記事によると

・ドラッグストアやスーパーを狙い、組織的に大量の商品を万引する行為が続出している

・今年上半期だけで42件発生し、被害額は442万円。前年同期比で件数は約5倍、被害額は約6倍となった

・福島県警は被害額が1万円を超える大量万引を「爆盗(ばくとう)」と分類

・中国で人気がある商品の被害が増えており、盗品の多くは海外に送られているとみられる

・これまでの捜査などから、アジア系など外国人の犯行が目立つが、金を受け取り犯行に及ぶ日本人も確認されている



この記事への反応


外国人が関与している可能性があるのか~。

またあいつらか。。。。

ホント外国人絡み多いな…

いや、万引きか?これ!強盗集団だろ? 何してんの?日本政府!注意喚起し対策取れよ。

大量万引きとか爆盗とか言わず、窃盗と言うべきだ。

福島だけじゃない気がする…。

下手に捕まえようとすると逆にケガをさせられそうな感じだね。

そりゃ生活保護受けながら窃盗でお小遣い稼げたら世界中から殺到するだろ

これ、私が昔薬局にいた時からいたよ。20年も前からけっこーな問題になってたよ。

これでいいのかいジャパン?外人が関わる事件の多さを世界に発信できてるかい??











ここまで多いと店側で対応できる範囲を超えてる気がする

警察の本格的な対策が必要なのでは