6:04:30~
スイッチ版「ドラゴンクエストビルダーズ」追加要素について
・フリービルドモードでベビーパンサーが追加。
・ベビーパンサーに乗って敵を倒すと、「ドット」という素材をゲットできる。
・手に入れたドットはDQ1ファミコンカセットオブジェから専用オブジェクトを生産可能。
・生産できるものは、DQ1のドットキャラクターや山、森といった背景など。
・フリービルドモードでベビーパンサーが追加。
・ベビーパンサーに乗って敵を倒すと、「ドット」という素材をゲットできる。
・手に入れたドットはDQ1ファミコンカセットオブジェから専用オブジェクトを生産可能。
・生産できるものは、DQ1のドットキャラクターや山、森といった背景など。

この話題への反応
・スイッチ版ビルダーズの追加要素が凄く良い感じ
・スイッチのビルダーズ買おうか…
・スイッチのビルダーズマジでほしいというか買うよねw
・来年春にスイッチ版DQビルダーズ1とな、色々変わってそうで気になる…2もスイッチで出るならPS4版とかなり迷いそう
・スイッチ版すげぇw ドット絵www
・いいねぇ。アレフガルド再現できるじゃん。
・スイッチ版は本体無いし今の所買うつもりはないけども、ビルダーズ2の方にもベビパン実装してほしいなー。
ストーリーモードは特に追加なしだけど、ベビーパンサーが普通に便利そう
早く2出してほしいなぁ
ドラゴンクエストビルダーズ アレフガルドを復活せよ - PS4
posted with amazlet at 17.09.24
スクウェア・エニックス (2016-01-28)
売り上げランキング: 536
売り上げランキング: 536
どうも今年の2017年9月19日をもって俺的ゲーム速報@jin をコメント禁止されたいちこめでお馴染みのはちまの数少ないコテハンの「もこみち=以下略」ですアル(^^)v
なぜ語尾に「アル(^^)v」をつけるかと言うと俺的ゲーム速報@jin での荒し常習犯「コイキング」がまだワタシが「もこみちさん発狂」時代に成り済まししまくったので差別化するために在日中華娘に化しましたアル(^^)vそんなことより失礼ですがお前らはちまの豚はゼルダゼルダっていうけどストーリーとか一切話さないよな?アル(^^)v
俺の友達のゼル伝ガチ勢はマスターソードがなんとかとか最強武器(?)の話とかするけどここの豚はグラフィックとか自由度とかオープンエアーとか言ってやってないのバレバレアル(^^)v
<後書き>
お元気でしょうか?そして忘れちゃいけないのが伝説のクソゲー、ローグギャラクシー発売!玉木宏、上戸彩と声優だけは豪華だったんですけどねー。そう声優だけは。更にシリーズを終わらせたと言われている手抜き作品、サクラ大戦5もこの年に発売されてますね。
すまんな豚アル(^^)v
テメーらにはドット絵がお似合いだって
ビビンバだぞコラ✊?
ゲレゲレ厨乙
ボロンゴ最強
これで完全版とか勝ち誇るブーちゃんが気の毒だわ
ゴキちゃん達は有料βありがとうねwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
スイッチ置物になってるし
心底舐められてんな糞豚w
ドットやな
時代はドットやわ
少なからず喜ぶ人がいるわけだし叩く意味がわからん
PS4版買うわアル(^^)v
発売後
ブタ「移植だから売れないの当たり前じゃん」
少なくともベースは完全にVitaだなこれ
任天堂は意地汚いから嫌い
ブヒッチなんて絶対に買わない
そろそろネタバレするアル(^^)v
できないんだなこれが
2はよ
豚「完全版とか最高過ぎるwwwスイッチ版だけで良いやんwww」
↓
・・・現実は爆死・・・
↓
豚「移植なんだし売れる訳ないじゃん」
ヒーローズの悲劇再びだろうなw
2016年はビルダーズ、ルフラン、イース8が買って良かった
2017年は今のとこDQ11だけ
ほんこれ!
いつものコメントwwwwwwwwwwwwwwwwwww
ブタ:逃げ道塞ぐなんて人間のやることかよおおおおおおお(泣)
開発者も大変だわ
イラネーよこんなのスイッチにわ
俺はPS4でイースⅧやったから2017年の睡眠泥棒にカウントされてるな
あとはホライゾンにも相当時間盗まれたかなw
2はPS4版かな
ゴキちゃんの悲鳴ももう飽きたよwwww
2はよ
仁王やホライゾンがお勧め
あと住人の生産とか居住地のAIも改善して
3が最高峰でそれにおんぶにだっこなのは分かるが、
それ以降の4~11が開発に無かった事にされてる。6、7と9が特に
完全版ってより産廃版だろ
任天堂がPSのゴミ捨て場から拾ってきた産廃を豚に投げ与えて豚は涙を流しながら何度も反芻する
いつものパターン
(文/野安ゆきお)
自由に作れるフリーモードは凄い寂しいし、オブジェクト制限という絶望が
完全版が集まるスイッチで
残飯大好き!!
