
日本IBMの解雇は無効 東京地裁「権利の乱用」
業績が悪いことを理由に突然解雇したのは不当だとして、日本IBMで働いていた田中純さん(47)が雇用継続などを求めた訴訟の判決で、東京地裁は14日、解雇は権利の乱用に当たり無効だとして、雇用継続と、未
記事によると
- 業績が悪いことを理由に突然解雇したのは不当だとして、日本IBMで働いていた田中純さん(47)が雇用継続などを求めた訴訟の判決で、東京地裁は14日、解雇は権利の乱用に当たり無効だとして、雇用継続と、未払い給与など約1070万円の支払いを命じた。
- 日本IBMは田中さんに対して顧客対応のまずさを指摘していた。
結果、田中さんは2015年4月に解雇された。
一方で吉田徹裁判長は「原告は顧客対応など指摘された不十分な点の改善に努めていた。解雇は不合理で社会通念上相当でない」と判断した。 - 原告側によると、同社の解雇を巡っては、11人が雇用継続を求め相次ぎ東京地裁に提訴。和解した4人を除き、地裁判決はいずれも解雇を無効と判断している。
反応
法人企業は互助組織じゃないのだが
無効になったんですか。よかったですねー。(棒)
これでPIPに歯止めがかかる
こういうバカを解雇できないから正社員を増やせないんだよなぁ。ウチの会社も、年々派遣と契約社員が増えてるし。
業績不振を理由にするなら不振の責任は経営層なのだから経営層が上から順番に辞職しないと
挽回のチャンスも無いような人事なら、ろくな人材は集まらないし、さらに敗訴による業績影響が問題になると思うがな。ところでIBMって今は何の会社なんだ?/
これIBMだけじゃなく関係する会社たくさんあるでしょ
これあんま報道されてないのはなぜに?
【PS4】巨影都市【早期購入特典】絶体絶命都市を生き抜いた伝説の人物の衣装が入手できるプロダクトコード同梱【Amazon.co.jp限定】男性用警察官の制服&女性用警察官の制服 (ブラック&オレンジver) セットが入手できるプロダクトコード配信
posted with amazlet at 17.09.16
バンダイナムコエンターテインメント (2017-10-19)
売り上げランキング: 222
売り上げランキング: 222
それより女子高生のウンチ食べたいお^^
従業員本人の業績かよ
良い循環にならん。
ブラック企業の人はずっとブラック企業のまま。
ただ顧客対応のまずさっていうのはどういうものだったのか。
これ外資はきついんじゃ
迷惑の極み
顧客から名指しでクレームがきてたんじゃないの
車の販売とかだと担当の態度がイマイチなだけで買うのをやめる客とかいるからな
それでも辞めないというなら部門を別会社として切り離して放り出せば良い
最近、知り合いの経営者は訴えられてて内容聞くと幼稚すぎて頭のなか????ってなりました。
結果出なきゃどんだけ努力してようが評価されないのは当たり前だろ。
アホだなこの裁判官
法律エ口判ケツ
解雇エッチ
クソ厳しいのわかってて入社したんだろうによくわからんな
日本の法律じゃ結果とかは関係無い
会社側は指導教育したけど能力が上がらなかったって証拠と
能力がないから不手際を起こしたって証拠を揃えとかないと裁判では勝てない
随分とぬるい会社で働いてんだな。
結果出なけりゃ「努力してます」は社会じゃ何の意味もない。
外資なんて特にそうだろ
ま、狂った社会ならこの判決になるか
で、会社はますます正規雇用をしなくなるワケだ
俺はみんなの知らないこと知ってるぜ、みたいな達観しようとしてる感じが最高にキモい
それが嫌なら日本特有の年功序列の企業に行けば良い
能力無い中堅以上は解雇するべし(´・ω・`)
終身雇用はオワコン(´・ω・`)
クズほど自信たっぷりに嘘を吐くんだから
「業績あげろオラ!」ってプレッシャーで結局やめることになりそうだな
経営者の姿勢が変わったことを理解してないバカ社員のつぶやき
結局使える人材に育てられず能力判断できなかった会社が悪いんちゃうの?
