
EVO Japan 2018 エントリー受付を開始しました - EVO Japan 2018 | coming up on 26th-28th Jan. 2018
EVO Japan 2018のエントリーを本日(2017年9月15日)、開始しました。 エントリー期間は、本日から2017年12月31日 23:59までとなっています。下の募集要項を確認のうえ、ふるってご応募ください。
記事によると
EVO Japan 2018 エントリー受付を開始しました
エントリー期間:2017年9月14日~2017年12月31日 23:59まで
注意事項
EVO Japan 2018は誰でも参加可能なオープントーナメントです。参加登録費は無料で、また参加人数に上限はありません。
トーナメント出場者は、大会開催時当日に満12歳以上であること。満18歳未満の場合は保護者による同意が必要となります。
トーナメント当日は、参加の前に受付にて本人確認を行います。エントリー受付後、後日配信予定の登録完了メール(印刷したもの、もしくはスマートフォンの画面など)と身分証を持参してください。
登録にあたっては、大会規則の確認をお願いいたします。
予選参加選手は、当日各Pool開始時間の1時間前までに選手受付にて登録を済ませてください。遅れた場合、失格の対象となります。
全文を読むエントリー期間:2017年9月14日~2017年12月31日 23:59まで
注意事項
EVO Japan 2018は誰でも参加可能なオープントーナメントです。参加登録費は無料で、また参加人数に上限はありません。
トーナメント出場者は、大会開催時当日に満12歳以上であること。満18歳未満の場合は保護者による同意が必要となります。
トーナメント当日は、参加の前に受付にて本人確認を行います。エントリー受付後、後日配信予定の登録完了メール(印刷したもの、もしくはスマートフォンの画面など)と身分証を持参してください。
登録にあたっては、大会規則の確認をお願いいたします。
予選参加選手は、当日各Pool開始時間の1時間前までに選手受付にて登録を済ませてください。遅れた場合、失格の対象となります。
公式サイトで具体的な話はないが…
EVO Japanの公式サイトが本日リニューアルオープンしました。同時にエントリーも受け付け開始です! #evojapan2018 https://t.co/S8q6BkfngA pic.twitter.com/0o6AjYJvtx
— EVO Japan (@EVOJapanNews) 2017年9月15日
反応
ほんとクソだな
ケチくさw
全く盛り上げる気なくてわろたw
単純に意図が知りたい
盛り上げる気がないなら最初から参加すんなと
なぜ任天堂のゲームに賞金がないのですか?
スマブラのプロゲーマー可哀想w
海外勢をそんなに呼ぶ気ないってことかな?あとメインタイトルに賞金無しあるなら海外でメインになってない競技、VFVやスパ2みたいな競技メインに欲しかった
こんなんじゃ日本では流行らんな 役人どもは興味ないか、流行らせたくないのかもな
Marvel....
ARMSだけは大会ルールもまだ決まってない模様

大会規則 - EVO Japan 2018 | coming up on 26th-28th Jan. 2018
最終更新日:2017/09/15 EVO Japan 2018 トーナメント形式 本大会は、国内外問わず誰でも参加が可能なオープントーナメントです。 トーナメントはダブルエリミネーション方式となります。各選手はウィナーズ
↑ファ~wwwwwwwww
賞品は栄誉だけとかだけじゃエンタメは上手くいかないんだよ
Xenoblade2 Collector's Edition (ゼノブレイド2 コレクターズ エディション)
posted with amazlet at 17.09.17
任天堂 (2017-12-01)
売り上げランキング: 20
売り上げランキング: 20
悪い事言わないから中止しろ
ほんとこれ
ステマで露出は多かったけど全然面白そうじゃなかったわ
盛り上げたいなら日本でもシューターやMOBAを推していかないとな
そいで賞金付けなければファンの集いで誤魔化せる?
そりゃ賞金なんて出せないよ
だよな(´・ω・`)
老害ばっかなんやろなぁって思う
マリオデはすごく楽しみだけどね
全員プロコン
全員ミイラ
全員ヴァーティカル
だろ
どうやったら盛り上がるんだよ
ソニーが悪い
流行らせる気あんの?wwwwww
そもそも1ヶ月後にスプラ2出す時点で最初から売る気なかったでしょ
CSのゲームは日本じゃ賞金付けちゃダメなんだよ
他のタイトルはアーケードやPCでも出てるから大丈夫
場違いだぞ
昔の漫画
チョ、ン天堂含めてショボすぎwww
だったら賞金ある大会に混ざるなと言いたいw
タイトル見れば任天堂からねじ込んだのは明らか
どうせきれいごとを言ってるだけだろ
ARMSなんてねじ込むだけねじ込んで後は放置かよ
ホライゾン ロンパV3 DAZE2 仁王 これら10万売り上げどもの約2倍の20万売れた国民的ゲーム
宣伝ならEVOよりTVCMだもんね。
たぶんEVOが一般にも大ブームになったら、何食わぬ顔して賞金出すようになるよ。
サポートしていないハードのゲームに賞金を出す必要がないだけ
日本では法律上自社のゲームに対して大きな賞金が出せないので
任天堂が釣り合う賞金を出すことも出来ない
本当に朝鮮堂は金出さねえな
法律的に参加料とって賞金にあてられないの痛いよなぁ
メーカーは賞金を出せない仕組みになってる
賞金を出すせるのはあくまでも運営側
ちょっとは日本の法律調べような?
賞金は主催者に支払われています
2013/07/12(金) 13:40ーはちま起稿:格ゲーイベント『EVO』でスマブラDXのストリーミング配信にNGを出した任天堂、実はイベント自体の差し止めを望んでいたことが判明
② 一転、2014年、『スマブラ』が3DSとWiiUで発売されるので大会を宣伝に利用
2014.7.7 Mon 17:23ーインサイド:任天堂が「EVO 2014」のスポンサーに
③ イマココ、賞金すら捻出できなくなった模様
賞金アリにしたら他のゲームやる奴いなくなるしこれでいい
別に任天堂がケチとかそういうわけじゃなくて他のゲームのことを考えての結果だよ?
数年前まで大会にゲーム使用することさえも
許してなかったしな
俺様1番を決める様な大会で賞金は出さないわ
ポケモンなら出してたかもしれないけどな
そんな妄想にすがるしか生きるすべがないのか…
メーカーは賞金を出せない仕組みになってる
賞金を出すせるのはあくまでも運営側
ちょっとは日本の法律調べような?
そんなどころじゃない情けなさに
みんなでワイワイ遊ぶスタンスの企業が
一番オン周りクソなんだけ堂
メーカーは賞金を出せない仕組みになってる
賞金を出すせるのはあくまでも運営側
ちょっとは日本の法律調べような?
陰湿だな
ほんとこれ
メーカーは賞金を出せない仕組みになってる
賞金を出すせるのはあくまでも運営側
ちょっとは日本の法律調べような?
なんで嘘つくの?
あんだけ必死こいて宣伝して、スイッチ普及の柱みたいな扱いしておいて20万しか売れてないんか
お前らは子供が大人に容赦なくボコボコにされて泣く姿が見たいんか?
