
衆院28日解散、総選挙へ 消費税使途の変更問う、首相表明 - 共同通信 47NEWS
記者会見で臨時国会冒頭の衆院解散を表明する安倍首相=25日午後、首相官邸自民党臨時役員会に臨む安倍首相(中央)=25日午後、東京・永田町の党本部 安倍晋三首相は25日の自民党臨時役員会で、臨時国会冒頭の28日に衆院を解散すると表明した。20...
記事によると
・安倍晋三首相は25日の自民党臨時役員会で、臨時国会冒頭の28日に衆院を解散すると表明した。
・2019年10月に予定される消費税率10%への引き上げに伴って、税収の使途を国の借金返済から幼児教育無償化などに変更する方針を掲げて信を問う。
・安倍晋三首相は25日の自民党臨時役員会で、臨時国会冒頭の28日に衆院を解散すると表明した。
・2019年10月に予定される消費税率10%への引き上げに伴って、税収の使途を国の借金返済から幼児教育無償化などに変更する方針を掲げて信を問う。

自民税調 消費税の使いみちは衆院選後に議論 | NHKニュース
自民党の税制調査会は、26日幹部会合を開き、安倍総理大臣が消費税の使いみちを見直す考えを示したことをめぐって意見を交わし、具体的な対応につい…
記事によると
・自民党の税制調査会は、幹部会合を開き、安倍総理大臣が消費税の使いみちを見直す考えを示したことをめぐって意見を交わした
・具体的な対応については衆議院選挙の後に改めて議論することを確認しました
・「高齢化が進む中で、消費税の使いみちを教育にまで広げるべきではない」、「財政健全化をないがしろにすべきではない」「安倍総理大臣の真意をしっかり反映させて、衆議院選挙の公約に書き込むべきだ」
・会合では、来年度の税制改正に向け、所得税の控除制度や、一般的な「紙巻たばこ」と比べて低くなっている、火を使わず煙が出ない「加熱式たばこ」の税率の見直しについて議論していくことを申し合わせました。
・自民党の税制調査会は、幹部会合を開き、安倍総理大臣が消費税の使いみちを見直す考えを示したことをめぐって意見を交わした
・具体的な対応については衆議院選挙の後に改めて議論することを確認しました
・「高齢化が進む中で、消費税の使いみちを教育にまで広げるべきではない」、「財政健全化をないがしろにすべきではない」「安倍総理大臣の真意をしっかり反映させて、衆議院選挙の公約に書き込むべきだ」
・会合では、来年度の税制改正に向け、所得税の控除制度や、一般的な「紙巻たばこ」と比べて低くなっている、火を使わず煙が出ない「加熱式たばこ」の税率の見直しについて議論していくことを申し合わせました。
この話題への反応
・首相が解散の理由にはしたけど党の公約として打ち出せないという事? 何やってんだろうね。やっぱりやり方おかしい。
・自民党内ですら合意もできていないことを
選挙の公約にしたのかよ。。。
議会、司法だけでなく自分の所属政党も蔑ろ。
・またタバコと酒を狙い撃ちか…
・目標を立てて、「これは国民的にOK?」って聞いてるだけで、無責任ではないでしょう。嫌なら入れなければ良い
・安倍さん個人は、一貫して増税反対だから
何らかの布石なのかも・・・・・
・財務省の言いなり政治家が、総理の方針と違うことを言い出した。
総理も、増税凍結でアベノミクス加速ぐらい言わないと、マジでヤバイかも。
・もうどの党も信用出来んわ。もっとしっかりした党を作ってくれ…
・となると、おれらは何をもって自民党の公約として捉えればよいのか・・・
「消費税増税分の使い方を変える可能性があるけど、どうなるかは選挙終わってからね」って言われても。。
・ぐずぐずですがな。
・これはどう受けとればいいのだ?
