引用画像

屋内は「禁煙」 小池知事、罰則付き条例制定へ

 東京都の小池知事は、飲食店など建物の中を原則として禁煙にする罰則付きの条例を制定する方針を明らかにしました。東京から受動喫煙対策を前進させる考えです。 条例案の基本方針では学校や医療機関は敷地内を禁煙とし、官公庁や福祉施設などは屋内を全面的に禁煙にするとしています。また、飲食店では規模

s.mxtv.jp
全文を読む


記事によると

  • 東京都の小池知事は、飲食店など建物の中を原則として禁煙にする罰則付きの条例を制定する方針を明らかにしました。東京から受動喫煙対策を前進させる考えです。

  • 学校や医療機関は敷地内を禁煙とし、官公庁や福祉施設などは屋内を全面的に禁煙にするとしています。また、飲食店では規模の小さなバーなど以外は、喫煙室を除いて屋内禁煙としています。違反した喫煙者施設の管理者には5万円以下の罰金を設ける方針です。
全文を読む





反応


外もダメ、中もダメなのになぜタバコ売ってるの?

タバコを吸わないからどうでもいいですけど…。
タバコを消したいのなら、売らなければいいだけと思うが。


嫌煙ファシズムだなこりゃ。

消費者に責任を負わせるのはおかしい。
売っておいて買ったら悪というのは変じゃないか?


なんでこんなに禁煙、喫煙は悪と言われているのに販売禁止にできないの?

喫煙者は国で販売しているから買う。
ただそれだけ。
ならば。販売禁止に早くしてほしい。


もう販売禁止にすれば?売ってるのに吸う場所はないではおかしいでしょ

訪日外国人が喫煙しない訳ではないので、
きちんと喫煙場所を分かるように設置しないと
都内は吸い殻だらけになると思う。


しっかり区別して
喫煙場所を用意してくれるなら
賛成です。


昔が懐かしいでしょうね。喫煙者は。
徹底的に屋内禁煙も良いけど、逃げ場所を作っておかないと、殺人事件が起きるかもよ。


規制が簡単なものを規制して本当に規制が必要な物品(例えば排ガス)
規制を回避するのが目的では?と勘繰ってしまう
因みにタバコの販売禁止は税収の大幅減少や経済活動低下から
実施される確率は皆無だろう







関連する記事

1238

コメ

【クソワロタw】アニメ『世界征服~謀略のズヴィズダー~』で1話まるまる使って喫煙者叩きwwwwwwwwwww



0524c98dfc8c9145f236bea2ffe9aa2b.jpg
f047e91dbdb9f0a37d10a5fca3f58b61.jpg
6fc8a64a702932fd8ce7e104d034c1a1.jpg
2771165e6364745be53e099b59853734.jpg





施設管理者まで罰せられるから当然マイナールールで
条文に書かれてる以上のことが禁止されるわけで


喫煙者死ぬわこれ