『とある魔術の電脳戦機』TGS2017 実機プレイ映像
セガ生放送より、「バル・ルルーン」の元になった機体「バル・バドス」もゲームに登場することが判明
ダッシュ中に○ボタンを押すと「トランジション」という移動モードに移行
トランジション中はダッシュも攻撃も硬直なしで行うことができる
シームレスに高速バトルが展開するので、これまでの「敵の硬直に攻撃を当てる」というゲーム展開とは異なる
トランジションは空中ダッシュからも移行可能
ブーストゲージを消費することで「ブーストウェポン」が発動
『とある魔術の禁書目録』のキャラクターに因んだ特別な攻撃を発動できる
この記事への反応
・バルっちかわいい!
・え、バル・バドスもいるの!?
・亙氏この路線でいいのか?
・自分的にはプレイするまではビミョ〜
な感じ
・バーチャロン欲しいけど邪魔な要素があるから見送るの確定
・とあるってことで不安だったけどいつものバーチャロンだ
・オラタンの進化版?2vs2もあるのかな?
つか、おもろそう!とあるは全く知らんけど
・バーチャロン新作、とあるが程良く混ざって面白さを単純に+出来た形になってるように見えるし良く作ってあるなあって感じ
・TGSバーチャロン見た。いやねもうねほんとね すげえ久しぶりですよ こんなにゲームの発売日が待ち遠しいの。小学生以来だわ...わくわくしすぎてやべえですわ...
・とあるシリーズは受け付けない方だけど、バーチャロンの今後の発展とワタリPへの応援も兼ねて買っておこうかな。相当苦労してたみたいだし

とある魔術の電脳戦機(バーチャロン)公式サイト
『電脳戦機バーチャロン』と、電撃文庫『とある魔術の禁書目録』とのコラボレーションタイトル『電脳戦機バーチャロン×とある魔術の禁書目録 とある魔術の電脳戦機』が、2018年にPlayStation®4とPlayStation®Vitaで発売決定!
ライデンのレールガンかっこいい
上手い人がトランジション使いこなすとすごい動きするんだろうな・・・
関連する記事
とある魔術の電脳戦機 初回限定版『Discipline 55』 【限定版同梱物】・PS4(R)ソフト・「Chronicle 20」・オリジナル・サウンド・トラックCD「Cyber Troopers Vitual-on Official Sound Data 18」 同梱 & 【予約特典】とある魔術の電脳操典(ハウ・トゥー・プレイ) 付
posted with amazlet at 17.09.21
セガゲームス (2018-02-15)
売り上げランキング: 25
売り上げランキング: 25
思った奴は正直に手を挙げろ
俺もだ
これじゃロボのCGと合わなすぎる
finch、新人くん、太郎
グラも汚いし何年前のゲームだよ
生放送でMARSがスタッフ内でも無かったことになってて笑った
まああれは失敗だったよねえいろいろと・・・
って止まっていいのか
このゲーム
カットシーン入って即発動だったらテムジンとライデンのは避けれる自信無いわ
ステックが左右対称配置になってるから何の違和感もないよ
これがずれてる奇形コントローラだと違和感バリバリだと思うけどね
こんなクソポリゲー今時プレイして面白いの?www
それなw バカが口挟む余地は最初から潰されているwww
そんな糞呼ばわりされるソフトすら出ないハードじゃお話にならないんで、満足です
最新作メガテンはスイッチのみだけどwww
無理やりコラボしたんじゃね
買います!
一瞬おれもそのバルバトスだと思ったww
とあるとコラボしたからバーチャロンを復活出来たと言うところまでは
考えが及ばないんだよな信者は。
ブヒーダム
逝きます…?
ライデン系列の攻撃でも一発目は確実に防御できる消費型のガードシステムで
バーチャロンが変えられなかった部分を変えたのは大きいな
当て逃げスタイル完全に封殺してくるとは思わなかった
まぁ頑張れ、、
ゴキも買わんだろうし確実に爆死するねwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
何のために作ってるんだろこの糞ゲーwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
バーチャロン信者はすげぇ上から目線で語るよな
もっと旬なタイトルとコラボ出来なかったの?
買わない理由発表を繰り返していて哀れになってくる
第三次スパロボαでサイズ差補正無視を入れつつ限界まで強くしたけど、いつだったか忘れてしまった
御三方は最後まで使ったな
運動性が高くて使い勝手がとても良かった記憶
禁書にそんな価値はもう無いで、読者がこれ目当てで買うかと問われれば首を傾げてしまうし
チャロンプレイヤーが禁書の原作買うかってのも怪しい
まぁチャロン新作が出来るならなんでもええよ、しかし良く予算出たな
旬なタイトルの原作者はオワコンとのコラボ小説一冊とゲームシナリオの監修と特典小説なんて無理だから
ファンの人数自体少なくて声だけでかくて、そういうやつが1人で何回も粘着して
声あげてるから多く見えてる感じ
だからいろんな企画出した中でこれしか通らなかったんだって
こっちからみて価値はなくてもセガからすると価値があったんでしょ
オワコンとオワコン同士がコラボしてドオワコンに進化したぞ!
原作の登場人物がチャロン好きとかいう設定があるわけでもないんだろ?
セガが色々とズレてるのは昔からだからな
革新的なアイデアだ!→キャラデザやら作りがマニア向けすぎで死亡→他社に真似されて大ヒット
完全にバーチャロンの新作なのによくグチグチ言えるよな
徐々に死に逝く任天堂信者に言われてもねw
実はバーチャロンは科学と魔術で動いてた!