なんじゃそれ
【PS4】ソードアート・オンライン フェイタル・バレット 初回限定生産版【早期購入特典】1ゲーム内で使用できる衣装『アスナSAO衣装』のプロダクトコード (封入) 2ゲーム内で使用できる特別な武器『銀の銃』のプロダクトコード (封入)
posted with amazlet at 17.09.26
バンダイナムコエンターテインメント (2018-02-08)
売り上げランキング: 33
売り上げランキング: 33
というか本当に行き当たりばったりだな
↓
2017年07月01日、【安倍内閣支持率】急落の原因は加計報道に騙された高齢者
>安倍首相は都議選の応援演説で、ヤジを飛ばす聴衆に「こんな人たちに負けるわけにはいかない」と力説しました。かなり離れた場所で、黙って演説を聞いていたお年寄りが「こんな人ってなんだ。都民だ、国民だよ」と急に声を上げました。震えながら声を出す姿が印象的でした。
— 東京新聞編集局 (@tokyonewsroom)
↓
2017年09月12日:日本経済新聞、首相「社会保障、高齢者中心を是正」 本紙インタビュー
2017年09月13日、平成27年の「国民医療費」が42兆3600億円と9年連続で過去最高更新 高齢化ヤベエ・・・
老害、バカすぎて自滅。゚(゚^Д^゚)゚。ギャハハハハハ
ほんとにするかは知らんけど
財務省こそ日本の癌
安倍と自民が日本を壊す
あなたの自民党!
それより中華勢力の日本浸食を食い止めてくれ
沖縄に気を取られているうちに北海道のっとられるぞ
消費も何も凍りつくぞ
安倍信者どんな気持ち?まだ安倍さん以外に誰が居るって念仏唱えるの?wwww
ゆーても野党が与党をつぶすってことしか考えてねーからどうしようもねぇよ
政策で勝負する気がまったくねーやつなんかに期待もできねーし、現状維持くらいしか選択が
お前の首を飛ばしてやろうか(ビキビキ
まともな人に総理大臣をやってほしい
「未来の為に消費税使うわ」
なんて言ったら票失うからな
そう思うなら政治家目指せよ…バカじゃねーの
それさえ出来ない無能自民党と財務省の犬、安倍晋三
安倍以外に保守を貫ける議員なんているの?()
日本終了wwwwwwww
好きな方を選んでいいぞ
自民はマジでくそ、他もマジでくそ、おわり!
安倍政権以外でも自民でも民主でも共産党でも日本は終了
いっそのことアメリカの属国より中国の日本自治省になったほうが幸せなんじゃね()
野党はゴミばかり二大政党で競わせることも出来ないしこんな国にいたくないわ
いや、日本の癌なら正面切って戦えよ
クソ国家やなぁ
法人税あげろよ、特定層ばかり優遇するな
戦争利用して超好景気生むくらいやってくれよ
はよ出てけよパヨク
ただでさえ次の選挙は微減の予想だったのに。本命の改憲も危ないんじゃねえの。
結構流れると思うよ
結局みんな将来がどうのといったところで
増税なんて
特に重い消費増税なんて賛成しない
実質一党しか選択肢ないし酷いもんだよ
独裁者か中国の手先かの二択だもん
自民党の文句言うな、チョーセン人
どうせ底辺は使う金持ってないんだからその方が金が回る
政治家として
戦後日本の首相で安倍総理、以上の人はいない
多数派の高齢者にお金を回さないとヤバイよ
子供向けに使うぞ!って選挙で確定させる戦略だろ?
正しいと思うが、これ自民党内での争いが元の選挙でしょ?
これ
小池に何の権限があると言うのか・・
財政健全化の手段を講じて間に合わないから増税だろ
2年後に景気悪化して消費が一気に滞る
個人は自己防衛に走り企業は国内投資をせず
海外ばかりに注力し内部留保を延々貯めこむ
どれだけ消費増税が頭のおかしい政策かわからないのかと
今は2019年に達成できるかも?に変更された
あのさ、5年遅れてまだ実績出せないなんて、普通はクビだぜ?
どこまで日本人は馬鹿なのか?