スイッチは最強の残飯ハード!!!
ありがとう任天堂
Nice Joke!
ドラクエ11のスイッチ版でも使えるキャラ増えるし
PS4はβ版なんだねってwww
ゴキちゃん俺達のためにテストしてくれてありがとうwwww
ドラクエヒーローズもVita版よりグラ酷くてしかもカクカクしてたからあり得るぞ
ジャギってね?w
ストーリーは良いからそこだけ楽しめ
2の発表の後じゃ意味ねーだろうと
「多くのパブリッシャーによるNintendo Switch用の大作タイトル群が、東京ゲームショウ2017でお披露目される見通しだ。」
海腹川背しか無かったな…
ブーちゃん「マイクラのパクり」って叩かないの?w
あんだけ正義感振りかざして叩いてたくせに任天堂ハードで出るならパクりでも何でも良いの?w
高さ制限がもうちょっと上なら本気で楽しめたんだがなw
2は海抜より下がかなりあるようだが、それなら透明ブロックかガラスブロックあれば水族館が出来るw
完全版がPSではなくスイッチの方だというだけで
追加なのにさすがにそれは・・・w
いくらSwitchでもそこまで糞性能でもないだろ?
意味不明
チロルだろ
シナリオとブロック追加するなら考えてもよかったけど、これじゃあな
2が出るからそっちを待てばいいだけだしwww
こんな追加要素なら全然オッケー
それな
毎回思うけど転売屋と任天堂によって作られた品薄って話題性に乗せられて買うだけの全くゲームに拘りのないスイッチユーザーに
レトロ感なんてゲーマーくらいしか喜ばない要素入れる意味ってなんなんだろうなw
ぶーちゃんはせいぜいDQ1アレフガルド完全再現とかやってみてくれ。
オブジェクト制限にひっかからなければ
スイッチ版も発売されますが?
貴重なサードのスイッチ専用タイトル三本目やぞ・・・半年間かけてようやく揃えたな・・・
あれ、スイッチ版は未発表だっけ?
PS4版買えばいいだけの事だろうにw
DQ11のクオリティ高くて褒めようと思ったら3DS版のみ追加要素が結構あった上に
ビルダーズも好評だったから続編作れたのにまさかのスイッチ追加で不安しか生み出さなかったり
なんか最近旧エニクス側の動きが不穏でしか無いわ
↓
発売後に行方不明となる
こっちみんなよお前が買い支えろ
新作発売するのになんで追加要素込みでも補いきれない劣化版やらなきゃいかんのか
むしろ頑張るのは豚のほうじゃね?
両方やったけど嘘はいくない
そういうことするから見限られるんだぞ?
追加要素云々よりこういう基礎的な事の方がよっぽど大切
新作はスイッチでも出ますwww
ゴキちゃんの願望虚しくね
劣化版で完全版とは?w
PS版にもファミコン風レトロ壁ブロックはあったけど
全然使わなかったな
違和感ありすぎだろ
普通にブロックの種類を大幅に増やせよ無能
こんな無能だから旅の扉とか、章が変わるごとに装備リセットとかゆう糞システムを作っちまうんだよ
ビルダーズ2はvita切ってるからどんなに悪くてもビルダーズ1より酷いことはないぞ。
ゴミ連発しとるスクウェア側の方が不安だわ
ゲーマーとしてはな
スイッチがあるからそんな変わらんけどな
PS4版買ったけど1時間くらいやって売っちまった
元々、コンストラクション要素がマイクラに比べると弱いんだよなー
建築のモチベーションがあまり上がらない
代わりにRPG部分が強いからゲームとしては満足だったけど
いらない見ない聞こえない
しかし売れるんかねコレ
PSで売れたソフトが次々と移植されてるからかな?
ビルダーズ盗られてしまうともうあんましソフトないもんな・・。
俺もスイッチとPS4持ってるけどPS4で面白かったのってビルダーズくらいしかないんで(洋ゲーつまらんし)ビルダーズが来るならそもそもPS4要らんよなぁ・・。
右上のおっさんもボケボケだから動画がボケボケなんだろ
マイクラはPS版だけクソ狭劣化版ですねwww
そもそもこれグラガどうこう言うようなゲームか?
