引用画像

山下達郎 ライブ会場で曲に合わせて歌う客に苦言「一番迷惑」 - ライブドアニュース

山下達郎が17日放送のラジオで、ライブ会場で合唱する客に苦言を呈した。大声で歌ってしまうというリスナーのメールに「一番迷惑」とコメント。「あなたの歌を聴きに来てるんじゃない」と厳しく諭した

news.livedoor.com
全文を読む

記事によると

・山下達郎が17日放送のラジオで、ライブ会場で合唱する客に苦言を呈した

・投稿者は、山下のライブに行くと盛り上がった場面で、つい大声で合唱してしまうという。そのため、隣の席の妻から「あなたの声しか聞こえない」と文句を言われ、周囲の人にも迷惑をかけているのではと思ったとか。

・投稿者の「これってダメでしょうか?」という問いかけに山下は「ダメです」と即答する。続けて「一番迷惑」「あなたの歌を聴きに来てるんじゃない」と厳しく諭したのだ

・山下は隣の席の人が大声で歌っていたら、「私は(文句を)言いますよ」と語り、投稿者に注意を促していた。



この話題への反応



そりゃそうだ

そらそうよ。客は合唱しにきとんちゃうんや。プロの歌聴きにきとんや

ノリノリな曲の場合はともかく、少なくともバラード曲では止めてもらいたい(+_+)

前にスタレビのライブで隣のおっさんがのべつ幕なしにこれだった(;´Д`)殺意って簡単に湧くんだなって思った。

本当にこれは迷惑だと思う

ノリのいい曲でも、アーティストさんの声をかき消すくらいの音量で歌われるとめっちゃテンション下がります。 以前、コンサートに行った時に両側で歌われて、こんなに不快な思いをした事はないってくらい辛かったです。 マイクを向けられて歌う分にはいいですが、大声は止めて頂きたいです。

スパッと言ってくれるのは有り難いね。

源さんのライブでは割とみんな歌ってる…? 静かな弾き語りとかは、シーンとして聴くけど。 ライブや曲のタイプによりますよね。 達郎さんや大貫妙子さんのライブなら通して歌わないし、 サザンやドリカムなら曲次第かなぁ〜

マジで偶に居るけど頭おかしいよな

歌手によってちゃうやろに?歌手が求めてるなら歌う。求めない限り歌うべきではないと思うが...









客はとなりの人の歌ではなく、歌手の歌聴きに来てるんだもんな

歌手側にコールや合唱促されない限り、止めておくのが正解か