引用画像

セブンイレブン 2店舗に保育所を来週オープン | NHKニュース

コンビニ最大手の「セブンーイレブン・ジャパン」は、人手不足が深刻化する中、子育て中の女性に店で働いてもらおうと、東京・大田区と広島市の2つの…

www3.nhk.or.jp
全文を読む

記事によると

・コンビニ最大手の「セブンーイレブン・ジャパン」は、人手不足が深刻化する中、子育て中の女性に店で働いてもらおうと、東京・大田区と広島市の2つの店に保育所を作り、来週オープンすることになりました。

・セブンーイレブン・ジャパンは、東京・大田区と広島市にある2つの店に「認可外保育所」を作り、来月2日にオープンします。
店に保育所を作るのは、大手コンビニでは初めてです。

・会社が保育所の開設費用の一部と月々の賃料を負担し、周辺の店で働くパートの従業員などの子どもに加え、近くに住む子どもも預かることにしています。

・保育所のオープンに合わせて近くの店で働くことになった30代の母親は「これまでは働きたくても保育所を探すのが難しかった。こういう保育所がもっと広がればいいと思う」と話していました。




この記事への反応


いい流れだと思う。セブンイレブンクラスの資本があれば中の環境もかなりいいものになるんじゃないだろうか

沖縄でも増えそう('A`) 安全管理とか色々ありそう。

もう揺り籠も墓場もセブンでええんちゃうか( Φ ω Φ )







引用画像

保育専門学校の先生が悲痛なメッセージ「保育士は生活できない。辞める人は根性なしではないことを知ってほしい」:はちま起稿

保育専門学校の先生が悲痛なメッセージ「保育士は生活できない。辞める人は根性なしではないことを知ってほしい」の記事詳細。国内最大のエンタメまとめメディアサイト。ゲーム情報、アニメや漫画、時事ネタなど、たくさんのネタを面白おかしく紹介します。

blog.esutoru.com
全文を読む





こういうところで保育士も良く使って貰えるとええなぁ