
明智光秀:密書の原本発見 本能寺の変直後、反信長派へ - 毎日新聞
本能寺の変で織田信長を討った重臣の明智光秀が、反信長勢力とともに室町幕府再興を目指していたことを示す手紙の原本が見つかったと、藤田達生(たつお)・三重大教授(中近世史)が発表した。変の直後、現在の和歌山市を拠点とする紀伊雑賀(さいか)衆で反信長派のリーダー格の土豪、土橋重治(つちはし・しげはる)に宛てた書状で、信長に追放された十五代将軍・足利義昭と光秀が通じているとの内容の密書としている。【松本宣良】
記事によると
- 三重大学教育学部の藤田達生教授の調査により、岐阜県美濃加茂市の博物館に寄贈されていた「土橋重治(紀伊雑賀衆のリーダー格)」に宛てた手紙が筆跡鑑定により明智光秀直筆であることが分かった。
- 手紙には「上意(将軍)への奔走を命じられたことをお示しいただき、ありがたく存じます。しかしながら(将軍の)ご入洛(にゅうらく)の件につきましては既に承諾しています」と書かれており、信長によって京を追放された足利義昭が京に戻る際は協力することになっていると重治から示され、光秀自身も義昭と既に協力を約束していることを伝える内容という。
- つまり、明智光秀が本能寺の変を起こしたのは室町幕府の再興が目的だったという。
反応
光秀が本能寺の変の時点で義昭を帰洛させようとしていたとは驚きだ。優秀なイメージだが人を見る目がなかったのね。
面白いな~、久々に歴史教科書が変わる出来事だ
明智光秀、室町幕府再興のために本能寺の変起こしたとか結構なニュースじゃない??
のっぶ討って全方位で味方集めようとしてた時のか。足利復権とか方便だろうな。
でもまあこれで義昭抱えてる毛利が本能寺の変においては何かしらあったと見るべきか
とりあえず、本能寺の変の諸説の決着がつくのかな?
これすごいことじゃない?!
すげえ!筆跡とかでよくわかるもんだなあ
まさか土橋重治の名が出るとは
色んな説があったけどこれが一番しっくりくる
(数量限定)ディシディア ファイナルファンタジー NT (初回生産特典 ウォーリア オブ ライトのスキン/フォーム『名前のない戦士』同梱) 【Amazon.co.jp限定】オリジナルPlayStation 4テーマ&「ディシディア ファイナルファンタジー NT クローズドベータテスト」がダウンロードできるプロダクトコード 配信
posted with amazlet at 17.09.11
スクウェア・エニックス (2018-01-11)
なんだかなぁ
バイト君本能寺の変知ってるのかな
元々有力な説に裏付けが出てきたって事か
義昭追放には明智も協力してるんだぞなんで今更幕府再興しようとしてんだw
偉大な武将達ともてはやされているが全員ただの人殺し!(´・ω・`)ガ
織田信成はただの
人殺しの子孫!(´・ω・`)
光秀の行動の理由の裏付けとしては現在の教科書と変わらないよ
ただ、光秀がいつから計画してたかっていう認識は変わるかもしれないね
説網羅してるとでも言いたいんかww
無理すんなよオタッキーwwwww
快楽殺人一族!(´・ω・`)
では「はちま愚民」さらばだ!(´・ω・`)
仕事に行ってきます!(´・ω・`)
お前らも仕事しろ!学校行け!(´・ω・`)
生きる意味の無い
ゴミクズ共よ!(´・ω・`)
歴史や昔の事なんて変わりまくってんじゃん
実態は単なる花火失敗の火事っつっても驚かないよ
読んだあと燃やさないのか
未来を見据えて今を努力しろよ
それとも今が辛いから過去を見ることで逃避してるのか?
