
【予告】期間限定イベント「ネロ祭再び ~2017 Autumn~」開催! | Fate/Grand Order 公式サイト
TYPE-MOONが贈る、新たな「Fate」RPG。「Fate/Grand Order」公式サイト
【予告】期間限定イベント「ネロ祭再び ~2017 Autumn~」開催!
◆イベント開催期間◆
2017年9月6日(水) メンテナンス終了後~9月20日(水) 12:59まで
◆イベント概要◆
期間限定イベント「ネロ祭再び ~2017 Autumn~」開催!
イベント期間中、2種類のイベントクエストが出現!
サーヴァントとのバトルに挑む大会クエストでは、豪華報酬と交換できるイベントアイテムが獲得可能です。
また、コンティニュー不可の超高難易度バトルに挑むエキシビションクエストでは、7つの高難易度クエストに加えて、「ネロ祭再び ~2016 Autumn~」の復刻クエストを追加しております。
◆イベント参加条件◆
「特異点F 炎上汚染都市 冬木」をクリアしたマスターのみが参加可能
大会クエスト
期間中、大会クエストが出現します。
大会クエストは難易度によって対戦するサーヴァントが変わります。
また、スケジュールの進行によって予選、本戦、決勝とクエスト内容が変化します。
クエストに挑戦して、ネロメダルや真紅の花びらを獲得しましょう!
エキシビジョンクエスト
特殊なスキルの使用など通常とは違う攻撃パターンを持った敵に、コンティニュー不可の制限付きで挑む超高難易度クエストです。
「ネロ祭再び ~2017 Autumn~」の超高難易度クエストはパーティに編成制限が設けられます。
クエストをクリアすると呼符などの豪華な報酬を獲得することができます。
※イベント期間中、クエストは日ごとに開放されます。
※エキシビションクエストはクリア後も消滅せず、何度でも挑戦することが可能です。クエストクリア報酬、戦利品、マスターEXP、魔術礼装EXP、絆ポイントを獲得できるのは初回クリア時のみです。
※復刻版の「ネロ祭再び ~2016 Autumn~」のエキシビションクエストについては、前回よりクエストの推奨Lv表記が変更となっております。表示のみの変更で、実際のクエスト内容に変更はありません。
【パーティの編成制限について】
「ネロ祭再び ~2017 Autumn~」 エキシビションクエストでのパーティの編成制限は、パーティ編成を行う際、パーティメンバーと同一のサポートサーヴァントがいた場合、出撃不可となります。
※同名のサーヴァントでも〔オルタ〕やクラスが異なる場合は編成可能です。
商品抽選で報酬を獲得!
イベントクエストで「真紅の花びら」を集め、情熱の交換所で賞品と交換しましょう!
賞品との交換は、抽選で行われます。
情熱の交換所では、ラインナップごとに当たりアイテムが1つ入っています。
当たりアイテムを引き、「賞品をリセット」を実行すると、新たなアイテムが補充され、次のラインナップに切り替わります。
当たりアイテムの入ったラインナップは10回分あります!
当たりアイテムを獲得して、目ぼしい賞品がなくなったら「賞品をリセット」を押して、当たりアイテムを補充しよう!