こいつが余計な水差す前は普通に賞金100万以上の大会が幾つもあったんだよな
100%スポンサー任天堂のゴリ推し参戦やろ
メーカーは賞金を出せない仕組みになってる
賞金を出せるのはあくまでも運営側
ちょっとは日本の法律調べような?
ミイラが飛び跳ねる動画でも酔ってれば楽しめるかもな
完全にメーカーがスポンサーになってんのかね?
日本の法律だと基本無料のゲームの賞金に上限はほぼ無いのよ
ゲームを売るために賞金で釣ってはいけない法律なので
課金を積み上げるモノでもゲームが誰でも手に入れば大丈夫なのです
じゃあ他のタイトルにはどこから金出てんだ?
まぁ賞金というものにアレルギーあるのは確かのよう
そういやポッ拳の大会の時に子供をハメ技で倒して泣かせたおっさんがいましたね…
批判されたら「大会に年齢規制はない」「社会の厳しさを教えただけ」とか必死に謎擁護してる人たちもいたけど
まともな競技になるパフォーマンスを実現できるはずもない
賞金からめたらトラブルのもとになるわな
「オモチャでのお戯れ」という扱いに
それならアーケードにもちゃんと出してから参加しろよって話にしかならないけど
子供たちが大会に参加し辛いゲームにしたくないと
天下の任天堂さんはそんなことをほざきそう
運営側がスポンサー資金を集めてるはず
でもカプコンからの金をストVの賞金にすると景賞法に引っかかる
ARMSはともかくスマブラを外すのは悪手だろ
じゃあもり下がるからこんなのねじ込むなよ
参加費無料ならいけるんじゃないの
あんな乱闘ゲーいるか?
10万円まではだせるだろ
ちゃんと日本の法律調べような?
その任天堂の
eスポーツ戦略だったポッ拳が
大爆死しだから仕方ないw
ハードの周辺機器メーカーやエナドリ等ゲームに関われる協賛会社から
任天堂のゲームに賞金がないのは協賛価値が無いか勝敗にウデマエが絡みにくく判定が荒れるからかね
多数各社から少額賞金をかき集める→賞金プール完成
開発会社は直接賞金に手を出していない
じゃあどう儲けるかと言うと運営会社に使用権を契約してそこで金を取る
たしかにこんなのあるとは思えん
逆にPCやゲーセンで出てるのならいいとか
そんな都合のいい法律なんかあるんかいな
お前の好みはどうでもいい
世界のEスポーツ界でも大きな存在になってるのに外せるわけがない
マジかよスイッチ売ってくる
別に任天堂は流行らせようとはして無いだろw
お願いされてソフトを貸し出してるだけだと思うわ・・・
だって任天堂のソフト無かったら大会集まるの多分オッサンばかりじゃんwww
イカの大会をするにしてもスト5とか鉄拳の客(主にオッサン)は邪魔だろうし・・・。
まあ不倫ヤ. リマン矢口なんかを担いでる糞組織だからまともな人なら期待してねえわな
twitchでいくらでもプロの配信でも大会でも見れるから日本の腐ったゴミ組織なんぞのEスポもどきは流行らんでいいよ
世界のeスポーツ界で大きな存在になってる?
スマブラの大会ってそんな頻繁に催されるの?
__?___
; '.|賞金:なし| ヽ⌒`;;)
; '.| 任天堂 | ヽ⌒`;;)
(' ⌒.|ロロロロロ| |(;; (´・:;⌒)/
, (;; (´・:;|ロロロロロ| |⌒` ,;) ) '
(;. (´.|ロロロロロ|; .|´:,(' ,; ;'),`
;(⌒~|ロロロロロ|~⌒´: ;'),`);;~⌒)
(⌒;;⌒;;~⌒);;~⌒)(;; (´・:;⌒)/
イカはまだしもスマブラWiiUとか
おっさんしかおらんやろ
爆笑
これで賞金なしのゲームが盛り上がった大会になったらウケるね
いちどスクエニがガンストの大会でそれをやったことがあるのは知ってるが
あくまでも景表法をスウエニが勝手に拡大解釈したもの
一般的には金を出すのはグレーなんだよ
法律名と適用例or判例が知りたいよね
大きな存在になっているのにこのざまか
豚が言う、主催者側がカネを出しているのだとしてこの判断ならそう思われてないやろ
世界なんぞどうでもいい
日本で賞金が出せないなら外すべき
そんなんだから何時まで経っても底辺童貞なんだよ
んな事してる暇あったら彼女の一人二人探しに行けよ!
嫌がらせか?
Eスポーツの中では草の根的に勝手にでかくなった稀有な事例がスマブラ
少なくともEVOはスマブラ部門あるよ賞金も確か円に換算すると800百万のはず
eSports Earnings でググればEVOだけだけど全部の賞金が出てくる
そもそもただのテレビゲームでスポーツでもなんでもない
そういうことなんか
これからゲームの大会はスマホゲーに時代か
ここまで馬鹿だとは・・
会場盛り上がるのに
いーんだよ!グリーンだよ!
豚さえやってないゲームを
スマブラWiiUと抱き合わせて
ゴリ推ししてくる堂
コア層を取り込みたかったんだろうけどコア層の願いは任天堂の消滅だ
吊るしベーコンの簡単なレシピ
確かにw
交通費かな
任天堂はeスポーツで自社のゲームの使用を禁止にすべき
マジで害悪にも程がある
だったら任天堂ソフトにも賞金用意するだろ
運営側が用意する分には問題無いんだから
適当な野菜と炒めて食えば
なんで間違ってるの?
説明できないよね
結局CSはNGでPCやアーケードがOKな理由って何?
単純に商品を売るのに買った人から抽選でこれが当たります
という売り方に金額の上限を設定してるだけ。ゲームに限った話ではないよ
代わりに誰でも応募できる抽選にはもっと高い上限を設定できる
どこにスポーツ要素あるんだっての
その理屈だと位プロ野球も含めるすべてのスポーツ選手が無償でやるべきといってるもんだよw
時代遅れだなったく
でも将棋とかチェスとかもやってることいっしょやで
ゲームがアナログかテレビゲームかの違いだけで
ゲーム大会だとダサいからオシャンティーに呼び換えたんだよ
野球選手もな
ちょっとスポーツの定義を調べてみてほしい
据え置きの格ゲーも基本無料を出せばいいだけ。
まだ運営側の判断か
任天堂の意向かは分かってない
運営側が、任天堂ゲーは参加者に子供が多いから
賞金はやめようと判断した可能性はある
少なくとも、任天堂はEVOとか海外の賞金付き大会をサポートしてるよ
囲碁や将棋なんかはそもそも大名だのの指南役が始まりだからな
封建制が崩壊したのでスポンサーを見つけてのプロ競技化しただけであって
時代遅れというか
プロスポーツ選手を認めない価値観だとしたら、感覚古代以前だろ
ローマの奴隷だって金貰ってたし
PCもパッケージものはNGじゃね
要は日本での場合、賞金が「商品の景品」
と解釈されると厄介って話でしょ
つまりアーケードとソシャゲの場合は
プレイ料金を販売してる形式だから
商品に見なされずセーフ
アーケードだけに出てるならわからんでもないが
マルチなどでPCやCSに出てるならアウトのような・・・
てかそれだとPCがOKな理由はどこだ?
ストVとかアーケードに出てねーぞ?
