関連する記事
『LEFT ALIVE』――『フロントミッション』のDNAを継ぐ完全新作を巻頭スクープ!【先出し週刊ファミ通】 https://t.co/RtwJchQSm2 pic.twitter.com/ivfbmxHVix
— ファミ通.com (@famitsu) 2017年9月19日
記事によると
・今週の週刊ファミ通に、『フロントミッション』の世界観を継いだ『LEFT ALIVE』の開発者インタビューが掲載。
・『FM』生みの親である橋本真司氏、『アーマード・コア』を手掛けてきた鍋島俊文氏、『メタルギア ソリッド』のデザインを統括する新川洋司氏と、メカやロボットを主軸にした豪華なクリエイターによって生み出される
・今週の週刊ファミ通に、『フロントミッション』の世界観を継いだ『LEFT ALIVE』の開発者インタビューが掲載。
・『FM』生みの親である橋本真司氏、『アーマード・コア』を手掛けてきた鍋島俊文氏、『メタルギア ソリッド』のデザインを統括する新川洋司氏と、メカやロボットを主軸にした豪華なクリエイターによって生み出される
このゲームについて
「LEFT ALIVE」は、全く新しいサバイバルアクションです。
プロデューサー橋本真司(代表作:ファイナルファンタジーシリーズ、キングダムハーツシリーズ)、ディレクター鍋島俊文(代表作:アーマード・コアシリーズ)、キャラクターデザイン新川洋司(代表作:メタルギアシリーズ)の豪華スタッフに加え、一部のヴァンツァー(ロボット)デザインに柳瀬敬之(代表作:機動戦士ガンダムOOなど)も参加し、戦時下という極限状況における人々の物語を描きます。
2018年発売予定。
「LEFT ALIVE」は、全く新しいサバイバルアクションです。
プロデューサー橋本真司(代表作:ファイナルファンタジーシリーズ、キングダムハーツシリーズ)、ディレクター鍋島俊文(代表作:アーマード・コアシリーズ)、キャラクターデザイン新川洋司(代表作:メタルギアシリーズ)の豪華スタッフに加え、一部のヴァンツァー(ロボット)デザインに柳瀬敬之(代表作:機動戦士ガンダムOOなど)も参加し、戦時下という極限状況における人々の物語を描きます。
2018年発売予定。
この話題への反応
・うわアーマードコア感ある…
・つまりLEFT ALIVEはAC新作…?
・実質アーマードコア???闘争本能に目覚めそう
・フロントミッションの続編ってマジ やったーーーー
・ロボの運び方が完全にACじゃないですか
・う~んSLGだったら遊んだかも知れない…
・サバイバルアクションってことはタイタンみたいにメカに乗ったり降りたりできるのかな
・ロボゲーにはあまり詳しくないけど開発陣豪華だなぁ~。気になる
・身体が闘争を求めた結果アーマードコアの新作が出る(他社)
みんなが闘争を求めた結果、謎の期待作が生まれてしまった
さすがにACみたいなハイスピードアクションではないだろうけど、
TGSでの詳細発表が楽しみだなぁ
orz
アーマードコア・アーマードコアプロジェクトファンタズマ・アーマードコアマスターオブアリーナ・アーマードコア2・アーマードコア2アナザーエイジ・アーマードコア3・アーマードコア3サイレントライン・アーマードコアネクサス・アーマードコアフォーミュラフロント(3バージョン) ・アーマードコアナインブレイカー・アーマードコアラストレイヴン・アーマードコア4・アーマードコアフォーアンサー・アーマードコアV・アーマードコアヴァーディクトデイ・アーマードコアポータブル(移植3作)・アーマードコアモバイルミッション・アーマードコアモバイル2・アーマードコアモバイルオンライン・アーマードコアMOサイバーアリーナ・アーマードコアモバイル3・アーマードコアモバイル4
