
米フェイクニュースの第一人者、遺体で発見
2016年の米大統領選で「フェイクニュース(偽ニュース)」を拡散させて悪名をはせたポール・ホーナー氏が、死亡していたと明らかになった。38歳だった。
記事によると
・2016年の米大統領選で「フェイクニュース(偽ニュース)」を拡散させて悪名をはせたポール・ホーナー氏が、死亡していたと明らかになった。38歳だった。
・調べによると、ホーナー氏は18日、アリゾナ州ラビーンの自室ベッドで遺体となって発見された。死因は薬物の過剰摂取とみられている。
・ホーナー氏は、偽のニュース記事をフェイスブックや自ら立ち上げたウェブサイトに掲載。2016年11月の大統領選でドナルド・トランプ氏が当選したのは自分のおかげだと主張していた。
・ホーナー氏「トランプ支持者はしょっちゅう、僕のサイトを取り上げる。トランプ支持者は、まったく事実確認をしないんだ。あの人たちは何でも投稿するし、何でも信じるから」
・しかしトランプ氏を助けるために、ヒラリー・クリントン氏の支持者を狙った偽ニュースを書いたかと尋ねられると、「いや。トランプは大嫌いだ」と答えた。
・2016年の米大統領選で「フェイクニュース(偽ニュース)」を拡散させて悪名をはせたポール・ホーナー氏が、死亡していたと明らかになった。38歳だった。
・調べによると、ホーナー氏は18日、アリゾナ州ラビーンの自室ベッドで遺体となって発見された。死因は薬物の過剰摂取とみられている。
・ホーナー氏は、偽のニュース記事をフェイスブックや自ら立ち上げたウェブサイトに掲載。2016年11月の大統領選でドナルド・トランプ氏が当選したのは自分のおかげだと主張していた。
・ホーナー氏「トランプ支持者はしょっちゅう、僕のサイトを取り上げる。トランプ支持者は、まったく事実確認をしないんだ。あの人たちは何でも投稿するし、何でも信じるから」
・しかしトランプ氏を助けるために、ヒラリー・クリントン氏の支持者を狙った偽ニュースを書いたかと尋ねられると、「いや。トランプは大嫌いだ」と答えた。
この話題への反応
・消されたかな
・CIAの仕業か
・このニュースは本物です
・薬物の過剰摂取ってのは「いつもの手」だよなw
・いよいよすごい世の中に(陰謀脳)
・友愛されたんじゃ…。
・NJSLYR的にいうとインガオホーですかね
・やはりどこか病んでいたのでしょうね…
・象徴的な死に見えなくもない。
フェイクニュースを書いていると悲惨な結末が待っているのか・・・
おや、こんな時間に誰か来たようだ
よろしくお願いいたします。
任天堂に関わるからこんなことになるんだよ...アル(^^)v
人権や協調の名の下に自分の敵を次々と抹殺していく・・・
ただの薬のやり過ぎかも知れんし、どうでも良いかなぁ
外傷は無いとのこと
実質植物人間
★
任天堂に関わるから...アル(^^)v
統制が一番だから
一部のゲームファンやアニメファンに恨まれてるとは思う
それどころじゃなくてネット全体でもはちまは嫌われてるけどな
特に中高生のネット弁慶に支持が多くて大人は嫌ってる感じ
はっきりしてんだろ死因
安倍の陰謀には気づいてないくせにw
はちま記事更新人が死のうがどうでもいいけど
死んでくれたら嬉しいかな
カルマってのは絶対なんだ
これ宇宙の法則
影響力すごいからな
ざまぁとしか思えんわ
分かっちゃったら困るの米帝じゃん
フェイクニュースと宣言された事で利用価値が落ちた&ハニトラなり
買収なりにしてもアカとの接触があった事を調べられたら困る、だろ?
頭おかしい嘘つきってところが
マジな話だと、まともな大人なら、はちま起稿なんて知りもしねぇよ。
大統領選ってトランプのネガキャンは、ヒラリーのネガキャンの100倍くらい流してたの忘れたのか?
いつか罰が下されますように
現状を変えようと奮闘してる社員さんは頑張って正してください…
マスゴミに自浄力なんかないだろ、有るならこんな事になっていない
20年後には情報弱者が死滅してただのゴミになってるよ
皆としては見えない力で消されたってことにしたいんだろうけど(きっと鬱こじらせて自殺だと思う
まじめに働いているならともかく、
日本から7,000km以上離れた国のフェイクニュースばかり流しているヤク中が死んでもねぇ・・・
ヒラリーの周りで発生しているという話じゃなかったのか
そりゃあ役に立たなかったヤツは証拠隠滅されるだろ。
朝日や毎日よかよっぽどマシとはいえ、信用出来ません
ヒラリーと言うかクリントン家の周りでは相当数が死んでるよな。
中国内通スキャンダルが取り沙汰された時も周りで数人死んだ。
まんちょに葉巻突っ込まれたインターン生も殺されたくないから大事にして裁判沙汰にしたって言われてるくらい。
お前らはちま民のことだなwww
俺はウケた。自覚と自虐が面白い。
アンチトランプの攻撃に晒されたりして病んだんでしょ。
まったく事実確認をしないんだ。あの人たちは何でも投稿するし、何でも信じるから
アヒイサイトも気をつけるんやで・・・
別に実際そうだったかは分からないけどアメリカだと普通に
そういう超法規的権限を持つ執行機関(国家安全保障局とか)があるからねえ
新聞やマスコミが公式文書(会見録とか)の意図的な改ざんしても小さな謝罪欄で済む
日本が緩すぎるとも言えるけど
やっぱりロシアのエージェントだったのかな?
同い年だけど40後半にしか見えない
つまり全てCIAの仕業
気になって調べたら日本以上にニュースソースの偏向報道が凄まじい面もあるのな
BBCが音頭を取ってニュースリテラシーを高めよう!って動きにも
余計な事をいうな!って反発する手合いまで居たそうなのでアメリカ人には確認しようが無いのかも・・・