※11回目以降では、当たりアイテムおよび、黄金の果実、白銀の果実は補充されません。ラインナップ内の全アイテムを手に入れたら「賞品をリセット」が行えるようになります。
賞品ラインナップ◆
【当たりアイテム】
1~5回目
イベント限定概念礼装★5(SSR)「二神三脚」
6回目
霊衣「オリンピアの体操服」開放権
7回目~10回目
英霊結晶・日輪のフォウくんALL★4(ATK)
【スキル強化素材、霊基再臨素材】
禁断の頁
大騎士勲章
英雄の証
愚者の鎖
剣の秘石
弓の秘石
槍の秘石
騎の秘石
術の秘石
殺の秘石
狂の秘石
剣の魔石
弓の魔石
槍の魔石
騎の魔石
術の魔石
殺の魔石
狂の魔石
剣の輝石
弓の輝石
槍の輝石
騎の輝石
術の輝石
殺の輝石
狂の輝石
【その他アイテム】
叡智の猛火 ALL★4(SR)
叡智の大火 ALL★3(R)
黄金の果実
白銀の果実
赤銅の果実
マナプリズム
フレンドポイント
QP
◆お得な攻略方法・その1◆
イベントアイテム交換にて入手できるイベント限定概念礼装「チア・フォー・マスター」を装備することでイベント専用アイテム「真紅の花びら」の獲得数がアップします。
◆お得な攻略方法・その2◆
情熱の交換所にて入手できる「二神三脚」を装備することで、「ネロ祭再び ~2017 Autumn~」における自身の攻撃の威力がアップします。
◆お得な攻略方法・その3◆
期間限定概念礼装を装備することで、イベント専用アイテム「ネロメダル〔金〕」「ネロメダル〔銀〕」「ネロメダル〔銅〕」それぞれの獲得数がアップします。
ネロ・クラウディウスの霊衣を開放!
新たに「★4(SR)ネロ・クラウディウス(セイバー)」の霊衣を開放いたします。
期間限定イベント「ネロ祭再び ~2017 Autumn~」の情熱の交換所で、「★4(SR)ネロ・クラウディウス(セイバー)」の霊衣開放権をゲットしましょう!
「★4(SR)ネロ・クラウディウス(セイバー)」の霊衣「オリンピアの体操服」を開放するには、霊衣開放権に加え、開放条件といくつかの素材が必要となります。
※「ネロ祭再び ~2017 Autumn~」にて霊衣が追加されるサーヴァントは「★4(SR)ネロ・クラウディウス(セイバー)」のみとなります。
※「★4(SR)ネロ・クラウディウス(セイバー)」の霊衣開放権は「ネロ祭再び ~2017 Autumn~」の開催期間のみ取得可能となります。
ネロ祭再び ~2017 Autumn~ピックアップ召喚
◆「ネロ祭再び ~2017 Autumn~ピックアップ召喚(日替り)」期間◆
期間:2017年9月6日(水) メンテナンス終了後~9月20日(水) 12:59まで
期間限定で、「ネロ祭再び ~2017 Autumn~ピックアップ召喚(日替り)」を開催!
イベント開催を記念して「★5(SSR)ネロ・クラウディウス〔ブライド〕」 「★5(SSR) ブリュンヒルデ」を日替りでピックアップ!
さらに、ネロ祭の主役となる、「★4(SR)ネロ・クラウディウス(セイバー)」を常時ピックアップいたします。
◆イベント開催期間◆
2017年9月6日(水) メンテナンス終了後~9月20日(水) 12:59まで
◆イベント概要◆
期間限定イベント「ネロ祭再び ~2017 Autumn~」開催!
イベント期間中、2種類のイベントクエストが出現!
サーヴァントとのバトルに挑む大会クエストでは、豪華報酬と交換できるイベントアイテムが獲得可能です。
また、コンティニュー不可の超高難易度バトルに挑むエキシビションクエストでは、7つの高難易度クエストに加えて、「ネロ祭再び ~2016 Autumn~」の復刻クエストを追加しております。
◆イベント参加条件◆
「特異点F 炎上汚染都市 冬木」をクリアしたマスターのみが参加可能
大会クエスト
期間中、大会クエストが出現します。
大会クエストは難易度によって対戦するサーヴァントが変わります。
また、スケジュールの進行によって予選、本戦、決勝とクエスト内容が変化します。
クエストに挑戦して、ネロメダルや真紅の花びらを獲得しましょう!