レフトアライブ ←New
ハイスピードの呪縛が消えて再生するチャンスが生まれたと考えるべき
バンナム×フロム=ダークソウル・ACER・ACV・UCカードビルダー
カプコン×フロム=アイルー村・重鉄騎
任天堂×フロム=ハローキティのおしゃれパーティー
真夏の夜の淫夢×フロム=meet-me
スクエニ×フロム=レフトアライブ ←New
そんな分かりきったことは良いってw
TGSで全機種アナウンスされるだろ
同級生と中華街に行くとか言ってた日、家の前まで来るとイイ匂いアル(^^)v
ウキウキしながらドアを開けたら、にっこり笑ったカミさんが
ホンコンソース焼きそば(知ってる?)のキャラみたいなカッコデ(^^)v
ソデに手を入れて(^^)v
「アぃヤー、お帰りアルヨーアル(^^)v」
ヒザから崩れ落ちたアル(^^)vナマズヒゲまで付けてるしアル(^^)vそのヘンな服は小ネタのためにわざわざ買ったのかアル?(^^)v「そうアル(^^)vアナタ帰り遅いから何度かスに戻って大変だたアルネー(^^)v」「あーパパアルー(^^)v」娘もかよアル(^^)v・・・・バカだこいつ、バカすぎるアル(^^)vあまりのバカさ加減に、涙が出たアル(^^)vああワタシ、結婚して良かったなアル(^^)vホントに良かったアル(^^)v
前からフロントミッションも似たようなもんやで
ACVはフロミっぽいとも言われてたし
もうPS4とPCって発表されてるし追加ないだろ
これにどうこたえるの?
ステージ上で内容話せばAC新作がトレンド入りだった可能性もあったろ
メインキャラって感じじゃないの?
とかいいながらDOOMウルフェン2ぎゃる☆がんDQB2と続々Switchマルチが増えてる現実を受け止めようぜ
期待してる
アマコはスクエニがやらんでも良い
バンナムとフロムがギクジャクしてないといいなぁ。AC新作はよ
スイッチ版無しwwwwwwwwwwwwwwwww
キャラデザはそうなるんじゃね
あとロボの股間になんかつくかもw
新作だしもっとフィーチャーすればよかったのにね
モンハンだけ待遇よくしすぎだった
オープンワールドのパワードギアみたいなのでないかな
新生FM見せてくれ
そのラインナップで続々とは(呆れ)
新川デザインのフレームアームズですら股間にコクピットぽいのがあるからな…
間違いなく付いてくるな
鍋島氏:近年はどうしてもマンネリ化していました。それはユーザーさんからよく言われていましたし,僕ら自身も認識していたことです。ええ,今までと同じような進化のさせ方ではそろそろヤバイな,と感じていたんですよね。そういう思いがあるなかで
(中略)
もう一つ,こちらは割と正直に言いますけど,これまではコンスタントに出していかないと「忘れられてしまう」という危機感があって,とにかくスピードを重視していたというのもあります。
(中略)
会社の規模も今よりずっと小さかったので,失敗は絶対にできません。1作目は評判も売り上げも良かったので,それをなにがなんでも盛り上げるために,2作目を必死で作っていたのを覚えています。
結果ACVは失敗してフロム干されてスクエニで完全新作を作ることになると・・・
でもACの呪縛から解き放たれたと思えばアリかもね
なんで層的に明らかに売れないのわかるDOOMやぎゃるがんがマルチになってんだろ
へー、そうなんだ。あれもかっこいいよね
ファミ通への配慮なんだろうな。特集組むようだし
ディシディアのうんこモーションなんなんだよPS3でも下の下のレベルだ
エボルブ…
それが鍋島氏
でもアーマードコアVは許さないからな!
いや流石に昔すぎるから許した・・・むしろACVDの放り投げっぷりのほうが許せん
歩兵プレイとかできちゃったりなんかしたらウレションするかもしれん
やっぱフロミかよ最高じゃん!
