[TGS 2017]「ドン勝」とは一体なんなのか。「PLAYERUNKNOWN’S BATTLEGROUNDS」のディレクター&プロデューサーにイン… https://t.co/k7Ugib3Ebs pic.twitter.com/O4mySmbcVj
— 4Gamer (@4GamerNews) 2017年9月24日
記事によると
・「PLAYERUNKNOWN’S BATTLEGROUNDS」開発元であるBlueholeのクリエイティブディレクターBrendan Greene氏と総括責任者/プロデューサーを務めるChang-han Kim氏にインタビュー
以下、気になった部分を抜粋して要約
(「ドン勝」とは一体なんなのか?)
Kim「もともと英語版の勝利メッセージが「WINNER WINNER CHICKEN DINNER!」だったので、これの日本語バージョンを作りたかった。日本語が分かるスタッフに聞いたところ、「カツ」が「勝つ」に似ていると教えてもらい、ある程度意図したダジャレとしてドン勝と表記した。直すつもりはない。」
(「カツ丼」を指しているのか「トンカツ」を指しているのか、どっち?)
Kim「ただカツという言葉を入れたかっただけなので、どちらが正解というのはない」
(日本人のプレイヤー数は現在どのぐらいいる?)
Kim「正確な数字ではないが、おそらく30万人ぐらい」
(PUBGを読むとき、「ピーユービージー」派と「パブジー」派がいるが、開発チームはどちらで読んでいる?)
Greene「パブジー。」
Kim「韓国ではピーユービージー派が多かったんが、欧米でパブジーと呼ばれてからはそちらになった。どちらでもお好みで呼んでください(笑)」
・「PLAYERUNKNOWN’S BATTLEGROUNDS」開発元であるBlueholeのクリエイティブディレクターBrendan Greene氏と総括責任者/プロデューサーを務めるChang-han Kim氏にインタビュー
以下、気になった部分を抜粋して要約
(「ドン勝」とは一体なんなのか?)
Kim「もともと英語版の勝利メッセージが「WINNER WINNER CHICKEN DINNER!」だったので、これの日本語バージョンを作りたかった。日本語が分かるスタッフに聞いたところ、「カツ」が「勝つ」に似ていると教えてもらい、ある程度意図したダジャレとしてドン勝と表記した。直すつもりはない。」
(「カツ丼」を指しているのか「トンカツ」を指しているのか、どっち?)
Kim「ただカツという言葉を入れたかっただけなので、どちらが正解というのはない」
(日本人のプレイヤー数は現在どのぐらいいる?)
Kim「正確な数字ではないが、おそらく30万人ぐらい」
(PUBGを読むとき、「ピーユービージー」派と「パブジー」派がいるが、開発チームはどちらで読んでいる?)
Greene「パブジー。」
Kim「韓国ではピーユービージー派が多かったんが、欧米でパブジーと呼ばれてからはそちらになった。どちらでもお好みで呼んでください(笑)」
この話題への反応
・パブグじゃないの?????
・へー開発はぱぶじーって呼んでるんだ
・パブジーでいいんじゃんほらーw
・パブジーって呼ばなきゃ...
・パブジーって言ってたけど「は?」とか言われて通じないからピーユービージーって言うようにした派です
・ずっと前から気になってけど、パブジーなの
・好きなほうでいいんだぞ!!
・パブグだルルォ!?
・PUBGの呼び方なんて開発を気にせず好きに呼べ でもプブグ派はあんまり理解できない
・プブグで商標登録してただろ!!!!
関連する記事
[商願2017-96243]
— 商標速報bot (@trademark_bot) 2017年8月7日
商標:[画像] (標準文字) /
出願人:ブルーホール インコーポレーテッド /
出願日:2017年7月19日 /
区分:9(オンラインゲーム用のコンピュータゲームプログラムほか),41(オンラインによるゲームの提供ほか) pic.twitter.com/rBXNjIa0UK
開発が使ってるのはパブジー!
パブグとかプブグとか言ってたら笑われるぞ!!
【PS4】コール オブ デューティ ワールドウォーII 【早期購入特典】DLC「マルチプレイヤー アップグレード」がもらえるアクティビジョンコード(封入)、「PS Plus7日間無料体験プロダクトコード」(封入)
posted with amazlet at 17.09.24
ソニー・インタラクティブエンタテインメント (2017-11-03)
売り上げランキング: 24
売り上げランキング: 24
どうも今年の2017年9月19日をもって俺的ゲーム速報@jin をコメント禁止されたいちこめでお馴染みのはちまの数少ないコテハンの「もこみち=以下略」ですアル(^^)v
なぜ語尾に「アル(^^)v」をつけるかと言うと俺的ゲーム速報@jin での荒し常習犯「コイキング」がまだワタシが「もこみちさん発狂」時代に成り済まししまくったので差別化するために在日中華娘に化しましたアル(^^)vそんなことより失礼ですがお前らはちまの豚はゼルダゼルダっていうけどストーリーとか一切話さないよな?アル(^^)v
俺の友達のゼル伝ガチ勢はマスターソードがなんとかとか最強武器(?)の話とかするけどここの豚はグラフィックとか自由度とかオープンエアーとか言ってやってないのバレバレアル(^^)v
<後書き>
お元気でしょうか?そして忘れちゃいけないのが伝説のクソゲー、ローグギャラクシー発売!玉木宏、上戸彩と声優だけは豪華だったんですけどねー。そう声優だけは。更にシリーズを終わらせたと言われている手抜き作品、サクラ大戦5もこの年に発売されてますね。
正解
?
