スーパーサイヤ人シルバーになるために・・・
・悟空新形態
・元気玉復活
・界王拳20倍
と、期待しかない1時間スペシャルの内容が・・・
関連する記事
https://imgur.com/znPUTDP
反応
なんだよ身勝手の極みってw
これはバカにされてる
悟空の新形態の名前ちょっとダサくないか、もっといい名前つければ良いのに
悟空の新形態の名前 「身勝手の極意 」ってマジ? ださくねっ!?
新形態気になります…!ベジータもなってほしいですねー!常に悟空の後を追ってほしいです(笑)
ついに悟空新形態 もうつくらんでいーよ
もう、ベジブルみたいに登場したらすぐにドカバトも出しそうやな! ジレンと悟空新形態のダブルドッカンフェス
新形態の悟空の目のハイライト、個人的にはアリ。
なんだその名称
十分身勝手だったろ
(数量限定)ディシディア ファイナルファンタジー NT (初回生産特典 ウォーリア オブ ライトのスキン/フォーム『名前のない戦士』同梱) 【Amazon.co.jp限定】オリジナルPlayStation 4テーマ&「ディシディア ファイナルファンタジー NT クローズドベータテスト」がダウンロードできるプロダクトコード 配信
posted with amazlet at 17.10.06
スクウェア・エニックス (2018-01-11)
街で見かけた身勝手な振る舞いを繰り返す男への怒りを爆発させた女の一撃から天啓を得た
そろそろ黒歴史になるぞ
それなんて言う神室町www
まあ、これの別の世界軸のゴジータと比べると、まあいいのかな
堪忍して~~~~な~~~オラ壊れるだぁ~あっ あっ あっ
なんだ身勝手の極意って;
初代1話でヒロインの名前が「ブルマ」だった時点で…
おまいらセンスないな
芸能人が経営する飲食店と同じで
名前貸してるだけで関わってないんだろ
ドラゴンボール版の殺意の波動なんじゃね?
純粋な強さを求めることでたどり着く極意、みたいな。
それな
ニチアサの楽しみが激減した感じ
SSJで言うところの「穏やかな心を持ちながら激しい怒りによって目覚めた」にあたる部分じゃないの?
新形態の名前とは別でしょ
肝心の話がクソ
見て文句を言うくらいならもう見ないほうがいいぞ
センスというものは年取って悪くなることはあっても、突然良くなることはない
DBはサイヤ人編以降は率直にどっちが強いか弱いかっていう単純なストーリーでしかないが、その原始的な要素が多くの人をひき付けたというのに
麦わら以下とかねえから
見た目かっこいいとか眼科ねえのか?
もはやドラゴンボールGTの方が面白いんじゃ?
途中からまったく見なくなったからもう全然わからん
GTはGTで微妙すぎてつまんなかったけど
超は超で今のネットや同人のノリに毒されすぎって感じで面白くない
こち亀はよ!
ビルスやウィスはいいが、ヒットとか全王とかなにもよくないじゃないか
馬鹿だろクソ評論家
お前みたいなサルからかっぱぐ為に幼児向けにしたんだろ
かっぱぐってどういう意味?
残りは9割搾り粕
その残り粕がDBの売り上げのほとんどを占めててすまん
茨城・埼玉の方言で「掻き剥ぐ」との意味で「かっぱぐ」「かっぱぎ」との言葉がある
そこに由来して麻雀やギャンブルの世界で、大勝することを「カッパギ」「かっぱぐ」と
言われるようになった
はい出ましたウリアゲーw
じゃあスリラー以外のレコードはゴミだな
すりらー?
よく分からんが、サイヤ人編以降の方が売り上げはもちろん人気も上
認めろゴミ
ギャンブルとは限らんけどね
追い剥ぎとかの剥ぐと同じで相手の身ぐるみ及び金銭をせしめれば大抵それ
お馬鹿さんw
人生まで戦闘猿の気分かな?
