関連する記事
フロムを引っ張ってきたスタッフの退職が相次いでると話題に
2chのコピペだからちょこちょこ嘘かもしれない
— こすふぃん (@cosfin_r) 2017年10月8日
でもプロデューサー、ディレクター陣とメカデザ陣に関しては大半がマジでもう居ないんだよね…
※フリケン解散はデマ
フリケン解散・全員退社のみデマです AC2よりサウンドチームで関わった末永さんは退社されましたが
— 【銀】戦国王ランス (@Silver_Sengoku) 2017年10月8日
・・・フリケンのツイッター確認してみたけどそんな事言ってない。
— アルタイル (@landscaper880) 2017年10月8日
猫背さんも黙ってるし解散だけはしてない筈。 https://t.co/k2bSJj4weB
まぁ確証のあるソースの出所わからないから…
— こすふぃん (@cosfin_r) 2017年10月8日
つってもメカデザ陣と鍋唐沢佃はマジで居ないけど
ほかにも退職した方が
インフラの方も。。https://t.co/gnKLv5RZkF
— 嬉野 (@uresiya) 2017年10月8日

株式会社VALUにJOINします - 蟻地獄
この度、私 @mito_memel は、株式会社フロム・ソフトウェアを退職し、株式会社VALUに入社することになりましたのでご報告いたします。本格的に開発に携わるのはまだ1ヶ月ほど先なのですが、既に内部情報にアクセスできる状態ですのでサクラっぽくなってもアレなのでこのタイミングで公表いたしました。 で、誰? アスキーアートが立体化するアバターチャット作ったり、Lingrがサービス終了した時に避難所としてCometを使ったWebチャット作ったり、HTML5の黎明期にWebGL+WebSocketで3Dアバターチャット作ったり、Amazonガチャの炎上に便乗してAmazonガチャシミュレータ作った…
記事によると
この度、私 @mito_memel は、株式会社フロム・ソフトウェアを退職し、株式会社VALUに入社することになりましたのでご報告いたします。本格的に開発に携わるのはまだ1ヶ月ほど先なのですが、既に内部情報にアクセスできる状態ですのでサクラっぽくなってもアレなのでこのタイミングで公表いたしました。
で、誰?
アスキーアートが立体化するアバターチャット作ったり、Lingrがサービス終了した時に避難所としてCometを使ったWebチャット作ったり、HTML5の黎明期にWebGL+WebSocketで3Dアバターチャット作ったり、Amazonガチャの炎上に便乗してAmazonガチャシミュレータ作ったり、VALUのパロディとして無を売買できるサービス作ったりしている、CivilizationとFactorioをこよなく愛するゆるふわエンジニアです。技術ブロガーとしても無名の名を欲しいままにしており、最近書いた記事はこの辺りです。
全文を読むで、誰?
アスキーアートが立体化するアバターチャット作ったり、Lingrがサービス終了した時に避難所としてCometを使ったWebチャット作ったり、HTML5の黎明期にWebGL+WebSocketで3Dアバターチャット作ったり、Amazonガチャの炎上に便乗してAmazonガチャシミュレータ作ったり、VALUのパロディとして無を売買できるサービス作ったりしている、CivilizationとFactorioをこよなく愛するゆるふわエンジニアです。技術ブロガーとしても無名の名を欲しいままにしており、最近書いた記事はこの辺りです。
反応
(アカン)
まさかここまで社内スッカスカになってるとは
もうだめだぁおしまいだぁ
艦COREをマジで期待シテタノニ
これは…面倒なことになった…!
仮にフロムが本気で作ろうとしたら散り散りになったメンバーを集めることからでもしない限り“ACのような何か”になってしまう可能性。
フロムは今何をやってるんですかねぇ
『俺は止まんねぇからよ、お前らがアセンやACプラモ制作が止まんねぇかぎり、その先に俺はいるぞ! だからよ、止まるんじゃねぇぞ…。』
フロムは今どこで何をしていますか・・・
電脳戦機バーチャロン×とある魔術の禁書目録 とある魔術の電脳戦機 【予約特典】とある魔術の電脳操典(ハウ・トゥー・プレイ) 付 & 【Amazon.co.jp限定】PC&スマホ壁紙 配信
posted with amazlet at 17.10.08
セガゲームス (2018-02-15)
売り上げランキング: 5,528
売り上げランキング: 5,528
ブヒッチ全開でイきま~す
それで衰退するのなら引き抜かれてスッカスカと言えるんだけどね。
いつまでも宮本のような老害を残してる任天堂幼稚園では理解不能だろうけどねw
フロムだけが楽しみなのに
クリエイターなんてそれでいいだろ
ヒカル最低だな
ゲーム会社だと常に原画グラフィック3DにPG募集してるとこはどこも待遇ヤバいから
新卒や偶の中途募集のみのフロムだとそれよりはだいぶマシだろうけど
ここまで抜けてたら教えるやつが居なくて厳しいな
クッキーはそういう所が本当に気持ち悪い・・・
あのカドカワだ
近い将来は課金ゲー作ってるよ
あのゼニゲバカドカワだから
まぁとりあえずスクエニのレフトアライブ楽しみ!
