DRAGON QUEST-ダイの大冒険-(J50th) - LINE スタンプ | LINE STORE
『週刊少年ジャンプ』創刊50周年を記念してDRAGON QUEST-ダイの大冒険-のLINEスタンプが登場!!ジャンプキャラクター達のスタンプでトークを盛り上げよう!!
『週刊少年ジャンプ』創刊50周年を記念してDRAGON QUEST-ダイの大冒険-のLINEスタンプが登場!!ジャンプキャラクター達のスタンプでトークを盛り上げよう!!
この話題への反応
・クロコダイーン!
・ぐああああーッ!
・クロコダインがあって安心した
・ダイの大冒険スタンプ、クロコダインのおっさんが2つあるくせにどっちもネタ枠で怒り
・光の速さで購入したけど「今のはメラゾーマではない…」「メラだ…」の使いみちが見えないwwww
・早速買ってしまった(使いにくいけど
・ダイの大冒険スタンプを見てロン・ベルクが薄い青肌ということを初めて知りました…
・ダイの大冒険の場合、単体で面白いコマが多すぎて40種類じゃ足りてないからスタンプ第2弾あるといいな。
・ダイの大冒険スタンプ、チョイスが半端と思ったけど、よく考えたら面白いセリフ長いのばっかりだった気がする
・ダイの大冒険をLINEスタンプにするならクロコダインのおっさんは「ギガブレイクでこい…!!」だろ!
クロコダインのスタンプ両方やられてるの悲しい
ていうかおっさん色ピンクじゃなかったっけ
【PS4】Destiny 2
posted with amazlet at 17.09.07
ソニー・インタラクティブエンタテインメント (2017-09-06)
売り上げランキング: 6
売り上げランキング: 6
まぞっほがポップにかけた言葉と
ポップの母親が子供ポップにかけた言葉が欲しいな
switch完全勝利 くっ、敗北を 敗北を知りたい。チョニー倒産!!ありがとうヒカルこれでまた一歩ヒカルが日本一のYouTuberに近づいたな。ありがとう任天堂これでまた一歩任天堂スイッチが覇権に近づいたな。未だにチョニーペリアとギャラクチョ、ン使ってる情弱在日野郎おる?iPhone最高そんな事よりはちまch復活はよ あとgoodとbad復活はよ まーたゴキちゃんと熱い戦いをしたい!! あの頃は楽しかったなお互いgoodbad自演してたし、昔のはちまに戻ってほしいとゴキちゃんも豚も痴漢も思ってるはずだよ 、あ、俺は一般ゲーマーね>>1>>2>>3>>4>>5>>6
よくそんな名前付けれたね
ダイの大冒険www
今時こんなの知ってる子供いるのか?
相当マニアックな趣味でもなけりゃ無理だろ
いや…
新しいものなんか全く作れない世の中だったっけな
なら居るか
ここもはよ潰れろ
「ぐぁぁぁあ!」の全パターンのスタンプは無いの❓
栽培ま~んごときに殺された雑魚とわけが違うんだが
お前は頭の病院に隔離されてろキチガイ
クロコダインネットだとネタにされてるけど、活躍シーン多いし、真面目だし、やられるシーンも誰かの代わりにとかそういうシーンのイメージ強いからヤムチャとはさすがに違う
おはワニキ
ニン豚はこれにどう答えるの?
24歳の俺でも知らんわ
のほうがいいな
後マトリフがないのも☓
本名はディーノ(強き竜)だよ
ちゃんと名言を入れたスタンプにしてよ
それ入れろよ
買わないけど
なお瞳
みんな40に片足突っ込むか既に両足突っ込んだ世代だろ。
ドラクエ11にダイの大冒険ネタが複数入ってたから
開発者に多そうな30~40代に人気あるんだろう
三条陸なんか色んなドラマの脚本家になっちまってるし
まるでソニーみたい
負傷あってもなくても多分瞳にされてたと思うけど
まぁ強くても弱くてもかっこいいおっさんには変わりない
人間に絶望したポップが大魔王にクラスチェンジしちゃうんだよな
やりなおし
これで当時の集英社とスクウェアが一触即発状態になったんだよ
世の中のダイくんに謝れ
↓
原作を読む
↓
大きな誤解をしてた事に気付く
の流れは本当に定番らしいな
レオナのポロリだせや
ただ扱いが不遇ってだけだ
にわか連中をフィルターかけるのに役に立ってる
てめえの粗チンでもポロリしてろや
「好きなだけオレを殴れ(涙)」
「初めて聞いたぜ、そんな話…」
すら漏れてるとは
大地斬とか懐かしかったけど片手剣全く使ってないなそういえばw
アニメ化が無理でもゲーム化はしてほしい
これもその可能性がないわけではないよな
みんな待っているぞ
「悪いけどおっさんとチウは戦力外」とかチウとセットで言っちゃうから・・・
あれ?
どっかでカラーで出てなかったっけ?
「バクチってのはハズレたら痛い目みるからおもしれえのさ!」
「もしこの戦いで生き残ることができたら俺も嫁探しでもするかな」
「悪いけどおっさんとチウはレベル外って事か」
ぐらいは入れてほしかった
「心配するな オレは不死身だ」
この辺も
作者は今何やってるの?
クロコダイン。
ピッコロさんやな
↓ ↓
「普通に考えて政治家が口利きしてる」「森友問題じゃなく森友事件ですよ、事件! 捜査すべきだ」
「8億円も値引くなんてあきらかにおかしいじゃないか、どう見たって特権」
「関係機関が何でここだけこんな信じがたい特典を与えたのか?」「天下りで千葉科学大学(加計学園)学長に就任した木曽功(元内閣官房参与)は断罪に処すべきだ」
山口敬之氏、 紗倉まなへのフォローを外してしっぽ切り。 安倍晋三の「腹心の友」加計学園・加計孝太郎
森友学園の元顧問弁護士・酒井康生、足立康史(維新)とズブズブの関係
DHC/\安倍晋三記念特別支援学校/\萩生田BBQ/\4714/\豊洲築地/\安倍晋三/\増木重夫/\2020tokyo/\apahotel
( 赤尾光治 平野滋紀 042―321―1359 )
まいんちゃんよりまし
ギガブレイクの直撃はヒュンケルですら再起不能の判定がされ、
万全の復帰にはイベント的な奇跡の回復を必要とするぐらい
他に復帰できそうなのは、当のバランやダイ、バーン、超魔ハドラー、無敵状態のミストバーンなど、
個の力で世界を左右できるレベルの圧倒的な強者しかいない
つうか、普通は復帰とか考えるまでもなく即死
クロコダイン居なけりゃ主人公側は3回は全滅してる
読んだら見やすいし面白くてまんまとハマった
のシーンよりも
ぐわぁあああ
のシーンの方が印象深い