引用画像

Nightmare Creatures revival announced for consoles, PC - Gematsu

Independent developer Albino Moose has announced a revival of the Nightmare Creatures horror game series 17 years after the release of the previous entry, Nightmare Creatures II, which launched for the original PlayStation and Dreamcast. Here’s a brief overview of the revival, via its official website: In 1666, a cult made up of the world’s …

gematsu.com
全文を読む

記事によると

・インディーズ開発スタジオであるAlbino Mooseが、PSとドリームキャストで発売された「ナイトメアクリーチャーズ」シリーズの復活を発表した。

・現時点ではPC向けのリリースを予定しているという。





ナイトメア・クリーチャーズ

『ナイトメア・クリーチャーズ』(Nightmare Creatures)とは、1998年2月26日にPlayStationにて、ソニー・コンピュータエンタテインメントから発売され、フランスのKalisto Entertainmentが1997年に開発した、ホラー調の3Dアクションゲームである。海外ではNINTENDO64版やPC版も出ている。

・概要
ゴシックホラー調の19世紀のイギリスロンドンが舞台。プレイヤーは正義の為に闘う、英国教会の神父イグネィシャス・ブラックワードと、クロウリーに父を殺され復讐に燃えるアメリカ人女性ナディア・フォートスミスの男女どちらかの主人公を選び、ロンドンを闇に染めようと企む黒魔術師アダム・クロウリーを倒し、野望を阻止する為、モンスターやクリーチャーやゾンビなどの敵を倒して、クロウリーの後を追って行く。

流血シーンやコンボ攻撃で、敵を倒す際、敵の肉体をバラバラに切断したりと、グロテスクなシーンがあり、CERO区分はCERO:D(17才以上対象)だった。


・続編
日本未発売だが、『ナイトメア・クリーチャーズ II』(Nightmare Creatures II)がPlayStationとドリームキャスト(PS版とDC版、共にコナミから日本でも発売予定はあったが、キャンセルされて発売されなかった)にて発売されている。

2002年に3作目となる『Nightmare Creatures III: Angel of Darkness』の開発が始まり、2003年頃にPlayStation 2、ゲームキューブ、Xbox、PCにてリリース予定されていたが、開発元のKalisto Entertainmentが倒産した為、開発中止となり、発売されることはなかった。

61H+keb4p-L.jpg










シビアな難易度と操作の難しさで当時クリアを断念したなぁ・・・

今となってはこの荒いグラフィックも味があっていい



【PS4】ロストスフィア
スクウェア・エニックス (2017-10-12)
売り上げランキング: 648