の理解が十分になされる事が前提な訳で、どちらか一方が暴挙に出ると破綻する
もう少し大人になったほうがいいな
言ってることは間違ってないけど、言い方が間違ってるから
言っていることが間違っていると取られる論理思考
お前の言ってること自体は絶対に間違ってない
が、俺はお前の人間性を物凄く低く見てしまった
女だろうと思ったわ
喫煙席のない店を選べよ
それが嫌なら店に喫煙席の廃止を訴えろよ
それが通らなかったら諦めるんだな。
100本も口に入るわけねーだろ。
頭イカれてるな
吸い殻ポイ捨てと、他人の顔に煙をわざと吹き付ける奴が憎い
元のツイートは知らんが、聞こえるくらいの音量で「くっさ」「みてみて~煙が全部こっちにきてるぅぅぅ」って言ってやったって書いてるが
どうやれば好意的に解釈できるんですかね
それだけ守っていたら良いわけではない
例えば、最低賃金を支払うのはルールだけど、最低賃金を支払っていたら良いわけではないからな
マナーの悪い非喫煙者が出てくるとかどんな世の中だよ
見事に嫌煙がモンスター化してる
最低賃金払ってたら賃金に関してはオッケーだろ
何で旨いランチをトイレで出すんだよ、ふざけんなよ
そこで周囲に配慮するのがいわゆる「マナー」ってやつだろ
法規制されてないことをみんなが自由気ままにやってたらとんでもない迷惑社会になるわ
?なにいってんだこいつ?アホは黙っとけや
目につくと不快過ぎる
吸えないイライラが喫煙者に向いてるらしいね
元からタバコ吸ってない人は比較的寛容
それは店の話
これは嫌煙者対喫煙者の話
きんも
この場合マナー違反してるのはどっちかな?
アホでもわかると思うんだけど
非喫煙者だけど嫌煙者側にはつけないな
きちんと分煙守ってる喫煙者を叩く気にはならない
分煙を守らない喫煙者を叩いてる嫌煙者なら嫌煙者側につく
子供の前で喫煙するやつですね
マナーわきまえてないやつが多いせいで条例で規制の動きになってるけど
子供の前で吸う時点でおかしくね
我慢しろよ
吸いたければキチンと封鎖された喫煙所で吸えば良い。
居酒屋みたいに喫煙屋みたいなのが当たり前になる世の中になると良いね
飲酒だって仕事中や外で当たり前のように出来ないんだからさ
タバコだってそうなるべきとは思う
女もね
子供を保護したいなら元から喫煙席にいかなければいいだけ
自分から入っていって文句言ってるってただの異常者だよ
命令形で来られるとルール守ってるからこっちの勝手だよねってなる
子供居るから吸わないのが常識だ!ってのもそっちの勝手な言い分
嫌なら喫煙室から去ればいい、こっちから吹き掛けに言っているわけじゃない
喫煙室にノコノコ煙を浴びに来ておいて何だよその言い草
モラルやマナーってのは一方が押し付けるものじゃなく双方が歩み寄るものだよ
根本的に理解してない奴多すぎ
喫煙者は子供保護したくないの?
考え方が子供な親の子供なんぞに興味はない
分別ある良識的な親の子供ならいくらでも我慢できるし保護したい
押し付けていいんだろ
だって相手は害を撒き散らしてるだけなんだから
>考え方が子供な親の子供なんぞに興味はない
逆じゃね
そんな子供こそ可哀想なんじゃん
なんで他人の子供に吸う権利を奪われなきゃいけないの?
タバコが気になる人なんてそれぞれだからわかりにくいし
分けられてるんだからマナーを守ればいいだけ
じゃあ、こっちもルール守ってるから好きに吸わせてもらうわ
分煙ルール守れよ。自分から男子トイレに入っておいてセクハラとか喚いてる馬鹿女みたいな理屈なんて聞くに値しないね
>なんで他人の子供に吸う権利を奪われなきゃいけないの?
子供が大事だから
親がわざわざ喫煙室に煙浴びさせに連れて行く程度のモラルでしか大事にしてないのに
赤の他人に普通のモラルを望むなよ
ルール守るだけじゃ足りないってのが前提だよ
モラルやマナーがないと
例えが違う。工事(煙草吸っても)しても良いが、音(煙)を出すな。って事だよ。
しかも、飯を食ってる時に臭かったら、飯も不味くなる。
飯を食いに来てるのに、他の客のせいで不味くなったら、文句の一つも言いたくなるだろ。
話にならねぇw
喫煙室に入って言ってコドモガーって喚いていればいいんじゃないかな?
大事なら喫煙スペースに入れんなボケ
>親がわざわざ喫煙室に煙浴びさせに連れて行く程度のモラルでしか大事にしてないのに
なら余計に赤の他人は大事にしてあげないと
部屋が同じだから思いっきり匂うし
ヤニカ.スってホント人の迷惑顧みないな
言葉足らずだった
ツイートしてる人がそれを言ったわけじゃないっていうのはわかるから、そこを誤解してる人が多いなと思った
それを言った周りの人は問題あると思う
別に法律で決まってるもんでもないし
嫌煙権でググれよ
あれって意味ないよな
将来有望なクレーマーだな
何で分煙守ってる他人に自分の都合での他人の権利を我慢させるんだよ
全く筋が通ってないだろ
後から入ったんだから煙草我慢すればよくね
トラブルを招くような態度とってるから分煙守ってる喫煙者より遥かにダメ
安い挑発に乗らずに流した喫煙者が大人
そもそも禁煙スペースに入ればよくね?
非喫煙者で喫煙行為を好意的に思っているやついないだろ
すなわち、飲食店内の例外なき全面禁煙です。
前に、コンビニ店内で吸ってるバカがいて、店員に注意されたら「嫌煙権の前に喫煙権があるんじゃボケ!」って言ってた。
店内で吸うなよバカと思った。
本当に分煙したいなら外で吸ってこいよ
禁煙席にまで臭いが行ってる時点で分煙できてねーから
筋なんて微塵も通ってない
俺は少なくとも子供が近くに居る時は、喫煙席だろうと吸わないわ
ルールだからOKとか言う度にそっちの流れになるだけなんだよなあ
普通に考えて喫煙室に嫌煙家が座ってるなんて思わないから
赤の他人の嫌煙事情も察しろってか?
