引用画像

もう「中古ショップ」なしに国内ゲーム産業は成り立たない!? 現役ゲオ社員にゲームショップ事情を直撃したら生々しいリアルな裏話が…Switch品薄の舞台裏ドタバタ劇も

「今、佐川のトラックが来たので、Switch入りましたよね?」――これはとあるゲームショップで実際にあった“ちょっと困った”問い合わせである。

news.denfaminicogamer.jp
全文を読む

記事によると

・ゲオの中古バイヤーである海津氏と、店舗担当者である片岡氏に、「ゲームショップの実態」についてインタビュー

以下、気になった部分を抜粋して要約

(ニンテンドースイッチ品薄の現状をどう見ている?)
「厳しい。倍率が10倍とかですまない。据え置き機だと考えたら驚異的な販売ベースになっている。
初期想定では年度末で200万台いくかいかないか、という見通しだったが、それも10、11月くらいには余裕で超えてしまいそう。」

(販売店的には嬉しい状況?)
「嬉しいといえば嬉しいが、あまりに度合いが極端すぎる。もう少し落ち着いてくれないと、プレゼントシーズンが恐ろしい。」

(今後はいつごろ出荷される?)
「今後の出荷スケジュールは分からないが、少なくとも任天堂さんは出荷数を絞ってない。よく『品薄商法だ』と言われているが、それはないと断言できる。ただ、いきなり国内で100万台みたいな数を投下できるかというと……。」

(転売も問題化しているが)
「もちろん問題として認識しているし、お客さんからも言われたりする。でも正直なところ、どうにもできないのが現状。」


以下略



この話題への反応


スイッチ店頭で買えば3万で収まるからはやく品薄から改善お願いします任天堂さん

なんかもう余りにも品薄すぎて、任天堂が意図的に生産絞ってるんじゃないかと疑ってすらいる。 そしてもう別にスイッチいらない…

スイッチの品薄っていつになったら治るのかな…

どうしても出し惜しみしてるんじゃねぇかと勘ぐってしまう…作るのが難しいんだろうとは思うけどさ

ゲーム機会社のこれはいつものことだで。ソニーもやってたし

最近やっと買えたけど結構するのな。PSVRも飽きなのか廉価版が出るからなのか中古を見るようになったな。

他の本体でも同じだけど、興味あるタイトル出るタイミングで本体買えないと次に興味あるタイトル出るまで買わないパターンになるんだよな

スプラ2の為に必死で探したけど結局買えなかったよ。受注生産のあれもかなり不愉快だったんで余程のことがない限りもう買わないことにした。

スイッチの製造遅い理由って色々言われて不具合を微妙に直してるからだと思ってたんだけど

WiiUでクソほど在庫抱えたからビビッてたくさん作れなかったんやで。










もうすぐマリオ出ちゃうのに品薄解消されないのはきついわな




Nintendo Switch Joy-Con (L) / (R) グレー
任天堂 (2017-03-03)
売り上げランキング: 23