序盤のボス戦と思われるところの直前まで確認できる

この話題への反応
・楽しみ?
・ボス戦も見てみたかったのう。
・今見えてる範囲だけだとモーションにオリジナリティゼロの劣化コピーにしか見えない。もっと独自要素だして欲しいところ
・ダクソ?おもったよりGEっぽくねえ
・まず、ダクソを元にしたいのかブラボを元にしたいのかハッキリしてから作れよ 何方もやりたいからか中途半端になってて微妙過ぎるわ
・正直、これ見て欲しがる人はどの部分にときめいてるんだろう気になる
・潔いほどソウルクローン。似せすぎている分、汚れ少ないテクスチャや、敵ルーチンの微妙さや、どうしても比較してしまう
・完全に『ダークソウル』ライクだなw パートナーの存在は結構助かる
・グラといいエフェクトといいGEと何が違うのか。GE3はまだか
・おもしろそうだけどGEシリーズつくれってww
これがTGSで試遊できる場面になるのかな?
このプレイ動画だとあまり独自要素が確認できないから食指動かない人も多そう
アサシン クリード オリジンズ 初回生産限定特典 追加ミッション「最初のピラミッドの秘密」ダウンロードコード封入 数量限定初回特典 アサシンクリード オリジンズ オリジナルサウンドトラックCD付
posted with amazlet at 17.09.06
ユービーアイソフト株式会社 (2017-10-27)
売り上げランキング: 88
売り上げランキング: 88
何やってもだめだろここは
ろくにゲームすらもしないでVITA批判してんじゃねーよ
ゲハの書き込みに影響されてVITA批判かよ
俺はゲームショップ行ってスイッチで遊んできた
そして思ったんだけどやっぱりVITAってクソだわ
「遊戯王VRAINS 」!(´・ω・`)
視ない奴は非日本国民!(´・ω・`)
(①仕事や学校で視れない奴②放送局の都合で視れない奴③熱や風邪で視れない奴は例外)
もうちょっと腰とか重量感いれろよwwwwwwwww
こんなもんやるならダクソ二週目やるわ
ブラボかダクソでいいわ
結局バンナムお得意のキャラゲーだわ
釣られるのはキャラゲ大好きなキモオタだけwww
くっ、敗北を
敗北を知りたい。
敵が落ちてくるスピード遅いし
GEだってモンハンパクって作ったものだし、流行ったものをパクってオタク向けの味付けするしか脳のないスタジオ
Proでこれならガッカリもいいとこだぞ
打ち上げカメラクソ
キャラがキモイ
うーん……
期待してなかったけど予想よりクソダサくて草
もっとオリジナリティ溢れる作品にできなかったかねー
やっぱこのジャンルはダクソやブラボみたいな重量感のあるヒットストップないと糞だわ
フロム早くしてくれ
発売時期が年度末ならモンハンに潰されて終了
不自然だよ
グラこれでfpsもガクガクなら終わってるわ
どう見ても4000円くらいのゲーム
キャラが厨二ってのが売りか
こんなん誰が買うねん、GE続編つくれよ
距離判定だけで物音やリンクで反応して攻撃ってのがないから
Agroが不自然なのが気になる
ブンブン振ってゴロゴロ回避
ソウルや仁王はそのあたりの要素が手薄だったから
明確な方向性の違いを打ち出せないことにはただの劣化で終わる
もっとうまくパクれよ
でねーか?
真似るなら徹底的にやれ
無理なら大人しくGEやっとけ
視ていて面白いが
いざ自分がやられると
(OCGで)腹が立つ!(´・ω・`)
だが安心してください!(´・ω・`)
僕のデッキには「ハネワタ」が3枚
サイドデッキには「ライ・フコーディネーター」が2枚はいてます!(´・ω・`)
いずれ出るよ
甘えるな買え!
これはオタクっぽさがある分日本で人気でないと厳しそう
全世界の笑いもの
アクションRPGが好きだから買うかも
キャラゲーで勝負するしかない
switchは選ばれしゲームしかなれない
こんなクソゲーは無理です。
こんな恥ずかしい格好して歩いてるやつおらんよ
すいません。Switchを甘く見てました、
許してください!