そもそも何で喫煙席に子供連れてくんだよ、煙来るじゃん、絶対来るじゃん
分かりきってるじゃんそんなの
喫煙席で吸ってるのに文句いうのがどうかは別として
迷惑かかるから言ってるんだろ?w
臭いしけむいし体に悪いし目にしみるし
悪いことしか無いよなぁ?
お前のその勝手だろ って考えがタバコ問題にかぎらず人に迷惑かけてるって自覚しろ
それで吸うかどうかは別だろ
喫煙席に子供連れてくんなって文句言う分にはいいよ
子供の前で吸うなよと
吸いたい時に吸う。
回りは関係ねえ
俺も基本ガキの前では吸わないし、仮に吸ってる途中に気づいたら消す
でもさ、分煙守ってるのに吸った瞬間から頭ごなしに否定的に挑発的な態度取られたら
んなもん知らんわってならんか?本当にそんな出来た人間が居るのか?
タバコにかぎらず自分が大事にしてる時間をルールを守りながら過ごしてる時に
相手に頭ごなしに否定されたら相手のことを思いやることなんて出来ないだろ
だから、ルールに則って行動する
子供に気をつかうのは、大人の常識で、他人に迷惑かけないよう吸うのがマナー。
マナー・常識だから法律で縛らないようにしてたが、ヤニカスが「禁止されてないからOK」と勘違いしてるから、法律で縛られていくんだよ。
お前みたいな奴だろこのおばさん
まあそもそも飲みながらタバコ吸う奴って完全に味覚障害だと思うけど。
煙草吸わなきゃよくね
煙草吸うことにメリットあるの?
なおさら非難されるべきは馬鹿親ということになる
自分を神だとでも思っているのか
そうだな、お前は吸わなきゃいいと思う
別に嗜好の違いの話をしたいわけじゃないからメリットとかはどうでもいい
擁護してる喫煙家の奴って、飯食ってる横でタバコ吸われてもなんとも思わないの?
今回のケースは他人に迷惑をかけずに吸える場所に、なぜか子供連れと嫌煙がいてなんか喚きだしたってパターンだが。
ルールやマナーを守ってる人間に、それ以上負担させるなって。
関係ねえ。
周囲に害がある?
関係ねえ。
普段から車の排気ガスとか吸ってるだろ。
煙草ごとき関係ねえ
言おうと思ったら言われてたw
当然「マナー」違反してるのは喫煙者な
たかだか1時間程度の食事の間すらタバコを我慢できないほど依存性が高い麻・薬なのが問題だな
喫煙者は気兼ねなく吸えるからかよって、お金落として、店員さんに給料入ってって流れ、分かる?
さっきから需要供給や経済面の内容には嫌煙ま~んさんは何も反応しないよね何か都合わるいのかな?
そもそも毒を吐き出す客だらけの金で成り立ってる毒まみれの店に子供つれて入ってしかも文句たれるとか頭おかしい
今回のケースは違うよ、例えるなら
女子トイレが満員だけどどうしても用を足したいから男子トイレに入った
そこに男性が女性が居ることを知りながら用を足していたら
物凄い勢いで女性に叩かれたっていう感じ
生理現象と嗜好品の差はあるから全く同じには出来ないけど
男性が一方的に叩かれるのはおかしいでしょ?
女性だって男性が用を足すリスクが有ることを承知で男子トイレに入ってきてるんだからさ
どんだけだよwwwwwwwwwww
みたいに考える奴が多いからこんだけ隔離されてるの理解してない奴多いよね。
煙を浴びるリスクがある事をきちんと説明しないと
世の中には、エスパーのごとく自分の思考を考慮してもらって当然
という考えの常識のないバカが多いんだからさ
禁煙席希望の子供連れの親子と
喫煙席希望の喫煙者双方に居心地の悪い空間を提供するとか何考えてんだよ
こんなの店側の怠慢でしか無い
馬鹿親→禁煙の店を探さない、喫煙店に子供を連れ込んでわめき散らす
きちんと満足できるような接客しろよな
どっちも悪くねーよ、こんな二組鉢合わせたら双方嫌な思いしかせんわそりゃ
喫煙所で吸えばよくね
ほんとにな 喫煙厨とか嫌煙とかいいあってるけど
タバコ以前に排気ガスとかどうすんだよww
ほんとあほばっか
そもそも、子供の前では、吸わないのが常識やで。
20未満は、禁止されてる物だし、それを受動喫煙させないのが当たり前。
いくら吸える場所でも、その可能性があるなら我慢するんだよ。
密封されてる喫煙所に入って来たなら、別だけどな。
トイレは用を足すところだが
飲食店は基本飲食するところだろ
いやまぁそうなんだけど、実際親のほうは聞こえるようにイヤミ吐いてるでしょ終わってるよ
文句があるなら店にいわなきゃ
お互いルールを守ってすでにすみ分けは完了しているよ。
たまにルールを守らない輩がでて、よくわからんクレームを喚くだけで。
飲食店全面禁煙は通らなかったし、都民ファーストの例の条例も通らないだろうね。
通らないのは喫煙者にマナーがある前提があるからだけど
子供の前で吸うようなら禁煙の流れになっていくだろ
喫煙席に居るって事は、気にしないと判断されてもしょうがないと思うが。
説明されずに案内されたのであれば、それは店に言う事だよ。
喫煙者の身としては喫煙席に入ったのになぜか子供が居て我慢するとしたら
親子よりも店側に不満が行く「何でタバコ吸う空間に子供連れ案内すんねん」ってw
こんなところにもクレーマーが…
喫煙者の方が煙かけてるからダイレクトに迷惑だろ
そんな所に子供を近づけさせるな、という親のモラルが問われておしまい。
今までのやり取りで何度も言われただろ?
そうやって店に文句言うのでいいんじゃないか
子供の前で吸うのは論外
自分も喫茶店ランチよく利用するから分かるけれど
喫煙席って逆にこの手の子連れ野放し迷惑客を避けれるから
煙我慢してでも喫煙席のほう選ぶんだよな
ガキの奇声や放し飼い野中よりはまだ煙草の煙のがマシというか
そもそも喫煙席っ釣っても煙で白んでるわけでもなく、空調換気もしっかり効いてるし
で、実際吸うの子供の前で?