元々人望がないんだろうな
家康とは大違い
無理すんなバカウヨwwwww
この時代 誇張は当たり前の事
使えるものはなんでも使う
選択肢の誤りが即、死につながるんだからな
まして偽装するのが上手いと当時の人に評価された光秀なんだから
自分から事後承認みたいな感じで作製したとも見える
断る理由なんて無いしな義昭にとっては
実際これが動機かは未だにわからない
信長の傘下にはいるのもその時からだし
つまり室町幕府を復興させるために便宜的に信長の家臣になったんだろうな
これは今までの中で本能寺の変の一番明快な説明だと思う
信成は信長の子孫ではありませんよ
あれは本人が嘘を言ってるだけですから
・・・ほんまやっ
いくらネタとはいえ謀反慣れとかいうワードが作られただけはある
くっ、敗北を
敗北を知りたい。
重臣が追放されてるの見て将来不安
領地没収 石見を自分で取れ
みんなの前で頭叩かれたりする
徳川接待時の無駄骨
秀吉下に入り、扱いは堀 池田より下
家臣引き抜きでギクシャク
担当してた長宗我部を突然征伐開始
いろんな面目を潰されるのを1年間に業種苦してるからな
よく我慢続けたとも言える上2つが最有力だと思うが
家康を裏切ったのって石川数正くらいか?
一番やっちゃいかんのが、今の価値観で昔の人間を評じること。
だってお前も100%犯罪者の子孫なんだからさ。
勉強して
幕府を再興しようと主を討って、次の時代の象徴である秀吉に討たれるってドラマとして完璧すぎる
悲劇のヒーローとしても過去に縛られた悪としてもどちらでも描けるだろう
さすが中卒
そんなの判明したところで何の役に立つの?
大賀
本田とか
生きてる価値がないお前が言ってもねぇ…両親が可哀想だよ。こんな失敗作産んで
ただ光秀自身が天下を取る気はないことが再確認できた。
じゃなかったのか
極論で言えば正解
それいったらほとんどが人殺しの子孫だぞw
あれも秀吉が人質にしたようなものだからね
家康と秀吉とのやりとりでそう決まったってだけ
お前こそ勉強しろや低脳
ばんですら出来たんだぞ
これって周辺勢力に送った謀叛を正当化して味方を募る書簡じゃん?
根拠にするには弱いねぇ。
『熱い!』って言ったのさ!
HAHAHAHAHAHAHAHAHA
三国志のジュンイクってのが曹操の天下統一事業に大きく貢献して 死ぬ時に漢王朝(幕府)守りたいみたいな死に方して
後世 評価された一文がある
盗人が盗みに入って自分は見張り役だから
盗みの罪にはならないといってるようなものだと
漢王朝(幕府)を追い詰めるようなことして今更 後世の評価を気にしてアホなこと言い出す
それなら細川藤孝が味方に付いてくれなかったのは何故なんだろうな
義昭追放された時
何してたんすかね?
なんで義昭に付いていかなかったんすかね?
狂に56された信長
またもや勝ってしまった。
くっ、敗北を・・・敗北を知りたい。
何故チョニーは敗北を味あわせてくれないのだ。
チョニーって何?
信長の便宜的な家臣という位置づけならなぜ後入りであそこまで重臣格になったのかが説明できるしな
足利幕府から出向という位置付けだから待遇も織田家重臣並によくなる
でもそれは実質義昭を追放した時点で光秀は用済みとなる だからそれ以降信長は光秀に対する態度が悪くなるし
それ以降の信長は何か理由をつけて光秀を左遷、あるいは追放や殺害する名目みたいなものを探してたんだろう それが苛烈な「いじめ」にもつながった
馬鹿がつられるから
細川が自分の「家」を優先しただけってことでしょ
今更室町幕府の復興なんて当時ですら馬鹿げたことだと思ってた人も多いんじゃない
将軍にも朝廷にも顔が利く奴が草履取りから始まると思ってるですかね?
社会でてる?そんなバカで
俺が子どものころ読んだ歴史漫画ですらこの説だったよ。
幕府再興なんて如何にも現代の発想だねぇ。
謀反の大義名分に利用しただけじゃね?
本質は別な気がする
真相は名字織田だし信長の子孫って言っとこ→なんの関係もありませんでした
家系図辿ってもバッサリ途切れてて大嘘つきなのがバレた
だからさぁなんで将軍にも朝廷にも顔が利くし教養も抜群に最初からある奴が
素浪人で織田に入ったと思い込んでるのかね
最初から将軍サイドだったってことだろ アホでしょ君
一番頼りにしてたのにな
所詮上辺だけってバレてたんだろ
あと器じゃないと思われたか
当時の織田家には戦う事しかできない部下だらけ
稀に建設業できるのがいただけで
朝廷に顔が利き侮られない家臣がいますかね?
そんな中 明智が来て足軽頭如きが朝廷を訪れられると思ってるんですかね?