声を聞くとかいう方便でユーザーにテストプレイ丸投げwwwwwwwww
何も想像できないクズどもwwwwwww
ストーリーがめちゃくちゃ面白いならまぁ…
情報が出れば出るほど興味がなくなっていく…
かわいい吸血姫が主人公とか最高かよ
これだからダ糞野郎は
いいよ。
アニメのオマケの撮影アプリに注力したアホ集団じゃねぇか
ぶっちゃけこいつらが関与してることをアピールしても
プラスどころかマイナスになるから隠した方がいいぞバンナム
これがガチャゲーに進んで技術力の無くなった開発の末路です
開発者の皆様はこうならないようお気を付けください
これじゃ安っぽいしチープな印象しか受けない
1本道ルートで廃墟の中を探索するような感じじゃないからドキドキワクワク感も無いし
とにかく動きも含めて色々物足りなさすぎる
売りになるヴェイン独自の部分を最初に見せたほうがいいよ
これじゃただの劣化って評価しかない
アクション自体がPS2並みの動きしかしてないし
敵も一方しか見えてないからか横で斬り合ってでも反応しないとか馬鹿過ぎる
例えば敵の部位が切った部分切り飛ぶとか部位欠損くらいは入れてもいいんじゃないか?
もっとブラッシュアップして爽快感をあげてくれ
このままだとダークソウルとゴッドイータの中途半端な部分を抜き取ったゲームにしかならん
ガンブレ3もGEもやり込まずにクリアして投げた
買わんでいいから
新作描けやホモ野郎!(´・ω・`)
面白さによっては
新品で買ってやるなら!(´・ω・`)
つまらなかったら
ゲオで100円で
買うから覚悟しておけ!(´・ω・`)
はぁ
GE3がVitaとマルチだったらGE3買わないからな
┏○)) アザ━━━━━━━━ス!
でもあれは史実があってそこそこ硬派な路線だからなあ
これは厨二臭すぎてきつい
モーションも安っぽいし、素直にGE作れよ
ダクソ?(´・ω・`)
XX-セイバーダーク・ソウル?(´・ω・`)
目新しさを感じない
携帯機が死んだから仕方ないけど
そして、これらは容易に模倣できるものではないだろ
お前はGE系買わなくていいんじゃね?
ゼルダの戦闘はそびえ立つクソだったよ
Mobも色違い10種類ぐらいしかいなかったしね
ロックしないと回避できないとか何年前のゲームだよ
switch!(´・ω・`)
トランスフォ~ム!(´・ω・`)
ワイ「面白そう」
お前ら「ダクソのパクリやんけw」
海外のレビュー解禁
お前ら「おお!外人の評価高いぞ!面白そう!」
ワイ「掌返しやがって雑魚どもめ…」
ゼルダのリンクはクソ!(´・ω・`)
遊戯王のリンクは神!(´・ω・`)
高級イタリアンと業務スーパーの惣菜くらいの差がある
GEチームならもっと派手で厨二感あるアクション作ってくれ
これはどうなんだろうな
スイッチで出るとか言ってPS4、箱1で発売となったら糞糞言ってwww
ソウルライクというジャンルまでをを確立した
天才宮崎は本当に凄い
とろくさいブラッドボーン、敵が隙だらけになったダークソウルという印象
糞すぎ
そこまで悪いもんではないと思うけどね
GEの五周年企画でヘイト貯めすぎたのがいけないのか
いや主人公がゲラルトっぽい事を除けば割と高評価だったぞ
戦国物だしダークな雰囲気抜群だったからな
フラストレーション溜まりそうだ
もっとキビキビ動けるようにすれば良かったのに。
ゴキちゃんはまたこのモンハンもどきでも楽しんでよ?
ほんこれ・・・
日本軽視になるのも納得
まぁそれでもこのモーション技術じゃゴミゲー確定だけど
ソウルはもとよりモンハンの足元にも及ばないな
眼帯とかマスク着けるとなんか厨二臭さが増してかっこええやろ?
仁王やモンハンワールドの方がスタイリッシュやんけ
チーニンで戦国時代の時点で期待できるしなw
GEでこのヲタっぽさは拒否反応強そう
最近のコエテクはゴキちゃん並に駄々滑りだなwww
叩いてくださいと聞こえる
豚が出てきてないあたり
GKになりすまししてコメしてるからな
かっこいいから(こなみかん)
で、この作品の評価は?
これに予算割くならドラゴンボールファイターズにもっと予算与えたほうがいい
Neogaf見てる感じだと1000万本狙える
なんだこれ・・・。
闇の炎に抱かれて消えろっ!って決め台詞発するぞ!!
低評価456
これが現実
皆ダークソウルをイメージしてただろうしゴッドイーターもどき求めてないだろ
デモンズ何年前のゲームだと思ってんの?