だから運営がやる気ナッシングではぶるきまんまん
それでもがんばってるそぶりだけ見せる優良運営wwww
スポーツとゲーム大会を一緒にすんなよ
SF5はアウトじゃん
これゲーセンにはないっしょ?
日本人はなんも知らんよな
流行るわけないわw
あ、そうか
なら、やっぱり任天堂側の
思想による要請だろうね
スポーツとは規則に則って行われる競技のこと
伝統的にチェスやらなにやらも一応スポーツ扱いよ
メーカーじゃなくて、運営が賞金を出すならOK
スポーツだって厳密にいえばゲーム大会やんwww
ほんま老害だなwwww
つまり明確的なルールがあって、競い合うゲームならスポーツに該当するんでいい
肉体を動かすだけがスポーツではない
今回の場合はカプコンではなくEVO協賛会社が賞金を出しているだけでしょうね
任天堂のタイトルには賞金を出してくれる協賛会社が居なかったのか
任天堂の面子で賞金を出させなかったかのどちらかではないかと思います
ゲームに賞金なんてけしからん!
任天堂こそ至高!!
とかwww
わざわざ言わないとわからないのか?
この記事に関係ないけど、藤川球児はあるシーズンの球数辺りの給料調べたら、一球50万超えてたらしいね
まだ運営側の判断か
任天堂の意向かは分かってない
運営側が、任天堂ゲーは参加者に子供が多いから
賞金はやめようと判断した可能性はある
少なくとも、任天堂は海外の賞金付き大会をサポートしてるよ
俺らじゃコンボもまともに出来ないわけよ
ARMSなんて妊娠系実況者がちょろっとやっただけで終わりだったのに
賞金の代わりにゲーセンの景品とかのほうがしっくりくるわ
スポーツの語源って「気晴らしに遊ぶ」という意味の
「desporter」やで
朝起きて飯食うて、ジム通ったあと夜までゲームを嫌でもやらんといけないし
負け続けたらたらクビ飛ぶし一般リーマンよりしんどいぞ
出さないなら前から出さないようにしてるし一貫性がなさすぎる
俺がボコボコにしてやろうか?
任天堂自身がたかがゲームってバカにしてるのか
そりゃ面白いゲーム作れない訳だ
↓
賞金100万円、または賞金なし
ソシャゲの大会
↓
賞金2000万円
悲しいなぁ…
EVOは予選会場は結構広くて有志が機材を持ち込んで野良試合が行われるのが通例
予選参加者もそういう所でウォーミングアップをするので一般参加者が対戦相手や観客となり
特別な体験ができるのもEVOの魅力のひとつですね
何も生み出さないけどね
空き缶拾いの方が立派
いまの日本の法律では
メーカー側が賞金を出せない
これが一番の海外との違い
あと四ヶ月持つとも思えないよ
賞金出さなければそのせいで盛り上がらなかったんだ!ゲームがクソだからじゃないんだ!って言い訳が立つ
一応子ども向けというスタンスは変わっていない
イカ2出てから名前聞かなくなったんだがw
モンストとか糞詰まらないのにやってる奴がいるのはやっぱ賞金目当てなんだなぁ
海外では自社が賞金を出すことを特に禁止してないので
海外だけは出ているというのもいささか不自然ではあります
最高じゃないぞw賞金総額が100万円。1位以外0円とかでもない限り最高で100万円にすらならない。
「金」が稼げるから爆発的に増えたし、稼いでる人を馬鹿にし辛くなった。
金額の大きさ、賞金の大きさは、競技人口、注目度、価値観そのものに大きく影響する。
Counter-Strike: Global OffensiveとPLAYERUNKNOWN'S BATTLEGROUNDSがないと
e-Sportsと言えない気がするけどー(;・∀・)。
PLAYERUNKNOWN'S BATTLEGROUNDSを先駆けてe-Sportsにしたら世界的にどうなのかな?。
任天堂は海外では賞金大会にOKを出してるが?
少なくとも日本ではそこら辺の有名格ゲーなんかよりよっぽど売れてるよ
つまりスマブラとかARMSとかには賞金を出す価値がないって判断されたんだなw
バカ
でも賞金を出す価値はないとw
クソゲーってバレたんだなw
へぇ、休日の今日の今
オンライン何人いるの?
起動して確認して教えてよ
ん?どいう言う意味?
ジムってなに?w
筋トレしてゲームに役立つのかよww
そんな法律あるならスト5との違いも含めてちゃんと法律名まで説明しろよ
いや日本では子供の参加が多いゲームの大会は
そもそも賞金を出さないことが多い
運営側が、そう判断したのかもしれないだろ?
海外でも特別協賛枠で入って賞金が出ているので
運営側は最初から任天堂タイトルに賞金を設定してないのでは?という疑問ですね
海外では参加者が一番多いのはスマブラだぞ?
クールジャパンwww
とか秋元に大金あげる糞政治家と無能役人は
法改正さっさとしろよ・・・
スト5だって1000万規模の賞金大会は全部海外じゃねーか・・・
アメリカ、次いで中国が一番金回りが良いからどんどんEスポーツが先言って
日本は後進国やぞ、、、、日本のゲーム扱ってるのにさ
EVOとか普通にスト5が一番人多いけど? にわかか
誰が顔面奇形のニート集団に憧れるんだよw
異論ある?
任天堂「いいけど、スマブラはWiiU版、さらにスイッチのARMS入れてよ、あと賞金はなしね」
こんな感じやろ?
アホなのはタイトルだけねじ込んで協賛金出さない任天堂やろ
EVO2017年ゲーム別参加者数
ストリートファイターV 2,622
大乱闘スマッシュブラザーズ for Wii U 1,515
大乱闘スマッシュブラザーズDX 1,435
にわかはお前じゃない?それとも足し算とか出来ない人?
対戦ゲームは全キャラ基本無料でエネルギー制にすれば賞金の上限は突破できる
コスやネームタグのガチャも実装すれば最低ラインの収益は確保できるとは思うよ
ユーザーの反応が未知数だから誰も出来ないだろうけどね
ウデマエwwwwwwwwwks豚しね
中国都市部は既に日本を超えてるだよな、、、
スマホで全て支払い出来て、スマホで自転車とか自由にレンタル出来て移動も楽
中国だからレンタル自転車盗まれるだろうwww
→はい民度低いのでレンタル自転車半分盗まれました→更に追加でレンタル自転車を2倍増やした
結果、盗む奴にはレンタル自転車行き渡たりレンタル自転車盗まれなくなったという荒業w
こういった荒業する金がまだバブル続いてるから出来るだよな、、、
崩壊する崩壊するって言われてもう何年も経つけど未だ健在だし他のアジア諸国もどんどん成長してるし
TVで日本すげー番組ばっか増えてる原因って日本人の現状に恐怖してるからじゃねーかと邪推してしまう
なんでスマブラだけ足し算なん?
出してくれただけでもありがたく思った方がいい
他のゲームも文句があるなら無料でDLで配れば良いだけの話だろ
無料販売にもしないのに賞金が出せないと文句言う
↑マジで法律守る気ないクズの発想だろ
商品を勝った人と買わない人で実力差が出るような競技なんて成立しないんだよ
そんなの金のある人だけが勝ちますよ!って言ってるようなもんじゃん
スマホは金が無い人でも毎日のログインボーナスがあるから成立するわけ
「スマブラ」目的でEVOに参加した人数の話を最初からしてるからだが?