糞程の改憲すら無理無理
安倍を含め一億総能無し日本人だから()
票が流れるきっかけにはなる
権限とかそういうの関係ないから
今戻っても不信感しかない
また騙されるのか…
つらたん
自民党は韓国応援団じゃないの()
日本人よりコリアンのほうが優秀だからなw
まだ、はっきりと決まっていないのに安倍下げをしているのは
無知か工作員のどちらか
韓国の10億円の合意も決定した瞬間は安倍の総叩きだったけど
結果的には不可逆的な合意によって
韓国は政権交代までいった
結果が出るまで決めつけるのはよく無い
具体的な道筋は官僚の仕事や
そう思うなら自民に入れなきゃいいし
景気は普通に回復基調だよ
財務省が悪い。
消費増税が決まってた段階で
アベノミクスが成功するわけなんかない
如何に一人の「自民工作員」が連投、自演してるか
よく分かるねwww
安倍の功績じゃないよ
李シネが自爆しただけだろ
安倍信者みたいのが日韓基本すら破棄する抵抗勢力だなw
個人消費も実質賃金もほとんど伸びてない
君か君の周りは好調なのだろう
それは君が有能だから誇ればいいが
マクロで見ればだれも好景気なんか実感していない
前は伸びてたしお前らのお仲間がやめちゃったってことやん
もっと仕事頑張れよ
それ
ここは工作員のすくつだな
自民に入れる入れないなど、貴様の指示など不要
数字だけで騙される情弱の典型だが、日本は2年前からデフレになっている
証拠ははGDPデフレーターが示している、大本営の数字信じてめでたいな
恩恵受けてないところから搾り取ろうってんだからなw
デフレならいいんだけど
庶民の実感としては種々の負担増と円安物価高
原油価格のせいで悪性インフレなんだよなあ
消費税8%の公約の時点で守ってないんだから何を今更...
高齢化高齢化というのは人口比率の話で、都市部以外は、もう年寄り人口が減っているから年寄に配分し続ける方向性には疑問はあるということ。一応、筋は通っている。
同じ大義名分なら、消費税凍結が万倍嬉しいけどなぁ。
それ。このタイミングでの農作物の不作や漁獲量減少も追い打ちを掛けてる感じ。
内閣府の発表を見てないの?4-6月GDPデフレータは、1次速報値0.2 、2次速報値0.1 でプラスに転換しているけど。
敗戦国家
国債すりまくってマイナス金利にして法人税下げて
一部の大企業しか儲かってないのは景気回復とはいわない
お得意の政治は生き物発言で濁す気まんまんじゃんやっぱ安部はダメだわ
理想論ばかりで終わってるけど
国債刷りまくって、マイナス金利って、どこの世界の話だよ。国債刷りまくったら、市場から資金を吸い上げることになって、金利上昇要因だわ。
為替に介入して世界から反感買ってたよなこいつ
とっととお気に入りの韓国パブにでも行けよ
アメリカ化?
自分が勝ち組側なら自民に入れればよいし、そうでないなら対立政党に入れるだけの話だろ
今年は制裁強化で合意して攻撃を見送り、来年い決定
今は先制攻撃反対メディアで操作済みだけど(ある意味カモフラとして機能)、真意では先制攻撃に支持が付いてる
トランプは計画を安倍に通達、選挙の時期を攻撃前にずらしたってわけ
当然テロリスト(民進)党に勝ち目はないからこれに反対
こういう流れ
国難糞野郎に投票なんざ誰がするかよ自分の地元の地酒を海外にアピールするしか能がないくせに
自民党の政策はどうでもいいっす
で消費増税は100%実施される
で100%GDPは大幅マイナス転落しマイナスのまま回復しない
で100%「景気後退入り」でアベノミクスは名実ともに崩壊
衆院選は大体2年か3年かで解散して占拠するから
ちょうど消費増税していくらかたった後で衆院選
これで自民は大不況の責任を追及されて敗退する
官邸が勝手にやってるだけじゃん、税に関してこれってのはちょっと酷すぎるわ
日本のなぁなぁでその場をごまかす国民性はほんと変えた方がいい
消費税凍結一点のみで支持
日本の話だぞ。だからマイナス金利に無理やりしてるわけで。
2年前からっていてるのに
プラスに転換?今更?どうせすぐマイナス
これ以上上げたら国が死ぬぞ
分かっているけど選択肢て自民しか無いんだよな
民進も共産も入れる気にならないし小池新党はまだ実績無いしね
自民信者は確定値は見ないのであった!