遥かに劣ってんじゃん
ってことで体験版はよ
クソ開発のことだからゲーム後半、周回プレイからプレイヤー1撃死とかモブがスーパーアーマー標準装備とか隙がない全方位攻撃連発とかだろうな。
典型的な難易度が高いのと理不尽を履き違えたもん出してくるのが目に見えてる。
ダメなところもダクソそっくり。
ダクソってつったって剣を振るだけのゲームだから作るの簡単なんだな。
やっぱアクションが軽い
ただただスローモーションにしただけって感じ
モンハンもどきの次はゴッドイーターもどきですかぁ?www
ほんとパクリがお好きですねぇ〜
ないならただのゆっくりGEだからイラネ
知らんがな
自分でいいかどうかも判断もできないのかよ
うるせーはハゲ
その体力では危険だ!→うっせーわかってるわボケ!
ここで戦うのは危険だ!→ここで襲われてるんだからしかたねーだろwwww
探索するか→は?断る
任天堂がバンナムに頼んで作ってもらってるから
現実はね
低いと思うで?
モッサモッサしてんだよなー
もっと振り切ってかっこよく気持ち良くすればいいのに
持ってて良かったPS4
スイッチは全部本体曲がってゴミ箱行き
ハブられたのがそんなに悔しかったのかw
ただせっかく多くの人材と時間と大金かけて作るんだから
独自の差別化要素はもっと欲しいよ
これじゃまんまパクリにしか感じられないjust dark souls状態だよ
一朝一夕でできるもんじゃないからな
あのバンナムが突然隙のない神ゲー出してきたらさすがにビビる
うーん好評1万超えとかならすげええええって言えるんだが・・・・
現実は厳しい
その後はバーストやレイジと焼き増し繰り返して売り上げ駄々下がり
仁王のような差別化もされていない
Bloodborneの出来損ないにしか見えない
仁王の成功でイケると思ったんだろうけど仁王以外のソウルライクゲーがいまいちぱっとしない様にこのジャンルで成功させるのはいがいに難しい
VITAはUE4対応してないけどな
ブヒのあほらし。百連発
子会社の丸パクリはいかんだろ...
GE2無印から既にヤバイ雰囲気出てたやろ
シフトはGEBが受けただけでただの一発屋
ニーアもヒットしたし
モーションスタッフ全員首にしろよ
まじで進歩無いわ
学習能力ゼロかよ
本当に調整してんのかと
switchユーザーみたいに出せばなんでもホルホルする連中とは違う
DLさせると敵が強くなりすぎるんかな
そんな評価は貰わないようにオリジナリティを徹底してほしい
他社の作品の吸収のしかただと思うが、鵜呑みになってちゃだめ
いざ創るという時になって、他人の褌借りながら違う皮着せて模倣してるようにしか見せられなくなる
真似されるようなゲームは生まれない
遠距離攻撃らしきものが割と許されないレベルでクソダサいのなんとかしよう
やったゲームをコピーしたような仕様しか書けねーような奴
よく考えたら仁王以外で成功してるソウルライクってないよな
仁王はうまいことやったわ
もっと殺しにこいよ
どこか明るいソウルライク作れよ
初代GOEから8年ぐらいは経ってるから成長に期待する時期だね
面白きゃええねん
3年くらい発売延期になるだろ、いい加減にしろ
DMCやらニーアみたいなスタイリッシュさは皆無で
モンハンよりちょっと動きが速いだけの狩ゲーでしかなかった
モーション担当を変えた方がいいわここ
アクションゲーム作るにはこのショボさは致命的
モンハンの方がキャラが素早く動いてるまであるわ
もちろん悪い意味でのワゲーとしては
ただ何させたいのかよく分からんな
見てて眠くなった
ソルトアンドサンクチュアリは面白いよ
2Dだけどダクソの肝はしっかり抑えてて、仁王よりも好き
ワールドと比較にならんくらいこっちの方がショボいわ
まじでPS3レベルだぞこれは
てかまだ世に出すべきクオリティまで達してないと思うがね
こんなショボイ開発チームと同一視はやめて欲しい
Unityで作ってるんだろうか?
GEプレイしてた頃に 大型アプデの情報を追おうと
シフトの公式ブログに張り付いていたけど
関係ないグッズの宣伝があまりにも多くて胸糞悪くなったぞ
良いも悪いもパクリ元がワゲーやんけ
ブーちゃん死にゲーを語ってるけど、お前らデモンズもダクソもやったことないやんw
それ気になるな
どこの社員なの?
鳥山求とかもそうだけど、クソが関わるだけで全て台無しになるからな
そっちはGEオーケストラライブで情報出すってこの前告知あったし記事にもなった
そっちの方が厳しいと思うぞ
ニーアやった後に、GE2やると同人ゲームにしか見えなくなる
モーションのクオリティが低すぎる
やったことあるけど?