そもそもARMSみたいなクソゲーを大会に使うなよ
盗まれなくなっているのは追跡機能や回収能力を完備した大手だけ
追従した会社は悉く自転車を盗まれて倒産してる
どのプロゲーマー指してるかしらんけど
格闘プロゲーマーは3~10月は毎月1,2回は海外に渡って大会出てるぞ?
毎月海外行くってどんだけ大変か海外行った事あるなら理解出来るだろう・・・
で、毎日オンオフで練習、ネット配信してファン活動もして
ときどやウメレベルだと取材やマスメディアに対応したり、ももちとかは大会開いたりと
少くてもゲーム遊んでるだけではないな、、、君の数倍働いてるで
WiiでもWiiUでもなくGC版やろ
アーケードゲームには風営法ってのが適用されててな
扱いが違うのよ
んな面等な事してねーよ、盗まれた以上に配布してるだけ
後、大手とか関係ねーからな? 政府がやってるし
そういう訳ではない
それだと遊戯王とかの大会すらアウトになるし(極論言えばテレビのクイズ番組とかもその理論だとぶっちゃけアウト)
でもこの記事に出てるスマブラってWiiU版だよね?
え?
そもそも海外でのスマブラ人気の話だったのに
なんで突然話が今回の大会に限定されるの?
というか、どうしてそんなに必死に海外でのスマブラ人気を否定したがるの?
メーカーが賞金出せなくても大会スポンサーにはなれるんだろ?
なら最初から賞金込みでスポンサー料払って運営が出したって名目で出せば良いじゃん
本当に何から何まで綺麗事で固められたメーカーだな
品薄商法酷すぎて転売屋とつるんでるイメージが一般人にも浸透してるイメージ無いんだからもう割り切れよ
出せないのではなく出せる上限が低すぎて魅力ある大会が開催出来ない
会場の外に対戦台一個くらい置いとくだけでいいよ
スマブラの人気は知ってるよ
現状の糞バランスどうにかして欲しいけど
ウル4の方が絶対よかったんじゃ
運営に文句言え
ガチゲーばかりでなく、初心者でもワンチャン勝てそうな競技といういみで
アームズが槍玉に上がっただけの話
日本何て、ただでさえ大会出場者が少ないんだから
エンジョイ勢、動画勢にも参加してもらえるような施策は必要不可欠なんだよ!
そういう事を考えられないバカがコメント打つな!
これだな
ストVとか評判はイマイチだけど
賞金2000万のカプコンカップとか全米にテレビ放映されるほど盛り上がったw
やっぱり金って大事だよw
ゲームとしてのバランスもちゃんとしてないのにEスポーツになるかよって
スマブラ人気を否定したいとかじゃなく
スマブラは場違いだから外せば?って言うのに対して、でもスマブラ人気だよ?っていうのが安価の初めじゃんか
それで今回の大会に関係ないDXとか持ち出されても…っていう
>>eスポーツ流行らせたい
これって賞金付けるかどうかとは別だからな
スプラトゥーンなんかだと日本で80万人が大会を視聴してるけどさ(格ゲーは2万程度)
そっちだって賞金なんて無いのに普通に盛り上がってるし
賞金が無ければ盛り上がれないのだとしたら
それこそEスポーツなんかに未来はねーよ
任天堂ゲームでは出ないみたいな書き方じゃん
まぁWiiUはXより酷いクソゲーなんだがな
さすがに最新作外すと遺恨が残るから残してるみたいだがな
そもそもSWITCHの発表PVで下心丸出しのeスポイベントもどきのイメージ映像()を入れたのは他ならぬ任天堂自身だしなw
ウル4は本家EVOでも開かれてないんだよなぁ・・・サイドでもね
カプコンが許可出してないっていうのもあるらしい
まぁ、新作を盛り上げたいっていうのは当然の考えだから
ある意味当然といえば当然のこと
俺はスマブラちょっとやるから分かるけど
普通あの即死コンボは決まらないんだよ、簡単によけられるからw
たぶんプロ同士の対戦で、あれが決まったの初めてじゃないか?w
任天堂が他所の看板だけ使ってカネは出さないドケチなのは今に始まったことではないので
100万しか売れてない上に同梱版需要でアクティブじゃないソフトも多いのに80万って盛りすぎだろバカじゃねぇの?
え?どうスマブラが場違いなの?
ちょっと説明してくれるか?
本家EVOではスマブラでも賞金出てる以上
任天堂だからダメという訳では無いんだろうな
まぁ、日本って色々と厳しい国だから成約でもあるんじゃないの?
ホライゾンはほぼ20万本売れてるんだよなぁ
仁王も16万本だし...
約2倍の20万(笑)
>>205 に聞けば?
いや、勝ってないやつらもゲームだけ見るんだよ
それこそ格ゲーなんて未プレイ勢が半分以上いるんだから
スプラにいないという考え持ってる時点でバカ丸出し
関係ないヘイトゴキブリは消えていいよ?
まず国内視聴数80万って時点で72億再生並みに胡散臭いって気付こうな
そんな宣伝どこでしていたよ?
お前は自分がやってないスポーツは見ないのか
まさか、新宿で盛り上がってるサッカーファン達が全員サッカーしてると思ってる?
家庭用機ソフトだけ狙い撃ちにする法律って結局なんだったんだろうね
つーか1ヶ月以上朝から晩までCM流し続けて20万ってのがな
瞬間的な知名度ならモンストやパズドラやグラブるなんて遥かに上回っていたろうにそれでいてあの体たらく
switchユーザーのメインは、10代以下だし、youtuberともズブズブな任天堂が金が絡んだ大会なんてイメージ悪いね。スプラは子供のお遊戯だし
サッカーは見世物として大々的に宣伝してるけど、スプラの大会もそうだったん?
買わない奴はなんでろくに宣伝もされてないのにそういうのは見るの?
なんかゼルダの102%の言い訳みたいに都合の良い条件並べただけなんだよなぁ
80万って軽く言ってるがさっきも言ったように72億再生並みに異常だからな?
もしかして、Eスポーツ自体に興味が無い?
日本で大会として成立してるEスポーツって
シャドバ(RAGE)
LOL(LJL)
スプラトゥーン(スプラ甲子園)とかだからな
スト5みたいな格ゲーの大会は日本では大分ニッチ路線で、配信数も観戦者の数も全然足りない
そもそも参加者の数自体も128人の枠すら全て埋まらないなんてザラだし
100万売れてるんだからむしろ少ないくらいでは
そもそも格ゲーとして見るとクソの中のクソなのに、発売直後何故か次のEVOで採用されますという不自然さだったし
名誉のために戦えよ
格ゲーのゲームシーンは現状、スト5、スマブラWIIU、DX、鉄拳という歴史あるものだけだからな。
ポッ拳みたいにゴリ押ししなければ、新規が簡単には入ってはこれない。
ケチくせえ・・・
海外じゃ賞金あるのか
日本の法律っても他メーカはOKで任天堂だけNGって訳じゃないだろうし
かといって数十万程度の金を惜しむとは思えないし
何か腑に落ちない話だよな
非現実的過ぎるわ妄想するにしろ
>任天堂がねじこんできた
ん?ちょっとそれソース出してくれるか?
