記事によると

厚生労働省が6日に公表した「過労死等防止対策白書」から、平成22年1月~27年3月までに、過労による心の病(精神障害)で労災と認定された労働者の割合が30代以下の若年層で高かったことがわかった

・心の病から自殺に至った事例は男性で40代、女性で29歳以下に多かった

・脳・心臓疾患で労災認定された人を業種別で見ると、漁業(100万人当たり38.4人)、運輸業(100万人当たり28.3人)、建設業(100万人当たり7.9人)の順だった



この記事への反応


やっぱり若年層は遊んでいる余裕など無いのよね。

こういう問題はなかなか表に出て来ない。管理職と人事部でもみ消されるのがオチ。

今まで表に出て来なかったのが、ここ数年で出てきたって事。

この問題って労働時間の量だけでなくてさ、思いやりのないパワハラ的発言を受けてしまったことがきっかけで起きたりするよね。パワハラ発言した当事者に自覚がないことが問題。

病む前に会社辞めるのがいいよ。休職して復帰しても居場所なくなるし。

今の若い女性は本当に可哀想で仕方がない。
出産も仕事も家事も何て普通の人間が出来るわけが無い。
もっと男がしっかりして若い女性を守ってやらないといけない。


こういうの見るとなんだかなぁって思う。働き方っていっぱいあると思う。気づいてほしい。

労基署が全く機能していない
こんな奴隷みたいな国が、美しい国なんて笑わせる


馬鹿か。弱すぎなんだよ今の若い奴らは。
甘やかされ過ぎなんだよな。
残業時間がどうとか、お前ら金かせぎたくないのか?って疑問に思うわ


ゆとり教育の弊害

北朝鮮のミサイルとかより、日本の生活環境のほうが人沢山殺してるよね。

日本人に人権なんて無いんだよ(ゲロ)

俺も……
もう限界で死にたくなる……


この記事の何が怖いかって、「労災認定された数」ってとこだよね…果たして暗数がどれだけ潜んでいるのやら…











会社に殺される前に仕事辞めよう