Twitterより
ローソンチケットでミュージカル「刀剣乱舞」のチケットを予約
チケット代金の入金が終わっていたにもかかわらず、チケットのキャンセル通知が届く
ローソンチケットに連絡してもオペレーターから「お客様がキャンセル依頼をしたのでは?」と言われてしまう
キャンセルの原因究明には2週間ほどかかり、結果が判明してもチケットは戻らない
1周間以内に領収書を返送すれば返金対応
↓
2度目の電話でキャンセル依頼がなかったことが判明 しかし原因は不明のまま
消費者センターに連絡する旨を伝えると、「ネット等で拡散することは控えてほしい」と言われる
↓
3度目の電話
チケットの用意はどうしてもできないため、改めて応募しなおすようにとの回答
ローソンチケットのシステム上の問題なのにチケットに当選した事実が消滅
再び抽選のチケットに応募しなければならない
ちょっと、なんかいろいろ調べたけど私だけみたいなのとお友達がいっぱい書いてくれてて少し落ち着いたので事の経緯↓
— 蕎麦 (@sobarrrrrin) 2017年9月2日
朝メールの着信で起きてそのメールに入金も終わったチケットのキャンセル通知が届きました。慌てて電話したらこちらからキャンセル手続きをしたとのこと。
↓
もちろんしてないと話をしたけど、システム上キャンセルされたことになっているし(事の経緯を調べるのに2週間かかる)一度キャンセルしたものはもう用意できない。通常はキャンセルされたら返金はしてないけど、領収書を1週間以内に送ってくれたら返金しますってふざけてんのかと。
— 蕎麦 (@sobarrrrrin) 2017年9月2日
とにかくもうどうあがいても用意されないらしいので全っっっっっっっく納得できないけど、ほかのもう一度チャレンジします。本当なら当たってたマチネのチケットが2枚増えたから少しは当たる確率あがるやろ??(泣)
— 蕎麦 (@sobarrrrrin) 2017年9月2日
とりあえず、今日お休みで対応取れないところには週明けで電話する。
今回の件について。
— 蕎麦 (@sobarrrrrin) 2017年9月2日
ローチケ使ってる人は、再度入金確認後、発券までにキャンセルメールが来てないか確認してみてください。
私だけだといいなと思ってます。 pic.twitter.com/O19FOeZ26C
念のため届いたメールと領収 pic.twitter.com/ENftja7GOL
— 蕎麦 (@sobarrrrrin) 2017年9月2日
ローソンチケットでトラブルがあった人たち
FF外から失礼致します。
— ねこた (@nekota_23) 2017年9月2日
参考程度にと思いますが、当方も似たような経験をしたことがあります。刀剣乱舞のミュージカルをローチケで抽選した際に、当選メールが届き代金を支払った数日後に運営から「手違いで落選していました。」と電話で連絡されました。運営に何か問題がありそうですね…。
失礼します。
— バグ・バズ (@bug_buzz) 2017年9月2日
自分も経験上チケットトラブルがあるのはほとんどローチケです。
過去例
①フェスで1日券×2日間取ったら同じ日にちの券が届いた
① Zepp2階席ペアで取ったら2席共同じ番号が届いた
②取れた席が実際の場所はステージ裏の行けない場所
FF外から失礼します。私も以前ローチケでトラブルになった事があります。クレカ支払い済みにも関わらず、クレカ未払いの為キャンセルになるとメールがきました。私の場合は問い合わにてどうにかなりましたが、他の方もローチケでトラブルが起きているのですね。とても不安になります。返信不要です
— 亜ニ (@ani0804) 2017年9月2日
以前、私もローチケとトラブルがあって裁判沙汰にまで発展したことがあります(私の場合ローチケの人為的ミスによるチケット二重発売でした)。納得いかないならとにかく返金対応には応じないでください。返金を受けた段階で「納得して解決した」とみなされてしまいます
— 吹雪 (@keishicho110) 2017年9月2日
この記事への反応
・これは主催者側にクレームしてプレッシャーかけた方がいい案件に思うなあ。ローチケ窓口とるの苦労してるなかで顧客対応もみ消さないだろうし、出資してる案件でもシステムとかカスタマーセンターが社内で立場悪くなるだろうし。
・ローチケはぴあに比べて繋がりやすいとは思っていたけど、これを見てローチケはもうやらないと決めた
流石に対応が糞すぎる
・中の人が操作してキャンセルして友人にチケット横流ししてるとか!?
どこかで高額転売してるとか!?
・以前ローチケでライブチケット取ったら席番号が間違ってたかなんかで連れと別々で観るはめになったことがあって以来ローチケはあまり信頼していない。
・そもそもチケットはキャンセルできないのに、キャンセルの依頼を受け付けたと連絡が来ること自体おかしい。
チケット取れても、キャンセルをお願いすれば、キャンセルしてくれるってこと?
