今回のポスタービジュアルを含め、公式サイトにて解禁情報続々公開中!シアターリスト、CG特撮メイキング映像、そして明日7日より発売するムビチケオンライン券の情報はこちらでまとめてチェック⇨https://t.co/mNx2uy5tdC#ブレイブストーム #BRAVESTORM
— 映画『BRAVE STORM』 公式 (@BRAVESTORM_FILM) 2017年10月6日
11月10日公開、映画『BRAVE STORM』ポスタービジュアル解禁❗️
— 大東駿介 マネージャー【公式】 (@Daitoh_mg) 2017年10月6日
公式サイトもリニューアルしております。https://t.co/HVYakAQJqx#ブレイブストーム #BRAVESTORM #大東駿介 #渡部秀 #シルバー仮面 #レッドバロン pic.twitter.com/VCIExmH9Br
巨大ロボットが戦う『ブレイブストーム』
金属イオンでむせそうな胸熱映画なのに認知度ほぼ0
映画の公式アカウントとは思えないフォロワー数
《映画》ブレイブストーム ポスター解禁! 正直、認知まだ浅いですし、広告費増強クラウドファンドも失敗に終わり 認知拡大への活動がまだ弱い状況です。本ポスター含め、映画ヒットへ向けた認知拡大、拡散、口コミ等、何卒御協力お願い致します。 pic.twitter.com/YQUtrrnvf7
— 岡部 淳也 (@JunyaOkabe) 2017年10月6日
『特撮ゼロ vol.07』表紙でめちゃ目立ってる、11/10公開の映画『ブレイブストーム』ですが、先日主演の渡部秀さんの取材に行ってきましたよ。まずはネット購入者特典の特ゼロメルマガで先行公開する予定です。本誌とともにお楽しみにー。 pic.twitter.com/SUvakU9PJf
— 特撮ゼロ編集部 (@aopub_tokuzero) 2017年10月3日
広告費増強クラウドファンドも失敗に終わるも特撮好きの間で話題に
公式サイト情報によると
11月10日(金)より、TOHOシネマズ上野を筆頭に、全国ロードショー致します。
通常の2D上映の他、MX4Dでの上映も決定!
特に地鳴り、突風、光などの演出で映画を彩るMX4Dの世界は必見です。
イントロダクション
昭和46〜48年 放映の人気特撮番組、
「 シルバー仮面 」「 スーパーロボット レッドバロン 」
この 2つの人気特撮番組 を リブート !現在の特撮技術・CG・VFX を駆使し、大迫力の特撮キャラクター作品 を 実現成功 させたのが、本映画作品『 ブレイブストーム 』です。
本作 映画『 ブレイブストーム 』では、岡部淳也 が プロデュース、脚本、そして 監督を担当。
自社製作体制 & 中規模予算 という決して潤沢ではない製作環境でありながらも、従来の特撮映画では余り目にしなかった斬新な映像シーンを実現。
格段にクオリティの高い映像作品に仕上がっていることは、本作トレーラー映像を御覧頂ければ感じて頂けます。
メカデザインには、マーベルキャラクターの創作者として有名なスタン・リー とも共作を担当するアジア最高峰のデザイナー Skan Srisuwan。
クリーチャーデザインには説明不要の巨匠 竹谷隆之。
映画音楽&サウンドエフェクトには、ウルトラ銀河伝説の映画音楽も担当し、岡部淳也の長年のパートナーである Mike Verta。
その他、国内、海外からのクリエーターが集まり、映画『 ブレイブストーム 』は、これまでの特撮映画には無かった独自のクオリティと作品性を実現しています。
ストーリー
2050年、地球人類は滅亡していた。
極わずかに残された人類の中、春日5人兄弟 は 過去に時間移動し、侵略者 キルギス星人 を 地球侵略開始前に抹殺することを計画。
奪取したキルギス星人の巨大ロボット設計データ。
そして、宇宙人探知グラス、サイキック能力、強化スーツ シルバー
3つの力を手に、2015年の過去へ移動する。
過去へ到着した春日兄弟は、ロボット工学者 紅健一郎 へ接触し、巨大ロボット レッドバロン の製造を懇願する。
紅健一郎はロボット製作を同意するが、一つの条件があった。
健一郎の弟 紅 健 は 望むこと無く、レッドバロン操縦者として地球存亡のカギを握る壮絶な戦いに巻き込まれてゆく。
エイリアン VS 強化人間
巨大ロボット VS 巨大ロボット
東京を舞台に、壮絶なバトルが開始される!