独身なんのメリットもねーじゃん。8%のときも引き換えに賃金の引き上げとか言ってたけど
変わらないどころか下がってんじゃん。素直に借金に充てろよ
よし、はちま、その粋だ。
納得する必要はないよ
他に選ぶとこないから再選して国民の民意の証明にするだけだから
いやーーースッキリするね
イシュト何とかの糞野郎は自民あげの糞記事しか載せないけど
逆だぞ。日銀が市場から国債を大量に買い占めているから、ゼロ金利。マイナス金利なのは、日銀内の当座預金勘定に預けている各銀行のお金の一部だけ。リーマンショック以降、金融機関の休載と強化のため、日銀の当座預金に預けていれば0.1%金利が付いていたのを2016年何月以降の預かり分から0.25%利息を取ることににしただけですが。
日本の借金()1998年の財政危機宣言より3倍も増えてるんですが
国債金利ダダ下がりですねwwwwwwバーカ糞安倍
ホント、困る
【???】もなにも、衆院解散しちゃったら国会議論は衆院選後にしか出来ないんだから当たり前のことを言ってるだけだぞ。
君はどこの世界線からきたんだ?
大企業が積極的に採用してるからな
その大企業を自民がアベノミクスという形で支えてる
今更わるあがきしても外国人流入は阻止できんよ
国民=乞食
こんなの納得できないが、反安倍しか一致点がない野党連合の方がもっと納得できない
公務員の昇給とか
4-6月期の確定値なんか出てないだろ。あと勝手に自民信者にすんな。
そういうのを何と言うか知ってるか?独裁だ
税調は年寄り票が欲しくて、それら関連の利権から支えられてるからアベが「教育や育児に」といっても教育と育児は票にならないという昔からの伝統で拒否ってるわけ。
選挙でそれが公約で政府が勝てば「民意やぞ」と押していけるわけ。
このまま税調vsアベの劇場型選挙にするつもりなのにマスコミさまは「揚げ足とったりー!」とやってるからいつまでたっても勝てねーんだよ。
取り上げた時点で税調vsアベの広報やってるようなもんだ。おもしろくねえ。
政治家に振り回されないような人間になれ。
言わねぇよ。国会と国政選挙があるのに。プラカードやフリップ遊戯に興じる野党なんか擁護できないぞ。野党の議員が揃いも揃ってバラエティ番組の真似事って、国民なめてんのか。
増税してそのぶん使うなら全く意味がない増税じゃないか
頭おかしいんじゃないか?このくらいの計算も出来んのか?
政権か財務省かが決まるってことだろう
違うよ。現に都知事選では自民が歴史的大敗をしたわけで。候補が無いだけ。
つ希望の党、維新の党
国民の意に反して勝手に強行すればこれはもう独裁だよ
あと何十年働かすつもりだよ。
北朝鮮と戦争する気なんだからね
台所事情もあろうが、国民の信託を受けてるのだから、そこをよく考えないと
安倍さんは自民党を潰すつもりなのかね
民進か維新に入れればいいと思うよ!
墨入ってる公務員を平然と雇ってる大阪の代表の松井さんとか素敵だろ?
