舐めてんのかwwwwww pic.twitter.com/FhXVfgZpbg
— ばんじゃん (@tow_banjan) 2017年9月16日
記事によると
あなたは闇の中で目を覚ました。
頭上には名状しがたい色の空、辺りには飛行機の残骸が散乱している。
どうやら不時着したようだ……北関東の異世界、あの伝説の群馬県に。
その日から、あなたの《外界》を目指す旅が始まった――。
行動選択型ひとりTRPG、実験作、第1弾!
■ ダークファンタジーなストーリー
ラブクラフト氏のクトゥルフ神話をベースにした、グヌマトゥルフ系の邪神ストーリー。
名状しがたいクトゥルフのテイストを残しつつも、焼きまんじゅう、上毛かるたなど、
筆舌に尽くしがたい伝説の県、群馬の真実をダークファンタジーな世界観で描きます。
■ 豊富なダンジョン
水竜フキュワーレが眠る『吹割の滝』、トミーウォーカーを封印した廃工場『富岡製糸場』、
天地の開闢より幾億の生死を俯瞰してきた霊峰『赤城山』など、
数々のダンジョン!モンスター!そして狂気的なイベントがあなたを待ち構えています!
■ 簡単プレイ
あなたがすべきことは超簡単! 「選択肢から行動を選ぶ」、これに尽きます。
画面の右側には常に選択肢が表示され、あなたはそれから一つをピックします。
ただし群馬なので、選択を謝ると即死する恐れもあります。慎重に行動しましょう。
■ 圧倒的ひとりTRPG感
通常のRPGと同じように、武器や防具、バトルはありますが、それが全てではありません。
知力や素早さ、そして意志力など、ステータスに依存したイベントが大量にあなたを待ち構えます。
底なし沼から抜け出せなかったり、詐欺にあったり、魔術師のチャームで一生下僕として暮らすこともあります。
いわゆるSAN値の概念はありませんが、狂気系イベントはてんこもり!
POW(精神力)が低いと、一生頭を岩に叩きつける人生で終わることだってできちゃいます。
そう――群馬はそんなに甘くないのです。
■ キャラロスト有り
死亡した場合、死亡します。
普通のRPGであれば教会で目が覚めたり、セーブポイントから夢オチのリスタートできますが、
まさか群馬がそんなに甘いわけないでしょう。安全のマージンをとりつつ慎重に進むしかないのです。
外界の民が作った「ギルド倉庫」を活用し、時には「死を前提」としてダンジョンに潜るのもいいでしょう。
■ 理不尽なハードさ
近年のRPGは「おもてなし精神」が大前提ですが、本作は違います。
人間なんて、普通に溺れて死ぬことだってあります。勇者などいないのです。
■ 邪神には勝てない
全てのボスを倒せると思わないでください。
人間が神に抗うなどできるはずがありません。
出会わないように意志を強く持ち、出会ってしまったら諦めましょう。
■ 漂うボードゲーム臭
ボードゲームにありがちな、裏返しのカードをめくるわくわく感や、
ダイスに全てをかける感覚をできるだけ表現しようとやってみました。
まだまだ改良の余地ありですが、アドバイスなどお待ちしております。
往年のゲームブックを意識した文体で、多少なつかしさを感じることもできるかもしれません。
■ 最後に、群馬について
行った事はありませんが、群馬の魅力をもっと多くの人に知ってもらいたい……。
そんな真摯な気持ちで制作しました。お楽しみいただけると幸いです――ッ!
※本作はフィクションです。群馬、実在の地名、群馬、団体などとは一切関係がありません。
※本作がTRPGではないという意見や、TRPGならこうあるべきという意見、大歓迎です!次回作以降で役立てたいのでドシドシレビューしてください!
全文を読む頭上には名状しがたい色の空、辺りには飛行機の残骸が散乱している。
どうやら不時着したようだ……北関東の異世界、あの伝説の群馬県に。
その日から、あなたの《外界》を目指す旅が始まった――。
行動選択型ひとりTRPG、実験作、第1弾!
■ ダークファンタジーなストーリー
ラブクラフト氏のクトゥルフ神話をベースにした、グヌマトゥルフ系の邪神ストーリー。
名状しがたいクトゥルフのテイストを残しつつも、焼きまんじゅう、上毛かるたなど、
筆舌に尽くしがたい伝説の県、群馬の真実をダークファンタジーな世界観で描きます。
■ 豊富なダンジョン
水竜フキュワーレが眠る『吹割の滝』、トミーウォーカーを封印した廃工場『富岡製糸場』、
天地の開闢より幾億の生死を俯瞰してきた霊峰『赤城山』など、
数々のダンジョン!モンスター!そして狂気的なイベントがあなたを待ち構えています!
■ 簡単プレイ
あなたがすべきことは超簡単! 「選択肢から行動を選ぶ」、これに尽きます。
画面の右側には常に選択肢が表示され、あなたはそれから一つをピックします。
ただし群馬なので、選択を謝ると即死する恐れもあります。慎重に行動しましょう。
■ 圧倒的ひとりTRPG感
通常のRPGと同じように、武器や防具、バトルはありますが、それが全てではありません。
知力や素早さ、そして意志力など、ステータスに依存したイベントが大量にあなたを待ち構えます。
底なし沼から抜け出せなかったり、詐欺にあったり、魔術師のチャームで一生下僕として暮らすこともあります。
いわゆるSAN値の概念はありませんが、狂気系イベントはてんこもり!