本家のドラクエは今更あんなターン制バトルで売れるんだから
老害に人気なんだろw
最終章までは頑張ったんだけど、聖水だか撒くのが糞面倒くさかった
クソ劣化版ってのはスイッチ版だろ?
据え置きのくせにPS4版よりもワールドが狭いどうにもならないクソ仕様
まぁ、そもそもあの手のゲームをCS機で遊ばんけど
あり得ないけど、権利関係をクリアにしてブラッシュアップした製品版出てくれたらなぁ。
まじかよ、クソステ売ってくる
アレは町並みとか作りたい場合は色違いのレンガとして使用できるw
まあ使い道を工夫しないプレイヤーには不要な代物ではあったw
そのスイッチ版が移植でVitaと変わらないレベルだから不安なんだよ
この手のゲームは意外に処理能力依存が強いからな
ワールドの広さとか視界の広さとか直で影響受ける
装備リセットは本当に2ではやめて欲しい
一章で二段飛び出来るようになって、「あー、こんな感じで進めるほどゲームプレイが快適になってくのかぁー」と思ってたら二章で全て無くなるとか....
マジでゲームやめようと思った
装備リセットよりも、街の引き継ぎが無いのが一番嫌だったわ
後で出てくるとかも一切無いから創るモチベーションが全然上がらなかった
ビルダーズは家具等の作りが細かいから小さ目の建造物のモチベならむしろマイクラより上だったな
でもファミコンドットブロックはファミコンのマップをブロックアートとして描く以外に使い道がないんだよね
そもそもグラが必要なゲームとは思えないが・・。
世界がブロックで出来てるんだし。
低性能方向で頑張る訳ですねwww
スクエニ田畑D「『FF15』をニンテンドースイッチで出す計画は無い。なぜか海外でスイッチ版やる話になってた」
これは売れると思うけどな。というよりこっち先に出せばよかったのに。
俺もヒーローズは体験版やって「あ。これビルダーズのほうやれば要らないわ」って思った。
そもそもビルダーズってヒーローズみたいな戦闘も建設も両方とも楽しめるじゃん。
描画能力を含む処理能力は無茶苦茶必要なゲームだぞ
一つ一つのオブジェクトは単純な形だが、その数量が膨大だから
性能が足りないと視界が狭くなったり処理落ちしたりする
2はとにかく全ての世界を繋げろよ
ドラクエ2のマップくらいなら可能だろ?
泳げるって話だし、船があってもいいし、少しは頑張れよ
PS4がアプデで一番しょぼくなったんだよなぁ
?
今グラがどうこうの話してたろ?
>>184
何度もマイクラを最初からやってると思うんだけど
これ系って何もない所から整え終わるまでが一番楽しいから
俺はこれで正解だと思う
皆、章終わったら強制でリセットされる感じが嫌に思うんだろうな
引継ぎ出来るようになったらなったで、何も揃ってない最初の頃が一番楽しかったと気付くと思うよ
ないわー。
低スペPCでも余裕で動くんだから処理能力はいらんやろ
2出るまでスイッチは買わないわ
PS4が不完全版と言って何の間違いないだろ?
俺もそう思うけどなぁ。
そもそも一度しか作らなくていいならあんな簡単に出来るわけないじゃんって
もっと手間かけされる作りになるだけだよ。
ゴキ =グラガーグラガーグラガー
PC版マイクラは低スペPCは結構キツイモンがあるだろう
先に進めば進むほど
あるんだよ。構造的にはマイクラと一緒
例えばマイクラとか処理性能をクッソ要求するゲームの代表例だからな
影MOD入れなくても、1080Tiですら20チャンク余りが描画限界。まだまだ描画性能が欲しい
ドラクエビルダーズも同じ問題が発生する
まさにそれで1章やって装備も町も全てリセットされて
一気にやる気無くなって即効売った。
中ボス倒したらLV1に逆戻りで装備も全て没収とか無理だわ。
性格に合ってないのかもな。
せめて5章までやってから売ればいいのに勿体無いw
スペックあんまり関係ないけど、探索するとワールドデータがどんどん肥大するのが辛かった
予備のエリトラ探してロケットでエンド飛び回ってたらデータサイズが数百MB増えてて愕然とした
マイクラだったら、低スペPCじゃ牧場すらまともに作れんぞ
トラップ系なんて動かしたらガクガクで目も当てられない
マイクラみたいに完全に自由に作れる感じにするか、
本編からシナリオ排除した感じで、冒険して素材集めて拠点を拡大するサイクルを堪能できるようにするか
いずれにしても振りきった感じにしてほしい
現状のはただめんどくさいだけの建築モード
マイクラに比べるとDQBのグラフィックは結構綺麗だから尚更スペック食うのにな
劣化スマホ板だったら誰得なところだ
プロコンは更にゴミだしな
DQ11でも結構辛かった
エアプ乙
ドラクエMODって初期HP20なのに開幕トロルから30近くダメージ貰ったり
一発20越えのメラやバギが弾幕となってリスポーン地点から襲ってくる超絶糞バランスゲーだぞ?