みんながやりたい放題やって
エアーズアドベンチャーみたいにならない事を祈ってるよwww
そんなあなたにバトオペ2
嫌な予感しかしないぜ
いや新川さんが関わってるからといってメタルギアにはならんだろう・・・どっちかと言うとZOEっぽくなるかもしれんけどw
アーマードコアV・・・歩兵・・・おっさんのテーマ曲・・・うっ頭が
昔バトオペやってたけど歩兵あんま面白くなかったねんなぁ
一等兵だかのころにタンクでザクやらの脚を撃って遊んでたくらい
搭乗兵器の扱いにしてくれるのなら二の舞にはならないと思うね
歩兵になる=ACが破壊される。この状態だと神BGMが全てキャンセルされて
強制的に「おっさんのテーマ曲」が流れる
4vs4のアーマードコアVで一人でも撃破されると強制的に「おっさんのテーマ曲」が流れる
つまりアーマードコアVの戦闘中の殆どは「おっさんのテーマ曲」なのだ!
色々落として動かせる物もあるだろうが、既にNBA 2K18みたいなパターン出て来てると
メディア、内蔵ストレージ、何から何まで既に足らんのが明らかじゃんw
これでコケたら叩きまくるからな
OCUとUSNどっちにつきたい?
バトオペも復活組。オペトロから始まる系譜を絶たれて無関係なゲームをネクスト呼ばわりしてたから
そしてまさかの重鉄騎(フロム開発)化
怪しいもんだな
悔し紛れに放つ台詞がそれって(笑)
もうちょっと頑張れよ
スクエニどんだけ人材豊富なんだよw
カンファでは新作全部がああいう扱いだったからそういう判断にはならないかな
新作一本もなかったなんて言い出しているくらい全ての扱いが雑だったよ
鍋島Dに関してはアーマードコアVの責任とか色々考えてしまって素直に喜べない部分もあるな・・・・・
いうて逆関節でカッケー!ってのあんまいないからなぁ
そのかわり逆関節でカッケー!ってなるのは普通の関節でカッケー!ってなるやつよりカッケーけど
なんかロボットゲーをなんとかしようという野望を感じるな
メタルギアソリッドよりのサバイバルアクションじゃね?
front missionはちゃんと入れないとなあ。
そう、またPS4なんだ
となれば自然とロボゲーだけがのこる
メタルギアはステルスアクションだよ
マヌケ
逆関節はとてもデザインセンスが要る
機械的な無機質な概念だけでなく、生物的な有機的なフォルムの両方が噛み合わないとならない
しかしクズエニにろくな人材が残っていないことへの証左でもある
やっぱPS4なんだよなぁ
悔しいねぇ、悔しいねぇ(笑)
別に煽りじゃないよ
俺はアーマードコアの新作のがやりたいなぁ
>>101
そうだといいなぁ
メンツが豪華だから頑張ってほしいね
遊べる部分が多ければいいのだけれど
それメタルギアソリッドじゃなくてメタルギアサバイブな
メタルギアソリッドはステルスアクションゲーム
そこらへん河森正治がクッソうまいねんなぁ
美しい曲線と平面のバランスのいいデザインは本当すごいわ
新規IPでこんなことされても盛り上がりようがないわ
どっちもカスタマイズ出来るけどさ
アヌビスカッコいいよな
ぶたよわ(´・ω・`)
どうなっても知らないよ
21日のTGSでステージイベントやるからそれまで待っとけ
鍋が本当にスクエニ移籍したかも明かされるだろうし
任天堂嫌いだしこのネタで煽りあう気ないわ
他当たれ
期待値が上がろうが下がろうが豚には関係ありませんな
ええよなぁ…
こうやってメカの話ししてたら、はちまch閉鎖直前に他人のスレ乗っ取ってメカスレにしたのを思い出したわ
懐かしい
久しぶりにちゃんとしたロボゲーできそう
この情報自体がファミ通の先出しなのだから判断を急ぐ必要は無いね
PSで出るからってなんでもマンセーする気は無いよ
そもそもプラットフォームに興味ないわ
カンファでは なんだろう? になってしまったが