神の気で体を自由にコントロール出来るみたいな。
新形態の名前はサイヤ人ゴッドを越えた孫悟空ゴッドと予想する。
売り上げこそが人気(ドヤァ)
ほんとそれ
ビジュアルが少しバーダックっぽい
ビルスも少ししかできてないてやつ
豚は居たけど河童は居なかったじゃん。
全てはGTにつながる
つまり昭和はアホ
高確率で密着時の昇竜食らってくれるんだよな。
特戦隊のポーズとか作者がダレ過ぎてガス抜きしたいの見え見えだった
生産性の無い人間が言うと説得力があるな
なくなるわけねーわな
展開も速くてサクサク進む
この頃の下地の上にどうしてあんな駄作が出来るんだろうな
はっちゃんってあの時だとやっぱめちゃめちゃ強かったのかな?人造人間だし。
どちらかというとはんまゆうじろうの鬼の顔だと思ったわ
当時レベルで強いけどその力が無闇に出されないのがいいところ
そういう時代じゃないよ
因みにドラゴンボール自体がもう時代じゃない
規制まみれで無理なのは分かってる
そういう意味じゃない
勧善懲悪のスタイル自体が変わってる
残虐を打ち出す・出さないとは違う
いやぁ悟空が小さい時の話で一番好きなとこなんだよ。
登場人物見返してこい
強いのに戦いは嫌い
でも大事な人の為には本気を出す
いいキャラだよね
立派な人間の見本みたいだしそれが人造人間というところも軽い皮肉
せやね~(後、雪国の子と悟空が結婚してほしかった・・。
設定的にもスーパーサイヤ人4の方が納得いく設定だしかっこいいっていう
ホンマ蛇足でしかないわ超
視聴率1%のユニコーンガンダムさんの悪口はやめろ
未だにブルマの元ネタが女子の履くブルマだと思ってるやつがいるんだな
既に後付けのGTとかいつでも葬れる黒歴史
もしくはレッド総帥の娘とか。
成長したスノーは元気集めるときにチラッと出てたような
うむ・・・あきらかにチチより美人だった・・・。
身体が勝手に判断するようになる必要があるって言うウイスの台詞から 勝手に判断って事で身勝手って意味なんだが
逆にドラゴンボールZがスト2から輸入してる部分も多々有るんだし、
どっこいどっこいだろ。
家族の名前から明らかだろ
ブルマの元ネタはブルーマウンテンだぞ
なんか時系列的な強さの値がメチャクチャになってきてんなw
最終はやっぱ4だな、大猿の力が制御できてるという文句無しの設定が最高だわ
超がすげえつまんなすぎて言葉がでてこない
というかやっぱつながらないんじゃない?
それただのマイナーな俗説じゃねーか
ブルーマウンテンが元とか信じる必要がない
ブリーフ博士や長男トランクス、長女ブラからして明白
フラッシュアニメかよ
だっさいネーミングセンスに文句を言ってるんだけど馬鹿なの?
ゲームのスキルにありそう
こっちのは地球人としての悟空って感じがする。
身体能力だけならゴッドより超サイヤ人4の方が強そう。
でもトランクスのムキムキ理論でゴッドの方が強いと。
戦闘演出が駄目だっただけで。
その戦闘演出もヒット戦以降は安定してる。
まじ超絶無能杉!
HD画質での鳥山キャラが見るに耐えないと。
姉の名前はタイツだぞw
ゴクウブラック編の終盤辺りからかな
取り合えず声優けぇてくれ
もう聞いてらんないよ
悟空消してしまえば糞バンナムの洗脳から鳥山も目が覚めるだろうに。
今は赤だの青だのしまいには銀色かよwwww
金や銀より上の感じしるし
今やってるドラゴンボールも同人みたいな雰囲気のクソアニメなんだろうな
クッキー☆が付けたんか?
超とかいってやってることゴミ過ぎ
あれは元々、超サイヤ人ゴッドを超えた超サイヤ人(名称なし)だったのを
商品化にあたって超サイヤ人ゴッド超サイヤ人(名称)にされてよく分からんことになってただけ
正式名称は超サイヤ人ブルーに決まった
俺の考えってやっぱマイノリティか・・・
状況に合わせて考えるのではなく勝手に体が動く、ブルースリーのあれ
ん?新形態はSSGブルー3か
すこ!w
その理屈で言うと、周りは現状面白いと感じてないから重箱のすみが気になってるのかもしれないよ?
実際は名前貸してるだけっぽいよな
あの人めんどくさがりじゃん?