あれより面白かったは無いわ
先日HDD容量開けるために消したった
名作だからぶーちゃん買いたまへよ
>>176じゃないが、俺は割りと好きだったよ
ドラクエビルダーズとは別ゲーだが、フィギュア集めて資料館作ったり
敵をひたすら殺すシステムをマイクラ的に考えたり
アレはアレで面白かった
クソゲーというには勿体無い
豚「だが買えぬ(お金も無いしスイッチ持ってないし)」
再現もクソもなくなっちゃう
まあそういうのしか表現できねえんだろうけどな
負け惜しみ
以前ボロクソに批判したら豚認定されて悔しかった思ひ出w
それってゴキブリのとこよな?
何だかんだでRPGとして見たら普通に良作の部類だと思ったよ
章ごとのリセットが受け入れられるかどうかが鍵だな
全部妥協してる
旅の扉にしても技術的な問題じゃなくて、この方が作るの楽だからこうしましたって感じ
2はそこ改善してくれたら買うかな
別に悪いこととは思わんな
ゲーム作りなんて結局はどこをどう妥協するかの問題だし、結果としてよくまとまったものが出てきたわけだから、バランス感覚に優れているということでもある
初代ビルダーズで誰しも「え、高さ低っ…水周りできねーのかよ…」と思ってた事に気付いてなさそう
やっとかよ、って感じ
章が変わって地域が変わるのはまあ良いとして、装備品はそのままにしてほしかった
桧の棒から銅の剣、鉄から鋼、ゾンビキラーからドラゴンキラー、そして光の剣みたいにどんどんキャラが強くなっていくのもRPGの醍醐味なのに、それが無いんだもんな
ひっそりと息を引き取りました
リセットとやる事大して変わんねーぞ
ただただ残して置きたかっただけなのかしら
1なんてやったことないし興味ないからな…
今からやるならレッドストーン要素と地図ぐらいは欲しい
纏まり過ぎててつまらんかった
まあ俺はバランスメチャクチャなドラクエ2が好きっていうタイプだから、少数派なのかもだけど
それは人それぞれ
自分にとっては良作だったよ。ただ、名作ではない
シナリオで作ったのをフリーに呼べないとかそういうとこ気になったな
プレイヤー全員がこうすればいいと思っていることが
開発側が思ってないらしく全く改善されなかったし
グラフィック以外マイクラに勝ててないスクエニらしい微妙ゲーなんだよな
ブロック増やされたところでそれは変わらない
ベビーパンサーはいいけれどそのためだけに転売屋からスイッチ買うのも辛い
死産
分かるんだけど
今まで積み上げてきたものが全部0にされると
モチベーションが上がらないんだよな・・・
たぶん俺みたいな考えしてる人はこのゲーム合わないわ
あんなん、ブロックを元ドット通りに置けばできる
ちゃんと建築してる人をもっと評価したらいいのに
貧乏人は大変だな
この作業のせいで、新ゲームに割くクオリティ上げがドンドン下がっていく。
別ハードでだすとかせんでええし。
本当よくわからない思考だ
欲しいソフトがあるハードを買えばいいだけなのに…
うわ言の様にいつも
Switchで完全版Switchで完全版言ってるのに
いざ出して貰っても買わないしな
VITAのあまりの劣化具合で買わなかったからSwitch版欲しい
Switch持ってねーけど…
豚はちゃんとスイッチ版の1を買え
そして少しでも2が良い作品になるように要望を出せ
いつまでもゴキがゴキがばっかり言ってんじゃねーよ?
スペック同格だっていうし
ホントここのスレ見てるだけでも思うが、豚ってゲームの内容の話を一切しないんだよな
生産性のない事ばかり言ってさ
そりゃ容量食うわ
いつもそんな感じのニシくんだけど、個人的な興味はFE無双が
Switch版と3DS版のどっちが売れるか気になるところかな。
普通に考えたら、New専用とはいえ3DSの方が売れるはずだけど…
コレで殆ど差が無かったり両方爆死とかだったら、いよいよ
コエテクも任天堂とは義理以外の縁を切りそうw
そりゃヒキニートの豚にゃゲームなんて買えないだろうしな
流石にSwitchとVitaが同格は目が腐ってるとしか言い様がない
どっちの実機も全く見たこと無いだろ
こりゃドラクエ11もスイッチが完全版だな
これ以外にPS版との違いはないんかね?