これでしっくりって言ってる奴は信長の野望位でしか戦国知らん奴だろーよ。
この人 頭悪すぎない?
全然しっくりこないわ。明智が仲間を集めるためについたホラじゃないかね。
足利サイドからの書状があるなら
事実性増すけど
事後に明智側だけならなんの価値も新発見性も無いな
信長の正室のわりに史料無さすぎ
こういう捨て台詞で返すのが精いっぱいのようだなw低脳w
お前もバカかよww
またもや勝ってしまった。
くっ、敗北を・・・敗北を知りたい。
何故チョニーは敗北を味あわせてくれないのだ。
ちょっと何言ってるかわからない
在野から拾われたのか光秀って?
んちんちんちんちんちんちんちんちんちん
ちんちんちんちんちんちんちんちんちんち
んちんちんちんちんちんちんちんちんちん
ちんちんちんちんちんちんちんちんちんち
んちんちんちんちんちんちんちんちんちん
どっちも復活するあたり律儀よな
烈火の炎の方は復活しないよ
今北朝鮮は関係無い
変の直後に明智は毛利に書簡を出すし
その書簡を秀吉が横取りして秀吉は変を知ったわけだ 従来話もこれで俄然筋が通るようになる
で秀吉も光秀が義昭に通じてるのが分かってたからこそ謀反も予想できた
俺のジャイアントとうもろこしをやろうか
将軍家 家臣出身は一生それかよw
1571年に光秀は義昭に退職願い出してるってのにw
光秀が本当に足利将軍サイドだったなら、義昭が武田や上杉に書簡を送った信長包囲網の時に謀反を起こすのが自然。普通に考えて、そこがベストタイミング。
朝廷黒幕説もいいが毛利黒幕説優勢になったな
個人的には秀吉黒幕説が面白いと思うけど
歴女のCP妄想がこれまで
信長✖光秀だったのが
義昭✖光秀に変わるのか
これが敗北者の末路かw
関ヶ原もあれ調べてみたら
毛利はかなりキナ臭い
従来は三成主導と言われてきたが毛利が企んで主導した画策だったほうが説明がつく
幕末もアレだし
毛利は大陰謀ばっかりやってるってことになるな
将軍抱えてる毛利は本能寺の動きに気付かなかったし
そう考えると本能寺後に明智陣営から地方陣営に向けて一方的に発布した書簡が決定的な根拠として支持されるって事はまずないだろうねぇ。
お前のヤングコーンが何だって?
再興を目指してるのは足利じゃね?
おう
土橋とか雑魚のイメージなのでリーダー格とか困惑やで
>つまり、明智光秀が本能寺の変を起こしたのは室町幕府の再興が目的だったという。
記事のこの文への疑問を言ったんだよ
百歩譲って光秀が義昭との関係を保ってると考えても義昭からしたら本能寺の変はリスキー過ぎるし仮にそうだとしても光秀個人に理由がある暴発やろうなぁ。
お前百姓の子孫で良かったな
武田本願寺三好浅井朝倉に根回しできるだろ
本能寺の変後援軍もなしに結局やられちゃってるし
誰かに裏切られたならまだしも知将とも程遠いガバガバな計画
しっくりくるだよwww
これが目的だったのか
事後の保身の為に反織田派に頼ろうとしてるだけかも知れないし
ほんと救いようがねぇ
自分に対する非難をかわせると思ったんだろ 実際はそんなに甘くなかっただけで
今更元本でてきて筆跡鑑定でわかったとか
怪しくね?ゴッドハンドじゃないかよく検証してから認定してほしい
それな
エクス~最近見ねぇなwコメだけで2000くらい行ってると思ったのに…
結局リズムネタ芸人が人気というのはウソなんだね
怨恨説だよな、やっぱ
真面目な人物だったみたいだし
さすがに知らん奴の方が珍しいレベルだろ
正統性が欲しいからなりふり構わずってことだ
歴史の教科書が変わるなんて話ではないんだよな
それでも殆ど根拠無しの明智憲三郎の説なんかよりはまだマシだが
どうせならそっちの書状の原本の方が見つかって欲しかったな
当時の捏造もいっぱい発見されてるけど
ほんとに将軍家復興させたいなら信長の前に秀吉潰して毛利取り込まんと3日将軍で終わってしまう
これ
動機がひとつだと思う方がお子ちゃま
相手によって興味の引く言葉を並べただけ
朝廷の枠組みで見れば足利将軍の上役で朝廷に行政を委任された体裁整ってる。
その上、息子は秋田城介を任官されてる訳だから公方に代わって軍事権、警察権を使っても問題ない。
ここまで整っちゃってる状態で織田に瀬戸内流通押さえられて経済ジリ貧の毛利を後ろ楯に将軍職として信長に謀略しかけるのはリスク高すぎるんじゃないかなぁ。
大小を問わずあちこちの豪族に書状を送ったんだろうね。
結果として明智に味方するものはほとんどいなかった。明智がこのまま覇権を握りそうな情勢になれば、様子見の豪族は集まっただろうけど、そういう兆しが出る前に秀吉に討たれてしまった。兵は神速を尊ぶの例。
光秀はバリバリの伝統保守だった事
本能寺はクーデターじゃなくてテロだと明確に言ってるぞ
なんかあったろ
@ShiningPR 今尚心の底から願い続けています。
どうかVITAで「シャイニング×無双」的な爽快・一騎当千アクションゲームを出して欲しいです!!