期待だけ一人歩きしないかそっちが心配でな
モチーフに偏りがなく全て違うデザインでセンスを活かせる人な印象
デザインの美的な美しさだけでなく、そのデザインに機能性もフィックスされていて素晴らしい
ロボゲ好きだし上手く行って欲しい
発売日に買う奴はとんでもないギャンブラー
何を意図しているかは察しかねるけれど
その立ち回り方が映画で危険を訴えていた最初の犠牲者みたいで微笑ましいね
マジで面白いの頼むわ
俺の勘はよく当たるんだ
まぁ君たちはまだ気にしなくて良いよ
テイルズの馬場といいスクエニは流出したけど他から回収してるなやらかした人だけどw
期待
フロントミッションの世界観でメタルギアとか最高じゃん。
真のZOE
復活のフロントミッション
・対戦ゲーなのにマッチングの待ち時間中に麻雀が打てる
・シリーズ最大級を誇るミッションの大半がコピペレベルの内容
・不具合を疑うレベルの仕様の数々やユーザインタフェース
・対戦ゲームなのにバランス以外の仕様もガバガバで談合やバグ使用が横行して罪の擦り付け合いや晒しあいが日常化
・鯖落ちすると全員がタイトルに戻されステータスがバグるのでツイッターなどでファン同士が再起動を呼びかけあう
どうなったら、勘が当たったことになるんだ?
・武器流通システムに、発売7ヵ月後に無理矢理流通させるバグ技が発見されるまで流通させられなかった
・マッチングの不具合をフロムがNAT3回線のせいだと断言、NAT3狩りがはじまる。最終的にNAT3ユーザーを識別できるまでになったがNAT3がいなくてもマッチングせず
・処理落ちで相手PS3にダイレクトアタック
・戦闘中に流れるBGMの大半は「おっさんのテーマ曲」
・値崩れしすぎて発売数ヶ月後にはシンプル1500シリーズ「THE・ヘリ破壊」化
・カラサワカラサワイザナミイザナミアラキデアラキデケー
あんな速度で右往左往する巨大兵器に乗ってたら戦う前にパイロットは全身打撲で死んでるわ
タ
ル
ギ
ア
フ
ロ
ン
ト
アーマードコアミッション!
君たちが一度でもガッカリしたらかな
生身でTPSでたまにロボでガンダムみたいな戦闘したい
でもスクエニにTPSはFF7DCというクソゲーがあるからTPSなら開発会社次第
多人数でバトルロイヤルとか?
最近では紫龍改もカッコええよ
ルーデンス見てもそうだが、新川氏はメカだけでなくスーツをデザインするうえでも卓越してるなぁと
いい作品になりそう
むしろ今のスクエニは有能揃いなんだぞ、FF15チームがずば抜けてクソ&無能なだけで
あれだけゲーム内容に不安だと煽って内容無視して反応を基準にするのか…頭大丈夫?
AC信者の粘着叩きはほんと気持ち悪いなw
フロムに潰されて当然ですわ
売り上げもソウルシリーズと比べて
クソ雑魚レベルなのにやたら出せ出せ連呼でうぜーしw
バカは居ないがアホは多い。
只それだけ。
FF15チームがずば抜けて売上に貢献してるけどな
TPSがいいな
それで腕とか多彩な種類があって組み替えられるとか
気をてらったデザインがいいね
反応は内容の公開後だろ?
ここに書き込んで期待してる人達の要望をすべて満たすゲームは無理だよ
それがもし可能なら俺一人で100万本買ってやるよ
バカにしていたがこれはそれ以下だな
ポケモンはどんなものか想像つくがコレだけで期待しろとかキチだわ
木曜日に情報どっさり出るから待て
アーマードコアは大ヒットのときは20万本、売れないときは10万本以下
フロントミッションはどんなもん?
スパロボみたいな熱血必殺技ロボット物じゃない
リアルでシリアスな戦争を描いたロボゲーがやりてえ
それの流用ってことになるのかな
モッサリ挙動だけはやめて欲しい
あと弾カツカツも勘弁
そんなことは無理なので、最初から負けない勝利条件を自分で設定して勝ち誇ってるだけね。くだらん
早くやりてぇ!
