引用画像

20代社会人、恋人・家・車より「休養が欲しい」 休みが「全くとれていない」も13%にのぼる

日本リカバリー協会は9月8日、社会人の疲労・休養の実態調査の結果を発表した。調査は8月21~23日に実施、20~60代の働く男女1000人から回答を得た。1日の中で足りないと感じる時間を聞くと、最も多かったのが「休養・睡眠をとる時間」で59.7%。この項目はど

blogos.com
全文を読む



記事によると

・日本リカバリー協会は9月8日、社会人の疲労・休養の実態調査の結果を発表。調査は8月21~23日に実施、20~60代の働く男女1000人から

・1日の中で足りないと感じる時間
最も多かったのが「休養・睡眠をとる時間」で59.7%。この項目はどの年代でも1位で、特に40代(68.5%)、20代(62.0%)にそう感じている人が多い。

次いで、「趣味・遊びの時間」(50.1%)、「運動をする時間」(37.9%)、「家族団らんの時間」(14.1%)と続く。一方「仕事」(8.5%)や「家事をする時間」(8.6%)は1桁台にとどまった。

・日々の生活の中で十分に休息がとれているか
「全くとれていない」(9.2%)、「ほとんどとれていない」(12.0%)、「とれているとは言えない」(32.1%)の合計が53.3%となった。過半数の人は満足に休めていないようだ。20代、30代では「全くとれていない」がどちらも13.0%となっている。





この記事への反応


1日10時間勤務デフォでいいから週4勤務にできないものか。…あ、残業代入れたらもう10時間働いてたわ…


ほんそれ。休みがほしい。それ以外望まない。それにせっかくとれた休みを誰かの為に使いたくない。一人で休みたい。


休みより金が欲しいのは少数?


日本は何かがおかしい








関連する記事

260

コメ

年休取って教師が『のど自慢』に参加 → 評論家だけバッシング

140

コメ

20代~30代男性の「ムダな休日の過ごし方」ランキング!お前らダラダラしすぎwwwwww

146

コメ

「給料より休日が欲しい…」新入社員の意識調査、休日が上回るのは調査開始以来初














日本の若者が疲弊しきっとる・・・