客にモラルを期待するより、店側に店内でのルールを作ってもらう方が円満だね
客同士にお任せするのはトラブルの元でしかない
実際この親も嫌煙拗らせて、火種を期待して喫煙席に来てるんだし
健康が大事ですから、多くの人が止めましたね。
今の30代以上の人間なんか全滅しとるやろ
親が吸うことも多いからお断りにはできん
最初に聞くだけで十分
反論出来ないから、⚪⚪の方が~とすり替える。
社会として必要(消防車、救急車、パトカー)の車もあるのと、個人の快楽だけの煙草は、違うから。
だからと言って、排気ガスの事を考えて無い分けじゃなく、改良してってるがな。
しかし、アイコスじゃアカンのか?
琴線席相手な鬼で喫煙席でもよろしいでしょうかー?なんてのがまかり通ってるから
こういう勘違い客がトラブル起こす
ていうか喘息持ちなのに喫煙席入るとか、その時点でアホすぎるだろ。どうせハッタリなんだろうけど
だからな、こういう店は喫煙者とがまんできる非喫煙者によって経済的に成り立ってるんだから、嫌煙のほうが迷惑なんだってば
常連がいなくなったらお店つぶれちゃうよ
文句は言わないよw子供可哀想にって思いながらタバコ吸う
だって、それを承知で喫煙席に来てるんだろ?
子供に喫煙席なんだからタバコ吸えるんだろ?ってススメるのは論外だけど
煙草で成り立ってる店なら畳んだ方がいいだろ
料理の味で勝負せいよ
俺はそもそも煙草事態吸わんよ?
ただ、冷静に考えてルールとマナーを守ってる人を責めるのはおかしいと言ってるだけ。
子供の健康を守るのは赤の他人ではなく、親なんだよ。
子供は親に無理矢理連れてこられてるのかもしれんだろ
いや赤の他人も守れよ
ちょっと煙草吸わんぐらい何でもないだろ
今はタバコは避けようと思えば容易に避けられる世の中だからねぇ…
一昔前の感覚で煙浴びた!私は被害者だ!って言うのは当たり屋みたい
実際煙浴びる可能性の非常に高い喫煙席に自ら選択して行ってるのに…
うん。だから、当事者どうしじゃなくて、店に言えって話なんだよね。
それ言うと、そもそも子供の前で吸わないのがーとか言い出すんだよ。
本当にモンスターやな
タバコ嫌なら行くなよ
嫌煙家ってどういう思考してんのやばない?
たたんだほうがいいって人様の生活なんだとおもってんだ
今の世の中タバコの煙避けるのなんて簡単だろ
普通に生きてりゃ煙草の煙浴びる場面なんて最近はほぼないよ
人の子の責任まで追わせるなっての。
まるでモンペの思考じゃねぇか。
ハードル高い要求してるわけじゃないだろ
子供の前で吸わないだけだぜ?
だから、俺なんか煙草吸ってないのに、
病院で「4分の1、肺が黒く駄目になってますね」って言われたよ。
医者「煙草の吸いすぎですね」俺「煙草は、吸った事ありません」で、ビックリされた。
親も自分も吸ってた友人は、28で肺ガンで死んだわ。
いやそれは人間社会で生きる大人として普通
税金も子供に使われてるわけだしな
There are many television programmes sponsored by Takasu.
@antiracismday @guardian @cnn @simonwiesenthal @katsuyatakasu @abeshinzo
In 2015, Hasumi Toshiko, Japanese female cartoonist have provoked severe criticism for depicting a Syrian refugee girl as a robber.
She has sympathy for Katsuya Takasu.
思いやりだよ
だめなら早めに畳んだ方がいい
考え方が明らかにおかしい
喫煙可能な場所でわざわざタバコ我慢してやることもないかな
お互い我慢できないんだね~お互い様だね~ってことで!
誰も悪くないやさしい世界だねw
この店は喫煙席しかなくて喫煙可能だと大々的に宣伝してるらしいよ
本人がツイートしてた
我慢するのは子供のためだろ
それってどっちが我慢するの?親のほうだよね?まさかな、、、
当たり屋みたいに喫煙席に煙浴びに来ておいてそれはない
喫煙席で周りが気遣って我慢くれるのは常識でもなんでもなくあくまで「善意」なんだよ
喫煙する権利を放棄して親子を思いやってくれている
それを喫煙者一人居たからって敵意を剥き出しにするなんて周りの善意に甘えているだけの
非常に身勝手で自分本位な子供の思考論理
俺がその場にいたら我慢するの止めて吸うね、身勝手な思考ならこっちも身勝手でいいし
お互いがお互いを思いやらない空間でいいんじゃねーかな、ダメなら店側で止めてくれ
それと、分煙も禁煙もされてない空間なら当たり前のように我慢するというか我慢ですら無い
自制して子供を連れていくのはやめようね
猿でもわかる簡単なことだよ
こっちに正義が無くなるだろうが
普通なわけあるかw
俺も子供を持つ親だがな、そもそもそんなところには近づけさせんし、勝手に近づいてったのなら子供が悪い。
そしてそれを止めることができなかった、教えることができなかった俺が悪い。
だからその善意とやらを持てよってこと
煙草なんて周りに迷惑しかかけてないんだから
周りも我慢して黙ってるだけで、内心は迷惑だとしか思ってないよ
お外は排気ガスやら粉塵やらで環境悪いからね
空調の整った室内に隔離しておきましょう
他人の子供はどうでもいいの?
それって人の親としてどうなの?
喫煙に正義なんてあるわけない
お前には持つ気はないね、喫煙可な場所で目の前にいたら居ないものとして扱うから勝手に発狂してろ
匿名コメントに何言ってんだか
分煙が整備されて行ってるんだから、喫煙可能なスペースであれば
タバコ嫌いだからってその権利を放棄しろなんて言う権限は非喫煙者にはないよ
何をタバコ吸わない程度で偉くなった気で居るんだか
魔女狩りと勘違いしてるやつ多いよね
他人がいる場合はその他人にちゃんと断って了承を得てから。
喫煙可だから吸っていいわけじゃないぞ。
いいかげんマナーを覚えろよ。ほんと喫煙者は頭悪いな。
匿名にレスすんなよ
タバコなんぞ依存物質なんだからガマン出来ない人がいる前提でいないとダメだぞ
だからこそタバコ吸える場所に子供を連れて行く親がいたらそっちを注意してやりな
わかったか
なんで?