POW(精神力)が低いと、一生頭を岩に叩きつける人生で終わることだってできちゃいます。
そう――群馬はそんなに甘くないのです。
■ キャラロスト有り
死亡した場合、死亡します。
普通のRPGであれば教会で目が覚めたり、セーブポイントから夢オチのリスタートできますが、
まさか群馬がそんなに甘いわけないでしょう。安全のマージンをとりつつ慎重に進むしかないのです。
外界の民が作った「ギルド倉庫」を活用し、時には「死を前提」としてダンジョンに潜るのもいいでしょう。
■ 理不尽なハードさ
近年のRPGは「おもてなし精神」が大前提ですが、本作は違います。
人間なんて、普通に溺れて死ぬことだってあります。勇者などいないのです。
■ 邪神には勝てない
全てのボスを倒せると思わないでください。
人間が神に抗うなどできるはずがありません。
出会わないように意志を強く持ち、出会ってしまったら諦めましょう。
■ 漂うボードゲーム臭
ボードゲームにありがちな、裏返しのカードをめくるわくわく感や、
ダイスに全てをかける感覚をできるだけ表現しようとやってみました。
まだまだ改良の余地ありですが、アドバイスなどお待ちしております。
往年のゲームブックを意識した文体で、多少なつかしさを感じることもできるかもしれません。
■ 最後に、群馬について
行った事はありませんが、群馬の魅力をもっと多くの人に知ってもらいたい……。
そんな真摯な気持ちで制作しました。お楽しみいただけると幸いです――ッ!
※本作はフィクションです。群馬、実在の地名、群馬、団体などとは一切関係がありません。
※本作がTRPGではないという意見や、TRPGならこうあるべきという意見、大歓迎です!次回作以降で役立てたいのでドシドシレビューしてください!
反応
FF外から失礼します
— ファブリーズ (@tuins6741) 2017年9月17日
新機能で草
失礼しました pic.twitter.com/CbrDzry37E
抜群馬で盛大に草生えたわ
グンマーがこんなことに・・・w
切れ味は抜群馬の語感 狂おしいほど好き
群馬は亜熱帯のジャングルだろ!いい加減にしろ!
群馬県民には群馬がいじられると喜ぶという特徴があります
寝起きに抜群馬で盛大に吹いたです
異世界に生きるのパロディ感があってとても好きです!!
グンマゴールドで草
ギャグがbiim兄貴並ですね… 群馬はHHEM村だった(風評被害) そして兄貴も、群馬県民だった…
群馬は県じゃなくて国なんだよなぁ…
やべぇなにこれ超やりたい
大神 絶景版 (【初回限定特典】PS4特製テーマ「筆神 暦仕立て」プロダクトコード 同梱)
posted with amazlet at 17.09.17
カプコン (2017-12-21)
売り上げランキング: 138
売り上げランキング: 138
けものフレンズが仲間になるとか?
三国志が始まる!!!!!!!
グンマー県民だがすごいわかる
ゲーム作れるくらいいがみ合ってるよな
それはそうと、さいまた版はないのか
最近は違うのかね
それともTって違う略称なのか
群馬から抜けようなんてそれこそ死を呼ぶワードだわ
グンマーではテーブルの意味が本来と違う意味で伝わっているんだろう
何しろ未開の地だからな
テーブルという概念が無い土地にテーブルという言葉だけ入っていったらどういう解釈をされるか分からない
選択ミスで死亡してキャラロストで初めからはしんどい
絶対に勝てない敵に出会ったら最後
ああーゴキブリだけどやりたいなー
行ったことねーのかよwwwwwww
めんどいからやらんけど
失礼しました
県の7割だかが山で囲まれて娯楽とかも何も無いから
田舎通り越して秘境と揶揄されるようになった…とかなんとか
囲まれてじゃねーわ、山しかない、だわ
FF外から失礼しますm(_ _)m
シノビマスター閃乱カグラ事前登録受付中
FF外から失礼しましたm(_ _)m
特殊学級行け!
いい加減にしろ
?
というか最早都道府県制というのが限界を迎えてるのかも知れんからはよ道州制に移行してもっと広域で繋がった方がいい
グンマーから生きて帰れるわけ無いだろ…
鳥取は砂漠、島根は聖域なんだが?
せめて群馬の情勢に詳しい専門家を用意しろ
Taro Aso(Minister of Finance) praises Nazis, saying "Hitler had right motives".
@antiracismday @guardian @cnn @simonwiesenthal @katsuyatakasu @abeshinzo
In 2015, Hasumi Toshiko, Japanese female cartoonist have provoked severe criticism for depicting a Syrian refugee girl as a robber.
She has sympathy for Katsuya Takasu.
実在の地名と関係ありませんとか流石に通らないぞ
フィクションじゃないんだよなぁ
TRPGではない
ジャンルはTPS
きっしょいし面白くないよお前
動画もなんか、最初に物語があってサイコロ演出いれるだけで、さもリプレイ動画かのようにしてる動画も多いしな。
オンセでもいいからテーブルトークRPGをちゃんと理解してほしいわ。
見知った仲間で遊ぶTRPGはどんな名作デジタルゲームでも叶わないくらい楽しいけどそこまで人を集める敷居が高いからね
オンラインセッションの場合1プレイ時間がかかるのもネック
わりと好みの雰囲気で草
サファリパークあるからな
ルールブックの値段からして敷居高いもんなあ。なんちゃってTRPG増えるのも仕方ないのかね。
サイコロ一つとトークで命運左右するの楽しいのにな。
毎日見る天気予報で「北部山沿い(つまり群馬)」のみ天候が違ってたりして、異世界感が強い
単純な田舎って意味ならもって酷い県はある
ちなみに中国、四国、九州で都会度がグンマー以上の県は福岡と広島しかない
先回りされてて無念
自力でネタすら作れないのか?
哀れな企画だな
プレーするには群馬気分になれないとできない
似非県民だろお前
これからも行くことはないからよろしくな✨