フロムはもう死んだ・・・
ACの企業名、つまりデザインした企業
クリエイターを人間扱いしなおカドカワです
金だけが命のカドカワです
旧作の奴らが使い物にならなくなって放出って感じ
どうもそういう感じではなさそうだよね
ゲーム内の企業名なのは知ってたけどそういうことか
サンキュー
バンナムに中抜きされまくってたとか?
カドカワに取り込まれた途端これだよ、日本のゲーム業界終了のカウントダウンが一気に近づいたな。
からの
アーマードコア新作が出るというコピペを使えないな
それで、俺は…
ACの最新作は当分出ないな・・・。
どうせスクエニの新作も小島にはなれないパチモンのゴミができるだけだよ
この二の舞になりたくないのなら、クズエニやカプウンコもクソステにソフト供給を止めて、二度と任天堂を裏切らないことだな。
もう終わりだ
給料が基本4倍くらい違うんだもん。
鍋島と小島じゃ役者が違いすぎる
神とゴミぐらいの違いがあるし
まあスクエニがレフトアライブ作るって言った時点で大体予想ついてたろ
企画とかちゃんと通せなくなると会社での居場所がなくなるからね
抜けていくだろうな。IPを押さえてても中身が伴わなかったらバンナムも手を引くだろう。
SIEは暢気に何作か作らせるかもしれないが。
ダクソは終わったけどソウルシリーズに似た作品を作らないとは言ってないからね
売れないロボットゲーム製作部門きって評価されるアクションゲームに力いれた結果退職したって単純な話
世界で全然相手にされてないし日本でもショボい売上なのに
ダクソも作らんぞ
独立を保てない無能揃いだからそんな様になるわけで
任天堂ハードに媚びてたっけ?
ホンマそれ
挙げ句の果てにVというゴミ作ってるしよ
ダクソ作らないだけでブラボンみたいな類形・派生のゲームは作るだろ
名前だけACのゲームならあり得るが
メンバー集めて別の名前のACっぽいゲームならあり得…無理かな
それはソニーな?
フロムのタイトルないってことだよ
ソシャゲ版アーマードコアとか出してそう
無能ACチームが消えただけじゃん
どこの傘下になるのが一番健全なのか...
アーマードコアは受けない
それだけだよ
変にマニアックにしたんじゃ海外じゃ受けないわ
あれクソゲー臭しかしないけどな
タイタンフォールの劣化にしか見えない
ほんこれ
カドカワなんぞに買われる程度だから仕方ないな
むしろオワコン無能の金食い虫がいなくなったとしか思わんけど?
売れないゲームのスタッフなんて消えても何の問題も無いだろw
グランゼーラを
追う
(^◇^)
海外はロボゲー自体受けないよ
タイタンもhawkenもだめ
任天で作らされるのが嫌で大量逃亡だなw
じゃあ問題ないな
今のところの情報見る限りタイタンフォールの超絶劣化だけどな
なんか独自性ないと物量戦でクオリティ上げてくる海外ソフトには太刀打ちできないけど
ACV時代のクリエイターじゃ今のハード性能についてこれてないクオリティーになりそうだし
新しい有望な人材で質の高い作品つくってほしい
福岡スタジオで制作中らしいAC関連タイトルに期待
駄糞もクソゲー化ギリギリで畳んで正解だったな
2ちゃんもう無いぞ!
未来人か?