それマナーじゃなくて命令だよね、何を上から物言ってんだ
匿名に聞くなよ
そりゃ喫煙行為が他人に対して迷惑なんだから当然だろ
なんで?
いや、マナーだろ。
マナーは何のためにある? みんなが嫌な気持ちにならないためだろ?
レストランで喋ってもいいけど、大声を張り上げてしゃべってたらハタ迷惑だろ。みんな不愉快だろ?
マナー違反だからだ。
それと同じこと。
ので、そんな店に入るほうが悪い
俺別に分煙守ってる喫煙者が喫煙スペースでタバコ吸ってても迷惑とは思わないけどな
近寄らなきゃいいだけだし
なんか思ってた流れと違うからごめんなさい
好きにレスして下さい
マナーを守れって命令される時点で嫌な気分だから成立しないね
考えが異なる物同士がお互いに歩み寄らないとマナーなんて成立しない
喫煙できる店以外はタバコ我慢するのがマナー
喫煙できる店で吸われたら我慢するか店を変えるのがマナー
喫煙できる店に子供を連れて行かないのは親としての義務
方言のテキスト化は見てて辛いなwww
バカ丸出しと言うか・・・。
喫煙者は迷惑かける側
非喫煙者は迷惑かけられる側の非対称なんだから譲歩するべきなのは喫煙者側
これ正解やな
その考えが大多数であれば自然に淘汰されるはず
残ったとしても一部の喫煙者がこぞって入る隔離施設みたくなるだろうな
現状がそうなのかもしれんが
うん!だから喫煙の店が煙たいのは諦めろ
ヒステリックな嫌煙バカの前のほうが吸いやすいね
お互いを尊重して思いやれない空間なら思う存分こっちの主張で吸えるし
喫煙可で難癖つけられてもタバコの好き嫌いは別として全部こっちの味方になるし
皆が良識ある非喫煙者のほうが吸いにくいけど、喜んで我慢するよ
本当に頭のおかしい人?
ルールとマナーの区別ついてないお子様?
吸える場所で吸うよ、何で吸っちゃダメなの?
だって吸って良い場所なんだよ?
禁煙区域で吸ってる場合のみ騒ぎなよ
それはおまえが中韓人と同じ感覚だからだろ。在日か?
日本人は繊細で気にしいいだから、他人に迷惑をかけることを嫌うんだよ。
ちゃんと空気を読み、ある意味、潔癖症で、綺麗好き。
だからゴミひとつ落ちてない日本。その日本の街並みに、訪日してきた中韓人が驚く。
だがそれでも町内を掃除をしてみると、必ずタバコのポイ捨てが落ちている。
たぶん生粋の日本人じゃないおまえみたいな奴の仕業だろうな。
マナーが守れないようなら日本から出て言ってくれ。迷惑だ。
喫煙マナーってのは、タバコを吸わないって事じゃないぞ?
溝掃除は偉いと思います
喫煙席が何故喫煙可とされてるか考えろよ
その席では煙草を吸うから、気にするなら近づくなって宣言してるんだろうに
逆に他の客が居ない場合禁煙席で煙草吸ってて納得できるか?
それは路上の喫煙スペースとかなら分かる
今回は飯屋の話だぞ
喫煙者歓迎でその客が落とす金で回ってる、いわば喫煙者が作った城だ
来てほしいのは喫煙者と我慢できる非喫煙者だけ
嫌煙家はそもそもお呼びじゃないんだよ客からも店からも大迷惑
吸える場所は場所であって、そこに他人がいたら、その了承が必要。
いいかげんマナーを覚えろよ。
しゃべっていい場所だからと言って、大声で怒鳴りあっているのを見ると、不快だろ?
周りに人がいたら恐怖心を与えるだろ?
選挙だからと言ってお前の家のまえに街宣車がやってきて大音量で演説しだしたらたまったもんじゃないだろ?
まずマナーを覚えろ。
タバコを吸う=悪を主張することに意識が向きすぎてる
日本人じゃないとか発狂しすぎ、落ち着けよ
お前中心に分煙化は進んでないことを理解しないといけないな
吸えるけど吸いにくい場にお前みたいなのが一人居てくれると周りが気を使って吸わせてくれるから居てほしい
非難がなかったか、あっても喫煙者に来てもらうほうが店としては助かるから無視してるかのどっちかだろうな
どっちにしろ嫌煙家のほうが煙たいという矛盾
路上ならむしろ吸っても風に流されてくから無害じゃないか?
どうしても風下取りにいく忍ならともかく、店内の決められた席に座るでもなし二三歩歩けば回避できるはず
違うわ、ボケ。
まだ法律でちゃんと禁止してないからだろ。
室内では禁煙は当然。これは世界の常識。日本にはその常識がない。遅れてる。老害のせいで。
そんだけの話。
煙草は臭いも残すから室内では絶対に吸っちゃダメなんだよ。覚えとけ。
子連れを店が入店拒否してないんだなら子連れも客だよ
法整備を待つより日本から出てったほうが早いんじゃないの?