FF15に期待してたメタルギア要素がこのタイトルには有りそう。
ニンダイは新作なかったしな
スクショすら無いって終わってるやんハブッチなのにw
昔のゲームなせいかモッサリしてたけど
敵機をいじめるとパイロットが降伏してロボを奪えるのが好きだったわ
自機が破壊されたら敵ヴァンツァーを拳銃で脅して乗り換えるとかはありそう
俺の勘は当たるんだ
このゲームは期待が膨らみすぎてどう転んでもネガキャンは避けられない
君はそのときをただ待てば良い
リアルロボット物としてフロントミッションの世界観は至高。
それぞれの信者を取り込んださいつよコンテンツ
語るに落ちたからもういいよ
PTみたいな
サプライズで小島でてくるんじゃないか
スクエニさんにパブリッシャーをしていただいてデスストのエンジンで作ってますなんて言ったら話題性抜群じゃん
フロントミッション3 約30万本
調子いいときでこんくらい
カレン・デバイスも単なる空想じゃなくなってきてるしな
正当の最後の5が20万って書いてあったから同じくらいだね
SRPGだから全くの別ゲーだけど
ACも5からフロミソ寄りだったし鍋Pリアル系作りたかったのかもね
ヴァンツァーはタイタンよりかなり大きいので、スケール的にどうかとは思うな
それはこっちの台詞だよ
てか別に安価ついたからレスしてるだけでおまえに興味ないからさ
俺はコメントして楽しんでるだけだからいい加減おまえ消えろよ
ぶたよわ(´・ω・`)
シナリオ協力とかはありえるかもね
お金稼がないといけないし
人の道を外れて力を手に入れている部分がゲームの中にあるから重なってくると面白いことになるね
豚とかゴキとか興味ないな
俺は人間だからさ
火薬と泥と油と血の匂い
むせる
弾幕シューティングとか要らんから
今年のカンファの推し要素はロボットなんて言ってくれればあの内容でも多少は評価上がったはず
スイッチすまんな
それはACVで経験済み
2度はない
ってことか
一気にクソゲーに見えるからやめろ
イマイチ反応悪かったパターン
そこでTGSでしょ
もったいぶらせて話題を集めてからどんとすごい情報をながす
小島のやりそうなことじゃん
新川ってコジプロだしな一応
あとからサプライズなんてありうるんじゃねえの
でもディスストランディング抱えてて無理じゃね
あっちはナック2のマークサーニと作ってるけどさ
元々ハイスピードアクションじゃないから
それ言い出したらアヌビスVRも作っているのは元コナミの人もいるサイゲに委託してるから
監修の名目でコジプロが絡むことも可能ではあるね
初代はキングスフィールドだよな
もともと小島監督はコナミのエグゼクティブで、MGS以外のゲームも見てた
他のゲームの協力くらいはできるんじゃないかな
まさかシリーズ中でも最大とは
ACVはコピペミッションばかりで残念だった
モノリスのメカニックデザイナーがスクエニに移ってた
他の人達が仕事進めるまでヒマなんだろうなぁ
どっちかというとスクエニなら新納に関わって欲しい
サバイバルというのが不安要因だよな。ミッションクリア型ではないのかな
別にプログラムとかしてるわけじゃないから、ストーリー作っちゃえばあとは現場に任せるだけ
それにソニーが綱にぎってるなら、広告塔としていろんなプロジェクトに関わらせようとするだろ
わりとスクエニって引き抜くよね
イメエポから新納、モノリスからデザイナーと
アーマードコア・エボルブじゃないの?
