ゴミ屋敷化してしまう人の共通点

自宅がゴミ屋敷化する人の共通点 職業は看護師が圧倒的に多い? - ライブドアニュース
自宅がゴミ屋敷化しやすい職業について清掃会社の社長が語っている。「圧倒的に看護師が多い」「小さな病院ではなく、大病院勤めの人」と説明。ゴミ屋敷化する人の共通点は「カーテンを開けない人です」と述べた
記事によると
・自宅がゴミ屋敷化しやすい人の特徴について清掃会社『まごのて』社長の佐々木久史氏が語った。
・佐々木社長によると、ゴミ屋敷化しやすい人は
「カーテンを開けない人。部屋の空気を入れ換えていない家はゴミ屋敷になりやすい。」
「性別でいえば7割が女性。理性が働かなくなり、際限なく堕ちていく」
「職業は圧倒的に看護師が多く、それも町の小さな病院ではなく、大病院勤めの人」
だという。
・看護師は“死に最も近い現場”で働いていて神経をすり減らしているから家に帰っても自分のケアができないのでないかと社長は推測した・
・自宅がゴミ屋敷化しやすい人の特徴について清掃会社『まごのて』社長の佐々木久史氏が語った。
・佐々木社長によると、ゴミ屋敷化しやすい人は
「カーテンを開けない人。部屋の空気を入れ換えていない家はゴミ屋敷になりやすい。」
「性別でいえば7割が女性。理性が働かなくなり、際限なく堕ちていく」
「職業は圧倒的に看護師が多く、それも町の小さな病院ではなく、大病院勤めの人」
だという。
・看護師は“死に最も近い現場”で働いていて神経をすり減らしているから家に帰っても自分のケアができないのでないかと社長は推測した・
反応
・入院を機にゴミ屋敷化してるのが発覚する人も多くて、ゴミ屋敷化するのが女性の方が多いのか地域性とか、書かれてること、すごくよく分かる。
・友人が家族の死別等 強いストレスを感じる出来事があった場合、そばにいて話を聞いたり、温かく見守りたいですね。
・お、おう
・多分当たってます!
カーテンには「見てるんか!」と驚きました
・そんな部屋ごと焼却しろ
・家がゴミ屋敷になる人はほとんどが血液型がA型です
・厳格過ぎる日本のゴミ収集ルールも一因。
・精神病んだ女に近づくもんじゃないな
・窓やカーテンはこじつけな気がするが。
看護婦は家庭環境が悪い人が多いとは聞いたことがあるな。
・片付けられない人って、人並み以上に散らかしてゴミを出すんだよ。
結局、生活環境の意識が違うだけで済む話じゃないよ。
確かにテレビでゴミ屋敷がでてくるときって女の人が多い気がする
スーパーマリオ オデッセイ 【Amazon.co.jp限定】オリジナルラゲッジタグ 付
posted with amazlet at 17.10.08
任天堂 (2017-10-27)
売り上げランキング: 64
売り上げランキング: 64
「蒼の彼方のフォーリズム」解像度 スイッチ版>VITA版
スイッチ (TVモード) 1920×1080 (最大)
スイッチ (携帯モード) 1280×720
VITA 960×544
『ゴッドイーター3』トレイラー
対応ハード PS4/XboxOne/PC
ありがとうPSVR、ありがとう朝日新聞
乙
くっ、勝利を、勝利を知りたい
6年前の携帯機と比べないと勝てないゴミッチ…
やっぱつれぇわ…
こんな!家庭ゴミなんて!こんなぁ!!
やっぱつれぇわ…
童貞キモオタのおまえには女性を非難する資格も否定する資格もないけどなwwwww
自分の巣は清潔に保ちたいって理性が働くからだそうな
てか、看護師はどちらかと言うとノンケのほうが少ないしな
あとは盗撮を警戒してしめきりカーテンとかゴミ棄てるのも漁られるの警戒してギリギリにだすから大変だし
つまり男が悪い
2世代前の携帯機がライバルでいいの…?
アニメや漫画本なんて、全部焼却処分しろや
点滴を受けながら横たわる俺の腕に広がる発疹をじっとみつめ、
グリグリで爪でほじくり始めて血が出るまで止めなかった看護師がいたわ。
さすがにビニール袋にくらいは入れてるんだろうけど凄まじい悪臭しそうだな
クズが多いよ
それをひよっこの有村架純が見たら。
アルコール依存も女の人のがヤバイって聞いたな。やっぱ感情の生き物だから理性が弱いのかな。
特亜人並のこじつけで草も生えない
散々馬鹿にしてたギャルゲーの解像度でこれまた馬鹿にしてた数年前の携帯機に勝ってうれしいのか…憐れだねえ
PCゲーマーが断トツでゴミ屋敷
理由は分からんがソースは俺
部屋を猛烈に片付けたら頻繁にカーテン開けたり換気したりするようになった
ストレスが溜まりやすいのは確か。
肌が荒れてて化粧濃すぎる女とかたまにいるよな!