・こんなん、絶対におかしい。あんだけ高いシステム料取っておいて、ちゃんと補償も対応もしてないの、返金すれば済む問題じゃないし、むしろお金返して要らんからキャンセルをキャンセルしろよって話。
・その勝手にキャンセルされた席が当日どうなってるのか気になるなあ。仮に別の人が購入していたとすれば、元々購入した人も含め二重に欺いたことになるんだが。
・代替のチケットもないってふざけてんのかな?入金した時点で契約成立してるし、どう考えてもローソンが悪いじゃん
・ローチケは2重予約が前々から話題気なってるので、普通にシステムがダメなんだろうね。
・これ、公正取引委員会と警察介入案件じゃない?だって、ケースによっては企業側による詐欺事件じゃん。
チケット代払っているのにキャンセルできるのはおかしい
もう怖くてローチケ使えねえよ・・・
売り上げランキング: 1
全力で行く
黙ってどっかに相談すりゃいいのにw
イレギュラーな対応………?
3行で
ネットで拡散するなら証拠を出さないとな。
ローソン最低だな
あらかじめチケット確保するの忘れて、
適当な人間を強制キャンセルして自分の分を確保。
内部の人間の犯行だから隠ぺいに全力
消費期限を1日過ぎた商品を置いてたぞ、山口県下松市の店舗
こういうずさんな管理だからトラブルになるんだよ
ネットで拡散されたからまともに対処するようになったパターンも多いので
お互い得しないなんて事はないと思います
まとめろや無能ゴミカス産廃ゴキブリ禿げ在日ワキガ生活保護出っ歯ボケ糞コピペブログ
れっつごうあうと!おぅぷんまいまいんど
れっつごう!すうぃーとどりーむあざーさいど
いまとびはなつ かごのそとへ
さびついたかぎ
なりやまぬこどうきづいてた
"もう…もどれない"
うしなわれたひびが(はぅべぃびぃほわい?)あおくつながってく(あいうぉんつぅーくらい…)こわがるじぶんにまけたくないよ運命からにげない "ひとりじゃない"そばにいる たとえどんなにかなしいゆめだとしてもかまわないきみのなみだにふれたいよ..
.べいびーあい ぷれい "しんじて"
つめたいきおくのやみ きりさいて(^^)v
風呂は?
>ローソンチケットでミュージカル「刀剣乱舞」
ここまで読んで全部理解した
腐女子が悪い
れっつごう!すうぃーとどりーむあざーさいど
いまとびはなつ かごのそとへ
さびついたかぎ
なりやまぬこどうきづいてた
"もう…もどれない"
うしなわれたひびが(はぅべぃびぃほわい?)あおくつながってく(あいうぉんつぅーくらい…)こわがるじぶんにまけたくないよ運命からにげない "ひとりじゃない"そばにいる たとえどんなにかなしいゆめだとしてもかまわないきみのなみだにふれたいよ..
.べいびーあい ぷれい "しんじて"
つめたいきおくのやみ きりさいて(^^)v
風呂は?
覚えたぞ
これは運営が相当頭悪そうだな。
最悪会社潰せよこういうのは一回さ
いいぞもっとやれ
もうローソン利用するのやめるわ
見てるかロー損
聞こえるかーロー損
ツイ主はもうこれ以上損をしないから関係ないでしょw
得をすることも無いなら燃やしたほうが良いじゃん
ローソンは買った後で消費期限切れだと気づく
腐った商品を平気で売るのがローソン
共感しにくい
だか腐女子、てめーはだめだ
ざまあwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
よそに相談してもチケットは貰えないでしょ?
何の補償もしないクソ対応の企業は事が大きくならなきゃ業務改善なんかしないよ
今後も被害者を出さない為にも二度と同じ事が起きない様拡散するべき
それをいつの間にかキャンセルされてたってローチケ側で操作したかローチケのシステム自体に問題あるって事か?
俺だったら到底納得できねえなこんなの
てかこの人これでよく許したな
無駄な金使わなくて済んでよかったじゃねえか
ローソンに感謝しとけwwww
マウントとりたいなら訴訟おこせよ
興奮してヨダレ垂らしながらハァハァ言ってる
ド変態のキチガイ女なんでしょう?