歴代シャイニングシリーズの可愛い女の子キャラ達で、
ワラワラ湧いてくる敵を一騎当千できるゲームがVITAで出る事を願っています!!
>>1>>2>>3>>4>>5>>6>>7>>8>>9
中国大返しを考えると謀反の兆しでも察してないと無理な準備量と速度だけどな
She represents Russian government.
Shinzo Abe mediated them.
Abe announced financial support(5 Billion Dollars) to Russia.
Shinzo Abe Affirms Burma Government Policy.
| Violence in Charlottesville |
Donald Trump Defends White-Nationalists(Racist). Shinzo Abe Agrees With Him.
こういうの見るとテストで使っちゃダメな分野だよなw
秀吉も本能寺の後では信長は生きているから加勢してくれとか嘘の書状送っているし
こうした事は多々あるだろうし歴史が引っくり返る内容ではない
室町幕府復興の為に本能寺の変を起こしたのか、本能寺の変を起こす建前として室町幕府復興を掲げたのか、、
事件当時からわからない当事者の真意なんてこの先も解明できないでしょ
それに真意なんて普通は表明しないでしまっておくものです
秀吉の時代での毛利家の優遇を考えたら
毛利家が本能寺の変を知ってて、秀吉との裏取引があったと考えることも出来る
ちゃんと資料も無いのに断定されてる事ばっかりだってお前ら知らねえだろ
だとしたら、ちょいと頭が足りませんなー
なんせ、秀吉にやられてるんだから情報筒抜けだったんじゃなかろうか
裏切られるほどの領地もないし、権限も与えてなかったからな
ずっとずっと待ってる
歴史の解明から現代にどんな影響を与えるかは知らないけど、現実逃避や今を努力することと並べて考えるのは違うかと
土橋重治の能力が上がっちゃう。
足利義昭と自分こそが官軍であると
その返の情報を全部秀吉に握りつぶされたのか?
でも全然義昭と連携できていないよな。
義昭を抱えてた、毛利側が早々に秀吉と講話して、なぜ中国大返し許したのか。
謎は残る。
信長がイケイケの時にそんな事言ってもは?で終わるしなぁ
義昭が黒幕というか信長さえ殺してしまえば義昭も動くはず、と思ったんじゃないかなぁ
実際動かなかったわけですが
ただやるだけだと後がヤバいから色々根回ししたけど失敗したんだろうな
光秀の娘の嫁ぎ先の細川氏は光秀側につかなかったからね
上に誰かコメントしてた気がするけど味方を増やすための方便だと思う
多分これが答え
これ
一連の流れに対する研究家の方々のコメントみてると仮説への根拠としては価値無しって見てるようだね
そりゃそうだ
持論の解説をしだす、矛盾?棚上げ?の意味不明な人多数
冷静に眺めてると、これほどカオスなスレもないなと思う次第
それに、あの時は時間がないんだから見切り発車だろうが味方を増やす方便は使うのが常だろ
この資料だと義昭と光秀が本能寺前から綿密に連絡をとっていた説明にならないし、共謀者だとしたら信長の死後毛利も含めて連携が取れてないことの説明が出来てない以上騒ぐほどのことではない