Twitterより

ローソンチケットでミュージカル「刀剣乱舞」のチケットを予約

チケット代金の入金が終わっていたにもかかわらず、チケットのキャンセル通知が届く

ローソンチケットに連絡してもオペレーターから「お客様がキャンセル依頼をしたのでは?」と言われてしまう

キャンセルの原因究明には2週間ほどかかり、結果が判明してもチケットは戻らない

1周間以内に領収書を返送すれば返金対応



2度目の電話でキャンセル依頼がなかったことが判明 しかし原因は不明のまま

消費者センターに連絡する旨を伝えると、「ネット等で拡散することは控えてほしい」と言われる



3度目の電話

チケットの用意はどうしてもできないため、改めて応募しなおすようにとの回答

ローソンチケットのシステム上の問題なのにチケットに当選した事実が消滅

再び抽選のチケットに応募しなければならない


































ローソンチケットでトラブルがあった人たち
















この記事への反応


これは主催者側にクレームしてプレッシャーかけた方がいい案件に思うなあ。ローチケ窓口とるの苦労してるなかで顧客対応もみ消さないだろうし、出資してる案件でもシステムとかカスタマーセンターが社内で立場悪くなるだろうし。

ローチケはぴあに比べて繋がりやすいとは思っていたけど、これを見てローチケはもうやらないと決めた

流石に対応が糞すぎる


中の人が操作してキャンセルして友人にチケット横流ししてるとか!?
どこかで高額転売してるとか!?


以前ローチケでライブチケット取ったら席番号が間違ってたかなんかで連れと別々で観るはめになったことがあって以来ローチケはあまり信頼していない。

そもそもチケットはキャンセルできないのに、キャンセルの依頼を受け付けたと連絡が来ること自体おかしい。
チケット取れても、キャンセルをお願いすれば、キャンセルしてくれるってこと?


こんなん、絶対におかしい。あんだけ高いシステム料取っておいて、ちゃんと補償も対応もしてないの、返金すれば済む問題じゃないし、むしろお金返して要らんからキャンセルをキャンセルしろよって話。

その勝手にキャンセルされた席が当日どうなってるのか気になるなあ。仮に別の人が購入していたとすれば、元々購入した人も含め二重に欺いたことになるんだが。

代替のチケットもないってふざけてんのかな?入金した時点で契約成立してるし、どう考えてもローソンが悪いじゃん

ローチケは2重予約が前々から話題気なってるので、普通にシステムがダメなんだろうね。

これ、公正取引委員会と警察介入案件じゃない?だって、ケースによっては企業側による詐欺事件じゃん。










チケット代払っているのにキャンセルできるのはおかしい

もう怖くてローチケ使えねえよ・・・