君は全作やってるの?
それがゲーム業界のためだ マジで
厨二キャラ操作するんなら買わん
そりゃニーア作ったのプラチナだもの。dmcやらベヨやら作ったノウハウがあるわけで。
でgeチームにこれができるかったって無理やろ。
如何に狂えるかしかない
成功と失敗は紙一重
無難に守り入ってると、イメージだけみても在り来たりだしつまらない印象を与える
仁王はハクスラとか色んなゲームの要素詰め込んでる分ソウルファンの受けはイマイチだね
ただその分ソウルファン以外にも売れたからなんとも言い難い
技術力はないけど、バランス調整能力が高いメーカーがいい
ニーアとかは結局、ベヨネッタ系列のアクションだし
そのコテ取り敢えず叩いてる印象しかないね
ちょくちょく似たコメントあるけどソウルシリーズが洋ゲーって思ってんのか?
ソウルライクで糞な洋ゲー一杯あるのに
ゲーム部分は他所に作らせた方が良いものできるよ
プラチナは動き、まさにアクションの見せ方が突出してるし、良い意味でクレイジー
それだけでなく、気持ちよく操作に追従してくれてるから信頼あるよ
ニーアやったけどストレス皆無だった
如何にこの手のゲームが好きで心血注いでるかがよく分かった
明確に「ここが糞だ」って感じではないんだけど、まったく面白そうに見えない
アプデ後のダクソかよ
最初からこれではヌルゲーだな
洋ゲーと聞いただけでコンプ爆発させて神ゲーに変換する哀れな奴等がいるからな
あのUnityでここまで作り込めるなら、それはそれですごい技術力だぞ
匍匐バイオではUnityを限界まで使いこなせるカプコンの底力を思い知った
うん、中身は当然ウンコって知ってるぞw
開発中とはいえキャラデザ糞、システム糞、敵配置・反応糞、地形糞だな
ゼルダの講義を受け賜った後では陳腐に見える
キャラデザと声優で一部受けする程度にしかみえない
ゼルダと比較にはならんだろ
プライドねーなーww
これって協力や侵入あるの?
ないなら完全にソウルシリーズの劣化版だよね
レベル差があると敵がアホみたいに硬い糞バランスとハッ キングゲーは全く爽快感なかったがな
正直言ってEエンドまでやったらやる気なくすわ
ゲーム性そのものは全く違うから比較にならんね
単純にレベルデザインの段階で死に体だな
GEチームって中国人みたいな事しか出来ないんだな
大事なのはキャラと声優
ジャンルの方向性こそ違えどどっちもどっち・・・
GEチームってつい最近までPSPベースの超絶使い回しゲーを作ってたところだぞ
そんなところが作るゲームなんてこんなもんだろ
技術力のないところに過度な期待は禁物
GEが死んだのは膨れ上がったユーザーの期待に
開発がキャパオーバーして方向性を見失ったからなんだぞ
一緒くたに出来るなんてすげぇな
ゲーム性とグラフィックがクッソ合わない
ハッキン.グはパズルだからね
アクションではないし爽快さもなくて当然
レベル差補正やチップの概念はRPG的なもんだよ
ニーアはアクションであってARPGだと認識できてるかだ
チップを集め、シッカリと戦略を立ててからの爽快感だから勘違いしないように
クソはクソ
違和感凄いわ。ブラボの遺骨使った時みたいな高速ステップ(ボソンジャンプ)を
やってた方がよほど世界観と合ってる。
根本的にダクソ系の良さを理解してないかアイデアが足りて無いかで微妙感が凄いな…
ゴッドイーターはモンスターデザイン秀逸だと思うけど、この様子だとあのデザインを活かしたゲーム性は無理そう。
動画を出すってことはゲーム性も見て欲しいわけでしょ
それが感じられないから辛辣な意見も出るよね
そうか仕方ないなw
文脈からして2Bのアクション要素に限定した話だと思う
自分も途中でカメラ固定になったり9S操作になったりで萎える所はあったけど、2Bのアクションは最高だった
アクションスピード上げて独自要素盛り込んだ仁王をちょっと見習え
グラもアクションもソウルや仁王と比べると格段に劣ってて全く魅力的に映らないんだよなぁ
厨二塗れの世界観やデザインは賛否両論でいいけどさ
スピード感?
GEもぶっちゃけ、MHよりスピードあるってだけでDMCとかに比べれば超モッサリだよ
マジでGEチームの強みってキャラクターしかないよね
GEBからどんどん成長していくと思ってたのに、全然変わってないっていう
そんなやつらが作ったゲームが面白いわけじゃないじゃん
モンハン面白い!似たのつくろ!