まだまだマナー守ってない人も散見できるけど、最近はだいぶ喫煙マナー改善されたよ
0を目指すなら確かに法で禁止するしか無いけど、国外に出たほうが早い
わざわざ居心地の悪い店に入っていって「ここは我々の縄張りだ」とかクレーマーにも程がある
それは、その子の親の範疇。
仮に注意するのであれば、俺なら子供の方にそっちいちゃだめだよって言うよ。
大部分の喫煙者が分煙に非常に協力的だし喫煙してるだけで責める気にはならない
嫌煙家が不必要に喫煙者を煽る方がマナー悪くなってるし、タバコの問題はそこが一番大きい
喫煙者のマナーの問題はほぼ解決した。後は嫌煙家をどう隔離していくかだと思う
飲食店でコーヒー頼むのも非常識らしい
マンさん流石すぎて草
禁煙席席変えてもらう知能はなかったか
ここにはちょっと過激なのが一人いるだけだけどな。
こんだけ分煙が進んでるんだからお互い不可侵でいればいいだけなのに、それができないらしい。
まるでゴキさんのFUD活動みたい。
嫌煙→自ら喫煙できる店にいって文句言う
他人にマナーを求めるけど自分は無視って都合良すぎませんかね
あ、それ逆。喫煙者はみんな在日系だから。そいつらに帰ってもらったほうがいい。
だいたい日本の文化に喫煙習慣はなかったから。これは芥川龍之介が作品に残している。
喫煙習慣は、日清、日露戦争の時に、軍事費を稼ぐために、中毒性のあるタバコを日本国民に買わせたのが始まり。
プロパガンダで当時のマスコミ媒体、新聞社や作家らに配って宣伝をさせ、
特に昔のは毒性が強かったから、依存症になった作家らが次々と自殺した。
タバコのせいで貴重な人材が死んでんだよ。
話はそれが、美しい日本、に喫煙者は不要。マジで出ていてほしい。
そうなんだよねー、喫煙者が非喫煙者を探してわざわざ近寄りに行くことはないし
非喫煙者も喫煙者を探して煙を浴びにはいかない、もうほぼ喫煙問題は解決している
最近はもう嫌煙家がタバコ憎しでわざと火種を探しに行ってるだけでしかない
お前バカじゃね?
喫煙席で普通に喫煙するのと、
大声で話す奴、選挙カーを本気で同列だと思ってるのか
なんかもう、うっせえ
法で禁じられてないなら問題無いな
そこを問題にしたいなら法整備を待ってる体でごちゃごちゃ言ってないで、自分でそれが変わるように動けよ
未来の常識
喫煙者→他人に迷惑をかける犯罪者
嫌煙→ごくふつうの一般人
お前タバコと無関係な話ばかりして迷惑だな
ここは皆タバコの話してるんだからマナー守れよ
いや、お前が動けよ。
俺は今回動いて情弱喫煙者に知恵を授けただろ。
どういう意図で発言したのか読み取れないけど
うちの子に煙すわせるなって騒がないなら上客なんじゃない?
喫煙者の親とその子供とか?
そこまで言ってないだろ
文面見りゃああんたが一番日本人らしくないけどな
義務教育くらい受けたか?
おまえ日本人じゃねーのかよ。
だったらそれこそがマナー違反だ。
だいたい無関係だと思うのはおまえの日本語読解能力が低いから。
もっと勉強してからこい。
実生活で普通に生活してるとタバコの被害受けるケースなんて殆ど無くない?
逆にいない時に吸ってたのが過去の事。
マナー悪いから、分けたけど、キチンとされてないだろ。
一部で喫煙所を作ってるが、何も対処されてない(煙草の匂いが禁煙席まで来る)のが現状。
どれでも「喫煙席だから~」と言って、迷惑かけてると、完全禁煙の方向進むだけだよ。
さすかにこれはどうかと思うわ
喫煙者→他人に迷惑をかける犯罪者→ゆえに喫煙可能店という監獄に入り大人しくしている
嫌煙→ごくふつうの一般人→なのになぜか監獄に入りたがる
喫煙者否定ありきの論理展開には興味はない
現状でまぁまぁ問題無いと思ってるのにどう動くんだよ?
「カスがヤニを吸う」から存在自体が嫌われている
後半は賛成だが、前半は暴論だな
禁煙・喫煙に別れてない小さい店でほんの少しの心遣いもできないのか?って話だろ
ツイートしてる阿呆がゴミなのは間違いないし、喫煙専用の個室とかだったら喫煙者が配慮する理由は一切無いのは間違いないけど
喫煙者を避けることすら不可能な場所で一切遠慮無しにスパスパ吸っちゃう無神経さが昨今の煙草排除につながってるんじゃないの?
この女性(記事主)のTwitter一回読んできた方がいいぞ。
ーーーーーーー
でもな、いくらタバコ嫌いやからってルール守ってる人に吸うななんて言う権利ないやろ。
喫煙席+吸うなって言う権利ない+タバコの匂い嫌い=店出るになるやろ。
だからすぐに店出てん。
すぐに出たの部分には誰も触れてないから、書いたけど喫煙可能な意味分からんほどアホじゃないから。
ない? ないのは、おまえの知識。おまえが無知なだけだろ。
昭和時代のの7割にものぼる喫煙者がいま年を取り、
そのせいで医療費の高騰。その額、国家予算並みの40兆円越え。
これぜんぶタバコの被害だから。
喫煙習慣の弊害は年を取った時に現る。
たとえば肺気腫とか、肺をやられて酸素ボンベを常用すると月10万。
老人は1割負担だからいいけど、その9割は若い世代がかぶる。
高齢者が医療費やら介護やら、結局、ぜんぶ今の若い世代が負担するんだよ。
これがタバコの被害じゃなくてなんだ?
いや、こうやってマナー悪い奴が多いから、法整備が進む。
店もランチタイムだけ禁煙から、完全禁煙も増えてる。
個室の喫煙所を置くファミレスもあった。
30年前と比べると、ほんと進んでるよ。
そもそも分煙どうのこうのの話じゃなくなるよね
現状そうじゃないし、問題がほぼないんだから
そこまで飛躍してしまうとお話にならない
飲食関係の禁煙は外での喫煙スペースの縮小により
喫煙席があると回転率が悪くなるからってのが大きいよ
ランチタイムだけ禁煙ってのは回転率を上げるため
分煙とかは建前だね、マナーが悪いとかではないよ
へー
ルールを守るというのは欧米文化。
日本人は思いやりの精神でこれまでやってきた。だからルール作りが下手。
だからそんな不備なルールを守っているだけではダメなんだよ。
日本人として当たり前の、思いやりの精神で、他人がいるところでは吸うな! わかったな?
てかマジで自分が他人に迷惑かけていることに気づけよ。
くどいようだが遠慮せずにタバコ吸いたい喫煙者とそれでも我慢できる非喫煙者がお金を落としてくれることで成り立っている店もあることを忘れるなよ
そういうことろではとにかく我慢を知らない嫌煙が一番の害悪
身勝手なモラルがぶつかり合うから主観的なモラルやマナーに任せるより
客観的なルールを作り守ったほうが円満にことが進むよってママに習ったよ!!