嘘を見抜けない人に面接させるなよ…
余計なことをする
妥当と判断される事もあるから気を抜くな
これ
お前らみたいな非正規とは違うんだよ
あっお前らはニートか
すまんすまんw
同じ会社の人間が良い迷惑だ
これを見てるとどっちもどっちだよな…経営者もバカ、社員もバカ
一般論として業績の悪化=首切りはある意味当たり前で
それが出来なくなると正社員でとるのはリスクだからすぐに首を切れる派遣を雇おうとなるだけだよ
あんまり有名になると欧米方式の正社員の年俸制単年度雇用契約が日本でも普及する恐れがあるからですよ。
今回の判決は明確な雇用期間を定めていない雇用契約(終身雇用)が問題になっていて、欧米では一般的な雇用期間を定めた雇用契約の場合は契約期間の終了時には雇用主にも労働者にも契約更新や再雇用の義務はありません。
いつまでガラパゴスを貫き通すのか
そして正社員雇わないよの対象となるのは今の若者
ロックアウトで悪名高いIBMだから実際どうだったかはともかく
何でもいいから難癖付けて解雇したかっただけかも知れない
当然の判決だな
人事担当者なら常識レベルの話だからだよ。
雇用者側から一方的に解雇するには、相当数の指導や研修をして、
それでも改善しないことを証拠として提示できないとダメ。
これが日本の正規雇用が特権であると言われる所以。
だから大手は自分から辞めたいと言わせるように追い出し部屋作ったり、
高い割り増し付けて希望退職募ったりしてる。
いや自殺はしなくてもいいよ
殺しても無罪にしてくれればいい
無理な所に転勤を強要。自主退社に追い込まれる
じゃあ、お前は殺されても文句言わないんだな? 無能君
当然だ
生き残った方が正義だ
解雇無効が確定しても正当な退職金をもらって自主退職するのが普通
そして後々正社員と非正社員が大きく2分化し貧富の差が広がるのである
とは言っても今の時代正社員とほとんど変わらないから給料安くなるぐらいか
正社員は疲れはてる変わりに給料が多く入ってくるぐらいかな
だから無能でも中々切れないってのはよく聞く
分不相応な待遇を受けている自覚があるからしがみつくんだよ
これで驚いてる奴は無知だぞ
そりゃ日本企業衰退していくわなあ
転職期間生活できるように準備金もらえるし日本みたいに意味不明な失業保険じゃないから海外はそれでもやってけるんだろ
30歳くらいまでは働きながら勉強して自分の価値を高める期間でそこから本就職みたいな国も多いみたいだし社会の構造そのものが違いすぎるんだろうな
だろ?
日本はもう終わりなんだよ
よっぽどの理由が無い限り一方的な解雇は違法だぞ?
訴えるメリットが少ないから泣く泣く解雇される人間が多いだけで
それ以上の無能に限ってこういう事言うよねw
ここの住民は非正規かニートばかりだからな 仕方ないさ
逆に要不要で雇用解雇できる流動性がないと、能力を磨いても這い上がれない社会になる
要らないって言われてるんだから別んとこ行けばいい
お前はそれ以上の無能と言われる
つまり有能とは物言わない事なのだろうか
いや、それはそうかもしれないけどさ
会社側が不当に要らないと言ってきた可能性は考えないの?
会社側が絶対正義なわけ?
普段、ブラック企業ばかりとか言うお前らが、なんで今回は企業側を全面支持なの?
そして、会社側による恣意的な解雇を防止するため、何をもって業績が悪いと判断するのかも明記すべき
これで会社側の求める水準を満たさないという理由の解雇を認めた場合やめさせたい人に実現不可能な目標を与えて達成できなかったから解雇されても文句言えないよねって事がまかり通るようになりかねない
契約社員で雇うようになるだけでしょ
欧米だと日本でいう契約社員しか居ないんだよね
侵略国家の手先の企業も屑だろ、、、な?
年取れば自分にも返ってくるだろう事案を
一方的に老害悪いと決めつける事は出来んな
誰も得しねえわ
わたしも連れてってよ〜〜
会社側の恣意的な理由で解雇も別に良いと思うけどね
なんか気にくわないからクビってのもありだと思う
どこの国の法律??