ビルド関連でもっとやれること増やしてくれるならスイッチ版も買うんだけど、さすがにこれだけなら要らんわ
ついでに、PS4単体で20万本は軽く超えてるから、豚も最低それくらい買えよ?
加えないと死んでしまうんです
加えても死ぬけど
後発の場合、追加要素を要求するのは普通のことで、ソニーもやる
ゼルダとスプラトゥーンしか持ってないが、VITAでもできるだろと思うな
神ゲーのビルダーズ奪われてどんな気持ち?www
FE無双って、旧3DSは非対応なんだな。今知ったがひどい
スイッチじゃ爆死するの目に見えてるし、特に何とも・・・
ソフトによりけりでどっこいどっこいだと開発側もおっしゃってた
俺はDL版を2千円で買ったが、残飯フルプライスで買ってね
ストーリーもいいからドラクエ好きにはおすすめ
これが神ゲーって....
お前このスレ最初から見直してこいよ
試作品が集まるハード、ぴーえすふぉー(雑魚)
続編買わねーぞ
残飯が集まるハード、ブヒッチ(爆笑)
もう2出るのに??
横だが・・。
お前のほうが分かってないんじゃない?
はちまの過去記事みれば分かるけどビルダーズはすごい盛り上がってたよ。連日そればっかりだった。
2はだいぶ先だし、その前に1が出るんだよ。
ストーリーモードはかなり楽しめた、ただ水関係の仕様と倉庫が狭いのはなんとかしてほしいね
ゲームのハードにはカラーてものがあるんで、ビルダーズは(少なくともヒーローズよりは)
ニンテンドウファンのカラーに合ってるんだよ。
スイッチに移植されるからってそりゃないだろ・・
まぁもともと任天堂ファン向けのゲームだったってのはあるけど。これなんでPS4で?って思ってたもんなぁ。
劣化版だよw
残念だったねw
ハイハイ
ぶーちゃん、尻尾が見えてッぞw
買う人いないみたいだけど?w
どこが任天堂向けかな?
マイクラだってPSハードの方が売れてるぞ?w
お前ってビルダーズの売り上げ出たら遁走しそうだねw
いや、現地組だけどまったく?w
お前TGS行ってないじゃんw
まわりの現地組もスイッチとかでやりたくねぇからいいわって言ってる人ばかりやでw
おかえりなさい(´・ω・`)
ちなみにVITA版の50万こえがハードルね
これ出るころにはオンライン有料だしw
狭いところだとメニュー開けないんだけど
そこ直して
あと△ボタンで置くで、△ボタンで使うで同じなんだけど
変えて欲しい
間違えて世界樹のしずく使った時は(´・ω・`)ってなった
楽しみだわw
飯
ハ
ー
ド
ス イ ッ チ wwwwwww
ビルダーズ2が心配
高さ制限3倍・オブジェクト制限3倍
クリア後に裏ボス・フリービルドにストーリーのキャラクターを
とかなら完全版と言っていいと思うけど
この程度でグラも劣化してるのに「完全」はないわ~
むしろPS4版やった奴等なら「こんな要素いらね~w」って言うよ
あれモンスターと切り離したのか本当につまらなかった。
アホか?完全版じゃなくて追加版だろw
ライズオブトゥームはVRモードまで付けたけど無視されたなw
PSではアップデートで対応すると思った?
残念、ファミコンカセットだからPSでは無理です~wって宣言ですなwww
PS=完全版ってだけが優越感だったのにねぇ・・・。
結局前々使わないんだよな
んで、肝心のフリービルドは移動がメインで拠点なんて装備作成用に最低限の設置
ロトの剣と装備一式作ったら目標失くして辞めるのが大半だと思う
youtubeにすげーの上げるような極々一部の人しか活かせんと思うが頑張れ
もうPS4に独占そのものが無くなりそうw そりゃゴキちゃんも意味不明なネガをはじめる訳だ
当時ゴキは持ち上げるも実際に高すぎるパクリマイクラ微妙ゲーではあった。カメラの改善は必須かな
2も出ることだしPS4はいらないという結論は変わらない
もう飽き飽きなんだよ
これホンマ楽しみに待っとるんやから?