店が設定した禁煙時間って法で定められてるのか?
逆。喫煙者否定が当たり前の世の中を目指さないと何をやっても無駄。意味なし。
秋葉でも、いまだ道端で吸ってる奴がいるし、
大阪の日本橋なんか、ポイ捨てが当たり前のようにやってるぞ。
車の走行中のポイ捨てとかも多い。
ほんとマナー悪すぎ。
この店美味しいって言ってるからそういう店じゃないだろ
喫煙者と非喫煙者はお互いを尊重して分煙する良い文化が出来上がってきているよね
時代に流れに沿ったいいタバコ社会が作られつつあると思うが
嫌煙家は分煙そのものに反対なんだよ、喫煙者を根絶したがっている
時代の流れに一番乗れていないのが嫌煙家
喫煙者の権利に対して理解持ってる良識ある人じゃん。
>>でもな、いくらタバコ嫌いやからってルール守ってる人に吸うななんて言う権利ないやろ
当の本人が喫煙者に対して一定の理解を示してる。
これも思いやりの精神なんじゃねーの?
どう考えても我慢を知らない喫煙者が一番迷惑だろ、我慢を知らない嫌煙はその次だわ
その客観的なルールが作れないんだよ。ママは優しくて、無意識に情けをかけてしまうから。
ルールを作るときは厳しくしないとね。
ママは冷酷になりきれるかな?
なりきれないなら欧米と同じルールをつくったらどうだろう。室内では絶対禁煙。
もちろんマナー悪い人がゼロになったわけじゃないけど
昔ってタバコのマナー悪い以外は良識ある人が多かったじゃん?
他はいいのにタバコだけマナーが悪い人たちばかりだった
今タバコのマナー悪い人って基本的にタバコ以外もマナー悪い
自分は吸わないけど煙草の事をそこまで敵視してない、ての俺だけじゃないと思うんたが
欧米か!
この中で、ツイート主含めて一番おもいやりもててないのはお前だって事実。
同じく。
分煙してんだから、そこで吸ってくれてる限りどうだっていい。
こっちから近づくこともないし。
ちゃうよ。
こうやって、法整備が進むんだよ。当たり前になっていくが、やらない所も出る。
んで「なんで、やらないの?」となり、やる所が少数派になって、法律が施行される。
マナー守ってくれれば身体に障らない程度に嗜んで欲しいくらいにしか思ってない
一部のマナー悪い喫煙者には憤慨してるが、本当に一部なので…
法整備法整備とか行ってるけどさ
欧米とは税収の仕組みが違うんだからさ
都合いいとこだけ欧米の真似したって破綻するよ
馬鹿が知識だけつけるとどうしようもないね
俺の人生で赤の他人の為に吸わないなんて
事はねぇ。
他人の煙を吸って肺が悪くなる確率なんざ
車に轢かれて死ぬより低い。
ギャーギャー喚くやつらは関係ねえ。
吸いたい時に吸う、他人は関係ねえ。
でも、でも、でも、でも?
いや、それは客のニーズに合わせた店の経営方針であって法整備とは違うから
度の過ぎた嫌煙家なんて一部だけでしょ
タバコの税収を補うのは相当きついねえ…
いや、匂いと煙さえなきゃ良い。だから、アイコスにして迷惑かけんな。
じゃないと、公共の場でアイコスも含む煙草の禁止になるかもしれん。
マナーなんて、良くなってないよ。
吸うのを止めた奴が多いから、あまり目立たなり、良くなってると感じるだけだよ。
俺、分煙には理解あるのに死ななきゃいかんのか…。
自分の欲望を全てにおいて優先させるから
それおまえの事じゃん
全席喫煙可の店だから、単純に経営者が煙草好きなんじゃね?
なんや、ち ん こ 好きなんかw
好き嫌いの話だろそれ、そういう話なら俺だってタバコの臭い大嫌いだし
タバコも酒もこの世から無くなってくれても構わない程度には要らないものではある
喫煙者が一方的に権利を振りかざしてた時代が終わり
今は非喫煙者の大部分の要求が受け入れられた上で喫煙者にも権利を与えて
共存していく流れの世の中なんだから、この流れに逆らう主張は暴論だよ
発言可能なら、自分の欲望を全てにおいて優先させるから、嫌煙者は嫌われる。
ヤニカスが消えるとゼロになるし、相対的な数が少ないからすぐに終わるね
毒ガスを常に撒きちらしてるから先制攻撃ばっかりしてるやん
毒ガスを撒き散らしてるのはマズイなあ
具体的に統計見れる所ある?
喫煙者がいればそいつが犯人
@msfb8lh72d8
片小→高中/今年18/副業いらん✋/化粧品集め/夢☆結婚して幸せな家庭作りたい笑/シングル/優女目指す✨/こっちは裏垢=友達or信用してる人のみ
奈良 大和高田市
2016年3月に登録
誕生日 10月04日
キチンと読んでる?
それが当たり前(一般的)になり、法整備に繋がるんだよ。
その毒ガスの成分とか、その成分によってどのような被害が出ているのか
そして、なくなるとどれくらいの効果が実際にあるのか
また、タバコの税収を補う別な税収の仕組みがあれば教えてほしい
酒は料理に使うから要るぞ
使うってだけで、無きゃないでご飯食えなくなって日本中が飢えるなんて事にはならんよ
やめなよw
タバコの煙が健康被害を出さないって根拠を出してからにして?
WHOが絶対にネガティブなデータしか出さないから無意味やで
病気の因果関係をほぼタバコに依存してる現代医療にとってタバコは絶対悪じゃないと成り立たない状態になってるし
人間誰しも皆そこまでストイックじゃないぞ、世界中広く多種多様な料理に使われるからダメだぞ
そんな主張はしてないですけど?
