記事によると
・10月9日から10月12日にかけて、PlayStation Store経由で無料のGTSportデモがプレイされる。
・PS Plusメンバーは10月7日からクライアントをダウンロードでき、10月9日から12日までの4日間プレイが可能。
・プレイ中に手に入れたクレジットやガレージ車はそのまま製品版に引き継ぐことができる。(クレジットは上限あり)
・デモはスポーツ、キャンペーン、アーケードモードを遊ぶことができ、フォトモードやリバリーエディターも利用できる。
・10月9日から10月12日にかけて、PlayStation Store経由で無料のGTSportデモがプレイされる。
・PS Plusメンバーは10月7日からクライアントをダウンロードでき、10月9日から12日までの4日間プレイが可能。
・プレイ中に手に入れたクレジットやガレージ車はそのまま製品版に引き継ぐことができる。(クレジットは上限あり)
・デモはスポーツ、キャンペーン、アーケードモードを遊ぶことができ、フォトモードやリバリーエディターも利用できる。
体験版くるぞー!
製品版に引き継げるみたいだし、買う予定の人はやっておくべし!
グランツーリスモSPORT 【早期購入特典】ボーナスカーパック (3台) DLCコード封入 - PS4
posted with amazlet at 17.10.03
ソニー・インタラクティブエンタテインメント (2017-10-19)
売り上げランキング: 5
売り上げランキング: 5
@manyawashi
夏はあまり好きじゃない
でも、ソニーはもっと好きじゃない。
前ではゴミクズ!(´・ω・`)
フリプとして出せよ
せこいんだよやり方が
たのむぜ
ゲームプレイするのに金が要るとか時代遅れすぎなんだよ
ゴミだろw
ボケたこと抜かすなカス
おまえがふざけるな
買え貧乏人
ずっと無料にしろよ
どんだけケチくせえのよ
フルボッコざまぁww (´・ω・`)
本編が体験版レベルのものしかないって認めんのか?
まともに生きてないんだろうなw
6でやらかしてるから信用できん
しかも車数が今までより大幅に減りすぎてて完全なる手抜きゲー確定だし
シュミレーションならプロジェクトカーズ2で十分だわ。
そっちのがセコくないか?w
今後メディアは
〝様〟付けは許さん!(´・ω・`)
中身薄っぺらいの?
4日だろ…
3日でやれることなんか大したもんではないにしろ
結局ロンチに間に合わないばかりか、新型のアナウンスが出た後の発売になるとかいくらなんでもグダグダ過ぎんよ
でも持ってねー
遊戯王のレースゲーム出せや!(´・ω・`)
バイク(ウィーリーブレイカー)の
次はサーフィンな!(´・ω・`)
うゎぁ...
フルボッコざまぁww (´・ω・`)
なりすましやめろ
やっぱソニーはダメだな任天堂みたいな寛容さを持たない
お前がせこい
やってみたいな
93 はちま名無しさん 2017、10、01(日) 17:53 返信する
>>88
死ね
↑逮捕まだ?アル(^^)v
実際の車の挙動とはだいぶ違うとか
セッコ
オンラインがFIAの公式競技にもなってるからサービス始まると体験版邪魔でしかねえんだろ
任天堂倒産するんじゃね?
マジでおわってんなw
ちゃんとしたナンバリング頼む
「殺す(殺害予告)」ならまだしも「死ね」じゃあ捕まらないわ!(´・ω・`)
地雷臭がするよ
任天堂はずっと回数限定じゃねえかw
93 はちま名無しさん 2017、10、01(日) 17:53 返信する
>>88
死ね
↑BANまだ?アル(^^)v
MHW海外爆死
MHW国内50万危機説
ゴキざまあみろ
なんで体験版の期間が短いとボリューム少ないとか良く分からん話になるんだ?
8Kテレビ、モニターいくらなんだよ
そんな基本も分からないゴキブログ
ケチくさい体験版っていうのは、どこぞのメーカーみたいに起動回数に制限付けるようなやつのことを言うんやで
ボリューム少なかったら体験版で満足しちゃうってことでしょ
まあ体験版だしこんなもんか
割と簡単にSランクになれすぎてSランクが集まってもコーナーで押し出したり突っ込んでくるクソも混ざったりしてたからな
期間と全然関係ないじゃん
期間限定体験版とか時代にそぐわない
比較対象にPCars持ってくるのは草
それと体験版の期間に何の関係が?
それ任天堂やんけwwww
期間長かったら満足しやすいね
期間長かったら満足しやすいね
Forzaに比べたらマシだけどw
車種もコースも絞られてるのにそりゃねえよw
期間長く楽しめるならそれボリューム少ないとは言わんぞ
で、7と名乗れない低ボリューム、と
まぁ、VR体験したいんで買うんだけど
だからボリューム少なかったら絞る効果も少ないって話でしょ
ほんとに中身が無いってことだね
ボリュームってコースの数とか車種のことだろ
forza7はレベルでアンロックとガチャ車とかcodみたいなことして自爆してるし
体験版で全部の要素がプレイ出来るとでも思ってんの?バカなの?
