\?2017年11月7日(火)より順次稼働開始決定!?/
— 電車でGO!!公式 (@taitodenshadego) 2017年10月5日
シリーズ最新作「電車でGO!!」の稼働開始日が遂に決定!!
稼働開始に先駆けて東京・神奈川・長崎にて先行体験会を実施します!詳細は「電車でGO!!」公式サイトでチェック!⬇️https://t.co/08NC6oT0eF

電車でGO!!の新着情報|株式会社タイトー【稼働開始日決定!!】アーケードゲーム「電車でGO!!」11月7日(火)より稼働開始!
「電車でGO!」シリーズ最新作となるアーケードゲーム「電車でGO!!」が、11月7日(火)より全国のゲームセンターで順次稼働開始決定!
「電車でGO!」シリーズ最新作となるアーケードゲーム「電車でGO!!」が、11月7日(火)より全国のゲームセンターで順次稼働開始決定!
本作は電車運転シミュレーターの先駆けとして稼働20周年を迎えるゲーム「電車でGO!」シリーズの最新作です。JR山手線を舞台に朝の通勤ラッシュや夕暮れ、晴れや雨などきめ細かいシチュエーションでの運転が体験でき、スクウェア・エニックス ヴィジュアルワークス制作による圧倒的クオリティのグラフィックを、全4画面ディスプレイの大型筐体で楽しめます。
稼働開始に先駆け、「電車でGO!!」をいち早く体験できる体験会を、アリオ亀有(東京都葛飾区)が主催する「アリオ亀有鉄道フェスティバル2017」において、10月7日(土)~9日(月・祝)の3日間開催いたします。その後、第2弾をJR長崎駅で、第3弾以降をその他展示会場で予定しています。また10月12日(木)からは、同日オープンとなる「タイトーステーション 溝の口店」の店内施設「MEGARAGE」でも予定しており、10月15日(日)にはトークイベントも実施いたします!
詳細は「電車でGO!!」公式サイトにてお知らせいたします。
「電車でGO!!」ナビゲートキャラクター ふたば(二葉)登場!
ゲーム「電車でGO!!」をナビゲートしてくれるキャラクター「ふたば(二葉)」です。電車の運転を頑張ってサポートします。
【プロフィール】
・名前:ふたば(二葉)
・年齢:22歳
・誕生日:10月14日(鉄道の日)
・血液型:A型
・身長:160cm
・スリーサイズ:B83 W57 H81
・趣味:旅行・パズル・プラモデル
・好きな食べ物:たい焼き
本作は電車運転シミュレーターの先駆けとして稼働20周年を迎えるゲーム「電車でGO!」シリーズの最新作です。JR山手線を舞台に朝の通勤ラッシュや夕暮れ、晴れや雨などきめ細かいシチュエーションでの運転が体験でき、スクウェア・エニックス ヴィジュアルワークス制作による圧倒的クオリティのグラフィックを、全4画面ディスプレイの大型筐体で楽しめます。
稼働開始に先駆け、「電車でGO!!」をいち早く体験できる体験会を、アリオ亀有(東京都葛飾区)が主催する「アリオ亀有鉄道フェスティバル2017」において、10月7日(土)~9日(月・祝)の3日間開催いたします。その後、第2弾をJR長崎駅で、第3弾以降をその他展示会場で予定しています。また10月12日(木)からは、同日オープンとなる「タイトーステーション 溝の口店」の店内施設「MEGARAGE」でも予定しており、10月15日(日)にはトークイベントも実施いたします!
詳細は「電車でGO!!」公式サイトにてお知らせいたします。
「電車でGO!!」ナビゲートキャラクター ふたば(二葉)登場!
ゲーム「電車でGO!!」をナビゲートしてくれるキャラクター「ふたば(二葉)」です。電車の運転を頑張ってサポートします。
【プロフィール】
・名前:ふたば(二葉)
・年齢:22歳
・誕生日:10月14日(鉄道の日)
・血液型:A型
・身長:160cm
・スリーサイズ:B83 W57 H81
・趣味:旅行・パズル・プラモデル
・好きな食べ物:たい焼き


この話題への反応
・この時代にまた電車でGOがゲーセンに来るのか
・約半年遅れでようやく本稼動開始か。結局山手線だけでスタート?
・電車でgoのキャラって鉄ちゃんじゃないのか・・・
・電車でgoのアーケードとか想像できない そもそもどんなゲームなのか知らないけど
・ガンストみたいな顔の女の子がいる
・久しぶりに電車でGOやりたいねんなー
・だいぶ延期したけど、やっとリリースかー
・この子…「電気は大切にね」とか言ってたあの子の進化系なのか…時代やべぇ…時代ヤベェよ…
・ちょっとギャラリーしづらくないですかこれ
・どうせならVR電車でGOをPS4とかで出して
やっと稼働するのか!
リアル系のマスコットキャラ見ると永瀬麗子を思い出してしまう・・・
昔のマスコットキャラ
【Amazon.co.jpエビテン限定】電車でGO! PLUG & PLAY(プラグアンドプレイ)スターターパック
posted with amazlet at 17.10.05
エビテン[ebten] (2018-02-08)
売り上げランキング: 823
売り上げランキング: 823
VRはよ!