運営が選んでるはずだが?
お前の妄想とかいい加減な予想じゃなくて、
だれもが納得するニュース記事とかのソース頼む
棋士「バカ?」
プロゴルファー「何言ってんのこいつ」
参加者がいる?場違いなやつが減るだけだからいいだろw
棋士は金のためってのは少なそう
ここにヘイトゴキブリの居場所はないよ?
ゲーム内で告知してゲーム内でも見れるならまだ可能性はあるがそれはそれで任天堂がいくらでも捏造出来るしな
これに金出す奴の気が知れないだろ。
人気になればニンテンドーだって金出すさ
スマブラはともかくARMSなんていきなり選ぶわけないじゃん
任天堂はこれでeSportsに力入れるみたいなこと言ってたしさ
いや法律的には白黒付いてないはず
任天堂が参加しない一因にそれがあるかも
お前の妄想とかいい加減な予想じゃなくて、
だれもが納得するニュース記事とかのソース頼む
話を聞かない奴だな
スプラの大会も何だかんだで前作(スプラ1)の頃からやってるしね
現地観戦者の数も相当多かった、会場ギュウギュウ積め
シャドバは予約席制だけど観戦席が全て埋まるクラス、LOLは4000人越えと本当のスポーツと同等
スト5の大会はガラガラすぎてヤバイ(100人集まれば良い方)
つーか、格ゲープロ達はLOL、スプラ勢と違って動画勢を嫌ってるのバレバレ過ぎてヤバイ
任天堂に従わないなら潰れろって考えがベースにある
メーカーは賞金を出せない仕組みになってる
賞金を出せるのはあくまでも運営側
ちょっとは日本の法律調べような?
子供に遊んでほしいからだろ。
何割かは同梱版の為に買ってるだけの転売屋だし
そもそも任天堂ゲームは話題性だけで買う奴が多いから初日触ったらもうやらない奴がほとんど
実際スプラは全くマッチングしないくらい過疎だしな
真面目な話アクティブは10万もいないよ
10万人程度しかいないゲームよりマッチングしないんだから
じゃあなんて他のは賞金ありで
任天堂ソフトのみ賞金ないの?
ソニーは日本のEスポーツを盛り上げるために
なんかやりました?
だから任天堂が幅を利かせだすとゲーム業界は停滞する
ちなみにカプコンカップ、鉄拳世界大会もグレーゾーンなんだよね
日本人は海外の大会でも賞金受け取っちゃいけない場合もあるから
(FPSでは日本人が優勝した場合、賞金無しの大会もある)
鉄拳世界大会は賞金出してるスポンサーがパチ、ンコメーカーで
パチ、ンコの台で鉄拳IPを扱ったものがある以上、近しいところからの賞金で本来ならダメ
まだ運営側の判断か
任天堂の意向かは分かってない
運営側が、任天堂ゲーは参加者に子供が多いから
賞金はやめようと判断した可能性はある
少なくとも、任天堂は海外の賞金付き大会をサポートしてるよ
ESLで色々やってるよ
繰り返すけど
「日本のEスポーツを盛り上げるためになんかやりました?」
本当なら割と偉業なのにニュースにもならなければ豚すら今初めて言い出したくらいだ
そもそも今作は前作に比べて圧倒的に評価低いからな
前作の出来がたまたま奇跡的に良かっただけだったと信者が目を覚ますくらいにな
ESL JAPANで色々やってるよ
やってるやついるの?
具体的な内容が一切無いのな
そういう話じゃないかな。
参加費から出てると賭博になるよ
頑なに法律名出さないしフカシてるだけなのに頑張るね
ESLの国内の奴でもやってなかったかな?
まぁソニーの場合言わずに支援してるが
任天堂は自分から意識してるって言って支援してないのが問題なんだがな
日本では20万本売れてるのでおそらく上にあがってるどの格闘ゲームよりも売れてるが・・。
まぁなにせ格闘ゲームなのであまり流行らない。
ゲームの賞金の法律まわりはググれば出てくるだろ
販売されて直近の大会なんだから普通じゃね?
スト5販売した年のEVO参加者だって5000人いたくらいだし
オリンピックは金メダルもらえるじゃん
まあ、全然そういう話じゃないと思うけど
ニコニコのアホでさえやってねえ
質問に答えたら質問者が消えるパターンwwwwwwwwwwww
任天堂のやつもトロフィーくらいは貰えると思うよ。金メダル(金メッキ)よりかは高価と思うけど。
プロゲーマー(笑)
横だが
あれって商品1000円のPSストアチケットとかTシャツのやつだろw
しかもまったく盛り上がってないという…w
ドヤ顔して日本のEスポに貢献してるとは言い難いんじゃw
今の任天堂は不透明過ぎるからね
72億再生に装着率102%とか常識で考えたら露骨に不正してんのは分かるが誰も指摘出来ない
まぁこんなところで尻尾出すようなら任天堂なんてとっくに裁かれてるわな
その辺りの横暴が罷り通るって辺りはさすがヤクザだって感じだな
ちょっとググったけど
全然ダメダメのコンテンツやん
72億再生って任天堂が発表したんじゃなくね
いや、他のは出てるだろって話し
任天堂以外のソフトでも賞金出てないのがあるならあれだけど
他のは出てるから任天堂の問題なんじゃねって話な
いやあれは貢献してると言えるのか?www
結局、全て想像レベルでしか無いってことか
フィールズのことかな?
もしそうだとすればカプコンを始めバンナム、スクエニ、コエテク、セガはOKで
フィールズと友好関係を築いていないコナミだけがNGか。
賞金出さなくても人が集まるならそれでよくね
ふつうの格闘ゲームが2万だったらスプラ80万は順当かと。
まぁそのくらいの差はあるよなぁ。格闘ゲームなんてブームが過ぎ去って誰もやってないし。
あれはゲーセン全盛期の頃だけかなぁ。
今思えば格闘ゲームって弱い人から辞めていって最後には誰も残らなくなるってシステムなのに当時はよく流行ったなぁ。新宿ジャッキーが100連勝!とかやってたので一見さんが多かったのかな。
イカすら全くやってないからな
前作なら同時期に100倍は動画上がっていた
まぁ前作のあの時期は露骨に任天堂がマリオメーカーとかでステマが問題視されていた時期ではあるがな
横だがこういうところではググれじゃなくて
貼らないとあれだぞ、貼れば済む話だから
賞金高くすると賭博罪で捕まっちゃう
ESL自体が草の根的なオンライン大会だよ
海外でも変わらない
一部のプロゲーマーしかプレイできない大会よりも誰でも参加できる草大会の方が重要だと思うがね
別にARMSがあってもいいだろw
72億再生なんだけど、それ集計方法がずさんで、プロフィールに「スプラ」って書いてるだけでその人の動画が全てスプラの動画として集計されてしまうってアレらしいよ?
宣伝もしてないのにどこから80万出て来たの?