山内はやっぱすごいと思うよ
全部の要素がそもそも少なかったら体験版で満足しちゃいますよ
シミュとして完成されたフォルツァ
ねえゴキくん、GTなんか買う意味なんか有るの?
え?キレイ・・?
あのね、フォルツァをPCでやったらその何倍もキレイなんだよ^^;;;
ロストスフィアは体験版で買うの見送ったわ
いかにもゲームやらない人の発想だなぁ
全部のコースを走れない時点で体験版で満足するなんて事はまずないし
もっとリアルにできなかったのか
DLCでもいいから80~90年代の旧車とか増やして欲しいわ
だったら期間伸ばすよね
自信ないんでしょ
PCでやってもForzaは綺麗じゃないよ派手なだけで下品な絵作りが下手過ぎて汚らしい
pcars2はPc版でやってみたけど、天候変化が複雑になったせいか前作より重いんよね、、、
リプレイが雨だったりするとFPS落ちまくる
ただタイヤのシミュレートは前作よりいい感じだぞ?
このジャンルは売り上げどうこうはもうあんまり関係なくなってきてる
取りあえず体験版やって買うか判断しよっと。
VRモードも体験できるのかなぁ。
ゲームやる人の言うボリュームとは?
体験版ユーザーの分サーバーに負担かかるんだから
本編出たら体験版ユーザーはカットした方がいいに決まってんじゃん
そんなこともわからんか?
そこまでやりたい人は買えばいいんだから別に伸ばす必要ないよ?
いちいちせこい
ゲームやってればわかるでしょ?
それがわからない人はゲームに興味ない人なんだから想像で口挟むなってこと
お前がリアルに見えるレースシミュゲーって何?
体験版に触れる機会考えると期間限定は機会損失だよ
ニードフォーはそもそもジャンルが違う
ひとつも具体的なものをあげられないw
体験版が出るソフトのほうが少ないんだから、体験版がない状態自体は機会損失でも何でもない
それが普通の状態なんだから
NFSにあってこれにない魅力的な車種って具体的に何?
横だがForza
教えてあげる義理ないもん
そもそも、お前がゲームを楽しめる人間なら自ずと分かるはずのことを
お前がひとつとして挙げられてないことを指摘してるんだけどね
ベータ版で何週間も既にやってるから気になってる人はそっちでプレイしている
ぶわははははははははははははははははははははははははははははははははははは
挙げてごらんw
日本語が通じてなくてわろたwwwwwwww
Forzaはきれいだよ?きれいだけどそれは実写に程遠いハリウッド映画的な絵作りなんだよ
Pcars2はAC寄りになって挙動関係はForzaとGTはドベに近い
コントラスト強くしてるだけで下品で汚らしいアスファルトの密度もざらざらを強調するためにありえないほど荒かったりするあれがリアルw
ハードル上がってるよw
さあどんな要素を挙げてくれるのかなw
マリカwwwwwwwwwww
そもそもForzaはシミュ系じゃなくなってるしな
DL版予約済です
教える義理はないって日本語通じない?
教えなきゃいけない理由があるならお前がそれを説明してみろよ
お前がボリュームとはこういうものだという説明をすることから話が始まっているわけで
俺が何かお前に教えなきゃいけないって話じゃないからね?
PC版のForza体験版酷かったわ、、、
PCのレースシムに今ろくなのねえじゃん
とりあえず眼科行け
Forzaは3ぐらいが一番挙動しっかりしてた気がする
全アシストOFFにしてもおかしな挙動
はい答えられないw
ベータテストまだコネー
すまん。4日だった…
ろくに知らないのにコメすんな
やっぱり理由答えられないんだなw
馬鹿はこれだから
3画面とかハンコンとか本気で考えればPC一択になってくるんだよガキ
はい逃走w
理由答えてくれれば教えてあげるよ?
理由がなければ教える義理はない
それだけのことも理解できない低能なの?
知ってたけど
教えてくれない!
逃げるしかできないよねw
自らハードル上げすぎたもんなw
プレイ自体が4日間しか出来ないのかよw
HDR対応だから実際にダウンロードしてのプレイをオススメする
誤 シュミレーション
正 シミュレーション
教えてくれるってなんで思い込んだの?
そう思い込んだ理由があるんだよね当然?
それとも言い張るだけで逃げてんの?もしかして逃亡モード入ってる?
