引用画像

Steam版『Cuphead』が20万セールス突破!ーSteamSpy統計 | Game*Spark - 国内・海外ゲーム情報サイト

海外の非公式統計サイトSteamSpyは、StudioMDHR Entertainmentが配信する1930年代カートゥーン風アクション『Cuphead』のSteamにおける売り上げが20万本を突破したことを報告しました。

www.gamespark.jp
全文を読む

記事によると

・海外の非公式統計サイトSteamSpyは、StudioMDHR Entertainmentが配信する1930年代カートゥーン風アクション『Cuphead』のSteamにおける売り上げが20万本を突破

・9月29日に正式リリースされた同作は、キャラクターはセル画ですべて手描き、背景は水彩画という1930年代のアニメーションを意識したビジュアルや、ジャジーなサウンドが話題を呼んだ2Dアクションゲーム。





『Cuphead』はシングル/協力プレイ型で、ボスバトルを中心とするシューティングアクション。1930年代のカートゥーンにインスピレーションを得た本作のビジュアルと音楽は、当時のアニメーション制作過程をを緻密に再現。セル画ですべて手描き、背景は水彩画、音楽も録り下ろしのジャズ楽曲を使用しています。

デビルとの賭けに負けたCupheadとMugman。自分たちの命を賭けて奇妙な世界を冒険しながら、新たな武器や強力な必殺技を手に入れて様々なボスとの戦いを繰り広げよう!


ss_1bfaa0d236aa99cdc31234aa7aad314898e3d10e.600x338.jpg
ss_615455299355eaf552c638c7ea5b24a8b46e02dd.600x338.jpg
ss_ae3db08c403209d868e52ae513540e1ba0489302.600x338.jpg
ss_380296effbf1073bbedfd480e50cf246eb542b66.600x338.jpg
ss_48477e4a865827aa0be6a44f00944d8d2a3e5eb9.600x338.jpg
ss_483fb089be0093beeef03525276803a9ca4f66a1.600x338.jpg


レビュー抜粋

オールS&P取れたのでレビューを。

丁寧に書かれた水彩画に超躍動するコップ兄弟の借金取立ての物語
とにかくカワイイ&面白いの一言だ

レビュー
・プラットファームの2Dアクションゲーム
・移動・ジャンプ・ダッシュ・パリィ、そして必殺技を駆使してステージを進む
・パリィに成功すると必殺ゲージ1つ分溜まるので、狙ってゲージ5つ使ってスーパーチャージだ!
・ボス戦が多め
・横スクシューティングもあるぜ
・昔懐かしのパターン覚えゲーであるがキャラがかわいいので苦にならない!
・お店もあり、ゲーム中に獲得したコインで通常攻撃の変更・アビリティを買う事ができ、有利に進め!
・とにかく動く!見てて飽きない、キャラ多いし笑える。

悪い点
・すこしパリィにクセがあり、上からの攻撃からはタイミングが取りにくい
・深刻なバグがいくつかある。Run&Gunステージの謎のマップ外に飛び出し即死、列車ボスの最初の幽霊の攻撃がへんな位置から出る、急に即死するor死ななくてクリア出来なくなるダイスマンステージの神経衰弱サル、コントローラーが急に効かなくなる。(確率は低いが何度もリトライするゲームなので割りと気になる
・オールSを取ろうと思うといくつかランダム要素のせいでパリィのリザルトが取りにくいモノがいる
・ディ〇ニーetcなどに訴えられないか心配だ

最高難易度エキスパートになると「よく練られてるな」と感じられ
懐かしいながらも新鮮なゲームで楽しめた
ネットマルチはよ


普段このようなタイプのゲームはあまりプレイしないのですが、
アニメーションやBGMが魅力的だったので長い間発売を楽しみにしていました。

実際にプレイしてみると、ゲームとしてはなかなか難しいと感じました。
序盤の通常ステージでも何度も死にました。(自分が下手なだけかもしれませんが…)
ボス戦のステージでは開始前に毎回難易度(Simple か Regular)を選択します。


難易度の高いアクションゲームです

 1930年代を意識したレトロアニメーション調のキャラクター
(しかも手書き&セル画!)がぬるぬると動くのは必見です。
PVを見て、ピンときた人は即買いでしょう!
さらにサウンドはすべて生演奏の録り下ろしとの事。
小気味良いサウンドはゲームを盛り上げてくれます。

 肝心のゲーム難易度はかなり辛めに作られています。
俗に言う覚えゲーの死にゲーです。
初見殺し満載です。
自キャラの操作はキビキビ動くので、自分の下手さが
死へと繋がっているのが理解できますw

他の方のレビューにもありますが、Regularで難しいと感じたら
Simpleモードで挑戦してみましょう。
リトライやMAPへの移動がサクサク出来るので
やり直し作業はそこまで苦にはなりません。

