記事によると

・PCGAMERがスクエニ田畑氏にインタビューを行った。

以下、気になった質問を抜粋

(FFはコンソールでは有名だが、シリーズに興味のないプレイヤーがPCでプレイしたいと思うだろうか?)
「大変なことだと思う。PCゲームプレイヤーに興味を持たせるために何をしなければならないかを理解するのは難しかった。
それに向けての一歩は踏み出している。NVidiaと技術提携し、PC市場に真剣に取り組んでいる。」

(家庭用機版とPC版の違いは?)
「内容は基本的に同じ。キーボードとマウス操作に対応するのでそこは大きく異なる。一人称視点モードはキーボード+マウスでうまく機能する。
また、グラフィックオプションを細かく設定できるのも重要。あとはMODサポート。」

(全てのPCユーザーが高性能なPCを持っているわけではない。低性能PCでも動く?)
「どれだけ低い性能で遊べるかはまだ検証中。もう少し時間がかかる。」

(次のFFには関わっていないかもしれないが、将来的にPC版が出るという流れは期待してもいい?)
「もし私のチームが次のFFを担当することになったとしたら、おそらく高性能PCをベースにした開発を行うでしょう。ただ、将来的にはクラウドベースになるかもしれないし、将来というのがどのあたりかによって変わる。」

(PSPのクライシスコアが好き。作り直してPC移植とかありませんか?)
「私が作り直すの?(笑) それをリメイクする計画はない。」

(私はするべきだと思う)
「出すとしてもFF7のリメイクの後でなければならない。それが出たら、チャンスはあるかもしれない。でも現時点では可能かどうかは言えない。その提案を聞けたのは嬉しい。」










まあまずは本編のFF7リメイクが出ないとね・・・

田畑氏は今FFではない新作作ってるらしいけど、お披露目はいつになるんだろう