キャスト
大東駿介 渡部秀
山本千尋 タモト清嵐 春日光一 壇蜜 松崎悠希 藤田富
泉谷しげる 寺脇康文 吉沢悠 他...
通常の2D上映の他、MX4Dでの上映も決定!
特に地鳴り、突風、光などの演出で映画を彩るMX4Dの世界は必見です。
イントロダクション
昭和46〜48年 放映の人気特撮番組、
「 シルバー仮面 」「 スーパーロボット レッドバロン 」
この 2つの人気特撮番組 を リブート !現在の特撮技術・CG・VFX を駆使し、大迫力の特撮キャラクター作品 を 実現成功 させたのが、本映画作品『 ブレイブストーム 』です。
本作 映画『 ブレイブストーム 』では、岡部淳也 が プロデュース、脚本、そして 監督を担当。
自社製作体制 & 中規模予算 という決して潤沢ではない製作環境でありながらも、従来の特撮映画では余り目にしなかった斬新な映像シーンを実現。
格段にクオリティの高い映像作品に仕上がっていることは、本作トレーラー映像を御覧頂ければ感じて頂けます。
メカデザインには、マーベルキャラクターの創作者として有名なスタン・リー とも共作を担当するアジア最高峰のデザイナー Skan Srisuwan。
クリーチャーデザインには説明不要の巨匠 竹谷隆之。
映画音楽&サウンドエフェクトには、ウルトラ銀河伝説の映画音楽も担当し、岡部淳也の長年のパートナーである Mike Verta。
その他、国内、海外からのクリエーターが集まり、映画『 ブレイブストーム 』は、これまでの特撮映画には無かった独自のクオリティと作品性を実現しています。
ストーリー
2050年、地球人類は滅亡していた。
極わずかに残された人類の中、春日5人兄弟 は 過去に時間移動し、侵略者 キルギス星人 を 地球侵略開始前に抹殺することを計画。
奪取したキルギス星人の巨大ロボット設計データ。
そして、宇宙人探知グラス、サイキック能力、強化スーツ シルバー
3つの力を手に、2015年の過去へ移動する。
過去へ到着した春日兄弟は、ロボット工学者 紅健一郎 へ接触し、巨大ロボット レッドバロン の製造を懇願する。
紅健一郎はロボット製作を同意するが、一つの条件があった。
健一郎の弟 紅 健 は 望むこと無く、レッドバロン操縦者として地球存亡のカギを握る壮絶な戦いに巻き込まれてゆく。
エイリアン VS 強化人間
巨大ロボット VS 巨大ロボット
東京を舞台に、壮絶なバトルが開始される!
キャスト
大東駿介 渡部秀
山本千尋 タモト清嵐 春日光一 壇蜜 松崎悠希 藤田富
泉谷しげる 寺脇康文 吉沢悠 他...
上映劇場一覧
反応
ブレイブストームのレッドバロン格好いいなぁ。
ブレイブストームは完全に俺得な映画
あっ!?ヽ(;▽;わっ!?ブレイブストームの公開劇場が増えてるよ!!大分とあと愛知一箇所増えたよね??
特撮系も気になり始め大東駿介君が主演と聞きソワソワしている「ブレイブストーム」 ロボットとロボットがバトルする系映画はワクワクしますよね?? 脚本協力に北村龍平が関わり、仮面ライダーのキャストさんも出てるとなれば見るしかないな…
ブレイブストームやっぱり面白そうだな〜 是非仙台で公開してほしい
ブレイブストームのポスターかっこいい
ブレイブストーム!? 知らんかった…見に行きたい
気にはなってる>ブレイブストーム
ブレイブストームのポスター欲しい? 何かグッズは作ってくれないのかねぇ・・買いたい!
ブレイブストームが大ヒットしてねんどろいどシルバースーツR1とR2発売とかなれば俺得
ブレイブストームめちゃくちゃパシリムがしたいという気持ちが伝わる……頑張れ……頑張れ……
ブレイブストームめちゃくちゃ楽しみなんだが
電脳戦機バーチャロン×とある魔術の禁書目録 とある魔術の電脳戦機 【予約特典】とある魔術の電脳操典(ハウ・トゥー・プレイ) 付 & 【Amazon.co.jp限定】PC&スマホ壁紙 配信
posted with amazlet at 17.10.05
セガゲームス (2018-02-15)
売り上げランキング: 6,593
売り上げランキング: 6,593
アホかクッキー☆
パシフィックリム見に行くわ
春日兄弟5人とも生きてるってどういうことなん?