これ
ACVはホントに酷かった
ソウル系は終わらんよ
HD開発上手く出来なかったオワコンが辞めただけ
最近はペルソナ厨の方が億倍キモい
ダクソ厨もキモかったけど、シリーズ打ち切りに加えて会社が死んでたから声が小さくなってたのね
他の真っ当な会社が買ってくれないから仕方ないね
声だけ大きくて全然売れないAC信者が一番キモいよ
あの新作エボルヴっぽくてスゴい不安
ほんこれ
V系がクソゲー過ぎてⅣ系以前が再評価()されてるというロボゲー界の闇よ
数学の天才だったプログラマーの同僚が就職したが今も海外のゲーム会社に行ったわ
そいつから聞いたら今回の雪崩式な退社は給料と待遇面が原因だそうだ
正直、クソゲー要らんのよ
生き残るのはバンダイのキャラゲー
コア層ばかりで新規が入れないコンテンツは必ず死ぬ
ニートのお前らが一企業の行く末を案じる権利などないし、貴様らは部外者
コアとなる社長がぶれない限り、社員(コマ)が変わっても会社は存続するだろうし、ゲームの質も大した変わらない
そんなのまともに見てるやつがいたんだな
そうなったらロボゲーが本格的に死に絶えるだけ
スクエニとしてもとりあえず蘇生できる脳死体は全部蘇生させとけくらいの考えだろうし
サガとニーア(と後聖剣がワンチャン)が軌道に乗っただけ儲けもんよ
中途で20万円台前半とか異常だよ…
AC信者もキモイな、確かにw
もともと映像関連がメインでゲームは趣味みたいなとこだったんだっけ?
スクエニのは正直売れると思うけど
国内専用のガンダムだけは生き続けるよ
海外ではそもそもロボがダメなんで無理です
AC新作
ダークファンタジーの新作(ダクソではない)恐らくソウルと同系統?
それとは違う新作
これが既に社長が言及しているタイトル 普通に作ると思うよ ダクソは終わったけどな
ダクソ打ち切りおめでとう!
何でもソニーのせいにするな
心無いアンチソニー
売れないだろ
AC信者も口でかいだけなのに
ジャンルからして別物ですやん
洋ゲー厨ってまだ死滅してなかったのか(驚愕)
どうせチョニーが似たような暗いゲーム無理やり作らせるだろwwww
次はなにソウルだ??wwwwwwwはよ言えガイジwww
一緒やろ
サバイバルアクションなんか安直な洋ゲーもどきにするんじゃな
フロムはそのウンコ以下なんで傘下に収まったわけでな
みんな任天堂で働きたいから任天堂に行ったよ
基本、クソゲー量産メーカの印象が強い
メタルウルフカオスがあるので嫌いになれないメーカーだけどね
はいはい、一生もしもしゲーでもやってなさいw
かと言って隠れ主体にすればメタルギアのパクリでしかないからね
今の和ゲーに洋ゲーを超えるつくり込みを出来るのかどうかがポイント
大抵は国内の別会社に移動してるよ
日本人は言語の壁があるからな 日本語しか喋れなくても欲しいくらいの人や喋れる人は海外企業行ってるだろうけど
洋ゲーもやってるから分かるんだけどな
タイタンフォールは面白かったよ
ここではあんまり話題にならなかったけど
洋ゲー厨ってかにわかちょん豚だしな
あいつら声だけでかくてFPSとTPSの違いもわかってない
おつかれさん
そのデモンズもアプデ入らなきゃ超絶クソゲーもいいとこだったしな
ゴミ痛の29点(だっけ?)がやたら槍玉に挙がるけど、アレはむしろゴミ痛の良心的レビュー
無能が辞めただけじゃん
すまん、買収される前からACのIPとか潰れてたんだがw
ゴキブリってほんと無知だよなw
むしろ悠久の彼方まで使い続けられる
あとはブラックだろうがひたすら作業させるやつらがいりゃいい
素材屋がまだ居るし品質には問題なさそうだけど
ジャンルすら間違える馬鹿に洋ゲーだろうが何だろうがゲームを語る資格はない
いいから課金作業に戻れ
角川に買収されたからか?
