本予告ついに解禁
水石亜飛夢「鋼の錬金術師」アル役に、曽利文彦「演技があまりに素晴らしい」 #ハガレン https://t.co/ZgR2BP12NF pic.twitter.com/DIZ5rMqtoa
— ステージナタリー (@stage_natalie) 2017年10月3日
\?完成報告会見レポート❗️/
— 映画『鋼の錬金術師』公式 (@hagarenmovie) 2017年10月3日
本日行われた『#鋼の錬金術師』会見の模様をまとめました。ぜひRTで広めていただければ幸いです? #ハガレンhttps://t.co/2NuyhRBXhw
?ハガレン本予告 解禁?
— 映画『鋼の錬金術師』公式 (@hagarenmovie) 2017年10月3日
すべてを取り戻すため、進め。兄弟の絆を懸て? MISIAさん主題歌入り❗ 映画『#鋼の錬金術師』本予告、ついに解禁❗
?賢者の石の秘密、?渦巻く恐大な陰謀とは❓ 超ド級の冒険を今すぐチェック?https://t.co/PXvAhvAOlJ #ハガレン pic.twitter.com/NX5yZsPPCF
反応
タッカーがこんなに登場するって事はニーナの話がストーリーの中心なのか? も少し情報が欲しいとこだね
エド走りにキメラ、タッカーの雰囲気も 大泉洋さんだけどいいやん 全然クオリティ悪くない出来だとしか思えないんだけどなぁ何でなんだ? もう少し期待してもいい作品だこれは
誰か行こう…
おもしろそーじゃん
ハガレンあんまり知らんけど大泉さんがやるタッカーさんの名台詞だけ聞きたい
タッカーさん写ったー(°▽°) タッカーさんというより、眼鏡をかけた大泉さんww
モンスターハンター:ワールド (【数量限定特典】防具「オリジンシリーズ」と「追い風の護石」が手に入るプロダクトコード 同梱)
posted with amazlet at 17.10.03
カプコン (2018-01-26)
売り上げランキング: 1
売り上げランキング: 1
どうせなら名前も舞台も変えて日本でやれよ
まともな実写になるわけが無い
エド(日本人)www
はちま金でも貰ってんのか
ハリーポッター作った人に頼んだ方が遥かにマシだろうな
あの農大?だかの話、作者のネームバリュー使いたいだけなんやからそれでいいだろ
俺らが求めてるものを履き違えないでほしい
銀の匙?そっちは別のジャニーズ主演で実写映画化してる
アホくさ辞めたらこんな映画
イエ.ローウォッシュだ、差別だ
てかジョジョはオリジナル展開を入れて明らかに矛盾させるのはやめてほしかったわ
日本のアニメ(とくにバトル系)は本当に実写化に向いてない。
PRならPRと入れんとアカン
コスプレイヤーの方がクオリティ上回ってるキャラもいるレベル
小日向文世の軍服姿なんて刑事ドラマにしかみえない
もう既にジャニーズでやったぞ
金もらってCMすんならもう少しまともに持ち上げられるバイト使えよ
もう旬をすぎたんじゃね?
いまさら実写化したところでだからなんなの?ってお話だけど
お前の頭がヤバイ
こんなチープな出来の物見て期待できそうとか大丈夫か
これも化けたりするんだろうか
CG担当と撮影担当が完全に分業されてるから、細かい調整なんて殆どしてないんだろうね
あと作品の舞台やカテゴリすら意識してない主題歌には呆れた
ハガレンの「主題」があんなポップな歌に例えられるわけない
大人の事情が優先されるのは仕方ないが、原作に対しての最低限のリスペクトや仕事に対してのプライドはないのかね
ハガレン連載してから何十年も経ってたのか
そんなに古い漫画だとは思わなかったよ
ドラゴンボールと同時期ぐらいに連載してたっけ?