担当分終わって暇になったクリエイターはどんどん他社コラボして収益上げつつ認知度広められて良いね
主人公キリトくんっぽくなっちゃったしね
ゼノシリーズの元々のキャラデザの人かわいそう
初代のコスモス好きだったな
PS1のバイオハザード開発チームごっそり引き抜いてパラサイトイブ作ったり、
そのクリエイターが今はFF15作ってたりするからね
俺的にはハイスピードじゃないほうが嬉しい。
アマコアは2までは何とかついていけたけど、それ以降はもう無理だった。
一番はタクティクスオウガのスタッフ引き抜いてFFT作られせたやつだろw
タクティクスオウガの場合は会社ごと買収したから違うんでは?
後にスクエニブランドでタクティクスオウガPSPで発売してるし
引き抜かれたのメカデザイナーだからキャラデザは関係ないんじゃね
たしかにスクエニってメカデザ糞だったんだよFF13や15でもノムリッシュ感酷いし田畑以降もイマイチだったし、他のゲームでもメカデザセンスねえと思ってた
俺もそうだな。ACVとか、オンラインだと相手の姿を一度も見ないうちに殺られるからな
バトオペってネクストより全然評価よかったし
長く続いてたし今までの微妙なところも調整されて良作化するとおもうんだけど
とあるバーチャロン…
いや、いいです
PS4とSTEAMで発売も良い選択
FF15は10年近く前に発表されてんだしむしろ遅いレベルだろ
あるていどゲーム映像だして、発売は半年後くらいの状態で出して欲しいPVは
むしろネクストにがっかりしてたし、バトオペ2には期待したい。
シナリオは心配しないな
アクション要素がどうなるか
いまさらとあるかよ、というのが無ければね…
正直FMは、XCOMみたいなシュミレーションが良かったけどさ
久々過ぎてガンハザードの黄色いやつ後ろレーザーにエレベーターとオンのアサルトトンネル&レコミサと5か4のスイッチしか覚えてない
・・・いや、やっぱやめて!
XCOMいいね!あのシステムで、ヴァンツァーの開発やカスタマイズがあると燃える
スイッチとのマルチは1,2本あったけどその程度
鍋島だし、ヴァンツァーのアクション要素はあるだろう
人間主体のシューターだと、海外勢に負けるしな。日本はロボットで勝負するべき
廃墟でヴァンツァーを頼りに生き残るという話なのかな
Front Mission Online はもっさりでも面白さは半端なかったなぁ
一応1作目から関わってたけど生みの親は土田だろ土田
わっくわくやんけ!
レフトアライブはあるかもしれないけど、バーチャロンとバトオペは完全に国内向けだしないだろうね。
フロム「ガンダムのアーケードゲー作ったで」
ニコ厨、ねらー、ツイッター民「フロムがもし艦これアーケードを作ったらwwww」
フロム「あの・・・」
スクエニでfmでac5..
フロントミッションエヴォル、、うっ
一応時間軸が一番古い3以降なら実用化されてる感じかね
ただ地対地兵器としてはライフルとの差別化ができんのよね
対空はヴァンツァー自体がアンチユニットだからあんま注目されんし
フロントミッション5の出来はPS2のSRPGの中でもトップなのにな
xcomにするなら戦ヴァルのがいいわ
TPS視点だから戦ヴァルのが楽しい
期待してみるわ
民間人でもロボット持ってたりするから
やっぱサバイバルっていってもロボットによるものなんだろか
スクエニならフロントミッション感を貫いてくれ
スコープドッグがローラーダッシュする程度に押さえてほしい
似たようなものというか、xcom:enemy unknown は戦ヴァルのパクり
fmoとかfme知らんキッズなんだろうな。。
それでも全然かまわんから続報期待だな
アンサーソングならぬアンサータイトル的な。
続編はライトデスで決まりだなw
あ、エボルヴの世界史は黒歴史でお願いします
あれ?なんか思ってたのと違う………
まぁ今後の情報に期待だな…
ヴァンツァー!!!!!