人数の話じゃない、賞金の話な
当時、株主任天堂との関係を強化していたドワンゴの発表だね
そもそもプロゲーマーを育てるのが
日本のEスポーツの課題だからなw
それがPSストアチケット1000円でどう貢献してるのか良くわからんだけw
横だけど、他の格闘ゲームは賞金出さないと参加する人が居ないって話では?
実際、どっかの格闘ゲーム大会とかでは参加者ゼロとかあったらしいし。
本当に他者に貢献する可能性が少しでもあると財布を溶接する勢いで金出さねぇな任天堂は
なんぼ集計方法がずさんでも、ニコ動全体の再生回数超えたらあかんやろ
宣伝もなにも、ふつーの格闘ゲームが2万人くらいだったらスプラは80万人くらいはいても
おかしくないだろ。コロコロとかでも漫画が連載されてるし。
比率的にはそんなもんかと。
大事なことだからはっきりさせようぜ!!!!!
メディクリ調べで
ARMSは日本で20万本売れた
ストVや鉄拳7は日本でいったい何本売れたんだ???
本当にユーザーがいるのか????
スト5:128人
シャドバ:5000人
(参加枠が足りなかったため抽選制、実際には5000人以上確定)
スプラトゥーン:3900人
格ゲー衰退が歴然過ぎて
これで一番力入れてるのが格ゲーだっていうから悲しいわな
80万再生言うがそれに対して全くコンテンツが盛り上がってない
ニコ動全体の再生回数って、一日あたりの・・とかじゃないの?累計で考えたらいくらなんでも
72億以上は再生されてるだろう。
プロゲーマーなんかもう居るよ
他のスポーツと一緒で競技者と観戦者が増えない限り興行として成り立たないんだから
スポンサーなんかつかなくても競技ができないと裾野が広がらないよ
貯めた金は子供を笑顔にするためのゲーム作りに使ってますから
ワラタ。
そりゃそうだよな。そのくらいの差はあるよ。格闘ゲームなんてとっくに下火だもの。
賞金ばらまいて必死こいて人を集めてるイメージ
当時の3月から9月までの総再生回数が64億だよ
てか任天堂だけガチのケチだってことだろ
いやなんでスプラだと普通になんのよ?
観戦して楽しいゲームじゃねぇぞ?
そもそも動画自体全く配信なくて盛り上がってないのに大会だけ異常なレベルで視聴数増えるっておかしいだろ
言っとくが動画配信数はストより少ないからな?勿論動画に対しての再生数もな
お前さんがソニー信者だからそう見えるだけでは?
任天堂ファンで、毎月任天堂の雑誌買ったり、スイッチのニンテンドウニュースみたりニンテンドウダイレクトみてたりすると、逆にソニーのゲームの情報なんて全く聞かないんだけど・・。
スプラは観戦してて楽しいけどな。勝敗も分かりやすいし。陣取り合戦だからなぁ。
はちま見てるのに?www
だから高額な賞金を日本人にだけは払えないという事案が出てくる
海外勢来ないじゃん…
本当に盛り上げようとしてるのかこれ?
もはやただの宣伝イベントやな
マジかよ
1日5000万再生もないのか
はちまって任天堂の話題ばっかりだし。
宣伝してないって、お前さんが知らなかっただけじゃないの?
Eスポーツ興味ある人は情報仕入れてるし、興味ない人は幾ら宣伝してようと気づけないと思う
EVOだと全競技合わせてだけど日本だけで100万人の人が見てたんだけど
日本じゃテレビでCMひとつやってないんだよ、100万人の認知度にも関わらずね
自分が他人から見て一番信者と分かるようなブーメランワロタ
お前の情報源、任天堂の聖教新聞だけじゃねぇか
ヒカキンのスプラ動画が普通に100万再生クラスだからなあ
こりゃ衰退するわ
海外に比べて日本のプロゲーマーの数なんて雀の涙みたいなものだろw
それにゲーム大会なら、昔からずっとあるだろw
そうじゃなくて、いかに賞金やスポンサーを整備して、プロゲーマーを育てるかってのが大事なのに
ソニーはその部分では、とくに日本では大きな仕事をしてないんじゃないかってこと
もちろん任天堂もしてないし、せいぜいカプコンやバンナムが頑張ってるくらいだな
はちまの過去記事をざっと見ても
ゲームに関係ない記事8割、任天堂の記事、PUBG、FGOの順くらいで
PS4の記事ってあんまないよねぇ。ドラクエ11の時くらいかな?でもあれ3DS版もあるし純粋にPS4のゲームってわけでもないし。
ゲーム自体盛り上がってないけど視聴はされるよ?ってかwww
半年で全部の動画合わせて64億再生
そのうちの3ヶ月くらいで72億再生
普通にあれ?と思うよなぁ
理由は1年に一回の特別な大会だからっていうのもある
スプラの80万再生の大会というのは本当に年1回のもので、格ゲーでいったらEVOと同等
EVOのスト5視聴者数は20万こえてるからな…販売数が10万レベルなのに
日本で10万売れてるスト5が20万
日本で100万売れてるスプラが80万 ←そんなに可笑しいこと?
ヒカキンはスプラ関係無くてもそれぐらいいくしそれ普通にヒカキン需要でしょ
ヒカキン大会にでたのか?
だから持ってるゲーム機によって情報の収集源が違うからなぁ。
・・・
つってもPS4は一応持ってるけど、ニンテンドウニュースみたいなものないしニンダイみたいなものもなければニャニャネコマリオタイムスみたいな番組もないからどこからPS4の情報を仕入れたらいいのか・・?
そして利権を虎視眈々と狙うコナミ
俺も小学生の流行の調査にゆーちゅーぶ見てるけど
みんなPUBGとガンダムvsかギルティイカぐらいでARMSなんてまだ配信やってる雑魚見たことないわ
いや、そんなん普通だからな
格ゲーなんて、むしろ視聴者の存在だけで保ってるようなもんだし
普通におかしいと思う
格ゲーに比べてスプラは情弱コンテンツだから大会情報仕入れてる奴が少ないだろ
つーか普通にそんな見られていたらネット上だけじゃなくニュースになるわ
日本での格ゲーの初週売上(メディアクリエと調べ)
ストリートファイターV 4万1990本
鉄拳7 5万8000本
ARMS 10万本
これはあくまでも日本での初週なんだけど、だれか累計売上知ってる人いる?
スポンサーが賞金を出すには広告効果が無いと出せない
その広告は誰に向けたものかというと広告塔であるプロゲーマーじゃなくて競技を楽しんでいる一般ゲーマーだよ
そこが増えないとスポンサーも賞金も継続的に出ないわけ
普通にゲームの話題追ってたら、「あ、これPS4で出るんか」ってなるよ
そもそも、ソニーやPS4の情報を追ってんじゃなく、ゲームの話題を追ってたら自然とPS4に出るソフトが見つかるし
最近だとニーアとドラクエくらいしか話題になってない。
当の購入者はもう遊んでいない
ユーザーとメーカーの温度差が酷いww
客層広げられていいと思うんだが
格ゲー史の浅い海外じゃ出来ないことだから差別化にもなる
やる気ない任天堂外して空いた枠に入れろ
>>格ゲーに比べてスプラは情弱コンテンツだから大会情報仕入れてる奴が少ないだろ
えっこれ誤記だよね?「スプラに比べて格ゲーは情弱コンテンツ」だよね?