国民が投票で議席数を決めるんだから独裁じゃないでしょwお前が議員になりたきゃ簡単に立候補出来るし。独裁じゃなくて一強。
国債発行→銀行・証券会社が応札する→需給で国債価格が下がる→実効金利が上がる→長期金利が上がる。
何か勘違いしてるようだけどタトゥー調査をしたのが全国で大阪だけなだけだぞ。寧ろ大阪が一番タトゥー入れてる公務員が少ない可能性もある。
コンパクトシティにして外食産業やサービス業の規模を縮小すれば防げるぞ
北朝鮮云々は関係ない
ホントのところはアメリカがもっとオスプレイなんかのポンコツヘリを買えという
圧力かけてるだけだろヘタレアメポチの自民じゃ逆らえないよな、今の憲法じゃ戦争なんて出来ない
増税も国民には一切還元しないだろ教育無償化の為なんてのは嘘に決まってる
金利と利回りを勘違いしてないか?金利は発行時に決めるのであって需要は関係ないぞ。
独裁政治(どくさいせいじ)とは、一個人、少数者または一党派が絶対的な政治権力を独占して握る政治体制を指す
申し訳ないがヤンチャなタトュー見せて窓口で脅してくる大阪はNG
迷走しすぎだろ
昨日総理が言うたのと違うの?
未だに財務官僚に洗脳されてる政治家、経済学者が多いからな。与謝野のバカとか思っきり操り人形だったし
ほんま、財務省経済理論に汚染され過ぎだよ。昔から延々財務省が~って言われてたのをなんだろうって思ったら、
この間の消費税上げ、財政再建原理主義で、今までずっと景気をぶっ潰してきたってのがよくわかったよ
財務省はもう一回改革して、作り直して、名前もバカサヨが変更した財務省から伝統ある大蔵省に戻すべきだな
あいつら省の中の省とか言われて、勘違いしすぎだわ
結局安倍は口先だけのペテン師だしな
実際、9条をきちんと変えるんじゃなくて3項を作る加憲って言ったときに幻滅した
小池に入れるかはまだわからんけど
自民党に票入れたらどんな税金の使い方するかわからんってことだろこれ。
無理して記事にするから
「なんやそれ」しか言えないライター…。
小池原発ゼロで都政をぶっ壊すだけの風見鶏だぞw
大統領選の時に西海岸、カリフォルニア州でトランプ敗北とか言う記事書く時点でね
いやおかしくないだろ。世界中の殆どの国で脱原発の流れだし実際。原発ゼロまでの過程が大事なだけであって。
野党とマスゴミの暴走
最初からずっと言ってるぞ。
一気に変えるなんて出来る訳無いんだ。
ポタクはよ辞めろ
安倍総理の改憲の目的は単に自分で憲法を作りたいってことだけだしね。その先は一切考えてない。
自民党内部はいろいろ腐ってそうよな
中国韓国アジヤで原発ガンガン増えるぞ
ドイツの電力はフランス原発から買うんだぞ
脱原発なんてパヨクの妄想
愛国の鏡だね
今までやらなかったのがおかしいわけで
安倍ちゃんが言い出したのに反発してるのはそういう自民の癌だろ
ゴミクズ政権だわこれ。
確かに乱暴だった。国債発行による資金需給での金利上昇効果から政策金利の変化を説明しようとしたから、ちょっと語弊があったかも。
需給悪化で長期金利が上昇→日銀が買いオペ→翌日物コールレート金利が下がる→日銀が買いオペ→・・→長期金利が下がる。 こんな感じで良いですか?
政府が目指してるのは2%インフレ
チグハグなんだよなw
借金借金ってその借金は国民のための事業と投資、所得そのものだろう?