 個人的序盤のオススメ装備は威力は落ちるけどホーミング(緑のやつ)と、
ダッシュ中に消えることが出来るヤツです。
装備を購入するコインの数は限られている(?未確認)ので
攻撃方法以外は慎重に考えて購入したほうが良さそうです。

 最初に悩むのは操作方法
コンフィグであーでもないこーでもないと30分以上悩みました。
XBox用コントローラーを持ってないので、一般的なコントローラーと
JTKを組み合わせていますが、キーを割り当てて操作しようとすると
勝手に2Pが入ってきたり、会話が出来なかったりと設定のミスなのか
遊べはするものの、バグによるものなのか今のところ不明です。
 とりあえず遊べているので問題解決はとりあえず後回しに。
Xboxコントローラーが安定かもしれません。
※キーボードなら問題なく動作しました。

 あとチラホラとバグがあるようです。
RUN&GUNの2面の最後、変なタイミングで足場を落とされると
くるくると空中に浮いたまま後退して動けなくなりました。

 希望すること
2Pプレイのオンライン対応
 (二人で遊ぶと絶対楽しいのでその機会を増やしたい)
チェックポイントの追加
 (RUN&GUNは死んだら最初からはちょっとキツイ)

バグがあるとか希望することなどを書きましたが、
とにかく世界観・キャラクター・BGMが高レベルでまとまっており
非常に高難易度ですがリプレイ性が高い(その作業にストレスをあまり感じない)ので
とてもオススメです!(若干の忍耐は必要ですけどね)


オールドカートゥーン好きなので即決で買いました。
レトロアメリカンなアニメ特有のぬるぬるな作画が非常に良く再現されています。
キャラクターの造形も魅力的で印象的なものばかりで、
まるでタイムスリップしたかのような作風に仕上がっています。


通常ステージは死にゲーです。
死んで死んで敵の配置や攻撃の仕方を覚えながら一歩ずつ進むのが一番早いです。
個人的には、アイワナよりは理不尽さは少なめだなーと感じました。
最初のステージで30分ぐらい彷徨いましたが、私は元気です。


ボスステージは最初はSimpleモードで挑みましょう。
リトライもすぐできるのでパターンを見極めていくと(比較的)突破しやすい!
多分Normalモードでいきなり挑むと心が折れます。

あとはピンクのものをみたらとりあえず踏みつつジャンプを試みるとよいでしょう。


アクションゲー好きにはたまらない作品。
程よい難易度とぐりぐりと動くボスたちとの白熱のバトル!
マリオ等のステージクリアではなくほぼボス戦メインの作品になります


昔のカートゥーンのような世界を堪能できる
アクションゲーム。

発売が延期したため、すごく待たされたが
期待していた通りの楽しさがある。

キャラや背景のアニメーション、
BGMのクオリティが非常に高いため
ゲームの世界で疑似体験するというより、
その世界に直接触れるという感覚がする。

ゲームとしては
なかなかの死に覚えゲーでもあるが
決して高難易度というわけでもなく
魔界村のようなアクションゲームが好きなら買い。

日本語も今後のアップデートで
予定されてるようなので気長に待つのも吉。


ノーマルで最後までクリアしてみた感想。

D社のようなカートゥーンなビジュアルで表情豊かにヌルヌル動くアニメーション、
アコースティックなジャズ音楽が全体的にレトロでどこか懐かしさを感じられる世界観。
内容のアクションはシンプルで操作性もよく、難易度は比較的高めで初見殺し多めの死に覚えゲーですが
多彩なボスパートのギミックを毒づきながら攻略法を模索していく過程がフ〇ムゲーのようでとても楽しめました。
しかもこのクオリティでたった2000円で遊べるのはコスパよすぎ!
個人的には2017年で間違いなく良ゲーの1つ。久々に純粋な「アクションゲーム」を堪能させてもらいました。


魂斗羅、ガンスターヒーローズ、エイリアンソルジャー、
このゲームの名前に反応する人は迷わず買って下さい。
絶対に満足してもらえると思います。
こんな上質なアクションゲーム久し振りにプレイしました。
製作チームに感謝しかない。本当にありがとう。


待ってました、やっとプレイすることができてうれしいです。
一つ一つのステージがやりこめて非常に楽しいです。
世界観やキャラクターの動きなど個性的で
すごい魅力的なため戦って負けてやり直すことになっても全然苦痛じゃありません。
その上リトライがさくさくなので
ストレスがたまることなくプレイできます。
操作にも難点は見つかりません。最高の出来のゲームです。
曲も素敵でどのステージ曲だっていつまでも聴いてられます。
このようなすばらしいゲームを待ってました、
cupheadに出会えて幸せです。制作人の方々に感謝してます。
本当にありがとうございます。














セル画で手描き!?トキトワも見習って欲しい

手応えのある難易度でゲーマーも安心

まだ買ってない人は急げ!10連ガチャより安いぞ!!