ダクソ面白い!似たのつくろ!
こんなノリで作ってるでしょこの開発
これだと皮だけ中二の痛い人じゃん
これ逆にどうやったら死ねるんだよ
モサイモーションだからスタイリッシュは無理
バンナム「なら勝手に作るわ
コレ
横だけどDMCとはジャンルが違うってわざわざ言わないとわからん?
比較するときはもうちょい頭使おうな
強みのはずのキャラクターが死んでるのは同感だけどな
変わってないんじゃなくて劣化しかしてないと思ってるけど
シナリオ含めて
軽くてどうでも良いような批判ばっかだが
無視して買うわ
ダクソぱくって作ったのにクソゲーのこれ
すべてを劣化させる天才チームwwwwwwwww
思いっきり反応しまくってんじゃん…というのは置いておくとして
購買を決定した理由を聞かせてほしい
そんなもん何一つ問題じゃねえよ
どっちももう量産体制に入ってるくらい一ジャンルとして確立してるっての
同じジャンルのものを作るのが問題なんじゃなくて独自要素も見えない独自の方向性も見えない見た目もショボイのが問題
現状の発表はしない方がマシだったレベル
売れるとも思えない
気合入れないとヤバイかもね
PS4でも東方なんちゃらとか既存ゲームのキャラ変えただけみたいなのいろいろ出てるけどあれを見たときのような感覚
そのせいで攻撃に迫力が著しく欠如してる
これならDmCやGoWみたいなデタラメ速度と派手なモーションでごまかした方がマシだぞ
てことはGEパクったモンハンXは糞って事だな
フロムはすげえわ
それがデモ版ではちゃんと直ってた
要は気付けるか気付けないかだと思う
このゲームも今は散々でもきっと…いや多分…いやひょっとすると改善されるかも知れないよ
画面がモノクロ過ぎるし、動きがもっさりし過ぎだし…
ニーアの出来損ないを見てるようだ
糞って書いてるやつの大半は動画の再生すらしてないから
動画見て明らかにモーション遅いし、今の時代じゃありえないくらいもっさりしてるし
誰も気づかないなんて絶対ないと思うんだけどなぁ
移動時って目にする機会多いから0か100じゃなくて滑らかな速度に比例するモーションを作ってほしい
ダクソかブラボを一万回やり直してどうぞ
アクション部分はGEの正等進化でよかったのに…コンセプトとデザインは良いのになぁ…
ハッピー!
フロム系と比べちゃだめなんだろうけど、背景だけみても作り込みの差が目に見える。
俺も周りに流されるヤツは大っ嫌いだけど、これは素直に糞だと思うわ。
表面的になぞってる感じでその先にやりたい事が見えない。。
そうじゃなかったらこんな劣化デモンズやらんわ
二番煎じならもっとマシに作れや
今回の場合下手にダクソ意識して遅くしてる分余計にチープに見える
無印なんか買わないよ
気付いても止められんよ
責任者はさっさと世に出して費用回収したいし、一般社員は仕様通りに作業をこなすだけ
ダメな時にダメと言える人間はほぼいない
周りの流れを気にしてる時点でお前も同類やけどな(笑)
それはさすがに倫理的に問題があるだろう
敵を全員男にしてプレイヤーを女限定にしてサキュバス的な感じで精力吸ってエネルギーチャージするバカゲーにした方が良いと思う
それだったら多分買う
戦闘どころか、走ってるモーションの時点で違和感あるよね
こんなの一番気付きやすいところで、それすら直してないってのはもう開発のセンスが終わってる
マップデザインが一本道に限りなく近いのが素人目に見ても明らかなのが悲惨だわ。
適当にトラックと土嚢と崖置いてるだけって言う。こう見るとPS3初期からデモンズで
しっかりマップ構築出来てたフロムはセンスの塊だったんだなって
ダクソに萌えを追加してみました
実際そう見える。
なんとなくロリポップチェーンソーを思い出した
それは俺も思うよ
単に開発の一人一人が全体像を把握出来ないような環境で仕事しているんでない?
突っ込んだとこまで遊べる仕様になってるから、いざ遊んだら別なとこではその仕様に追いつかず矛盾してるなんてよくあるしな
一人一人が離れて仕事してるもんだから、自分の仕事だけに責任を持つようにしかならない
せやな
GEよりも派手にして、ヘルシングぐらいぶっ飛んでて良かったのに
こういうゲームスピード遅めなのって、かなりセンス求められるからね
MHやダクソぐらい繊細でリアリティが感じられないと、爽快感のないモッサリになっちゃう
今からでも作りなおそ?