自民党: 12万フォロワー
立憲民主党: 13万フォロワー
実はコーエーのほうがモデリングうまい
ふたばのトンネルに入れるゲームになるんですね
ゲーセンは人の目が気になるから遊べないんだよね
すまんな
スカイツリーラインが先を失礼する
姫宮ななを待たせているんだ
業者からフォロワー買ったやつか
恥知らずだな
伊勢崎線ユーザーみーつけた
タイトーはスクエニに吸収されたんだったな
目腐ってんじゃね
元々タイトーのゲームだからな
昔タイトーのゲーセンに通い詰めてた俺には鉄板のアケゲー
浅草始発でスカイツリーの至近を走り金八の舞台北千住
東京拘置所の小菅、煎餅の街草加、クレしんの舞台春日部を抜け東武動物公園に至る見所満載の路線だしなしかも高架だから見晴らしも良いし譲るわ
・・・ある時、一般車両から派生し、特殊な役割を与えられた謎多きその漆黒の車両は、後に''本番車両''と呼ばれることになる・・・
タイトー梅三小路で昔のいっぱいあるから最新作くらいは普通に置いてるのかと思ったわ
オッサン車掌でもだしとけやボケ
該当鉄道会社の制服をきっちり着込んだ女を出せ
他に実写ぽい奴が出てるから差別化なのか、単にそういう趣味なのか
女性キャラもちょっと古めのモデリングだし、開発者の好みが見えて面白いなw
レースクイーンの方はいらない
こんなん運転経験が無かったら無理じゃね
このキャラ
不自然すぎw
別に運転したくはねぇが電車に揺られて景色は眺めてみたいなw
アーケードゲームなんだけど・・。
アホなの?
伊勢崎線ではない!
スカイツリーラインだ!
ちなみにアーバンパークラインはなんか格好つけてるんで今でも野田線
高田健志最強!高田健志最強!高田健志最強!高田健志最強!高田健志最強!高田健志最強!
高田健志最強!高田健志最強!高田健志最強!高田健志最強!高田健志最強!高田健志最強!
アッハ!大丈夫!高田健志は眠らない!
高田健志のおおおおおおおおおおおお!?
お通りだああああああああああああああああああああああああああああああああああああ!?
西成のスピードスター高田健志は神!高田健志は神!神神神ィ!お通りだゾォ~!?
この記事もぉぉぉ高田ぁぁぁ健志のぉぉぉ植民地とぉぉぉすぅぅぅぅぅぅぅぅぅぅ!!!!!
高田健志が評価されない世の中ってやっぱりおかしいよなぁ!?
プレイヤーがほとんど一般人ばっかりだった
そんなゲームが欲しいんだよ
だから電車でGoは気合い入れてVRにして欲しい
電光掲示板に旅情を感じる人向けに
ま、ぶっちゃけそれほどおもろないけどな✨
ワイの複線ドリフトテクでギャラリーを魅了したるで
ひと昔のグラっぽいよね
BBAだからってタイトーを悪くいう奴は許さん!
それGOじゃなくてDやろ
>>4
ロリコン氏ね
逆に
女のモデリングとかグラはこの上なくどうでもいい所なので
他の所がちゃんとしてるなら問題ない
>スクウェア・エニックス ヴィジュアルワークス制作による圧倒的クオリティのグラフィック
WWEの女子プロレスラー?
タイトーは悪くなかったんやな、安心した
これ買わされるゲーセンも大変だなw
どうせ運転席付きの大画面テレビだろ?
しかも横の車窓も見られる三面スクリーンだろどうせ。vrのその場にいるという臨場感には程遠いわ。
大丈夫、90年代の電車でGoもものすごく低かったからw
80年代にミッドナイトランディングとかトップランディングの筐体買わされたゲーセンも大変だったろうがなw
あとセガのギャラクシーフォースw
名鉄編がPSだかPS2で出て以来音信不通になってたからなw
おい、もうやめろ・・・やめてくれw
アーケード版は速度表示とかアナログのメーターだったもんなぁ。
マスコンだけは販売できてもこの辺は家ゴミじゃ再現してくれる所無いよな。
今回のはメーターの類のために専用にタッチパネル一枚入れてるのが笑える。
置いてあるゲーセンはあるな確か
最新作なのか、それより前のなのかは知らんけど
今や電車の運転席はタッチパネル搭載のグラスコックピットなんやで、確か
スピードメーターやらも液晶に表示されるとか
マネキンみたいで近寄りがたい感じが…
>>94
へぇー、まぁ久しぶりにやるかって層がやるのかもな
昔、PS2版専コンとセットで売って・・・またやりたくなって買い直そうと思ったら、メッチャ値上がりしてたんだよね・・・
知ってる言葉を言いたいだけじゃねーかw
ポリゴンって言葉を最近知ったのかな?w
まじかるでーと作ってくれ
温泉在りで