不潔な感じしかしない
しかも頭悪いオバハンほどチキュウカンキョーガーオンダンカガーとか
正義感燃やして中身開けてまでチェックするっていう
たった一回の皿洗い、トイレ掃除。「やってくれてありがとう」が
「やって当たり前」になり「なんでやってないの?」になる。
家事は絶対に手伝ってはいけない。
そらお前らの自治体が糞なだけやろw
見つけたら駆除するまで絶対寝れん
中古車買ったらシートの中から1994年の新聞出てきたことならあった
母娘とかのパターンもまずい
看護師が良いって思う奴はマヂで意識変わる。
一部が汚いだけで平均すれば男もわからんぞ
人に頼るのが当たり前になってるからな
旦那デスノートで騒がれた異常な親子も母娘だったな
マジであかんのやな…
どこでそんな話に
メイクで化けようとする前にまずは部屋を片付けろま~ん共
カーテンは開けてるけど買い物依存症だし、収納家具の前に収納家具を置くカオスぶり、もう実家の敷居を跨ぐ事も無いだろうな…
自分も残業時間が300超えていた時は家事なんて全くできなかったぞ
そもそも家にいられる時間がほとんどなかったけど
半分もいないんだけど
女の割合を多くするとクレーマーが動き出すからな
根っからだらしない奴もいるだろうが。
中に入ると倉庫のようにモノで溢れかえっていたなぁ
片づける暇がない上に付き合いでお中元やらを鬼のように貰うそうな
患者相手の対応にも神経使うし
更に専門的な知識や技術も日々精進だし
自分を犠牲にしてストレス溜まりまくって
自分の生活の維持とか無理だわ
看護師がみんな優秀だと?
またまたご冗談を
嘘つかないで
俺は男だけどずっと一人だと寂しくて気が狂いそうになる
俺も時間合わないから、前日出したりしてルールなんて守ってないもん
もしやめたら、ゴミの無限増殖始まるわ
なんでそれだけのことができないんだ?
顔だけ塗りたくって中はボロボロなやつ多いよ
やるだけやって使い捨てが一番
あの空間でずっと働いているわけだから何かが変わってもおかしくはない。
俺の親戚は看護婦多いからこれは本当
そこで働く人達が消耗しきってるのはよく分かる
介護が必要な現場は多く、給料は法的に安く制限され、長時間労働と過度の緊張を強いられる
家に帰って来たという安心感だけが彼らを支えてるんだ
ロボットの時代を誰よりも待ち望んでるのは医療現場に他ならない
死のうか、と考えながら働く人達に対してゴミ屋敷は些細な問題に過ぎないよ…
どんだけブラックな世界なんだよ、おっかねえ
服や本が散らかるならまだしも生ゴミはいかん
はい、自分のことですね
その管理職につくために人間関係と院内政治に神経すり減らさなきゃいけないから日常業務のストレスに加えてそれで壊れちゃう人や時間に余裕ないせいでストレスの解消が金使う事繋がるみたいにおかしくなっちゃう人多い
短絡的
看護師ってそうなの?
急性期病院では定時でなんか帰れず夜遅く帰宅
夜勤明けに帰るにも定時越えの10〜11時過ぎることもザラだから前日のゴミ捨てが禁止されてれば当日に捨てることなんかできない
ゴミが溜まるし掃除も家事も溜まる
疲れも溜まるの悪循環
そういう時期が自分にもありました
思い切って転職して抜け出したけどブラック企業に就いてる人はみんなそういう傾向がありそう
カーテンどころか窓も開けないからあながち間違ってないと思う
仕事に精神力全振りしたら、オフは抜け殻みたいなもんっしょ、まじで尊敬するわ
無理すんなw
それまで順調な人生だったのが歯車が狂って、でも真面目ゆえそれに耐えられなくて全部投げる
本当に汚いよwwゴミとか凄い有るはそれが床とかに散らばってるはでそりゃあもう大変だよww
見た瞬間掃除する気は失せる位w
ゴミ屋敷の原因は確かに「女(母親)」ではあるけど
その原因を作るのは主に「家を出ていった次男坊」だと断言できる
当たり前だけど母親は次男坊のことが可愛い
だからずっと昔の学生時代のものもなんでも取っておいてしまいこんでる
次男は次男で、親の心子知らずで、実家を無料のレンタル倉庫代わりに必要ないものをボンボン置いていく
長男のオレがどんどん強行的に片付けていいかないと即ゴミ屋敷だわ
また別の原因だろうな?
物質崇拝というか「もったいない」をこじらせたみたいな
金持ちだけど親が脳みそ壊れてる
でもって家族全員人格障害メンヘラで、仕事できないから結婚して辞めてたけど
横に広げる分には全体を把握できるからまだ何とかなる