TGS2017で販売されていたステーキ黒カリー(1500円)→実際は「うす切り」のロース肉でした




引用画像

TGS売店「ステーキカレー」にまさかのクレーム 「明らかにバラ肉」「注文間違えたかと...」

   これは、どう見ても「ステーキ」とは言えないのでは――。国内最大のゲーム見本市「東京ゲームショウ」(TGS)の飲食ブースで販売されていた「ステーキカレー」の購入客の一部から、こんな嘆きの声が上がっている。

www.j-cast.com
全文を読む


記事によると


・「東京ゲームショウ」(TGS)の飲食ブースで販売されていた1皿1500円の「ステーキカレー」が商品の写真とあまりに違っていると話題。

・イベント最終日にこのカレーを購入した客は
「広告看板のような分厚いステーキ肉ではなく、バラ肉がすでにカレーの中に混ぜた状態で出てきた」と語った。

・販売業者の担当者に話を聞くと、薄い肉が乗った「ステーキカレー」を販売していた事実を認め謝罪した。

・業者によると、イベント4日目にステーキ肉が欠品したが、代用品がスーパーで見つからなかったという。

・そこで現場の担当者はL.B.Market がTGSに同時出展していた「牛ステーキ丼ブース」で使っていた「うす切り」のロース肉を、代用品として使うことに決めたという。















反応


これは詐欺でしょ

モノ売るってレベルじゃねーぞー

いやいやいや、メッセだろ?
徒歩圏内にイオンもコストコもあるから肉の調達には困らんだろうに。


苦情来るほど残念だったんかアレ!

これは、どう見ても「ステーキ」とは言えないのでは

酷いわ

ステーキどころか、これじゃ貧相なカレー牛丼じゃねーか(;´∀`)








ステーキ肉が切れて変えたなら、肉が変わったことを説明して売らないとダメでしょ