毒ガス理論に興味があってタバコ無くすことにより日本が劇的に良くなるのであれば大賛成だし
ただ、私には知識がないので貴方ほどの毒ガスと言い切る根拠が無いんですよね
毒ガスという位なので一吸いで致死量クラスの毒物であるとは思うんですが…
それと同時に大事な税収であるタバコの税収に変わる仕組みも必要になるのでその解決策も登園お持ちかと思って聞いたのですが
もし煽り目的で大した知識も見識もなく毒ガスとおっしゃったのであれば、私に非があるので申し訳ありませんでした
いやいや、誰もが言われるまでもなく守るなら法自体必要無いだろ
喫煙者がまったく入らん店なら禁煙席の表示が必要無くなるだけ
むしろタバコというスケープゴートが無いと困る部分が大きいって事ですね
まったくだよ、反省してくれ
性格悪すぎw
こういう大人本当怖いから嫌いw
毒ガスってもアレだ、何十年先にようやく影響してくるフロンガスみたいなもんよ
あ、ついでなんでオゾン層を守る為に冷房使ってる奴らも一緒に叩いといて
私の貞操なら守れるのですが…オゾン層となると…
先制攻撃してるのを誤魔化して被害者ぶってるのはどうしよう・・
素直にヤニカス死ねって発狂すればいいじゃん
頭いいふりするなよ
いい対応w
やっぱり喫煙者に近寄って騒ぐのはマズかったですか?
ルールを守ってればどうでも良いと思ってるんだな
ディベートする気無いなら馬鹿みたいに発狂してるほうが良かったかもな
タバコ問題はただタバコをなくせばいいって言うほど単純じゃないんだよ
だからこれだけタバコ排除の流れになりながらも共存の道を政府が選んでいる
タバコが無関係ではないってだけで、タバコを無くするとその赤字が解消されるという根拠も弱いからねえ
良識のある人は、喫煙席でも「吸っても、よろしいですか?」って聞いてくるし、携帯灰皿を使ってるしな。
全員、悪いと思ってないよ。でも、マナー悪い人が目立つんだよなぁ。
昔、コミケの一般列で煙草吸ってる奴が居て、注意(「吸うなら場所取って置くから、列から出て吸ってくれ」と言った)したけど、周りの若い女の子が咳こんでるのに普通に吸ってるんだもん。
もし「禁止されてないから、勝手だろ」と言われたら、お手上げだった。
揚げ足とりの屁理屈を偉そうに言うとディペードというのか
それはマナー悪いな、そこは間違いない
ゼロには出来ないさ。力づくで排除するのは良識ある喫煙者がいなくなるだけで
現状からマナーの悪い人の絶対数が減ることはない
良識のある喫煙者が抑えないといけない部分ではあるよね
だからこそ、分煙には喫煙者の力も必要。吸う人が言う方が説得力が生まれる面もある
揚げ足取りにも対応できるくらいになればいいんじゃね
糞ガキの顔面に煙かけてやったわ(笑)
ざまぁ(^。^)y-~
喫煙者の権利は、吸える(場所限定)。
煙草を全面禁止(はんばい)にしないのが、喫煙者の猶予だよ。
分煙程度でここまで劇的に世の中が変わってるのが凄いよ
喫煙マナー問題なんて法規制する以外どうしようもないほど無秩序だったんだし
思い込みと押し付けよりはマシ
相手の言葉に対しての返答が無ければ話し合いにはならん
そこまでの文脈とかけ離れた発言してたら「こいつ話を聞く耳が無い」と思われるだけだよ
あとディベートな
高速道路上を平然と自転車で走って、走行している自動車に「危ないな」「排気ガスくさい」「引き殺す気か」って騒いでるようなもんだよ
知らんわぼけ
代替税収に目処がつけばすぐにでもなくなるでしょう
残念ながら借金王国の日本に現状その選択肢が今はない
むしろ大幅な税収の落ち込みに緩和したいくらいに思ってる
禁煙ごときでごちゃごちゃうるせーわ、部屋から出ろボケ
はあ?だから外で好きなとこで吸ってんだろボケ
死ねよガキ
そう。吸う人が言わないと良くなんないんだよ。
それと禁煙者が嫌がってる部分も、ある程度、聞き入れないと、駄目なんだ。
じゃないと法律で禁止にしなくちゃならない。
そうなる前に、直して欲しいんだがな~。
確かに煙の押し付けが原因でこうなってるもんな
説得力有るわ
個人的には声の大きすぎる嫌煙家の抑圧も必要かな
現状、マナーの悪い喫煙者を抑えるのが分煙に理解のある喫煙者の仕事
ヒステリーな嫌煙家を抑えるのが分煙に理解のある非喫煙者の仕事だと思う
この二つの層を抑えこまないと、法整備が進む
そして、タバコの前例ができたら酒、パちンコ類などの増税、規制が一気に加速する
前例ができた後の法整備は早い
30年前に比べたら、ほんと変わった。
10年後、どうなってるかなんて想像もつかない。
喫煙者非喫煙者ともによく協力し合ったと思う
嫌煙家やヤニカスは死ねばいいと思うけど
無視は良くないな
それまでの問答から選んだ自分の回答として堂々と意見すればいい
メチャメチャ高くして、庶民に手が届かないようにすれば、
禁煙者に迷惑かからなくなって不満出なくなるよ。
ちなみに値上げしてるんで、数は減ったが、税収は、ほとんど落ち込んでないよ。
去年だけで500億円減ってる
全体の流れから見ればたかが500億だが、たった一年でこんなに落ちたんだぞ?
うるせーよ
え!?タバコの税収って3兆円くらいだよな?
一年でそんなに落ちるとか緩和くるんじゃねえか?
増税したけど別に税収は増えてないから更に増えるんだけどなw
たばこ税も増やして増税するに決まっとる
個人的には、煙草税で公共の喫煙所(封鎖され煙が出ない)を、もうちょっと作るべきかなぁと。
外で吸う所が少なくなってるから、不満も出てくるんだろうし、
煙草税で作れば、禁煙者からの不満も出ないだろ。
2013年と2014年比べると、約1800億減ってたんだから、500億なんて余裕。
税金は、約2兆(国、地方税)だ。
嫌煙者も取り敢えず吸うの止めてもらえませんか?と言うてみて止めてくれたらありがとうを言おうぜよ。
言葉交わせる人同士なんだからお互いに理解し会わないとな。
タバコによる税収よりタバコによる健康被害で費やされる医療保険費用の方が多いってのは常識だぞ
即座にタバコを廃止した方が税収的にはプラスなんだよ
普通に学校で渡されるプリントにも書いてある
何しろ喫煙者の衣服からさえ長期間発がん物質が拡散するんだから防ぎようがないわけ
副流煙被害で毎年1万人以上が喫煙者に殺されてる事実を知らないのか?