エキシビジョンクエスト
特殊なスキルの使用など通常とは違う攻撃パターンを持った敵に、コンティニュー不可の制限付きで挑む超高難易度クエストです。
「ネロ祭再び ~2017 Autumn~」の超高難易度クエストはパーティに編成制限が設けられます。
クエストをクリアすると呼符などの豪華な報酬を獲得することができます。
※イベント期間中、クエストは日ごとに開放されます。
※エキシビションクエストはクリア後も消滅せず、何度でも挑戦することが可能です。クエストクリア報酬、戦利品、マスターEXP、魔術礼装EXP、絆ポイントを獲得できるのは初回クリア時のみです。
※復刻版の「ネロ祭再び ~2016 Autumn~」のエキシビションクエストについては、前回よりクエストの推奨Lv表記が変更となっております。表示のみの変更で、実際のクエスト内容に変更はありません。
【パーティの編成制限について】
「ネロ祭再び ~2017 Autumn~」 エキシビションクエストでのパーティの編成制限は、パーティ編成を行う際、パーティメンバーと同一のサポートサーヴァントがいた場合、出撃不可となります。
※同名のサーヴァントでも〔オルタ〕やクラスが異なる場合は編成可能です。
商品抽選で報酬を獲得!
イベントクエストで「真紅の花びら」を集め、情熱の交換所で賞品と交換しましょう!
賞品との交換は、抽選で行われます。
情熱の交換所では、ラインナップごとに当たりアイテムが1つ入っています。
当たりアイテムを引き、「賞品をリセット」を実行すると、新たなアイテムが補充され、次のラインナップに切り替わります。
当たりアイテムの入ったラインナップは10回分あります!
当たりアイテムを獲得して、目ぼしい賞品がなくなったら「賞品をリセット」を押して、当たりアイテムを補充しよう!
※11回目以降では、当たりアイテムおよび、黄金の果実、白銀の果実は補充されません。ラインナップ内の全アイテムを手に入れたら「賞品をリセット」が行えるようになります。
賞品ラインナップ◆
【当たりアイテム】
1~5回目
イベント限定概念礼装★5(SSR)「二神三脚」
6回目
霊衣「オリンピアの体操服」開放権
7回目~10回目
英霊結晶・日輪のフォウくんALL★4(ATK)
【スキル強化素材、霊基再臨素材】
禁断の頁
大騎士勲章
英雄の証
愚者の鎖
剣の秘石
弓の秘石
槍の秘石
騎の秘石
術の秘石
殺の秘石
狂の秘石
剣の魔石
弓の魔石
槍の魔石
騎の魔石
術の魔石
殺の魔石
狂の魔石
剣の輝石
弓の輝石
槍の輝石
騎の輝石
術の輝石
殺の輝石
狂の輝石
【その他アイテム】
叡智の猛火 ALL★4(SR)
叡智の大火 ALL★3(R)
黄金の果実
白銀の果実
赤銅の果実
マナプリズム
フレンドポイント
QP
◆お得な攻略方法・その1◆
イベントアイテム交換にて入手できるイベント限定概念礼装「チア・フォー・マスター」を装備することでイベント専用アイテム「真紅の花びら」の獲得数がアップします。
◆お得な攻略方法・その2◆
情熱の交換所にて入手できる「二神三脚」を装備することで、「ネロ祭再び ~2017 Autumn~」における自身の攻撃の威力がアップします。
◆お得な攻略方法・その3◆
期間限定概念礼装を装備することで、イベント専用アイテム「ネロメダル〔金〕」「ネロメダル〔銀〕」「ネロメダル〔銅〕」それぞれの獲得数がアップします。
ネロ・クラウディウスの霊衣を開放!
新たに「★4(SR)ネロ・クラウディウス(セイバー)」の霊衣を開放いたします。
期間限定イベント「ネロ祭再び ~2017 Autumn~」の情熱の交換所で、「★4(SR)ネロ・クラウディウス(セイバー)」の霊衣開放権をゲットしましょう!