GDPが伸びてないのに借金返済って国民の所得が減るだけだわ。国民総貧乏政策
そんなに返したきゃ国債発行すればいいだけ。
預金総額過去最高の1053兆円にもなって、投資先がない。国債不足まで言われてるのに発行しないが意味分からない。
消費税増税はアホの極みだよ。
公的医療制度の形骸化と医療費の大幅な高騰。労働や収入に影響。アメリカ式・多国籍企業主導による制度の統一。
ネガティブリスト方式で選ばれた項目・制度以外の開放。企業の権限拡大。法制度の固定化。ビザ大幅緩和。
著作権侵害非親告罪化により動画サイト等に影響。日本独自のルールや規制・補助金などの非関税障壁の撤廃等全分野に多大な影響の懸念有り・報道規制・参加国総貧困化 世論誘導話題そらし他工作多数「TPP24分野他まとめ」で検索
まだパヨクプロパガンダに踊らされてるバカ発見
モリカケは合法ですがwwww
そんな百済ない事いうより共産党も指摘した戦略特区の民間議員()
が国会議員抜きで決める政策のほうが大問題だろ
出来もしないことを適当に言い出すからなぁ
つうか今の世界情勢で自民以外が政権取ったら
民主政権時以上に最悪なことにしかならんと思うが
いつまでも日銀が日経買い支えられるわけない
いや普通に詐欺でしょw
メディアがこの事に触れる事無く、日本の借金とか財政再建と言っているのは、財務省がメディアを税務調査で脅しをかけて止めているからです
国税庁のトップ及び幹部達はほぼ、財務官僚出身者で固められています
財務省を解体するか、歳入庁を新しく設立して財務省の権力を潰さない限りは消費税増税は避けられません
節約しなきゃ。。
民主政権の方が自民より売国政策少なかった件について
消費税は不平等税制だが、当時の直間比率税制の是正の為の税
5%から問題
8%は最悪
10%は極悪日本終了
なお日本だけ成長率が著しく悪い模様
ミンス時代は世界的には良かったんだけどね
自民「じゃどうする?野党に入れる?」
…自民でいいです
・橋本徹
・東国原英夫
・小泉元首相
・小泉進次郎(小池新党合流)
・櫻井パパ
・林修
・池上彰
大した事やってないくせによ
日本の格付けが下がった時に財務省がワザワザ正論で反論している事が証拠として上がっている
にも関らず、日本のメディアはこの事を取り上げずに日本の借金ガーって池上らにもテレビで喋らせている
メディアも議員も全て財務省に弱みを握られて何も出来ない
今回は自民を外して投票する
何も変わらなくても自分の気持ちが軽くなれる
まさか慰安.婦問題を認めたり、北方領土問題を諦めることで解決しようとしたり、金を出して現地調査だけして契約を中国に奪われたり、TPP以上に日本不利な関税条約をEUと締結したり、移民100万人受け入れたり...するなんて自民党支持者も思ってなかったでしょw
民主時代の法案成立時も賛成側だぞ。
だいたい、第一次安倍政権時代に首相自ら法案作成指示したものが
民主時代に出てきてるのに・・・アベノミクスの柱のひとつの要が消費増税なんだが。
自身の政策に関連付けてるのに自身で反対って、アホの妄想の中では安倍は狂いすぎだな。
疑惑が事実なら違法かつ違憲だぞ。森友問題なんて国有地の森友学園跡地を掘り返すだけで解決するのに何故かしない。
水道事業を売り払う決定下した時点で、ミンス三バカが足元にも及ばないほど、
安倍は最大級の売国奴よ。
他にも種子法廃止、外人就農許可、外国企業の農業参画緩和とかやってるし、
初の外観誘致適用者でもいいくらいだわ。
で、トドメの戦略特区での外人参政権付与の法案作成についての明言っと。
反日でいいや
中韓フランスしか例に出せないの?つまりそういうことだよ。あと韓国は今脱原発の流れだよ。
やっぱ権力が一極集中するのはダメだわ
安倍総理がこんな傲慢な人間だとはな
あの党の出す政策ほんとにゴミ
やるたびに票減らしてて、安倍は大敗した麻生より票が少ない。
野党が小さすぎて話にならないから大勝できてるだけで、
選挙自体は公明依存がますます強くなってるんだけどな。
だからアメリカみたいに国民がトップを決める制度にすれば
安倍様の言うとおりに動いていればいいんだよ
それに子供子供言ってるが、高齢者や障害者には厳しいな~
何より憲法改革したいだけなのに、検討違いな公約を掲げて
解散理由になってないのは、国民は納得行きません
同感
中国の土地を日本人が買えないのだから、中国人も日本の土地を買えないようにすべきだ。
日本も無傷ではいられない→(危機管理能力について)自民党以外は信頼できない→自民党が過半数を占めるのは必然
→自民党の目論見「これで、税金の使い道も信認を得たことにしてしまおう」w
国民は自民党に足元を見られている。
これが「自民党と同等以上の能力党」をもう一つ作らなかったツケ
今の野党ほんと要らん使えなさ過ぎ
モナ男とも言われようとも実際に統治経験があり、与党として働いた議員だから政治家としてはCクラスぐらいはやってもいい。
他は極右の元文部大臣ぐらいしかいねーが、あれはDクラス。
でもその二人があの党ではトップの政治家という現実を知れ(二度目)
自民から出た海江田に負け続けて比例復活しまくってたマンは細野より三段階下の政治家や。
若狭?なんの実務経験もないただの志士気取り。はー……!