だったら全面禁煙の店に行きなよ
俺がサラリーマンの立場なら、なにも悪くないから文句言いに行くわ
あとみっくんて誰だよ
本当にタバコのみの健康被害の実証は出来てないはずだけどな
関連性があることをさもタバコのみのせいな言い方をするから
嫌煙家は嫌われるんだよ
客観的に話をしろよ
学校が教えてくれる事は全部正しいからね
大阪のがんセンターが出してるデータだろ?そのデータ極端すぎるデータなんだよ
何でもタバコのせいに結びつけて無理やり医療費を水増しして
タバコの有害性を主観的にデータにし過ぎていて返って逆効果になってる
俺もタバコの健康被害に関しては肯定派だが、客観的に見て怪しいデータを振りかざすのはいいとは思わない
大阪だけじゃないんですが…
国際的に見ても有害というデータが出ていますよ
そのデータが有害性を伝えたすぎるあまりにインパクト重視で水増しすぎてるってのも常識ですよ
有害か有害じゃないかの話になったらもちろん有害、でもデータの信憑性は低いものが多いです
よくよく見てみるといいですよ、実際に出されている数値の根拠が薄いんですよ
そう?
路上見てみ?
吸い殻が散乱しとるだろ?
これ全部喫煙者がやっとるんだぞ
これこそキチガイじゃね?
まあ、毎年10000人が受動喫煙で死んでるってのは信じ難いですね…
この人はリーマンを批判していないよ。
「私だったら、周りのおばちゃんに臭いって言われたら消す」って言っているだけ。
書き方が下手なせいで炎上しているけど、それに正義感で罵倒しにいくのは間違っている。
タバコのみで生活して立証すればいい
出きるものならな
店で口論が頻発して収集がつかなくなれば、店主も禁煙にせざるを得なくなるだろう。
喫煙者の土俵に乗ってはダメ。国会が仕事をしない以上、国民が変えていくしかない。
めんどくせーなこいつ
ずっと家に引きこもってりゃいいのに
喫煙者の煙が体に当たったら殴っても無罪になる法律つくって欲しい
だいたいこの店側がそういう客層を受け入れないと、やっていけない事を理解できないから仕方ないか
でも、タバコの煙やら臭いと発言すること自体は正当。だって臭いんだから。
バカはバカと、どんくさい奴はどんくさいと、臭い奴は臭いと言われる。それが真実だから。以上。
カップラーメンは人体に対してこんなにも危険!!!!!!!!!!!!!!!!のコピペ思い出したから久々に見てきた
世界の非常識
タバコマネーで書かされてる妨害論文以外に反証は出て無いでしょ?
ばっっっっっっかじゃねーの?
道端で煙吹きかけてくるのはお前らニコ厨だろ
ばんはコピペヤニカスだったんだなぁ
誰も地域の話なんかしてないのにいちいち地方叩きする方が馬鹿じゃね?
まともに反論できないなら書き込まなくていいよ
小学生がばーか、あーほって言ってるみたいで悲しくなるから
最近じゃ居酒屋で吸ってても隣の女の人に嫌な顔されるわ!
喫煙者は悪っていうイメージ蔓延して露骨な嫌な顔して当然って感じだ!
吸っててもおいしくなよもうね
あれだ店内に喫煙所ある店あるだろ?あれ増やしてくれ
タバコ吸わないけど後者のが迷惑
極論で頭の固い奴ほど
始末に負えないものだ
一番迷惑
休憩のたびにヤニ吸いにいって昼食前にも後にも吸わないと精神安定しないって
何だか不憫になってくるよ
ぶっちゃけ政府のお偉いさんもやっちゃってるから規制できないだけで違法薬物と同じくらいの有害性と依存性だから存在自体容認出来ないものなんだがね
ただガチで違法にすると全国の喫煙者が一斉に正気を失って犯罪してまわるからそれが出来ないって言う
禁煙中の奴ってマジでテレビとかでやってた薬物中毒者と同じくらい目イッてて怖いもんな
そんな事お構いなしに規律破って吸いまくるし、喫煙所が15階建てのビルの4階にあるんだがそこで毎回喫煙者が大渋滞起こすから大問題になってる
最近は監視カメラ付けて写真撮られた奴が一人ずつ呼び出されて所属と上司の名前を控えさせられて二回やったらアウトってなってるが
もうそんなん我慢できずに破って減給処分受けたり酷い奴は解雇処分になったりした奴もいた
・・・本当に違法薬物中毒者と何が違うんだよこいつら・・・法を決める政治家が吸ってるから禁止できないだけで普通にシャ.ブと変わらないだろこれ・・・
タバコ売ってる元締めはお前だろって話よ
武器商人が生命保険勧めてるようなもんだ
だから店内は全面禁煙でいいだろもう。
喫煙者は喫煙所作って隔離するのが一番。
病院行ったほうがいいよ
嫌煙者はゲーム内にタバコが出てきただけで発狂して動画の面白さをぶち壊すからな
喘息持ちどころか隣に妊婦なんていようもんなら夢見悪いわ絶対吸わんわ
煙草が何で嫌われるかって健康被害だけじゃないだろ
喫煙席だからって煙草当たり前に吸っていい訳ないだろ馬鹿なのか
吸ってる奴が極端に自分の権利のことしか考えてないから言われんだよ
こいつらは嫌煙じゃなくてただのモンスタークレーマー
話通じなさそうw
同意
マナーを守らない喫煙者も、ネトウヨみたいに騒ぐ嫌煙厨も両方好きじゃないな
両方無人島で争ってろウザいから。
どっちが異常かわかるよね。
後者のキチガイと同じにしちゃダメだ。
喫煙率ルールを守っている喫煙者を叩くのはキチガイじみてる
ルール違反は駄目だけどそうでないクレームが多すぎる
もういい加減にしろ
奇特な女の子と結婚したけど、相手の家族を似た調子でディスりまくって結局すぐに離婚したし。アスペかなんかだったんだろうな。
↑
知恵袋で2007年からタバコ叩きに励んでるキチガイ
粘着して誹謗中傷してはアカウントを消されてを繰り返し、
10以上のアカウントを作って今なお嫌煙に没頭中