体力ゲージが見える世界なのかメタ発言か
いろんなゲームに関心を持ち遊べば遊ぶほど嗅覚は研ぎ澄まされてくるもんよ
そういう人もいるさね
グラフィックとかコンセプトはめっちゃ好きだぞ。
今回は諦める
ダクソでは3D酔いとかしたこと無いけどなんかこれは酔いそう
「いのちをだいじに」してもHP分からんから回復せずに杖で殴るセーニャとか嬉しいか?
仁王はチーニンがダクソ要素を取り入れただけだからね
ニンジャガっていう死にゲー作ってきてるから、彼らは既に実力を持ってた
GEチームの実力って何だろうね?キャラ?
ブッ飛んだ人外アクションを突き詰めてくれよ
これはレベルデザイン悪そう
敵を打ち上げるモーションは面白そうだと思いました
やっぱソウルシリーズって神だわ
言うなら回復アイテムくらいくれよ、って思うよね
戦闘も勝手に動てるだけで連携してる感じがしないし、いる意味が無い、というかうっとおしいだけだから消えて欲しいくらいだ
ブラッドボーンの劣化コピーにすらなってない
キャラもホモ臭いし、ほんとGEチームはセンスねぇな
PSPの画質だからこそ通用してただけか・・・
まあ、モンハンがちゃんと正統進化した今となってはもうどうでもいいが
断言するが、弱小のマーベラスが作ってるfateエクステラリンクの方がおそらく数百倍マトモなモーションだぞ
まぁそれだけで買うんですけどね、あの子ドストライクだから。
ステップ移動からしてもうとんでもない差がある
あと、キャラデザが腐ま〜んが考えた男みたいで気持ち悪い
ワイは女主人公にして、その子とゆりんゆりんさせたいが為だけに買う。
洋ゲーもソウル系アクション増えてるしフロムは一つの歴史作っちまったな
変形武器にしても、ブラボのあの「ぶち殺す感」が全くコピーできてない
モンハンワールドの変形武器の方がよほど上手く仕上がってる
アリサと比べると天と地ほどの差があると思うわ
全身の画像みたけど、良く分からんガーターベルトに色使いからしてクソだった
どうせ一本道なんやろな
売り上げが伸びなければ開発も反省するだろうが、
それなりに売れればこのままの路線で行くんだろうな
仁王以上のキビキビ派手派手期待してたからガッカリもいいとこだわ
それは個人の好みなのでなんともいえない
俺は「"男が考えた"腐に受けそうな男キャラ」に見えるなあ
なんか顔だけは小綺麗に纏めようとしてるけど全体は変に男臭くて微妙みたいな
GEは初代バーストぐらいの時まではあまり気にならなかったんだが
今現在になってもあのスカッスカの手応えとフワフワした軽さのままなのが致命的に終わってる
多分、モーション担当してるスタッフがずっと同じやつで全く成長してないんだろうけどさ
頼むからフロムゲーをコピーするなら、もっと熱意を持って真剣にパクってくれ・・・
このゲームの場合はその方向性でプッシュするのが正解な気がする
他の要素が残念でも変態要素が強ければ需要はある 少なくとも日本では。
わざわざ据え置き機でやるようなもんじゃねーだろ
スマホでは仮に動いてもまともに操作できるわけねーだろ
頭沸いてんなお前
東京◯ールの影響受けてるんだろうけど、絶望的にだせぇ・・・
近代?が舞台っぽいしDLCで普通の服が欲しい
そっちの方が没入感浸れそう
他のゲーム全然プレイしてないんじゃないかGEチーム
ブラボみたいにステップにしよ?
あれ上手になると踊るように敵を蹂躙できて楽しいから
絶対に新作もVITAでお願い致します!!(泣)
前作をVITAで出して新作でVITAを切るなんて行為は絶対にやめてください!!
>>1>>2>>3>>4>>5>>6>>7>>8>>9
デモンズは源流として評価に値するが
流石にゲームとしての完成度はダークソウル3とブラッドボーンの方が上なんだから比較対象として挙げられるのは当たり前だろ
コピーアンドペーストで作ってるんじゃないかと疑いたくなる個性のない景色と平なエリアの連続だな
実はこいつらの武器が発泡スチロールで戦ってる場所は水中かもしれんだろ?