展開がGTより酷いんだけどこれ本当に公式って事にしちゃうのかね
もうちょっと界王拳で引き延ばしてほしかったわ
つまらないなら重箱の隅なんて逆に気ならん
評価されてる、面白いと言われてる、だから重箱の隅を突くんだよ
いやあれは別に豪鬼がオリジナルでも何でもない訳なんだが・・・
って言うかストリートファイターのキャラなんて全て何かのオマージュだぞ?
ラディッツがさらに自分より強い戦士が二人いるって最初に言うとか
界王様がフリーザだけには手を出すなって言ってたワクワク感との差よ
どや顔して頓珍漢なこと言って恥ずかしくない?w
俺なら恥ずかし過ぎて死ぬわ
かめはめ破ってカッコいいですか?
超サイヤ人ゴッドを越えたじゃなくて超サイヤ人ゴッドの力を持った超サイヤ人やで。
映画でサイヤ人ゴッドじゃなくて超サイヤ人ゴッドにしたせいでわくわからくなってるんだよなぁ
基本悟空の2000倍つええのか
ラディッツ戦の悟空と第一形態フリーザ以上の差があるんだが
8日はジレンに完敗。
悟空は極意のきっかけを得て終わり。
けっこういいと思うんだが
まあ超は公式同人だよね
1位『ドラゴンボールシリーズ』(鳥山明、集英社、フジテレビ、東映アニメーション、バンダイ)
「こんな挑発バトル尽くしの暴力至上主義作品がニッポンコクの象徴として有難られる時点で日本の民度は激しく北朝鮮以下だなと呆れてものが言えない」(31歳OL)
「DB好きの男って、口喧嘩すると大体キモイ。お前らか~め~は~め~波!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!とかしか言えないんでしょって感じ。たぶん頭が悪いから、孫悟空とか頭の悪いキャラばかりのああいうホ.モA.Vが好きなんだと思う」(20歳 ホステス)
「ドラゴボとか略してる時点で末期な作品。ブルマとチチのパ.ン.ツ舐.め舐.めしたいんじゃない(笑)」(36歳 研究職)
「手塚治虫を絵描けなくして、暴力的にしたのがあの主人公でしょ。それを評価してる時点で、うすらバカ。キャラでシ.コシ.コオ.ナ.ニ.ーして死んでろって感じ」(29歳 教師)
「オラが強ければ他はどうなってもいい」っていう、本来の立ち位置に戻っただけでね?
あ、元気玉は悪人だと作れないんだっけか
アルティメットは潜在能力解放した悟飯の形態名で既に使用済み
つーかキービジュアルみたいなのがまんま豪鬼なんだけど
レッド、ブルー、ブルー&界王拳、シルバーって出てくるの早すぎだしw
未来のトランクスの変身も急にでてきて違和感あったし変身の安売りはさすがに飽きた
ゴクウとベジータのブルー同士のフュージョンで最終回にしていいよ
超は界王拳、元気玉、ギャリック砲、マフーバとか懐かしの技いろいろ見れて
そこは楽しかったから満足したからもう終わっていいよ
身勝手いいじゃん今の悟空を表してるみたいで
ババア定期
GT以下だわこれ
敵にチ.ンコみたいな頭の奴おるんやで
今更名前くらい気にもならんわ
リアルタイムで見た時のあの興奮をもう一度味わってみたいです。
ギャグ方面行ってほしい
何を今更
おる。あとコメントがガキすぎて草
片山まさゆきの漫画によく出てくる用語だわ
無色透明になります
範馬勇次郎(自分勝手の極意)vs孫悟空(身勝手の極意)
範馬勇次郎(自分勝手の極意)VS孫悟空(身勝手の極意)
孫悟空(身勝手の極意)VS範馬勇次郎(自分勝手の極意)
孫悟空(身勝手の極意)VS範馬勇次郎(自分勝手の極意)
範馬勇次郎(自分勝手の極意)VS孫悟空(身勝手の極意)
エネルギーチャージだな。
なんか、どんどん新しい敵=雑魚の絵面ばかりなので記憶にも残らない
無想陰殺のパクりじゃねーかw
ジレンはビルスの14倍以上の強さか・・・
すまん、勘違いだったわ
それが身勝手であっても
まるで勇次郎の鬼みたい
面白かった。。