せめて100歳越えたら保険適用外とか…お国のためにやってきたのにとか言うけど、それは反則ですよ…
今仮に、自民党と同等以上(USA民主党に相当)の党があったとしても、この局面では自分は自民党に投票しただろう。現実対応での信頼感が違う。
しかし、2大政党制が必要なのは変わりない。自民党以上の「現実処理&理想実現能力」は他にも必要だ。我々のレベルではその具体的ビジョンが見えないだけなのだ。IQ150以上の未来透視能力があれば、見えるはずなのだ。
日本に「USA民主党クラス」は絶対必要。「希望なんちゃら」がその能力を有しているかは、今言ってることからは、そう思えない。他は民進も含めて論外
自民党が国民の足元を見て「税制を好き勝手」にしようとしているのは、2大政党制ではないから
何を今更www
ありがとう自民党‼
自民党に逆らう者は非国民‼
非国民共は今すぐ日本から出ていけ‼
美しい国日本‼
全員クビにして灘高生に政治やらせろカス
日経空売りかな。
メリケン様の許可さえ降りれば憲法なんて白紙なんだよ、メリケン様の言う通りに書いたもんだしな。さっさと軍国化しろ。
1、戦時管理能力党を決める 2、少子高齢化を抜本的に解決する(全世代に目配せしなければならないから、予算都合上増税しか思い浮かばない。AIを活用した高生産効率の実現。子育て世代に政府の強力なバックアップにより、勢いを取り戻す)
しかし、USA民主党(たぶんIQ150クラス以上)なら、こういう発想は平凡だと吐き捨てるだろうw。当時、世界にまだ前例のない発想を実現して活力に変えてきた実績がある。月ロケットもITも核兵器も世界に前例が全くなかった。これはみんなUSA民主党の実績。
こういう党が日本に欲しい。
今ただでさえ借金ダルマなのに、高校無償化とか本末転倒な事してるのに
80超えたら自由意志で安楽死可にしろ。
90超えたら強制。年金制度なんかとっくに破綻してんだから何とかしろや。先ずは政界出身者から進んでやれ!贈与税大幅免除とかつけりゃ需要あるだろ。
消費税8%の用途も当初の言い分とはまるで別の目的に使った詐欺師あへがまた嘘をいっていると
普通は気づくとおもうんだけどなwwwwwまた法人税減税に触れたようだし、それの穴埋めに
また国民を騙して使うんじゃないの?wwwww早くモリカケで逮捕されればいいのにwwww
消費税10%に引き上げて得られる2%分の税収って
低賃金過ぎる介護職に関わる人たちの給料に当てられるのを消費税を引き上げない事によって介護職に関わる人たちに負担を押し付けてしまっているが経済成長を鈍化させる訳にはいかないという事で引き揚げ延期にしたんじゃん。
介護報酬の改定はするみたいだけどどっから財源出してくるんだ?
こいつら税金上げすぎ
最近聞く給料の話がみんな手取りで言ってるんだが引かれ過ぎだし
社会保険の半分は企業が負担とか言ってるが内部留保切り崩してるわけじゃなく
本来なら支払われるべき給料だからな
公務員の給料を先進国並みにすれば使い切れないくらい予算浮くだろ
いちいち消費税限定の議論になるんだ?
