コンビニ店員やってるとわかるんだけど、小綺麗にしてるサラリーマンのおっさんはマジで気を付けた方がいい。基本店員を見下してくるし、横柄な態度で偉そうだし、少し不手際があると舌打ちしたり「早くしろよ」とか言ったりしてくると思った方がいい。あいつらコーヒーひとつで神様気分だからな。





この話題への反応



早くセルフレジを導入すべき。何度、脳内で胸ぐら掴んで叱ったことか…

最後の一節がすべてやわ。オッサン若者問わず当てはまってて笑える

経験則なので眉唾半分で読んで欲しいのだが。 コンビニ定員やタクシーの運ちゃんに横柄なこういうリーマンは、大抵小物なことが多い。自分が「お前らとは違う階層に生きてる」と思っているからだろう。 少し持ち上げ小銭ちらつかせれば、すぐペラペラしゃべくるし、寝返る。人としてペラい。

「コンビニあるある」ですね。朝、並んでるところに割り込んでスポーツ新聞の小銭置いていく人結構います。あれどの新聞かわからないからやめてもらいたいです(たとえ新聞一部でも並びましょう)

そういう奴に限って、昼時、おやつ時になると、駐車場で昼寝してたり、ウダウダしてる。コンビニの駐車場じゃなく、どっか路上で寝ろ❗おかげで一般客が入れなくて、回転率も悪くなる。店側にとっちゃイイ迷惑ですよね。

子供には、食べ方が汚い、店員に横柄な人とは結婚するなと言っています。

飲食店でも居ます(笑)横柄に威張り、俺が怒ったらお前の店潰すの訳無い、とか言うバカ、大抵会社内で浮いて嫌われる仕事できない人で、少し立場が上だとやたら大口叩きます。

店員ではないですが何度か見たことあります(¯―¯٥) 工事現場とかで働いてる人とか、ちょっとイカツイお兄さんとかのが意外と優しいし親切ですよね?














小奇麗な格好のリーマンというか、一定年齢以上かつ地位ある人がこの傾向ある気がする

新聞抜き取って硬貨だけ投げてくのはやめようよ・・・