「★4(SR)ネロ・クラウディウス(セイバー)」の霊衣「オリンピアの体操服」を開放するには、霊衣開放権に加え、開放条件といくつかの素材が必要となります。
※「ネロ祭再び ~2017 Autumn~」にて霊衣が追加されるサーヴァントは「★4(SR)ネロ・クラウディウス(セイバー)」のみとなります。
※「★4(SR)ネロ・クラウディウス(セイバー)」の霊衣開放権は「ネロ祭再び ~2017 Autumn~」の開催期間のみ取得可能となります。
ネロ祭再び ~2017 Autumn~ピックアップ召喚
◆「ネロ祭再び ~2017 Autumn~ピックアップ召喚(日替り)」期間◆
期間:2017年9月6日(水) メンテナンス終了後~9月20日(水) 12:59まで
期間限定で、「ネロ祭再び ~2017 Autumn~ピックアップ召喚(日替り)」を開催!
イベント開催を記念して「★5(SSR)ネロ・クラウディウス〔ブライド〕」 「★5(SSR) ブリュンヒルデ」を日替りでピックアップ!
さらに、ネロ祭の主役となる、「★4(SR)ネロ・クラウディウス(セイバー)」を常時ピックアップいたします。
この話題への反応
・秘石ありがとうぉおぉぉぉ!!!!!!!!!!!
・ブルマ!!!!!!!!!
・ブリュンヒルデありがたい
・ブリュンヒルデやったゾ٩( 'ω' )
・ボックスガチャだからって効率めちゃくちゃ悪くしたり、ヘラクレスの12の試練を11のブレイクゲージで再現とかやるのやめてくれよな
・ボックスガチャああああ!!いっぱいいっぱい回すのおおおおおおおお!!
・イベント礼装交換は5枚分あるんだろうな( ͡° ͜ʖ ͡°)? ドロップとかやめろマジで
・プリズマコーズは一体どこへ.....
・今までのネロ祭の礼装使えんのか…
・え、ちょっ、え、プリヤ復刻...
ネロちゃま水着にブルマに優遇されてんな!
素材ボックスガチャはマジで美味しいから全力で回せ!
ブリュンヒルデは闇鍋福袋除けば2年ぶりぐらいの復刻・・・?
しれっとWマーリンが対策されてたけど、マーリン+孔明とかは可能だから意味ない・・・
どちらかと言うと、低レア縛りでWアステリオスやってた人のがキツイかも?
マンガで分かる! Fate/Grand Order(1) (角川コミックス)
posted with amazlet at 17.09.05
リヨ
KADOKAWA (2017-08-02)
売り上げランキング: 824
KADOKAWA (2017-08-02)
売り上げランキング: 824
今時エ☆ロゲぐらいにしか存在しない文化だからいまいちピンとこんわ
聖戦士怒らせてこの糞企業爆破してほしいんだけど
もう今日時点でセルラン1位な件
どんだけしょっぱい箱になるのか
イベで脳死周回する価値があるのはネロ祭だけだ
あの強さだし下手な星5より貴重なサーヴァントになりそうだ
課金ゲーやったことないけど、基本やってる奴はもれなく脳みそ腐ってるんだよなぁ
アニメコラボ復刻は来年の玉って何回言えばわかるんだよお前らは
アニ「お前さっきタヒぬハズだったんだろ!?」
ガス‼(効果音)
「悪いと思ってんならタヒねよ!!」
「罪をかぶってタヒね!!」
アニ「お前さっきタヒぬハズだったんだろ!?」
ガス‼(効果音)
「悪いと思ってんならタヒねよ!!」
「罪をかぶってタヒね!!」
確率なんて関係ないぞ
ボックスに入ってるものは最初から決まってるのがボックスガチャだから
箱の中身を全部入手→リセット、これをひたすらに何百回も繰り返すだけの話
普段の数十倍の効率で資金やスキル素材が手に入る神イベでかつ今回は秘石入り
FGOだらけで草
はぁ?お前ちょま、ふざけんなよ⁉お前まじでホントまじ表でろこら?⚡おらアン!?ふざけんなよおらこら???
