引用画像

世界で1台のフェラーリ、日本の納屋で40年ぶりに発見

イタリアの高級スポーツ車メーカー、フェラーリの「365GTB/4」シリーズのうち、世界に1台しかない公道走行用のアルミニウム製車両が約40年ぶりに日本の納屋で見つかり、今月9日に競売にかけられることがわかった。フェラーリは1969~73年の間、1200台以上の365GTB/4を生産した。365...

www.cnn.co.jp
全文を読む

記事によると

・イタリアの高級スポーツ車メーカー、フェラーリの「365GTB/4」シリーズのうち、世界に1台しかない公道走行用のアルミニウム製車両が約40年ぶりに日本の納屋で見つかり、競売にかけられることがわかった。

・365GTB/4は2人乗りのグランドツーリングカーで、最高時速は約280キロ。「デイトナ」という非公式の愛称が付けられている。

・フェラーリは、米フロリダ州デイトナで開かれるデイトナ24時間耐久レース出場に向けて軽量合金バージョンを5台生産。このうち公道走行用の車は今回発見された1台だけだった。

・71年に日本の販売店に輸出され、日本の車雑誌「カーグラフィック」の72年1月号で取り上げられた。何人か持ち主が変わった後、80年ごろに最後の所有者の納屋に収まった。

・競売では発見された状態のまま修復を施さずに出品され、競売元のRMサザビーズによれば、170万ユーロ(約2億2千万円)の落札額を見込んでいるという。


ferrari-auction2.jpg
ferrari-auction3.jpg
ferrari-auction4.jpg
ferrari-auction5.jpg
ferrari-auction6.jpg
ferrari-auction7.jpg
ferrari-auction8.jpg
ferrari-auction9.jpg
ferrari-auction10.jpg
ferrari-auction11.jpg
ferrari-auction12.jpg
ferrari-auction14.jpg



この話題への反応


すげえ 埋蔵金かよ

これはヤバイ(語彙力皆無)

なんでこんなになるまで納屋にあったんだ...というかデイトナにアルミ車なんてあったのか

日本にあったんや…

持ってた人が亡くなって…とかなのかね? なんで今までわからなかったんだろ

うひょー、マンガみたいな話や

背景色々想像してしまってドキドキするねこう言うの。闇とかもありそうじゃん。

へーっ、 博物館的価値ですね

二億二千万wwwwww

いいな〜うちなんかおもちゃ箱をひっくり返してもフェラーリのミニカーすら出てこない。










日本の納屋に2億2000万円クラスの車が放置されてたってヤバすぎる

持ち主はもう亡くなってるとか・・・?