けもフレ信者たちの過激化がとうとうメディアに報じられてしまう!関連企業にまで迷惑をかけまくってるな・・・




引用画像

「けものフレンズ」監督降板騒動、関連企業に飛び火(日刊スポーツ) - Yahoo!ニュース

大ヒットアニメ「けものフレンズ」の第2期制作が期待させる中、たつき監督の降板が突 - Yahoo!ニュース(日刊スポーツ)

headlines.yahoo.co.jp
全文を読む


記事によると


・たつき監督の降板騒動で「けものフレンズ」ファンたちが過激化していく様が報じられた。

・一部の「けものフレンズ」ファンたちは、直接KADOKAWAにクレームを入れるのではなく、関わりのある企業を通じてクレームを入れて、同社が動かざるをえない状況にさせることを思いついたという。

・コラボしたた日清食品とJRAは問い合わせが殺到した結果、公式コメントで発表する異例の事態にまでなった。

・ネットでは「けものフレンズ」と関わりがあるとする企業の一覧表が作られ問い合わせする運動がおきている。

・返信メールの内容などから各企業が「敵」「味方」認定されており、一部ファンの過激化は止まらないという。



反応


これで角川が学ぶならいいが
傲慢体質は変わらないだろうね。


何が一番怖いって噂が一人歩きしてるこの状況よね
謎の関係者()の情報すら信じてるみたいだけど、公式からの詳しい発表や調査によってはいくらでもひっくり返るのによくやるよ


その後に関係者各位の音沙汰がない又は少なすぎて本当に何が起こっているのか分からない。
綺麗な石を裏返したら真っ黒いものが見えた…そんな状態。


いや、これ今回の問題だけにとどまらななっちゃうかほどほどにした方が良い。
あまりしつこくて業務に支障が出て来たら、特に普段アニメ関連企業じゃないスポンサー会社なんかは、今後こういったコラボをやらなくなってしまう可能性がある。日清にしろJRAにしろ、アニメに頼らなくても需要は十分にある企業なんだから…。


なんかたつき監督に製作に戻って欲しい、ていう要望よりも犯人特定の魔女狩りにエネルギーがシフトしてる感じがする。結局どうしたいの?て思えてきた。

誰も幸せにならない方向に向かい始めたね
ケモフレも終わりかな


あまりに騒動が激化してしまうと、二期自体の話もお蔵入りになりかねないのではないかと思う。
騒動を鑑みたことにより、スポンサーがつかなくなったら製作側もファンも共倒れでは?


今後のたつき監督の仕事に影響してくるからあまり騒ぎ過ぎない方が良い。

ここまで来ると事態が大きくなり過ぎてたつき監督が復活することはないと思う。残念だけど。新しい作品に期待したい。二期は一期ほど盛り上がらないだろうね。

夏休みの再放送で子供の支持も得たんよね。オタのみ夢中になってるという狭い作品でもないと思う。そういうので裏側のごたつきを見せられるのは残念。




関連する記事

433

コメ

【けものフレンズ騒動】今話題になっているうわさ→「製作委員会を買収して新たつき体制を作る線で進んでいるらしい」

259

コメ

【文春砲】『けもフレ』たつき監督降板騒動に週刊文春が参戦!10月7日の生番組で取材内容を放送!

519

コメ

けもフレキャラに「たつきを返して!」とか台詞言わせてる奴はカドカワの「声優の盾」と同じ 批判は自分の声で言え

690

コメ

【けものフレンズ騒動】たつき監督の降板は12.1話「ばすてき」と「コミケ」出展に”とある人物”がブチギレ激怒したからかも

333

コメ

【悲報】ふたばの『けものフレンズ』オタク、遂に銀行に抗議文を送ってしまう

901

コメ

【けもフレ降板騒動】元アニメ版権営業「正しい知識もないくせに、KADOKAWAを叩くのはやめよう」「あまり商業アニメをナメない方がいい」




スポンサーにクレームいれたりしても、たいして効果ないだろうし
次からコラボが減るとか逆効果になりそう