本来なら責任者が被害社宅を訪れて返金と共に謝罪すべき案件だろ
特別待遇にでもすれば評判爆上げで売り上げも上がるだろうに
任天堂ですら「ゲームを買えない子供にプレゼント」とかサクラやってんのに、営業努力足りねぇ
ロッピーのことはもう許してやれ
席はキャパと抽選なら介入余地があると色々面倒だから難しそうだな
これ黙ってるとそのままお金を取られちゃうのか?大儲けだなローソン
一方的に自分の要求だけして通る分けないよね
そんなもんによく9000円近くだせるな
>以前ローチケでライブチケット取ったら席番号が間違ってたかなんかで連れと別々で観るはめになったことがあって以来ローチケはあまり信頼していない
これ多分ローチケでよくある勘違い
席がほぼ埋まってる時、購入時にバラバラになっても構わないかというのが表示される
当然同意しないと購入できないので、同意の上購入していることになる
読み飛ばして購入するから当日会場でクレーム付けだす
電話対応した奴も「システムの不具合なんだから自分のせいじゃねえよ。知らねえよ」とかでも思ってるんじゃないの
一発やでw
システムの不具合とかだと直るまでローチケ端末全部停めるだろ
俺らもゲームなんかにそのくらい出してるやん
一緒やでw
炎上してくれってよ
今のロッピはSFCカートリッジ差す所なくて寂しい。
たすけて
この3月からね
「タブルブッキングされて返金と代わりのチケット確保を約束されたが、
返金されたが代わりチケット確保が出来ずに裁判までやった」人はいるようだ。
これは敗訴になってしまっている。
ローチケは地雷だな。
ローソンは悪くないね
システムがどうこうでなく
某バンドのFCで落ちたらCD先行がローチケ多いから使ってたけど今まで不備はなかったなぁ
ローソンよく使うからこれからも多分使うけど
コレが自動車とか建物とかになると会社が潰れるまで問題に成りかねないか無限責任まで取らされる不公平なんだよなぁもっともそんな手法で良いのかというとんな訳ないんだが。
どいつもこいつもどんだけ共産党の洗脳を受けてんだかわかったもんじゃねぇ
出来ない
最後の確認画面で、確定ボタン押したらキャンセル変更は一切出来ないって念を押される
興味がわかないのに記事開いてコメントまで残すのは一体どういう心境?
特別な対応とかシステム的に出来ない
ゴキが買う気も無いのにスイッチをネガキャンする心境
あんな信用できないものを使う方が悪い。
死ぬほどどうでもいいからいちいちつぶやいてんじゃねーよカス
いや、マスコミを抑えられるからあとは個々人がネットに出さなければ
知られる事無く好きなだけ奪い特定の団体に好きなだけ与えられる、って奴か?
現場と言うより上の連中が後から当選枠を私物化してるんだろう
本当に型通りの対応しか出来ないのよ
客はローソンと話をしているつもりでも実際はこの請負が処理してしまうから肝心のローソンへは話すら通ってないはず(その始末込みで企業間が契約を交わしている)
だから謝罪しか出来ないんだよ
ほとんどの大手企業は経費削減もあってこのやり方になってる
請負がローソンからの提携業務を切られて請負先の派遣やバイトが切り捨てられる
だから大げさにして欲しくないだけ
ローソン自体にはキズも付かない
ネットでの拡散だけが無力な一般庶民の唯一の反撃方法だよな
ヨドバシ「そんな事は絶対にしません」
反撃されて死ぬのはどうせ底辺だけだしなw
どんどんやれ
5日に新発売するからあげクン買い行こうかと思ってたけどやめるわ
前からあったや
原因が不明だとわかった後だからネットに書いていいってことじゃないの?
前からあったなら拡散しないと犠牲者が増えるな
どんどんいこう!
アイドルマスターシンデレラガールズ 新田美波役 洲崎綾
アイドルマスターシンデレラガールズ 佐久間まゆ役 牧野由依
うわぁああああああああああああああああああああああああああああ
美波いぃいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいい
まゆうううううううううううううううううううううううううううううう
お前ら処ジョ膜から声だしてないやん・・・内田雄馬のザ○メンフィルター通ってるとか・・・
気持ち悪すぎる、CD多々買いしたのに、ソシャゲであんなに課金したのにこのざまかよ・・・
しかもアイドルキャラを担当してる最中とかほんまプロ意識の欠片もないな・・・
グッズ全部バラバラにしてから捨てるわ まじふざけんなアイマスP舐めんな
初期対応で出てくる奴なんて派遣のコールだしな
そりゃ関係ないわ
このてのトラブルは上の奴引っ張り出してからがスタートよ
消費者は優良企業を選んで利用すれば、おのずと淘汰されていく
正しいわけないだろ頭おかしいんじゃないの?
過失100%の悪質で特別な手違い起こしておいて特別な対応もできないとかサービス業失格だぞ
なげーよ
んなわけない
こんな問題繰り返してたら開催団体からハブられて普通にローソンも死ぬわ
いや、お客側にデメリットな不必要な制限がかかることが増えたよ
斎藤さんだぞ?