搾取とか、しらないから、、
その業績基準が不当だと判断されたら契約は無効にされるだけだから何も変わらんよ
何人も無能抱えろって無茶いうで
「正社員になるチャンスを与えないとならない」だよ
正社員への昇格試験して基準を満たしていないと落とせばいい
マルチーズ
ポメラニアン
シーズー
キャバリア
トリピードル
その無能を見抜けないで採用している無能が無能なんやでw
その無能を見抜けないで採用している無能を解雇出来ないじゃん
底辺の足引っ張る力舐めすぎてる
∂ ∂
⊃∂ ಠ_ಠ ∂⊂
∂_?_ ∂
来年から派遣法で3年以上は連続で派遣雇用はできなくなるはず
解雇はできなくても異動はできるのにいつまでもそんな無能に採用担当なんかさせておく経営陣も無能だなw
業績悪化による解雇は、相当の企業努力と解雇される社員の同意が必要だぞ。
俺も経営側なんだが、甘い考え方の経営者はけっこう多いぞ。まずは無能な経営陣の交代から始めないとな。あるいは、期間を限定した契約社員のみでやっていくか、とかね。
かといって拷問部屋に放り込むと異動は不当とか言われるんだよね
経営陣?人事じゃなくて?
人事は無能雇ったところで責任とらないでしょ
企業の戦略が正しくて全体の業績が上がってるなかで特定の社員だけが方針に従わなくてそのせいで他と同じように業績を上げられないとかそういう場合くらいだもんな
それで改善を指示しても従わずに自分のやり方を通すと言ってる社員にそれならそのやり方で事前に次の期で求める業績に満たない場合には解雇するよって通告して結局会社の方針を無視して業績を上げられないとかそういう状況になってようやく可能って所だな
払わなければ、殺す‼️
人事部門の人事権を握るのは経営陣だよ?
役員会で人事に責任があるって判断すれば追及できるよ?
それをしないで人事は悪くないみたいな形にするのが既に無能じゃん
拷問部屋ってそりゃ拷問自体が違法だろw
すぐ辞めさせられるようにしたら、今の正社員とは別物の正社員だから意味ないだろw
本末転倒すぎるw もうちょっと頭使えよw
派遣じゃなくて契約社員の話でしょ?
違いわかる?
∂ ∂
⊃∂ ? ∂⊂
∂_?_ ∂
100パーセント頂く。
思想信条の自由がーとか言い出すぞw
∂ ∂
⊃∂ ∂⊂
∂_?_ ∂
?➰➰➰
業績なんて、経営者側が悪いのか社員側が悪いのかハッキリ区別つくものでも無いし
社員側がしっかりしてれば大丈夫、なんて事にはならないと思うぞ?
全員いつ辞めさせられるかわからない不安定な社会になるだけ。そんなのが良いのか?
アホか
不当にリストラしたから11人も続いて訴訟してるんだろ
顧客対応が不味いっていう一点だけなら話し合いでそこらへんから遠ざければいい
いきなり解雇ではいさようならってのがおかしいだろ
?
いいえ!
契約社員は何年でも続けられる
派遣は3年縛りがあるけど、3年経ったら派遣社員から契約社員にすれば良い
契約社員の方が派遣社員よりもコストかかるところが多いから、企業にとっては負担増えるけどね
勝利を祝う㊗️
経歴詐称したなら解雇すればいいだけでは? それはできるでしょ
ここまでの問題にした時点で
人事も無能なんじゃねえの?
首を切らんとな
ただ、普通は退職するしかない状態に追い込まれて自分からやめる人が多いだけ
まぁいいけど、非正規社員が必要な社会になっているんだから
年齢を理由にする社会風土はやめようぜ。35歳までに正社員にならないといけないみたいなやつ。
こっちは自由な条件で働きたい。技術職ならなおさらだ。
昔から変わらない基準だから
解雇権濫用法理くらい勉強して記事書けアホ
あと判決文全文読め、判決内容と記事のタイトルの齟齬が酷すぎる
お前もうちょっとまともに書けるようにならないとまずいぞ
雇用要件緩和しろ
判決文読まないでタイトル書いてんのかバイトは
何言ってんだこいつ
郷に入れば郷に従え
個人より社会、企業が正義で正しいんやで?
努力なんか誰も認めねーんだよ!欠点がある奴、給料をを欲しがる奴、俺に逆らう奴、みんな死んでしまえ‼
俺だけが儲かる世の中にしろ!
俺以外みんな死んでしまえ‼ギャハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハァァァァァァァァァァアーーーーー‼
簡単に解雇できるようになれば無能を生きていけなくなるんだからそういう施設は必要になるよね?
