引用画像

「池袋ウエストゲートパーク」の舞台 池袋西口公園が再開発で消滅へ - ライブドアニュース

「池袋ウエストゲートパーク」の舞台・池袋西口公園が再開発で消滅する。クラシックのコンサートなどができる野外劇場として整備する計画だという。イベントや憩いのスペースとしても活用し、2019年秋の完成を目指している

news.livedoor.com
全文を読む

記事によると

埼玉県民の聖地が消滅することになりました

・90年代から流行に敏感な埼玉県民たちが集まる聖地として知られる豊島区池袋(通称ブクロ)の象徴として知られた池袋西口公園(IWGP:池袋ウエストゲートパーク)が再開発によって消滅することが判明

・豊島区は9月6日にIWGPを再開発し、クラシックのコンサートなどができる野外劇場として整備する計画を発表。東京五輪前の2019年秋の完成を目指しています

・計画されている野外劇場は大小のステージのほか大型ビジョンを備えるとのこと


景観はこうなるらしい



2017y09m07d_151545664.jpg



この話題への反応



あらまぁ……時代は遠くなりにけり、ってことかしらね。東京に住んでいた頃にはよく行ったなぁ。

ふしぎなふしぎな池袋~♪

これマジ?

もう古本市とかしないということか。芸術に縁もないのでどうでもいいが、近所の喫煙所は残して欲しいな。しかし、現状以前のただの児童公園みたいだった頃を知る人も少ないだろうなw

「埼玉県民の聖地」ってwww
つうか、すぐ近くで脱法ハーブの暴走車が中国人女性を轢き殺した事件が起こってるし、治安が悪くて猥雑なイメージを払拭したいのかも知れんね。


>埼玉県民の聖地が消滅することになりました。
さりげなくなかなかのブッこみ具合だった


えぇ、高校時代からの思い出の場所が…というか、ドラマやアニメの舞台として聖地化してたから、ファンは今のうちに、だね。

流行に敏感な埼玉県民たちが集まる聖地として知られる池袋(笑)

「90年代から流行に敏感な埼玉県民たちが集まる~」ってw

昔臨時の野外舞台あったりしたし、熱心だな~。













>90年代から流行に敏感な埼玉県民たちが集まる聖地として知られる豊島区池袋

まるで池袋が埼玉県民しかいないみたいな…間違ってないか

色んな作品に出てきてるし、今の景観見たい人はお早めに