面白い見方だけど、ミッションとアライブは対にならないかな
この場合のLeft は Leave の過去分詞だしな
散々期待値上げといて糞だったFMエボルブがあるから信用できんわボケ
反省して作ったACVDのアプデ打ち切り早すぎだったしあの頃にはもう辞めてたのかもな
操作は簡単に直感的にできれば良いんだ
無理にUIや操作感を現実的にしようと思わなくていい
Vの失敗の一つはそこにあるのだから
Vの失敗はそれ以前の問題というか
UIとか実際にテストプレイすれば1分で使いにくいよねって分かる仕様だったし
ミッションすら選びにくいし(武器厳選1000本ノックとかやる仕様なのに)
チャットの問題なんか30秒で分かれよとしか
マジやべえ・・・w
これからはスクエニで頑張って欲しい
モノリスも何気に人材流出激しくて
ゼノブレイド2があんななったのも
そこら辺が影響してんだろうな
スクエニが最近頻繁にPS4用開発で
中途採用取ってるしそれも影響あるのかも
今のスクエニは
でかいプロジェクトかつ高性能はPS4、PC
性能必要じゃないのはPS4、VitaかPS4、スイッチ
低予算、低性能はスイッチ
別に驚く事じゃないな
宮崎はソウルシリーズ一本の成功で社長に
なったから他のタイトルには興味がない
これじゃフロムにいても未来はないわ
松田体制になってからXBOXONE向けの
タイトル一切発表してないからな
よほどスクエニに旨味がない市場だったんだろ
そんな箱市場を自分の利のためだけに
優遇契約結んできたWDという害虫を
長年社長に居座り続けさせたらそりゃ
大赤字にもなるわな
本当頼むから新作は絶対にVITAでも出して下さい‼︎
というか出すべき‼︎
寧ろ絶対にVITAでも出せ‼︎
>>1>>2>>3>>4>>5>>6>>7>>8>>9>>10>>11>>12>>13>>14>>15>>16>>17>>18>>19>>20>>21>>22>>23>>24>>25>>26>>27>>28>>29>>30>>31>>32>>33>>34>>35>>36>>37>>38>>39>>40>>41>>42>>43>>44>>45>>46>>47>>48>>49>>50>>51>>52>>53>>54>>55>>56>>57>>58>>59>>60>>61>>62>>63>>64>>65>>66>>67>>68>>69>>70>>71>>72>>73>>74>>75>>76>>77>>78>>79>>80
何にせよ今回のカンファはこれが一番気になったわ
これがもっと情報出してたらカンファの評価も良くなってたんじゃないかな?
今のところ楽しみではあるけど不透明過ぎて評価出来ないし
スイッチ向けは正直新人研修な気がしてならないw
一応KH3もFF15も箱版はあるけど国内じゃPS4専用タイトルだし国内箱市場は完全に無視してるんだろうな
ゼノクロのドールだけはデザイン良かったから期待したんだけどなぁ
アレ結局いつシナリオ完成するの?まぁ現時点で糞シナリオ糞システムだからもう期待してないけどさ
ゼノブレ楽しかったからって何の疑いも無く買うんじゃなかったわ
オクトパスの体験版をやったけど、ほんとに新人研修みたいな雑な作りだった
は?
フロントミッションオンラインと糞エボルブは全くゲーム性違うんだが、おまえこそやったことあるの?
アーマードコアやりたきゃガンダム動物園にでも籠もってろよってこったw
彼は元々フリーでしょ、アニメやらスパロボやらでも見かける名前だし
モノリスから引き抜きって聞いたことあったような記憶があるけどソース出てこないし
フロムはアーマードコアの新作はまだ考えていないけど作りたいと思っていると言っていたけどもう無理だな
まあ、フロントミッションもアーマードコアもMGSも全部好きだからありだけどなwww
追放というか、責任取ったんじゃないの。開発部長だったんだし
ACのスタッフがディレクター以下残ってるとすれば、作ることは可能だろう
ましてや聖剣2のリメイクが5年前くらいの台湾あたりの基本無料MMO並みだった時点で、スクウェア系の“遺物発掘”は信用できない。
4系だけじゃね?
ダダ並に懐かしいなー
あの頃楽しかったなー??????