任天堂以外誰もやりたくないタイトルだぞ
いや単純にジョイコンを使ったゲームを作っただけかと。
ただスプラみたいな協力タイプのゲームじゃないので下手な人から辞めていって
誰も残らなくなるいつものパターン
別にクラシックタイトルを足せばいいだけだろ?
なんで他の格ゲーと次元の違う人気ソフトのスマッシュと、
初週ストVや鉄拳7の約2倍売れたARMSを外すの?
お前、本気でそれで大会が盛り上がると思ってるの?
任天堂製品より情弱向けのコンテンツはこの世に存在しないよ
任天堂自身も情弱を意識している
わかってないのはぶーちゃんだけ
だから、入れたんでしょ
誰もやってない競技だからガチバトルにならず
気軽にエントリー参加できる人が増えて欲しくて
スト5みたいなのだと参加者マジで限られちゃうから
いやそもそもARMS入れないと閉塞感半端ないダロ。
最近の格闘ゲームの中では一番売れたタイトルなんだし。
変なオッサンが集まって
加齢臭で大会どころじゃなくなるから、止めろwwww
ログインしてりゃ情報は入ってくる
公式ツイッターのフォロワーが80万だし
むしろスプラをすぐ受け入れる人は情強じゃないかな?
昔のカビの生えた格闘ゲームに固執してる方がずっと情弱だけど
YouTuberが流行ってるの知らない?
そもそも、格ゲー自体が全然盛り上がってないんだけどな・・・
eスポーツとか流行らす必要性ないだろ
またwiiの過ちを繰り返すのか
そこに全然盛り上がってないARMSを入れると盛り上がるの??wwwww
ストリートファイターV 4万1990本
鉄拳7 5万8000本
ARMS 10万本
新作でもプレイヤーはおっさんだからそこは安心しろ
もうちょっと周りから情報仕入れようぜ!
多分「君の名は」とかすら見に行ってないんじゃないのか?
格ゲーにしては盛り上がってるレベル
草
はちまはゴキブログって設定じゃなかったの?
情弱発見
アンチの話題が大半だろ
(ストVや他のマイナー格ゲー)<「大会を開いて盛り上げないとユーザー数が減る一方!来てくれ!頼む!賞金出すから頼むよ!お願いしまっす」
(ARMSやスプラ)<「大会を盛り上げるために参加してくれ?うーん。いいよ。仕方ない。頼まれたから出てやるかな。よっこいしょ」
うーん。いや他に言葉が見つからないんだが、情強ならこの温度感くらいは分かるよね?
それやって以来マリパはクソゲーの仲間入りだしな
お前が情弱では?
サバゲーの大会に銀玉鉄砲持った小学生連れてくるの?
こりゃオリンピックは雑魚状態決定だな
この国じゃ八百長だしどうせ
銀玉鉄砲って……
今現在twitchでのARMSの視聴者は59人な
FF13より少ないぞ
正直盛り上がらないと思うよ
ただ、運営委員長が気軽エントリー枠でアームズ入れてみたと言ってる以上
格ゲーやったことない人は、無料なんだし参加してみたら良いんじゃないの?
海外だとコンボ一つ知らないのにEVOに参加する人結構いるんだけど
日本って最低限の水準にならないと大会とか参加したがらない人ばっかりだからさ
英語の発音が完璧じゃないから、恥ずかしがって英語を話そうとしない みたいな感じね
もうコレは国民性だから 何かしらのアクションを運営側がやらないと最悪参加者足らずに
今後のイベントは開催できません!まである
スプラというか任天堂のことわかってたらまずこんなこと"自ら"しないだろ
間違ってるか?
そこにARMSを入れたところで盛り下がるだけで何の解決にもなってない
格ゲーメインにやってる人たちって
確かに色々なゲーム全然遊んでない人多いもんな
例えが古い
中華エアガンとかの方がいいか、任天堂だし
因みに、今ならボランティアとかスタッフ募集してるから
何か良いアイデアがあるなら運営の一人としてやってみたらどう?
スプラはプラスにはならないけど
別にやっても特にマイナスにもならないだろうから
まぁ、試しにやってみたら良いんでない?くらいな感じだと思う
マブカプ3を入れるよりは意味があるな、アレはマジで日本では終わってるから
プロ目指すなら海外行け、それが嫌なら勉強しろ
ミスった
×スプラ
○アームズ
そこは水鉄砲でしょうよ
>>e-Sports宣言してた神ゲが無いよ?
何それ?
ほんとこれ
日本は政治家や任天堂や電通が関わりだしたらそういう方向にしか行かんだろな
任天堂のせいで競技の場が白けるわ
任天堂のせいなん?
メーカーは賞金を出せない仕組みになってる
賞金を出せるのはあくまでも運営側
ちょっとは日本の法律調べような?
プレイヤーもあつまらなければ視る方も興味ないんだからどうでもいいだろ
会場の端っこで体験会でもやってろwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
日本での格ゲーの初週売上(メディクリ調べ)
ストリートファイターV 4万1990本
鉄拳7 5万8000本
ARMS 10万本
海外相手に本気になればいい
改正するってことは議員を味方につけなきゃならない、これが癒着な
そこにメーカーや任天堂みたいなのが絡むには大きな代理店が必要
あとは分かるな
託児スペースでやってろってなwwww
ここはEスポの話題だから
ヘイトゴキブリの居場所はないよ?
ARMSはそもそもライト層が格ゲーと思わず買ってるからなー
ライト層にスマブラを格ゲーかって聞いたら違うって答えるのと一緒
ライト層が大会に参加しちゃいけない理由は?
お前アホだろ。
大会に素人が参加してどうするんだ?
え?
EVOってむしろ素人参加が大会の規模を支えてるんだぞ?
EVOの参加者でプロはせいぜい1%
残りの99%は普通のゲーム好きだよw
本当に誰も居ない
ケチ
やっぱり京都土人は
ケチ
メーカーは賞金を出せない仕組みになってる
賞金を出せるのはあくまでも運営側
ちょっとは日本の法律調べような?
日本での格ゲーの初週売上(メディクリ調べ)
ストリートファイターV 4万1990本
鉄拳7 5万8000本
ARMS 10万本
最悪な政治体制なのに居直ってどうするのか?
田中角栄みたいに日本を良い方向にデザインが出来る政治家は居ないのか?
業界内のメーカーがデザインすると碌な物にならない。
今の状態で政治主導なんて言える状態ではないけどね。
二世議員なんて結果を出してから良い思いをすると言うのでなく先に良い思いをしてから
少しだけ結果を出してアピールする奴らばかりで碌な人がいない現実。
Killer Instinctやスカルガールズも抜けてる
小学生の参加者とかが多いから賞金出さないだけだろ?
(オッサンがARMSなんかやるわけないしw)
年齢制限を設けて賞金を出すか、賞金を出さずに全員参加にするかで
運営が後者を選んだだけだと思うが…
任天堂はいつまでも変わらんな…
メーカーは賞金を出せない仕組みになってる
賞金を出せるのはあくまでも運営側
ちょっとは日本の法律調べような?