あと、パヨクのバイト君お疲れ様w
消費3年連続減とか、前代未聞の状況だからなあ、今。
消費者にとっての景気はリーマンや震災時以下、つまり民主時代以下。
労働者の数は過去10年で最も多いのに、国民総所得は過去10年で最も少ない。
団塊の引退なんて民主時代までに終わってるから言い訳にもならんって状況。
まあ、「デフレ脱却した」と嘘ついて8%に上げたんだから、次は意地でも上げる。
そのための解散だからな。
1.戦時危機管理能力は自民党にしかない(選択肢は他にない)
2.戦時危機管理能力 = 軍備大幅増強が避けて通れない = カネが必要
景気後退しても消費税増税して、「金を大幅軍備増強(USA支援)に使い、北朝鮮問題に備えなければならない」がホンネ。
「カネを少子高齢化の抜本対策に使う」は今の局面では優先順位が低いだろう
何しろ1桁から2桁だ。心理的に消費マインドを更に冷やし、景気悪化は避けられない
それでも、目下北朝鮮危機の現在、その血税をUSA軍備支援に回すだろう。トランプが「安倍首相に妙に優しい」のは、きっとそのせいだww
それでも、戦時危機管理能力があるのは自民党だけ。
北朝鮮危機のこの局面、消費税アップ分をUSA支援に回すのは仕方がない
しかし、USA支援分を「枠として固定化する」のは避けろ。
USAは狡猾なので、「日本からの軍備予算支援枠の恒久化」を狙って、わざと裏ルートから中国ロシアに「危機を煽る働きかけ」をするかもしれない(特にUSA民主政権になった時)
北朝鮮危機が去ったら、減税するだけ(10%→8%へ戻す)で「景気浮揚」になるだろう。しかし消費税10%の固定化は、戦時臨時支出が終了後「少子高齢化対策」抜本的効果(=景気浮揚)が見られないと「自民党の失策」になるのは必至
北朝鮮の目的は「増税を確定(USA軍事支援枠の増加)させた自民党を負かす」ためw
逆に選挙期間中、北朝鮮危機が高まれば「自民党圧勝」
自民党の勝敗は北朝鮮次第(かも)
せっかくの選挙なんだから増税派をつぶせよ
増税した金で公務員は給料アップして増税分は補填
当たり前の話だが選挙で負けるまで増税は続くよ
選挙で勝てるってことは新任されてるってことだからな
デフレ脱却、景気回復って言ってるのに消費税増税はデフレ政策でしょ?馬鹿じゃないの?
公共事業、研究費投資、福祉予算、公務員予算、年金等。
その全てが国民の所得に繋がってるって分かってる?
GDP、国の所得、消費が全く増えてない状態で、借金を減らすって行為は
国民の所得を減らしてるって話だよ?
デフレ化にある日本で借金減らせって言うのは自分の給料を減らせ!って叫んでいるのと変わらない。
アベノミクスで景気が上がったと言っても、8%にする前に戻りつつあるってだけで全く成長はしていない。
しかもアベノミクスは国が借金して大企業優遇すればいつか不景気を抜けて景気の流れに乗れる!それまでエンジンふかし続けよう!というガバガバ理論で5%成長を目的としてたけど実際は2%程度でここで辞めたら今まで以上にガクンと落ちる。でも思ったように上がらないから借金はガンガン貯まってて赤字状態。
とはいえ消費税10%は誰だろうと実行するだろうから、そこでまた3年ぐらいかけて大不況氷河期が到来しそう。
色々やって一周する度に不景気が増す気がする
なので国の借金は国民の資産になってる
国の借金を返すということはお金の総量を減らすことになるのでますますデフレが進む
結論から言うと国内で消化されてる限りの借金は減らさなくていい
赤字国債を発行し実施する事業の多くで海外が関わらなければ事業が実施できない状況が理解できず
まるで全てが国民の資産とか言う馬鹿っぷり