このハゲーーーーーーーーー
そうでないと利用する気になれんよ
予約したチケットを購入したら実は用意できているかどうかわかりませんでした。
確認に二週間かかりますがキャンセルして返金を受けられるのは来週までです。
キャンセルしない場合はお金はそのままいただきます。
かしこ
下朝鮮システム
このコンボだぞ
ここ
ローチケは論外
システム開発側と運営側が隠蔽しようとしてんだろ
セブンは[ぴあ]か
まあローチケよりマシだ
ツイッターの文字数で頑張れよ
クソ企業はくたばれや
ローソン側は1個人だからって舐めてるんでしょ
大して問題にもならないと考えてるから
こんな対応しかしないんだぞ
どういうバグを作りこめばそんな事になるのやら
さすがにこれだけの顛末を140で収めるのは不可能なんじゃないかなぁ・・・
当日絶対埋まってるわw
反日企業?
電話の事実が無いのに電話で取り消しとか言ってるのがまず怪しいわ
提訴されないと何も変わらんよ。
対応の不備も含めて慰謝料30万くらいの請求すれば、10万くらいは戻る可能性もあるし。
全面的にローチケが悪いから、100%勝てる。
発売してだいぶたつソフトの封入特典つきを探してたらローチケに在庫があった
→届いたが特典の表記がないので入ってないっぽい(当然、開封して確認するわけにいかない)
→連絡したら「そもそも特典付きとは言ってない」
→「特典付き」を探してたんだから見間違えるはずがない
→今回だけ特別に、手数料差っ引いてポイントで返金するわ
→二度とお前のところで買い物しないから現金で返せ
→そうだ、実は記載がないけど特典は入ってるよ
→今更信じられるかボケ金返せ っていう流れ
ローソンは三菱商事だろうが
元財閥だぞ
「自分でやったんじゃないですかー?」で誤魔化しきろうとしただけだろ
腐女子だしどうでもいいが
もう少し控えめにしないからこんな騒ぎになるんだよ
ハハハまさか ・・・まさかな
そもそもネットの拡散を口止めするのは接客マニュアルには無い。
オペレーターが何か口止めしなきゃならん事実を知って、あわてて促したんだろ。
ネット関連は『SNSで内部情報や顧客情報流すと大事になるからやるな』くらいしかないからな。
それ以来ローチケは避けるようになった
wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
不正、犯罪の陰に任天堂あり
wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
こんな対応はローソンクオリティ的に普通の事。
お客を舐めてる企業だからこんな対応してるんだろうし。
その決断ができないほど上がアレなんだろう
今回の対応内容見ると絶対改善する気ないからな
おまえら頭数と経済効果はそこそこあるんだから不買でローソン本体に打撃与えるくらいやっとけ
俺は見てるから
幸い1回目じゃないんで録音はしているから全力で行きます。
私だけじゃなくて他にもいたんですね。よかったこれで強気に出られます。
予定数超えて当選出してしまった人がキャンセルになってるんだろう
特別な対応が出来ない=公正に運用されてるということだろ
セブンで警告音鳴るのは弁当とかのデイリー品?だけだぞ
この前買ったヨーグルトが賞味期限二日切れてたし
システム運用に金かけなかったツケがきてるんだろうな…
>領収書を1週間以内に送ってくれたら返金しますって~
これがスゴいよな、途中にもあるけど「受けとった=了承した納得した」だし
俺が買ったのはドリアで消費期限が1日過ぎてたな
その店店員同士馬鹿笑いしながら業務してる最悪の店だから即クレーム入れたわ
ぴあで働いてた身として実情を知ってるので、ローチケが本当に悪いかどうかはわからんよ
システムがまともに機能していないのは公正以前の問題だろう
まさかねぇ
公共料金で出来てもチケットはどうなのか分からんな
お店側(ローソン)の都合により、お客様の都合によるキャンセルとなる場合がありますのでご了承下さい。但しお客様都合のキャンセルはお受けしておりませんって
その言いがかりはさすがに三菱商事ローソンに謝ったほうがいいな
イオンとロッテには謝る必要は無いが
チケット払った時のレシートじゃねえだろw
23時になってるけど
危ないならクレカかデビットカードで引き落としにしとけよ
メールもいろいろおかしいし
正規の手続きが行われていないのは明白なことだけはわかる
チケットの発券手数料は、
1枚108円で、2枚で216円だから、合ってるよ
どんな分野のチケでも似たようなことが発生するかもしれない想像力つけろや…
これローチケの当選メール本物っぽいけどおかしいよな
2枚でシステム使用料・店頭発券代がどちらも×2になるはずだが
システム使用料だけ1件分になってる
領収書も、手持ちのチケ代払ったローチケ領収は但しが「チケット代」って入ってるぞ
んで、期日までに入金されなかったと判断されて代金見入金によるキャンセルがされてしまったと。