どっちも好きな俺は異色だったか
ならまどマギとコラボしたら良かったやん
まだそっちのがええなw
ネコビームはないわ
設定でもバーチャロンのコアシステムは制御仕切れていない未知の産物だから
その表現も間違いではなかったりするし
元のバーチャロンにもこういったリリカルな機体がある
フルメタル・パニックとコラボしてほしい
絶対マッチする
上条先輩が毎晩揉んでるからな
これくらいの画像出来ない?
PS4なら
もっと画像クオリティー上げてくれ
前作にあるハートは良くて今回のネコが駄目とか随分都合が良い頭しているのだね
同じこと書こうと思ってた
文句言ってるやつ、バーチャロンのこと知らないよな
セガの上層部が「売れる!」と思うかどうかの問題
上を説得できなきゃ企画通らないんだから、バーチャロン信者はこれを買わないと次は無いと思った方が良いよ
フルメタは確かに合うかも
パッドでも普通に操作出来るけど
ツインスティックの方がやっぱ楽だな
何とコラボなら満足なの?
知らんかもしれんがチャロンってこういうゲームだよ
グラは何故か進化する気ないというかあえてしない系
ラノベ遠征のクソメンバーも絶滅
オナシャス
知らないよね…こういった系列の派生機体は人気があったのに
プレイでは魅せることも出来ないゲーム性になってたから次が無くなったようなものよ
俺は満足だよ、正直
淡々どバトルするゲームだからガンダムバーザスみたいにキャラボイスは必要だと思ってたし
禁書で良いと思うんだどなキャラ良いし
これまで以上の高速戦闘になりそう
どうやって追い詰めて攻撃当てるのか新しいセオリーが生まれそう
あー
斜に構えてたけど面白そうでワクワクしてきた
それ以外は、まあいいんじゃないかと思う
バーチャロンのプレイヤーはこれでいいのか?
キツすぎでしょw
設定でオフにできるよな?w
なんでアニメで続きやらのだろ
荒らさないでね
箱版の不満点がまさにそれだった
普通に出した方が売れただろ
実は来年1月から3期やる、とかないかな
発売2月だから絶好のタイミング
そうやってサードに喧嘩売るから見放されるんだよ
今年から色々動き出してる
カトキッちゃんのデザインが重要
アーケード帝国主義撲滅
コンシューマ戦争終結
多分これが最後のチャンスだから
ここまでやってでも企画してくれたスタッフに敬意を払えよ
マーズ以下確定やん
バーチャロンがリブートしたことが奇跡的だからなあ
しかも瓦さんが作った正統な新作だ
対CPU戦だからじゃない
買うけどさ
だからこそシーマンやセガガガが誕生したともいえる
サターンの直前に32X出すくらいぶっ飛んでるからw
後なんか質量を感じない動きがなんかアレだわ
今んとこクソゲにしか感じないな
とあるヒロインに乗って欲しいんだが。
レールガンないけどさー
モーションはバーチャロンのままだけどな。新しいのは入ってるが
チャロナー、アラフォーやぞ!
チャロンは造形は個性的だけど喋ったりするわけじゃないんでやっぱりキャラクター方面が弱かったねん
とあるはキャラ強いからコラボ先としてマッチしてるやろ
それがいい感じに対戦できてるなら購入かなー
むしろいろんなとこからの流入期待しての萌え取り込みだろ
死ねゴミ
もともと萌え要素もあったのだし
最低10は欲しいぞ
とあるチャロン2発売決定!になるか
コラボでヒットしたな…次はSAOチャロンや!になるかだろ
純粋なチャロン新作が出る必然性がない
後は、ワンダウンのHPがやたらと低いのがテンポの悪さを感じる
フィールドも狭いし、弾の誘導も物凄いから、基本殴り合いにしたいんだろうなあ
過去シリーズみたいに最終的には凄い避けれるようになるかは未知数やな
VITA版と同時開発なんだよなあ
どの層に向けてんだよ!ライトにこなせるゲームじゃないだろ!
とあるモード:喋る!当たる!高火力!のイージーモード
チャロンモード:キャラ削除、カットイン削除、トラシジョン・ブースト攻撃オンオフ選択可能
くらいにしとけよ
今はどうなんだろうか
とあるにもでてるしイベントでたりしてな
フィギュアヘッズのメカメカしい3Dモデルのマシンとアニメ調のパイロット(厳密には全く違うが)のミスマッチさを思い出したわ
相変わらず家庭用チームとアケチームの仲悪いんかね
やめろよ、こういう気持ち悪いラノベアニメを混ぜ込むの…
ていうかキャラのカットはオプションで変更出来れば解決だと思うんだけどな。
マーズの二の舞にならなければいい。
2対2の要素は無いのかな・・・
オンライン対戦はあるのかな・・・
けっこうノリノリに見えるけども
動画でも言ってるが、デュアルショックが実質ツインスティックだから操作性は問題ないよ
バーチャロンってそもそも萌えありだろ。メイド服?着たフェイ・イェンとかあったし
俺も止まるんじゃねぇぞだと思ったよ
とある要素が個人的に意味不明レベルだから欲しいと思えない。
スティックの根元部分の金型が廃棄されたから無理だって。
ってか、SIEのプレスカンファレンスで、もう少し丁寧に発表すれば良かったんだよ。そうすれば、あんな「はぁ?」という反応にはならなかった
レフトアライブの発表も、意味不明なティザーPVを見せて空振りだったし、全体にせっかくの素材を生かせないカンファだったな
買うよ…。
スティックとL1R1L2R2だけで操作するんじゃないのかよw
やっぱオタ系改悪アクションか・・・
出ないなら買わないかな;
俺も最初は何だと思ったけど、読んでみたら親和性の高さにビックリした。
どの作品が一番面白いんだろうか?
いつもの同類嫌悪か
ちゃんともクソもそれフォースの機体だし出ねえよ
おーでかけしましょー
めんどくさがらないでー?