アニ「お前さっきタヒぬハズだったんだろ!?」
ガス‼(効果音)
「悪いと思ってんならタヒねよ!!」
「罪をかぶってタヒね!!」
しお「そう言うだろうと思って各種素材を1BOX1つまでにしたぞ!9割QPでQPも過去最低だぞ!」
確率は別の理由で関係あるといえば関係ある。
例えば今回の場合、『礼装取得を最優先』とすると、運のいい人は最初の10回で取得できるけど、運の悪い人は最後の10回でようやく取得することになりかねない。
毎日何時間もプレイし続けて初日にBOXを空にできる位の人なら良いけど、仕事など時間がない人や礼装”だけ”が目的な人にとってはかなりつらいことになるから。
水着イベの目玉がネロ、冬新作TVアニメのヒロインもネロ、SEGAのアーケード版の顔もネロ
その替わりに青アルトリアの存在がどんどん消えてるような気がする・・・
FGOだと青トリアの存在感がほぼゼロだからなー
イベに出てこないし
最終決戦にも顔出ししなかったし
去年の水着イベで弓トリアが出てきてあれが一番本来のアルトリアに寄ってる性格だと思うが
そこで感じたのはアルトリアの性格がほんとシナリオに絡ませ難いんだろうなって思った
ネロは元々自分大好き周りも大好き属性だから絡ませやすそう
まぁたまにやるから神イベ扱いされるのか・・・
本来、スキル素材のあの糞ドロップ率はありえんだろ
同じ顔してるけど
多分これネロブライドの確率0.25%ぐらいだな
逆に言えばイベントだけ頑張れば良いからメリハリあってよくね
B宝具だからマーリンとの相性も良い
青いの→アーサー王
赤いの→ネロ皇帝
赤はPSPゲーの当初は話題作りのミスリードとして青と同じ顔の謎のセイバーとして登場したが
今は完全に別物として青に食ってかかってるキャラ
弓相手にしてもバスターはジャンヌオルタいるしなぁ・・・
敵にBBみたいなムーンキャンサーが考えるが
任意にスター集中&回復出来るのも売りだったりする
まあ、別にブリュの売り込みしたい訳じゃないんだがなw
オリンピア(鼻ほじ
キャラの描き分けできないだけか
変な抑揚つけて演技がまるで出来てないってタイプかw
残念ながら絵師からして違うんだ・・・
ちなみにネロ描いてる絵師は女
野沢雅子に悟空下手くそww
って言ってる感じだぞ
自らの存在を恥じて死んだのかね?
あの人は昔から下手やからしゃーないかw
まぁ魅力的な声ではあるよね
記憶ではここに?と?が実装された頃にいなくなってjinの方に行った
今は土の中にでもいるんじゃね
あのさぁ…ボックスのリセット回数が無制限だといつから錯覚していた?
目玉商品の入ったボックスにリセット回数の制限があったら取り放題にならないんだよ
塩川のことだから素材入りのボックスは最初の20回だけで、それ以降のリセットはQPとマナプリとフレポだけなんてしょっぱい設定もあり得る
そんな特殊ルールあるんだったら流石に記載するだろw
もうゲーム内で詳細見れるんだから妙な心配はするな
最近のネロの演技は大変良いぞ
そりゃ新たに作らんでも金落としてくれるから何でもありだけどもさあ
鰤は特効乗っかる弓でボス級になり得るのがテスラくらいしおらんのがなぁ
スキル1が強化されたらみんなの掌が高速回転すると思う
ステマ
前世紀の遺物やな
舐めんなよ、この偽ネロがっ?
早よまんぐう蜂?もネロのお兄さん祭を実施しろやこの下手くそがっ?