PC専用のレースシムって作ってるの小さいところばかりでなあ
机上の空論で理屈だけを正しく演算させるけど現実の全てを今のPCじゃ計算しきれない以上どこかで嘘というか簡易的な表現を混ぜる必要が出てくる
そういった際に開発者自らがサーキットに車持ち込んで走りこんでみたりプロのレーサーと意見交換したり出来なかったりコースの再現についてもコースを貸切で測量して細かい凹凸まで再現するほどデータを取得するなんて事ができないからどうしても再現度に劣るコースになるし車についても同様
前世代くらいでもう更新も止まってるような物ばかりじゃねえか
今年になって新しいの何か出たか?
GT信者底浅すぎ
どう考えても鯖の都合だろうな
意地になってボリュームの話にすり替えようとしてるバカがいるけど
本気でシミュやりたい奴はACやIracing行けばええ
あ、逃げた
そこまでのガチ勢って日本中探しても1000人ぐらい?
↓
いかにもゲームやらない人の発想だなぁ
↓
ゲームやる人の言うボリュームとは?
↓
ゲームやってればわかるでしょ?
答えられないwwwww
あのな、3画面もハンコンもPS2の頃からCSでもできるんだよ坊や
周回しないレースゲーって限りなく少なくねぇか
NFSでさえ周回あるのに
AC出たしいいじゃない
ハンコン持ってたら他のレースゲーには目移りできないほどには凄い出来でしたが
PS4pro・PSVR・T-GTが必要
周回ばっかではない
>ゲームやる人の言うボリュームとは?
なんで答えなきゃいけないの?理由は?
答えを求めるってことはお前がゲーム好きじゃないと自分で認めたってことになる
ゲーム好きじゃないのになんでゲームのことに口出しして、義理もない相手に質問してくんの?
その理由は?と問うても理由が出てこない
ゲームに興味ないならゲームの話題に口出しすんじゃないよってそこで話は終わってんのにね
うわ、せっこ
そのためにCSの機体3つもよういするんやろ?
PC買った方がええやんw
これと任天堂の回数制限の2つはほんと糞
PCのは2014年の古いソフトじゃん
実際T-GTよかT300買って浮いた金でシフター着けた方が安く済む上に幅が広がるで
情弱乙
というかミドルスペックPCの値段含めた知識がない人かな?
GTもワンウェイコースあるぞ
値段がどうこうじゃなくてもう10年以上も前からやってる事を凄いことみたいに言うのが間抜けだって話だよ
T-GTにもセットに無いけど後付けシフト付けれるぞ
シミュ系でそういう論調は意味ないよw
つーか2014年って全然古くないやん
FIFAみたいに生もの扱ってるわけじゃないんだからw
間抜けはお前だろカス
10年以上も前に4Kや60FPS以上の安定した環境は無かったろ
今でもPCがハンコン含めそういう最新の環境作るのには一番コスパいいってただそれだけの話だよ
それレースシミュじゃないんでw
マジか
やるやんスラストマスター
あのさシム系ってのは演算の高度さがリアリティの担保なわけで、3年も経過すれば自ずと世間に流通するPCスペックも向上するからソフト開発時のターゲットスペックを引き上げられる
そしてターゲットスペックを引き上げる事ができれば挙動を司る物理エンジンに盛り込める要素が多くなってより高度なものが出せるんだから3年も前のリリースに合わせて考慮されたターゲットスペックで実現可能なエンジンなんてのはたかが知れてる
実際PS4とOneでも物理エンジンを100%再現できているそうだからCSに対するアドバンテージはないよ
i7 1070の環境であのガクガクはないわ
3画面やハンコンて言ってたのに何で別の要素が出てくるんだよw
あとから条件加えてごまかしてるんじゃねえよ雑魚w
TH8Aですね
T-GTの良さはソニーストアで体験済です
物理エンジンも人が調整すんだよお馬鹿さん
じゃあ君は新作タイトルのForza7やGTSが一番車の挙動を再現出来てると思ってるの?