どのみち姿はあれなんだし
腐女子とジャニオタってそれほどかぶってるわけじゃないし、ハガレンを漫画やアニメとして好きな人たちにとったら全く興味がないでしょ
最後の真理の扉wwww
急にコントっぽくなったなw
漫画やアニメは絵だからそのデザインで動けるのは納得できるけどな
イズミとか東洋人だけ日本人で
ニーナは雰囲気はいい
そりゃ他人は近づきませんわw
一瞬しか見えないアクション部分がいちいちしょぼそうなんだけど大丈夫か
なら2Dセルアニメで十分
↓
音楽が止まり、主人公が急に打ち明ける
↓
音量一段階上げて主題歌、まくしたてるようなカット集
↓
主題歌終了、上映日時、終わりかと見せかけ、しょうもない掛け合いでオチをつける
最近の日本の映画予告ってこういうのばっかじゃん
恋愛でもSFでも全く同じ構成の予告
これも全く違和感ないな
せっかくのアクションシーンを予告で使わないって事は酷いんだろうな。
ニーナは完全にネタバレだな
ワイヤーもCGも使ってないから、文化祭の映研レベル
特に大泉タッカーの豹変演技が楽しみ
まず腐女子なんて金出さねえし
ジャニオタはイケメンが好きなだけで同性愛が好きな訳じゃあ無い
むしろドルオタ(2次含め)なんてBLを一番嫌悪する人種だ
こいつら自分たちを大事にするアイドルが好きなんであって
アイドル同士のからみなんて求めていない
恋愛かスポーツしか作ったらだめだね
おま~ん()の喪女ジャニヲタしか見に行かんだろこれwww
山田は演技へたやな
監督は初期版アニメ見て、ハガレン暗さを体感してきてくれ
大人しく視聴率の取れないドラマでも撮ってろよ
特にコスプレを極めてるようなやり方が一番最悪で滑稽に見える
ほんのちょっと要素を取り入れるだけにしないと
あと主役、こんだけ出てるのにセリフ上手くならないな
どれだけ金かけても邦画のスタッフのレベルは低いまま
あれも十分クソだ
ダークファンタジーを勘違いしているバカが作ったアニメ
こんなのを大金投じて大の大人がまじめにやっているとか思いたくない…。
GEのリッカとかMGRのサニーとか最高。頬に付いた油汚れ最高。サイズ大きめのワーカーズボンと腰に下げた工具入れから覗くドライバー最高
雰囲気は良いけど…やっぱ日本人キャストには向いてない題材だわ
コスプレパーティにしか見えない
エドブサイク
全体的な安っぽさはどうにもならんな
アルの声とか何か気持ち悪くてぞわっと来たわ
原作ファンは実写化なんて望んでないだろうし、映画制作会社も失敗する可能性が高いのに博打打つ意味がわからん…
見るからにCG感満載やん
実はなんだかんだでそこそこ儲かるからだよ
失敗とされてる作品も最終的には黒字がほとんどだし
ドラマも大概やし。akb、クソザイルも金の無駄遣いだろ
るろ剣があんなにヒットしたのは作中の時代が良かったから
猿の惑星の予告見た後だとCGがCGとして主張してるなあと感じるわ。
アルフォンスとか(声は知らん)
人間のキャラは完全に仮装大会
猿の惑星と比べるのは流石に可哀想
と思ったがこっちは同じ値段で映画見るわけだもんなぁ・・・
くらいの題材じゃないと邦画では無理だよ
あれで?
試されてるのは俺ら
嫌みなキャラ感全然でてねえよ
最終的に赤字でも
企画屋や広告代理店は儲かってるから
監督や役者だって評価ではともかくギャラで損はしない
損するのはお金を出した人だけだもん
原作から無理に技を再現させなかったのも良かった。
腐女子が金ださないんならこの世に金だすオタクなんてゼロになるな。あいつらちょろく金になるじゃん。
CGで出来が悪かったらどうすんだよ
Shinzo Abe allows use of "Mein Kampf"(Nazis) in Japanese schools.
@antiracismday @guardian @cnn @simonwiesenthal @katsuyatakasu @abeshinzo
In 2015, Hasumi Toshiko, Japanese female cartoonist have provoked severe criticism for depicting a Syrian refugee girl as a robber.
She has sympathy for Katsuya Takasu.
子役にやらせろよ
世界中のオタクが見ると思うとすごく恥ずかしい
本当にエンタメ邦画は死んだね。
でもまぁ、元がアニメ系デザインだからマシな方か・・
でも、キャストは白人にすべきだった
東洋人だどうしてもイメージが違い過ぎて笑いが出てしまう
これこそハリウッドだったんだよなぁ
ジョジョは爆死したんじゃないのw
和風ファンタジー・・・?(´・ω・`)
そこは原作通りなんだからどうしようもないだろ
もう公開してるもんだと思ってた(笑)
公開しても全然話題にならなそうだけど
単独では流行らない(*´ω`*)
原作なぞってもつまらん
クローズみたいにオリジナル作れや
このコメントも消されるのか?
にしてもエドの髪色どうにかならんのこれ
コスプレ感が増してるんですけど
主演のジャニタレにはいろいろあるからなw
犬夜叉みたいなやつだろ?
まったくその通りだ
悪い意味でwww
そして何で主題歌がMISIA?
頭おかしいんじゃね?
あれ、汚してるんじゃ無くて加工してたり、本物のビンテージ品使ってるよ
Westerncostumeって表記の入ったビンテージ古着の横流し品、たまに見かける
そして演技がクサイ