韓ゲーだろうと
俺の中ではこの読み方が定着してしまったな
エフエフな
これ
未だに「ジフ」派と「ギフ」派で争っている
その反省から、後継フォーマットとして策定されたPNGは、フォーマットの規定の中で
「ピングと発音する」と書かれている
PCユーザー多過ぎ
ほんと数字盛るの好きだね
むしろ日本で蔵30万売れてるとかPCゲーだと大ヒットだよw
PS4のシューター全部完敗wwwwwwwwwwwwwwwwww
PCゲー過疎とはなんだったのかwwwwwwwwwwww
ばかなの?
ごめん言い方悪かったね
PUPG買ったのが30万人ぐらいね
ソース
CoDは沢山買うんでしょ
デスティニー2みたいな爆死はないよね
ソースがこの記事でしょ
何を言ってるのあなた
記事も見ないでソースがとか言ってるから
あなたはいつまでもニートなんだよ
“Arma 3”と“H1Z1”の人気バトルロイヤルMOD“PLAYERUNKNOWN’s Battle Royale”を手掛け、
Daybreak Gamesの“H1Z1: King of the Kill”にも参加したBrendan Greene氏と韓国のデベロッパBlueholeが開発した
Blueholeによれば,本作はSteamを介して世界市場に投入する予定で,アイルランド出身のBrendan Greene氏をはじめ,アメリカ,フランス,ロシアなどさまざまな国籍の開発者と一緒に開発された。
これ韓国産ゲーム?韓国が製作に参加しただけだろw
行っている訳無いじゃん
プレイヤー数ってのは売り上げを刺している訳じゃあ無い
世界でも同接120万人爆死です
俺も言い過ぎたごめんな
ざまあwwwwwwwwwwwwww
ポンコツゴキステ投げ捨てたら?wwwwwwwwwwwwwwwww
いや私の言い方が悪かった
私はPCユーザーのPS4アンチなので
それとも自由競争か?違うッ!!
ナプキンを取れる者が決めている!
俺も
なんで韓国に洗脳されてるバカが増えてるんだよ
やってる人は敵国に金を渡す行為だから売国奴だろ
全員死刑にしろよ
アイルランド出身のBrendan Greene氏が作ったPUBGが人気なんだネw
毎回COD爆死させてるのPCユーザーやんw
何が?w
YouTuberのクソアホ
祖国に帰れよ
ソロ、duo,squadもう飽きてくる頃なんじゃねぇかな、10人ぐらいのマッチも増やしてほしいわ、
30万人も日本人プレイヤーがいるなら、周囲にやってる人いそうなものだけど、俺の知り合いでは誰もいない
ガチのPCゲーマーの友人に、なぜやらないのか聞いたら、韓国のゲームだからだそうだ。オンでの韓国人プレイヤーのマナーにイラついて、韓国嫌いになったらしい
ゲームの趣味もあるんじゃね?俺のフレンドは結構やってる人多いよ
俺は興味ないからやってないけどさ
俺はやってないから知らないけどあからさまにハングルが出まくるなら別
他人の読み方とかどうでもいいわ
Twitchの視聴者数を見たら、スプラトゥーン2はDestiny2の100分の1だったよ
おもしろい&かわいい~(^o^)
勝利後は祝杯を挙げるだろう
やってないけどなw
韓国のゲームだからって
それたんなるネトウヨじゃんw
気持ち悪いなwお前と友達
どっちも爆死のゴミだねw
きもっ
KIMとかやめてくれ
トランプ応援してるやつと同じで底辺だよねw
はちま民は国籍日本でも半島遺伝子をかなり有しているからね・・・
近親憎悪で叩かずにおれないのだよw
俺もB読まずに「パーグ」だと思ってた
やってないけど
ピーユービージー以外の呼び方してる人を見たことが無い
誰だよ
え?有名なゲーム実況者さんですよ。登録者数も180万人いる。ご存知ないのでしたらyoutube動画見てみたらどうですか?とても楽しいですよ。
普通に反日教育して、平然と事後法で親日の財産没収して反日政策やる国なんて、普通の日本人なら好きなやつ居ないね。
バカがなんかやってるって事だけは知ってる
ガラパゴスジャ○プということでいいな
じゃあ今まで通り
ピーユービージーって呼ぶわwww
MGSもMGSだとかメタギアだとか言われるけど小島は一貫してメタルだしなw
ピーユーピージーが大半のガラパゴスグ○クおはよう
なんだ、韓国人毎度のアニメと同じ下請けなのに自分の国のゲーム気取りをしてたのか。
?言っている意味がわかりませんがまぁ頑張って下さいね。
英語ネイティブからもっともかけ離れている
日本の小学生のローマ字学習のままの頭小学生」
これは笑われますわ
プロ野球の巨人も実際は違うんだし
だからこれからはパブジーだな
韓国製だけにコリアンダーってか
「パブゲー」って読んでたわ。
作ったのはアイルランド出身のBrendan Greene氏。
例えば任天堂が下請け会社にゲーム作らせて販売したらヒットしたので
下請けが自分の作ったゲームとしゃしゃり出たようなもんだよ。
そのまま読んでるだけだし
●現在のバトルグラウンドの開発チームの規模はどの程度ですか。
ギムチャンハンPD:全世界で120人ほどいます。韓國に100人程度、米国に20人程度おり、日本でも一人いますが、どうしても日本の方人材も増やす予定です。あくまでも開発は韓國スタジオが主力であり、スペインのにも協力開発チームがあります。
韓国ゲーム
PS4に出すとしてもローカライズはしない方がいいね
おま国で
他は聞いたことない
ASUSもアスースでよかったのに
インパクトあるし逆に使いやすい
拘るのはそんなところではないと何度言わせる気だコノヤロウ?
paydayをピーアイデイだのペイダワイだのって言ってるのと一緒ちゃうか