GTSはベータやったけど酷いよあれ。実写感は賞賛物だけど
だからその人が調整するためのリサーチが実車と実際のコースで出来る予算規模がでかいところの方が有利って話だよ
超リアルなフォトやリプレイ見てニヤニヤするゲームだろ
Forzaはそもそもシム系じゃないから再現なんか出来てるわけがない
GTSはFIAが公式競技として認めるくらいには現実的な挙動だよ
GTもforzaもパッドから始まったタイトルだしそこはゲームとしての調整が入ってるから仕方ないだろ
pcarsみたいにパッドを切り捨てたらもっとリアルに近づくんだろうがそんなことpdもt10もするはずがない
GTはとっくにハンコンメインでエンジン再構築されてるぞ
物乞いとかチヨンコかよ
グリップモードとスライドモードの切り替えでもあるゲームならともかく滑り始めなんてのはリニアな変化だから現実でも意図的に滑らせるんでもなければ、レース走行中にスライドを始めるタイミングなんてそれこそ腰でGでも感じなけりゃ無理
もし画面で目に見えて滑る瞬間がわかるなんてのがあったらデフォルメされたゲームとしての強調表現だ
グランツーリスモは
ロード時間が長いほうがいいんだろ
毛利名人が言ってたやろ
『ロードが長く腰を据えてじっくり遊べる 10点』
ロードが短くなったら10点もらえなくなるw
挙動云々はpcars2とACで満足
よりによって挙動でPCarsとかw
いやそのプロは金貰ってんだから
嘘でもリアルだって言うだろw
だいたい首都高とかレンタルで安く借りられる車とかも再現してるんだから、自分でリアルかどうか判断すれば良いだけの話w
曲がりがとくに
あのドラクラよりはマシだろうけどね
斜め上の課金とか、トンデモDLCとか来そうだけどなw
それは負け惜しみ
金程度でアジアのレースゲーが認められはしないしこのゲームからプロになってるのだっている
まぁそんな余裕無いかwww
製品自体がプロローグみたいな薄い内容みたいだし。
みんゴルみたいにいろいろ課金で増やすのかねぇ・・・
だから「プロが言うからリアル」とかいう思考そのものが短絡的なんだよw
自分でゲームに出てくる車レンタルして、ゲームに出てくる首都高走って、自分自身で本当にリアルかどうか判断しろよって言ってんのw
デイサービスのイベントでゲーム大会やってたけど
GTでタイムアタックやってて面白そうだった
でもその時使われてたドライビングコントローラー揃えると
3万くらいかかるんだよな
もうちょっと安くならないかな?
曲がりじゃ無くて車の挙動がリアルと違うんだろ。
そこから凝りだすと備え付ける為の器具とか買いたくなるだろうからやめといたほうがいいよ
2chより民度低いとか
今のところはバグ多すぎて人に勧められるレベルじゃないけどね
まあそれでもハンコン持ってる人なら絶対やるべきだが
もう少し性能低くて良いからお手頃なの無いのかね?
公式が10万ってのは流石に草生えたわ昔の十倍じゃん
また発売から1年以上経ってからアプデで前作にあった機能の「Bスペ追加しました!」みたいなのは勘弁だぞ
お前は無料スマホゲーでもやってろ。こっち来んなボケ!!お前みたいな奴にはGTは勿体ない。二度発言すんな!!
リアルかはともかく走らせて楽しい挙動なんでね
バグの多さに我慢出来る+ハンコン持ってるなら偏見なしにやってみた方が良い
車好きが集まって作ったらこんな糞ゲーには絶対ならないよ(~_~;)
FFBあって安いのならT150ぐらいかねえ?3万くらいはするけど
ホリの1万くらいのがあるけどFFB無いし良い評判はあんまり聞かない
なおここ最近のレースゲーラッシュのせいでハンコンは品薄状態の模様
でもすぐ生き返るよ
え?マリカとやった後はグッタリじゃない?
ベータみたいなもん?
以前のβ参加してたが6よりマシで他よりゲロ糞酷い程度かな
問題は挙動が6に毛が生えた程度の進歩しか無くて走っていて苦痛だったよ
今回の体験版でもデザインエディター使えないのかよ
画像取り込み出来るかどうか次第で購入するかどうか決めようというのに
リバリーエディタもロビーも触れるのか!
おもしろバグ動画の宝庫、ProjectCars2のこと?
おまえらホントにGT Sportのベータプレイしてないだろ…。
挙動も音も最高に進化してたじゃねーか。
あんなにちゃんとタイヤと足を感じれる挙動ないぞ。
逆にあんな現実味ないグリップ薄すぎでスピン挙動にスイッチで切り替わるProjectCars2とか絶讃してるあたり、本物乗ってない難しければ難しいほどリアルと勘違いしてるシムレーサーが多いのがよくわかるわ。
スペック不足じゃんwwwwww
あの感動をもう一度
FIAが公認してるのは挙動に対してではなく一部のコース再現度についてなんだけどw
GTはFFB弱過ぎて全然路面の感触とか感じ取れねえよ。
レースゲー嫌いだがVRのレースゲーはやりたいから体験版だけやりたいわ
日本のメーカーはビッグタイトルは普通より高く売る傾向があるのにこれ普通の値段
>>132
PCでシムやるならiRacingとかACがGTよか遥かに良い
それ以外ならForzaの方が全然良いわ
PS4『グランツーリスモスポーツ』収録車種リスト公開!過去作から車両減少、特に市販車が少ないと話題に
コンテンツに無いんだが
日本時間じゃねんだよ
元記事エンゲレッセだろ