そうでもなきゃこんなしょっぱい挙動するわけないやろ
所詮、和ゲー
エフェクト多様し過ぎチカチカゲー
言っとくが全世界から神扱いされてるダクソ3もブラボも和ゲーだからな
GEチームが努力不足かつ勉強不足なだけ
ゲームキャラの衣装を、リアルで再現したらこうなっちゃいましたみたいなガッカリ感がある
キャラはアニメなのに、背景がリアルなせいかね?
企画会議で次はダクソパクったゲームにしようの一言で決まったんだろうな
まさかその時に共有したリソースを使ってるんじゃないだろうな
パクリ元のソウルシリーズは和ゲーだぞ・・・
避けるなり追撃できるようにした方が良くないか
ソウルシリーズに関してはバンナムは海外での販売、サポートを担当してるだけ
そもそも仮にバンナムがダクソ2開発に関わってたとしてそのリソースを生かしたのであれば間違ってもこんな粗末な出来にはならん
動画見る限り糞つまんなそうだけど
小学生すら騙せないだろう
買うのやめようかな
ブラボ2でもソウルの新シリーズでもいいから新作おなしゃすフロムさん!
全てが安っぽく いかにもソウルシリーズの贋作って感じだ
デモンズよく知らねえんだよ
Taro Aso(Minister of Finance) praises Hitler, saying he had "right motives"
@antiracismday @guardian @cnn @simonwiesenthal @katsuyatakasu @abeshinzo
In 2015, Hasumi Toshiko, Japanese female cartoonist have provoked severe criticism for depicting a Syrian refugee girl as a robber.
She has sympathy for Katsuya Takasu.
こんな薄っぺらい世界観ならせめてバンキッシュ辺りからパクってもっとスタイリッシュに動かせや
ボコスカやってたら音聞きつけた敵がどんどん湧いてこないと
敵が背中向けてる場合多すぎでしょ
背後の足音に即反応するくらいのうざさが欲しい
デモンズで完成させたシステムを単にブラッシュアップしていったに過ぎんけどな
古いモーションとかデモンズからほぼ変わってないし
この世界観とキャラビジュアルならニンジャガに寄せるべきだった
もしくはDMC
フォトリアルな洋ゲーを敬遠する層には、まだ開拓する余地がある
こうしてみるとモンハンは偉大だ
3DS版でもこいつよりはリアリティーのある動きをする
少なくともこのプレイ動画を見て面白そうな部分が微塵もない。
そのモーション、PS2の頃から変わってませんよ
GEにするなら速度を2倍くらいにしないと。
ダークソウル2でももっさり感が良くなかったし。
というか、ダークソウルですらここまでモッサリじゃないよね
特大剣でも振る時は重さに似合ったスピード感あるし(その分、持ち上げるときの硬直がリアルにある)
敵ももっと素早く殺意を持って襲ってくる
世界観もこじらせ感がすごいな。
キャラメイクと相棒?つくれるのは楽しみ
そうそう、動きが全部ふわふわしてるんだよな
wwwwwww
これ大人が作ってるんだよね?
>>409
自分がドラゴンズドグマを買った理由がまさにそれ
まあドグマの時はガチムチおっさんと褐色エルフ♂だったんですが
ダクソであらゆる要素が大爆発したからな
デモンズは偉大なる雛形と突然変異の種子である事は間違いないが広めた物はダクソである事は事実
直系の二代目が世に名を知らしめたと思えばええじゃろ、それともSCEの手柄にしたい手合い?
グラフィック、敵AI、マップ構成、各種モーション…動画見る限り全てが超絶劣化でしかない
まぁコードヴェインがどうしてもやりたいってなら話は別だし止めはしない
なにがダメなのかわかった、デザインがゴミなんだよ
ダクソデモンズブラボはデザインが美しい
ジャケット絵一枚で「かっこいい」とわかる秀逸なデザイン
モーションも誤魔化せるしデザインとの違和感も少なくなるだろうに
なんでアニメチックでもっさり(重量感があるわけでない)アクションなんだろな
「両手にノコギリ斧と銃を持ち、背を向けて立っているハンター」
これだけでもうゾクゾクしたよね。ワクワクしたよね。
それに比べてなんだよこの安っぽいデザイン。
コミケで雑コスプレしてるキモオタって感じじゃん。ちっともワクワクしねえ。
意味不明すぎるし戦闘の邪魔だろ。こういうところに美学が出るんだよ。
ほんとキモオタがわけもわからず上っ面だけのダクソのパクリゲー作ってみました、って感じだな。
嫌悪感しかねえわ。
狩人の衣装、カインハーストの騎士のカッコよさを見よ。
この動画を見た感想はひとつ。
「フロム・ソフトウェアすげえええええ。宮崎さんは天才」
このままじゃゴ・ミ確定爆死確定だから、主人公も敵も裸の女にしてキモブタ釣るしかねえな。
ゲームとしてはゴミ確定だから声優とかエッチ要素でがんばるしかない。フィギュアとか抱き枕出そう。
大人がこんな低レベルなゲーム作るわけ無いだろ?