映画はマジで高過ぎてなあ
とりあえず、これ見るならパシフィックリムの続編でも見るわ。
邦画はまず見ないよ。時間と金の無駄。
健忘症か?
ところでいくらもらったんだよ
シルバー仮面感が皆無だけど・・・
「スイス・アーミー・マン」を見た方が有意義だと思うよ
知らない人は予告編だけでも観てみて
というステマ
邦画でSFは全て地雷だから
で、いくらもらったの?
この需要のなさ具合が記事書いた奴のガチっぽさをよく表してる
絶対見ないわ
邦画だから当たり前だけどね
あ、むかーし深夜にやってたあの糞映画か!
記憶に残ってるわ、思い出してすっきりしたサンキューな
これ予告見たら普通にメッチャ面白そうやんけ
パシリムよりいいかもな
元から見る気なんて全くないけど
神奈川は横浜だけじゃねえかwww
川崎駅周辺なんかシネコン? 小さいスクリーン沢山抱えてる劇場やたらとあるのにw
俺が最初に見た予告となんか違う...面白そうだけど
アンクはもう売れっ子だから...
これレッドバロンのやつだっけ
疎い俺でも知ってるYOUTUBEにも予告動画展開した方がいいんじゃないか?
チャッカマンか
あれは剛力に責任ないだろいろいろだめだった
元から実写特撮やろが
こいつの記事開きたくないから
こんなゴミタイトル書くのクッキーか太郎くらいだから
露骨に分かりやすいな
昭和特撮のリメイクやぞ
ダンクーガはハリウッドじゃないと無理やろ戦争ものやぞ
しかも行くのに1時間以上はかかる場所しかない・・・
お金もらってんの?
映画制作で今まで行われてきた、あらゆる工夫否定してきそうだな
予算どこに消えたってクオリティの漫画原作のクソ邦画とは比べ物にならない。
この監督、ウルトラ銀河の人やな。信頼できるかもしれん。
北九州映画館多いけど公開なし!
いけん!
て
ま
ただ内容は全く期待してないけど
キャシャーンとかなんだかんだ好きだし
パシリムもなんだかんだ特撮リスペクト作品だし分けて考えるのは無粋
そもそも批判するなら見てから批判しな
この時点で見るのやめるわ
よく知らないけど 見ても面白いんか?
B級確定じゃねえかw
こんなんよりハリウッドのド派手な映画を観るわ
会話中に見せるくらいでいいのにアクションごとに決めカットいらんやろ
でもパンチの音が軽すぎてションボリ
なんでかなー、SF部分の説得力のなさ…
いかにも、見てみて!すげーCGでしょ!感が拭えない
”所属事務所がうるさい”って聞いた
アクションシーンで役者の顔にドロ一つ塗るのもまかりならんっていう契約もあるんだってよ
CGがチープだとほんと白ける。
その点パシフィック・リムは突き抜けてる。
英語だったらスペル変えて「別物です」で通用するかもだけど。
こいつの脳みそは中学生レベル
とんでもない質量の物体がビルに叩きつけられたらどうなるかとかまともに計算してないだろ
実写作品が得意なのはリアルさを描くことなのに、肝心なそこを間引いてどうする
上映劇場はMX4D版ばっかりだな…。俺あれ気が散るから嫌いなんだけど。
予習としてアルバトロスの映画レンタル屋に行って借りてくるといい
きっと人生の時間を無駄に過ごしたって思うよ
来月公開なのを知った
なんだよブレイブストームって、レッドバロンかシルバー仮面どっちかタイトルに
入れてくれなきゃわかんないよ
ちゃんとPRつけろ
正直ハガレンよりは良さそうって思った
っ【PR】
ウルトラマン人気に便乗して途中からいきなりシルバー仮面ジャイアントって名前で巨大化する
未だにスルーしている俺にとって、どうでも良い映画だ
どうして名前を疎かにするか馬鹿者。
ヒロインは牧れいの圧勝だが
これだけセンス無ければ、本編も想像がつく。
アンテナ広げてる感じがするわ
She represents Russian government. Shinzo Abe mediated them.
Abe announced financial support(5 Billion Dollars) to Russia.
Shinzo Abe Affirms Genocide In Burma.
| Violence in Charlottesville |
Donald Trump Defends White Supremacist(Racist). Shinzo Abe Agrees With Him.
Donald Trump will benefit from Trump's Tax Plan.
#TrumpsAWhiteSupremacist #StandForOurAnthem
オイ…この時点で予告編みた奴は大抵は警戒するんだぞ?
どーすんだこれ
爆死不可避