記事によると

・プー・ルイ(BiS)の活動休止が発表された。

・これはBiSが所属するWACKの代表・渡辺淳之介によって明かされたもの。Twitterで渡辺は「DODプールイ失敗したので明日からプールイは活動休止となります」と書き込んだ。

・「DOD」とは、プー・ルイが“豚・プー・ルイ”の汚名を晴らすべく、プライベートジム「ライザップ」に通ったダイエット企画「DiET or DiE」のこと。

・同企画で彼女は3月から8月までの間に目標を達成したが、成功から1カ月でリバウンドしてしまったため、渡辺から「体重・体脂肪が目標値に戻っていなかったら活動休止」と事前に言い渡されていた。



チャレンジ失敗動画


名称未設定 4.jpg
名称未設定 5.jpg




Pのツイート


















この決定にいろんな意見が殺到


引用画像

【つらい】ダイエットの約束を守れず活動休止へ追い込まれたアイドル、プー・ルイを見て思うこと「もう痩せなくていい」「約束は仕方ない」

BiSのプー・ルイさんの活動休止経緯をまとめました。フランスでは痩せすぎモデルの起用が禁止されたりしているなか、日本のアイドルは無理して痩せないとダメなのでしょうか?

togetter.com
全文を読む

























この話題への反応


すげぇなぁ。特段肥ってる訳でもないのに「痩せられないなら死ね」ってやってんのか。だったら「とっとと辞めて出てけ」って言ってやった方がお互いのためじゃねーか?

こういうの人権団体に叩かれたりせんの?

まとめ内にも言及してる人いるけど、ももクロのれにちゃんの件を知ってたらとてもこんな事は出来ない。 惨事になる前にせめてファンだけでも目を覚まして欲しい。

これで拒食症になったらこのジュンジュンとやらは責任とるのかしら?それも自己責任?

ホルモンに影響される女性の「体重維持」を、健康管理のド素人であろう男性マネージャーの感覚で縛り付けるなんて危険な人権侵害だろ。知らないアイドルグループだけど引くわ。

アメリカじゃ痩せすぎモデルの採用を再考している最中なのに、日本では思春期の女の子にダイエットを(事実上)強要しているとか、マジでクソ。仕事に関係するもの以外の束縛を法律で禁止してもいいくらい。峯岸の件以来、過激化こそ抑えられているものの、アイドル業界の抑圧は問題じゃないのかな。

400gてペットボトル飲料1本飲んだら増えるやんけ

手段と目的が入れ替わってるような…。ボクサーや騎手じゃあるまいし…

綾瀬はるかがダイエット企画で「痩せないとクビ」ってんで痩せられなくて(むしろストレスで余計太ってたような)ボロクソ説教されてたの思い出した

BiS 全裸強要?からの解散発表
http://www.news-postseven.com/archives/20140215_241917.html
こういうことやってて解散したはずだがまた復活したらしいのか。炎上商法アイドルグループなんだね。










体脂肪減ってるなら0.4キロオーバーは問題ないと思うけどなぁ

過剰にダイエットさせても良いことなさそう