金の為にゲームはやるもんじゃないって事なら納得。
ケチッてるんなら駄目だわ。そんだけ。
海外では知らんが
日本では、たとえば小学生の子供が100万の賞金を賭けてゲームするって
あんまりイメージよくないからなw
任天堂が決めたのか、運営が空気読んだのか知らんが
別におかしな判断じゃないと思うよw
TPPの日本の立場の様に…
スイッチPVで大会みたいなのもイメージでやるくらいなんだから…
ん
こ
w
任天堂金あるんだし1000万くらい出せよw
企業のゴリ押し宣伝感が凄い
ニコニコもそれで潰したよね任天堂
いやさすがにゲーム選んでるのは運営側だからw
メーカーは賞金を出せない仕組みになってる
賞金を出せるのはあくまでも運営側
ちょっとは日本の法律調べような?
ソニー・・・運営に賄賂 赤字から捻り出す
でも賞金は無しにしてくれとか、
我が儘言ってんだけ堂
今後ロイヤリティ化にむけて調整中だろうけど
遅れてるんやなって
認められてるんじゃなくて単に法整備がなされてないだけだぞ
あーやだやだ
キャッスルヴァニア制作スタッフが任天堂の裏金バラしてくれたねw
任天堂見学ツアーとか特別な物でも
お前に言われなくても賞金つけなきゃ盛り上がらんのはわかってんだよ
できる範囲で精一杯やってんだろ
はちま。ふざけんなよ
それ独占契約じゃね
大会開いてもらっただけでもありがたいと思えクズ共が
Shinzo Abe allows use of "Mein Kampf"(Nazis) in Japanese schools.
@antiracismday @guardian @cnn @simonwiesenthal @katsuyatakasu @abeshinzo
In 2015, Hasumi Toshiko, Japanese female cartoonist have provoked severe criticism for depicting a Syrian refugee girl as a robber.
She has sympathy for Katsuya Takasu.
海外から人を呼ぼうにも渡航費でマイナスになるじゃねーか
これ任天堂が思ってそう
ほんとケチ臭いな任天堂は
下手に賞金を出した後に裁判でアウトの判例が出たら評判が悪くなるという
メーカーは賞金を出せない仕組みになってる
賞金を出せるのはあくまでも運営側
ちょっとは日本の法律調べような?
日本では、たとえば小学生の子供が100万の賞金を賭けてゲームするって
あんまりイメージよくないからなw
任天堂が決めたのか、運営が空気読んだのか知らんが
別におかしな判断じゃないと思うよw
変な憶測で語るよりも
入場料とかから捻出するんで無いのか・・・w
それでも他の5タイトルで総額100万とかショボイなwww
20万ずつか?
正直日本でEVOしなくていいわ
100万相当の景品のために、スポンサー探したりで仮に200万かかりました、でも参加者数人でしたとか日本じゃ普通にある話だし。
優勝賞金100万ならガチでやる
もちろんキャラはブルーロット
明らかに強キャラなんだなら使わない奴はあほwwwwww
やったあ
海外では知らんが
日本では、たとえば小学生の子供が100万の賞金を賭けてゲームするって
あんまりイメージよくないからなw
任天堂が決めたのか、運営が空気読んだのか知らんが
別におかしな判断じゃないと思うよw
任天堂ケチくさっ
毎月の課金我慢してたほうが遥かに儲かるじゃんwww
メーカーは賞金を出せない仕組みになってる
賞金を出せるのはあくまでも運営側
ちょっとは日本の法律調べような?
ストリートファイターV 4万1990本
鉄拳7 5万8000本
ARMS 10万本
スマブラ for Wii U 22万7000本 (初週、メディクリ)
流行らせたかったらいい加減まともな賞金出せや
1000万くらい出せ
スマブラ for Wii U 22万7000本
ARMS 10万本
鉄拳7 5万8000本
ギルティギアXrd 5万8000本
ストリートファイターV 4万1990本
ブレイブルーセントラルフィクション 2万7000本
特定のゲーム機でしか遊べない糞タイトル入れるなハゲ
だから市民権を得られないんだろマヌケ
ちゃんと調べろよ低能
協力
(株)SNK アークシステムワークス(株) (株)カプコン (株)バンダイナムコエンターテインメント 任天堂(株) GODSGARDEN MASTERCUP TOPANGA (株)ユニバーサルグラビティー
スマブラとかARMSは小学生のガキがいっぱい参加するから、100万とか賞金出すのは良くないって判断、どうせw
鉄拳とかストVが売れてなさすぎんだよ、低能w
もうだめぽ
大人しく参加者は他のゲームに参加しとけ。宣伝してやるのすら馬鹿馬鹿しいからw
どうせ金で雇ったサクラは来るだろうけどな。「有名人の○が参加!」とかで釣ろうとでもするんじゃねwww
格ゲーをパッケで買うバカなんて情弱しかいねーよ
格ゲーをパッケで買うバカなんて情弱しかいねーよ
というかスマブラとかARMSなんかやるのはガキばっかりw
そのガキどもが、100万の賞金賭けて、ギャーギャー泣いたりしながらゲームやってたら
どう考えてもイメージダウンだろうがw
任天堂ゲーに関しては年齢制限して賞金を出すか、全員参加にして賞金ナシにするかの2択だよw
格ゲーをパッケで買うバカなんて情弱しかいねーよ
うん、ARMSもDLが結構売れてるみたいだよw
スマブラ for Wii U 22万7000本
ARMS 10万本
鉄拳7 5万8000本
ギルティギアXrd 5万8000本
ストリートファイターV 4万1990本
ブレイブルーセントラルフィクション 2万7000本
(株)SNK アークシステムワークス(株) (株)カプコン (株)バンダイナムコエンターテインメント 任天堂(株) GODSGARDEN MASTERCUP TOPANGA (株)ユニバーサルグラビティー
Fuck off retard. 凸(-_-メ)
そのガキどもが、100万の賞金賭けて、ギャーギャー泣いたりしながらゲームやってたら
どう考えてもイメージダウンだろうがw
任天堂ゲーに関しては年齢制限して賞金を出すか、全員参加にして賞金ナシにするかの2択だよw
今日一のバカ発見したな
流行らせたいのはカプコン
賞金出すのはスポンサー
スポンサーは別に流行らせる必要なんて無いから
流行らなければ、援助を打ち切れば良いだけの話
そもそも、エアプ勢が参加しない大会なんてスポンサーする価値すらない
まずは格ゲーを遊んだことない糞にわかを大会に呼び込むことが大事
DLを言い訳にしても良いことないぞ
2D格ゲーはDL関係なく売れてない
任天堂が100万円出せばええねんw
ARMSマジでイカの繋ぎやったな
これは任天堂は区別してほしい
じゃないと根付かない
日本での格ゲーの初週売上(メディクリ+ファミ通調べ)
スマブラ for Wii U 22万7000本
ARMS 10万本
鉄拳7 5万8000本
ギルティギアXrd 5万8000本
ストリートファイターV 4万1990本
ブレイブルーセントラルフィクション 2万7000本
普通にプレイを楽しんでいる人達の為のゲーム大会を目指す任天堂は偉い。
まぁ当日どのゲームにどれくらい注目が集まるか見ものやね。
こんなしょうもないゲーム??は出すくせに、金は出さんとは何事だ?