
米ヤフー、全ユーザー30億のアカウントに影響-13年ハッカー攻撃で
米ベライゾン・コミュニケーションズ傘下のヤフーは3日、2013年のハッカー攻撃で当時30億のユーザー全てのアカウントに影響が出たと判断していることを明らかにした。
記事によると
- 米ベライゾン・コミュニケーションズ傘下のヤフーは3日、2013年のハッカー攻撃で当時30億のユーザー全てのアカウントに影響が出たと判断していることを明らかにした。
- ヤフーは当初10億のユーザーに影響があったと発表したが、ベライゾンによる買収後改めて分析したところすべてのユーザーに影響があった事が分かった。
盗まれた情報にはクリアテキストのパスワードや支払い情報、銀行口座は含まれていなかった。 - ヤフーは13年の攻撃を仕掛けた人物を特定できないとしているが、米政府は14年のハッカー攻撃を指示したのがロシアだとしている。13年の攻撃は東欧ハッカー集団の動きを追跡していたインフォアーマー社のアンドルー・コマロフ最高情報責任者が発見したもので、同氏によれば、この集団はヤフーの10億のアカウントを30万ドルでひそかに売却していたという。
反応
クリアテキストのパスワードや支払い情報、銀行口座は含まれていなかった。
信じられない報告
もはや、情報が流出してないほうが奇跡ですね。
多すぎワロタ
漏洩問題
盗まれるより、内部流出の方が断然多い
責任はだれも取らないのね?
2008年ごろにiPhone3G持ってた人はyahoo.comのメールアカウント取った人多いだろうね。今ではそんなこと忘れてる人も多いだろう。。。
ネット使ったことあるなら基本的に被害にあったと考えるレベルですね・・・
唖然…。当時、日本みたいなお詫びはあったんだろうか?
これは漏れて
これは漏れてない。
いやいや、有り得ない。
全人類の約半数(笑)
ヤフーユーザーに限れば、ほぼ全ユーザーの数…
個人情報の管理なんぞ何もしていないに等しい。
B社のNASに保存してあるだけレベルじゃないか
Yahoo!メールに迷惑メールがすげー増えたのってこれじゃ…
PS4最高売上タイトルのドラクエ11、年内にも任天堂に倒産する可能性大www
PS4版ドラクエ11 累計132万1,249本 (→上位安定)
スプラトゥーン2 累計119万8,502本 (↓圏外間近)
ドンマイ
実際の情報ってメールアドレスくらい?
後何があるんだろ?
>Yahoo!メールに迷惑メールがすげー増えたのってこれじゃ…
俺Gメールだけど今のところ迷惑メール無いから
グーグルは大丈夫ってことかね?
「クラブニンテンドー」サイトへの不正ログイン発生のご報告とパスワード変更のお願い
日頃は弊社商品をご愛顧賜りまして、誠にありがとうございます。
この度、弊社が運営する会員サイト「クラブニンテンドー」におきまして、他社サービスから流出したと思われるID・パスワードを使用し23,926件の不正なログインが行われたことが判明しました。
現在は、不正ログインが行われたID・パスワードを利用したログインができない措置をし、該当するお客様には弊社より個別に連絡のうえ、パスワード再設定のお願いをしております。
クラニ流出も忘れないようにね
ヤフージャパンの鎖国体制が功を奏したな
まぁ
YahooJapanもやらかして500円とかもらった記憶がある
ワンタイムパスのところで止まってたけれど
ヤフクソ使ってる日本人は悔い改めて
:Playmaker(藤木遊作)」(´・ω・`)
助手のジャイアンこと
草薙翔一!(´・ω・`)
以上の二人の前では他の
ハッカーなどゴミクズ!(´・ω・`)
任天堂の安全宣言後にハッカーにバラされる体たらくだったな
だけど採用しているアーキテクチャとか技術は同じと言うのは聞いたことあるな。
全部アメリカのヤフーの開発手法とかアーキテクチャだから、
ライセンス料も払ってるみたいだから。
「不正アクセスは死刑」とか厳罰で割に合わなくするしかない
しかもFXの顧客上昇だっただろ。
国外から攻撃されるだけ
国策でハッキ.ングやってる中国ロシアとか死刑のないEUとか
今に始まった事じゃないだろ
混血人形は大半が親に逃げられていますし、片親・貧困家庭育ちなので人格が歪んでいる人間が多いです。
やっぱり異人種間交配する人間は無責任なアホしかいないということですか?
それとも人間のエゴで産み落とされた混血人形のおぞましさに耐え切れなくなって自分の子供を捨てるのですか?
社員にはガバガバのシステムや体制なんか?
ポイントにつられて、最近はヤフーショッピング利用が多いからちょっと考えるな。
残念ながら別なんだよなあ
別だけど、同じ技術ってこてだろ。
日本のヤフーの開発者は、たしかに米ヤフーの開発ツールとか手法で開発してるぞ。
日本独自のサービスですら、米ヤフーの開発手法とアーキテクチャだしな。
ヤフーマネーにオクで売った残高あるんだよな〜。
早めに使うか引き出すかしようかな。
ゲハ斬るとか大喜びしそうだけど
米Yahooと別やろ
グループ企業で結構流出してるからね
どういうところがどういう業者に情報を流してるかよく分かるw
意外と海外系の方が迷惑メール来ないんだよね
日本の方がセキュリティが甘いのか情報売りまくってるのか迷惑メール激しすぎる
モラルがねえわ
半分以上スパム用じゃねーのか?www
昔から別だぞ
検索システムすら別だったし
アメリカでは自前の検索エンジン使ってたけど(今は使ってない)
日本ではGoogleのエンジン使ってたし
文字通り名前だけ借りてるだけで、資本、経営、システムすら別
あれも漏洩してたんかな
嫌ならネットを遮断しないとね
何かのイベントで、名刺か何か盗まれたって事件あったようなw
結局解析かけたら分かる。
捨て垢で利用する程度でちょうど良い
いや、社員がFXサービスの顧客情報とかを公開サーバに載せたのは、日本のヤフーなんでしょ?
この記事の外部アタックなんかより、内部犯行のがよっぽど怖いじゃないか。
そう言う意味で。
え?日本のY!と海外のYahooは別物じゃないの?独立運営じゃなかった?
ソニーを利用してる顧客ってそんなに多いのか
任天堂とは違うね、やっぱり
何をとるんや?嘘つくなや?