コンピュータ専門学校の学生さんが練習で作ってるに決まってるだろ。
こういう批判は仁王の時も多かったな
まぁフォローゲームには避けて通れない道だし、ちゃんと面白い物作れば評価されるから頑張れ
取り敢えず今の時点じゃコードヴェインらしさが見えないな
ダクソは世界観皆無でトロい戦闘
仁王やった後だと遅鈍符がずっとかかってるみたいで無理
ダクソ世界観もよかったお
いつかプレイしたいよお
世界観もなんかイタイ
純粋につまらなそう
でも声豚は買うんだろ?
センスない奴らが側だけ真似してもアカンな
デザインはまぁこういうのもアリだと思うが
まぁそいつらが評価してくれるかどうかはまた別の話だけどなw
そういうのはダークソウルでは出来なかったわけで、ある意味バンナムとしてはこっちの方が本業に近い
なんかもうゲーム性関係ないやん…
動画ですごい作業感が出てる
ダークファンタジーは滅入る
動画は配置からモーションまで似せすぎてどうなるかわからんけど
仁王って成功例があるし塩も面白かったからこのジャンル発想次第でまだまだいけるんだなと
今こそキングスフィールド作るべきだよな
デモンズ発表された時はキングスだと思ってそりゃあ喜んだもんだ
お得意のハクスラ要素は仁王が神宝実装してそっちも超えるの難しい
よほどインパクト強い独自のシステムないと厳しい気がするな…
完全同意
ただのパクリの出来損ない
レア掘り系にありがちなビルドを構えと技に特化させてアクション要素失わず
神宝opで回避やダッシュ攻撃に強烈なメリット付けることで立ち回り変わるっていう
フツヌシマンばかりなのはちょっと残念だけど
動きが軽すぎる
モーション作ってるやつらはPSPの頃から
なんも変わってないのかよ
いや本気なわけないか
バースト出しません→レイジバースト
レイジバーストだかリザレクションで追加されたスキルが最高値の10でないとかアホなこと本気でやるわけないもんな
ニーアでいい加減気づけバカ開発ども
ゲームに声要素いらんわ 安っぽくなるだけ
声要素ゼロにしたダクソデモンズブラボ、そしてドラクエ11が大成功してるのを見ろ
ゲームは構造上同じシーンの繰り返しが多いんだから声要素いらんのよ
声優とセック・スしたいからって無理やり声要素入れるなボケ
声優なんかゲームに必要なし!
騒ぐもんでもないだろ
武器で防いだり受け流したりすることも出来て、その上でローリング回避も入れろっての
この操作じゃカウンターの概念もなさそうで、すごくつまらなさそう
死にゲーっぽい重さも緊張感を感じさせる物もない。
どうせフロムゲーみたいな難易度にする気はないだろ。キャラ
デザやパートナーの存在からももっとプレイヤーの裾野を拡げ
たいと言う意識が感じ取れる。
GEもずっとモーションショボいままだしアクションゲームとしても
普通でアニメ調のキャラや物語で売ってるだけだからこれもそうだろ。
アレは所詮アプデ版みたいなモノだったからな
元の開発力が無いのは無印の時からだし
ACE7もそうだがもはやバンナム内の開発は壊滅的に駄目だな
外注に出しているDBの方がまだ面白そうだと思える程だ
近未来バージョンみたいな感じ?
好きなジャンルなんで遊んでみたい
出来ればキャラメイクとかあってほしいな。
ゴッドイーターよりは期待できるわ。
GEの方が数倍マシ。
ソウル系の後追いして高評だったのは国内外併せてみても
仁王と、少しジャンルは違うがソルトぐらいじゃね?
梯子とか落下攻撃のモーションはブラボとそっくりだけど、如何せん軽いな。
画面に血が付くのとか要らんし、劣化ブラボで決まり。
重量感が有りつつスピーディな戦闘を見習って欲しい
人形を動かしてるような感じだ
アニメチックなキャラデザにするんだろ
立ち絵とか表示しそうな勢いだな
ちょっと面白さが伝わってこないなぁ
CEROがD以上になるのは伝わったw
まあ今のワイの仕事場よりはマシやけども?
でかい武器はロマンだがでかけりゃいいわけじゃない
マップにダクソやブラボのような寂しさや美しさがない
なら素晴らしいゲーム作ってみろよオラオラ