判決でたんだから何の意味もないはおかしいだろ
法改正しろ
最高裁まで行けばひっくり返るだろ
カスタマーなのに顧客対応悪いって話にならないじゃんかよw
もう、法改正でそれ無くなっただろw
だから、派遣や契約がどんどん増えてるやんけw
は?
派遣法は改正されて今まで3年越えて派遣契約できた26業務も3年制限かかるようになったんだけど?
お前はどこの国に住んでるの?
知ったかは恥ずかしい
会社側がブラックで搾取してるケースの方が遥かに多いのに
こういうの見て非正規だらけ容認にさせようとするとかセコすぎ
何故か契約書に書かれていることは絶対と勘違いしている人多いんだけど、裁判所が認めなければあっさり無効にされるからな
分かっている人にとってはあんなの契約当事者に対する心理的効果を狙ったものでしかないと弁えている
それを教育できなかった、または適正な配置ができなかった
管理者の責任が大きいわけだが日本では人事の適正や管理職の適正は求められない。
基本、現場がすべて悪い。
有期なら3年制限はないけどな。
専門26業務の制限が撤廃されて、それ以外も派遣できるようになったんだが。
それに合わせて単純労働従事できるようになった外国人労働者激増中。
????
専門26業務が撤廃されて、それ以外も派遣出来るようになった???
あほちゃうん?
派遣法を全く理解してないよね?
「「有期雇用に」」3年の制限がかかるんだけど?
頭おかしくなった?
中小でもない限り辞令は専門の部署が出しているから、自分の所属している部署内の感覚で言えば外から言われたようなものだからな
元々折り合いが悪いとかでもない限り、よく復活できたなおかえりってなもんよ
元々ロータス所属でロータス買収したら抱き合わせでついてきたようだ。
で仕事全くできねえんで降格減給とかその度に裁判繰り返してるガイキチ。
労働者に手厚い国。だから正社員増やせない。
派遣が多いのは本当にこれが理由。派遣詐欺も多いから困る。派遣しておいて契約料取って3ヶ月過ぎたら派遣会社が極秘に労働者に次の美味しい仕事があるとか言って辞めさせる。そうする事で派遣会社は1人の社員で何回も大金を得る。地方の看●師関連は要注意。これはマジな
無能でも平等賃金とか笑えるわ
企業に就職できないコミュ障のくせに、小学校の教師になって公務員なんていう馬鹿教師みたことある
これは有能な奴が落とされないためのセーフティーネットなんだけど、それが無能な奴にも適用されるってだけよ
↓ ↓
「普通に考えて政治家が口利きしてる」「森友問題じゃなく森友事件ですよ、事件! 捜査すべきだ」
「8億円も値引くなんてあきらかにおかしいじゃないか、どう見たって特権」
「関係機関が何でここだけこんな信じがたい特典を与えたのか?」「天下りで千葉科学大学(加計学園)学長に就任した木曽功(元内閣官房参与)は断罪に処すべきだ」
山口敬之氏、 紗倉まなへのフォローを外してしっぽ切り。 安倍晋三の「腹心の友」加計学園・加計孝太郎
懲罰足立康史選挙違反セクハラ足立康史パワハラ池田市茨木市箕面市
DHC/\安倍晋三記念特別支援学校/\衆院解散/\萩生田BBQ/\4714/\豊洲築地/\安倍晋三/\増木重夫/\2020tokyo/\apahotel
( 赤尾光治 平野滋紀 042―321―1359 )
自分勝手にふるまっていて解雇されたんじゃなくて改善の姿勢を見せていたのに解雇されたって見える
判決が単なる自己主張でなのか周りの評価からも判断したのかどっちなんだろうね
無効になるってことは、その辺りの線引きが曖昧だった可能性が高いと思うけど…
解雇を受けた社員がどういう人間か分からんし、外資系会社だから何ともいえないね。
せわしいねぇ
戦力外は辞めさせるしかないと思うけどな
IBM解雇関係の他のニュース見てると
他人が30件の案件解決してるところを0件とか
服装規定完全無視してTシャツにジーンズで出勤とか
無断欠勤数十回とか
本当に人間的にダメな奴ばかりだけど解雇無効とかそういう頭痛するのしか出てこないぞ。
改善努力してるんだからさあ
少なくとも今回に関しては企業側の不当処分だわな