出て行ったのはACやってて金食うだけだった奴ら
組織としては健全化してってるんじゃね
イカをFPSと言い張るウドンテンニ並みのガイジやな君
そもそもデモンズソウルは箱ユーザーがその面白さに気付いたのに
ソニーとゴキブリがその事実を横取りしたからな
そして今ではまるで自分達がデモンズを広めたかのような顔をしてるという
ほんと屑だわ
お前みたいな萌え豚ゲーしかしないのに洋ゲー馬鹿にする連中は死ねばいいのに
最近で言うとルドウイークのbgmの人は惜しくも任天堂に行ってしまった
クソゲーとまでは言わないけど、デモンズダクソ1で国内外の注目が集まってたタイミングで
AC5を投入するのはちょっとね 期待して買った被害者が多すぎる
近年の洋ゲーってメタスコア低いパクリクソゲーばっかじゃん
FPSであってもTPSであっても評価されるのはフィールドの圧倒的な作り込みか何かそれに変わる独自性
メタルギアはステルスアクションという独自性があったから他のサバイバルアクションと一線を隠したんだよ
switch版ダークソウルの夢も潰えたね
どういう結果が見えてたのか教えてゴキちゃんw
逃げんなよw
アーマードコア・アーマードコアプロジェクトファンタズマ・アーマードコアマスターオブアリーナ・アーマードコア2・アーマードコア2アナザーエイジ・アーマードコア3・アーマードコア3サイレントライン・アーマードコアネクサス・アーマードコアフォーミュラフロント(複数バージョン) ・アーマードコアナインブレイカー・アーマードコアラストレイヴン・アーマードコア4・アーマードコアフォーアンサー・アーマードコアV・アーマードコアヴァーディクトデイ・アーマードコアポータブル(移植3作)・アーマードコアモバイルシリーズ(6作)
昔は一年に2本とか出てた時期もあったのにね
の癖に全然売れなかったな
穀潰しもいいところだろ
海外みたいにリブートしてもいい頃だな
あの音楽良かったね タイミングも完璧だったし
名前知らんけどゲールマンとマリアと同じ人だろうか? だったら大きな喪失だな
もともとの売上ってのがあるのに売れないってどのくらい売れると思ってんだこのバカはw
フロム最新作
ハローキティのおしゃれパーティー2
が遊べるのはSwitchだけなんだよなぁ・・・
発表を 震 え て 待 て
一覧見てもわかるこの穀潰し加減
スプラの悪口はやめなよ
さすがにそいつハブられたアホ豚だろう
ハローキティとアイルーしか貰えないからイライラしてるんだろうなw
起業したり、会社が潰れてやむなく出てきた奴は活躍できる人材もいるけど
信者の声がデカいからめっちゃ売れてるシリーズかと思いきや
一番人気のACfAの売り上げですらPS3版は8万本しか売れてないからなぁ・・・
ACVは売れたのに・・・惜しい
さも宮崎体制で急に辞めだしたみたいな書き方でアホらし
どうせチョニーがデモンズ2だのブラボ2だの作らせて台無しにするからまぁ見とけよ
switchにフロムゲーが出ないってこと
switchはなんもねえな
こうなるのは当然の流れ
マーマードコアシリーズは携帯電話版も
アーマードコアモバイルミッション
アーマードコアモバイル2
アーマードコアモバイルオンライン
アーマードコアMOサイバーアリーナ
アーマードコアモバイル3
アーマードコアモバイル4
と6作も出てるから可能性はあるよね
ぶたよわ(´・ω・`)
フロムがどうなろうがいいし本当に優秀な人材は小島みたいにソニーが応援してくれるしな
鍋島氏:近年はどうしてもマンネリ化していました。それはユーザーさんからよく言われていましたし,僕ら自身も認識していたことです。ええ,今までと同じような進化のさせ方ではそろそろヤバイな,と感じていたんですよね。そういう思いがあるなかで
(中略)
もう一つ,こちらは割と正直に言いますけど,これまではコンスタントに出していかないと「忘れられてしまう」という危機感があって,とにかくスピードを重視していたというのもあります。
(中略)
会社の規模も今よりずっと小さかったので,失敗は絶対にできません。1作目は評判も売り上げも良かったので,それをなにがなんでも盛り上げるために,2作目を必死で作っていたのを覚えています。
アーマードコアは趣味で作っているというファン同士の言い伝えは何だったのか・・・
ってこと?
バンナム×フロム=ダークソウル・ACER・ACV・UCカードビルダー
カプコン×フロム=アイルー村・重鉄騎
任天堂×フロム=ハローキティのおしゃれパーティー
真夏の夜の淫夢×フロム=meet-me
スクエニ×元フロム=レフトアライブ ←New
faは4の焼き直しだから売れてなくて当然だしACVで売れたなら問題ねーじゃねーか
少し前もフロムのパチスロ部門が求人だしてたけど何やってるんだろうな
フロムじゃもっと才能ある奴らがいるからね
逃げ出すしかなかったのさ
作ってるって言ってんだから完成すれば出るだろ
出来は知らないけどな でも今の鍋島が作るよりは良いんじゃないかと思うんだけど
なおACVは評価が酷すぎて信者力のない海外では続編ACVDが集計可能ギリギリレベルの大爆死をした模様
鍋が辞めた理由も多分ここにあると思う
海外であそこまでACシリーズの売り上げが下がるのは初めて
会社的には結構痛い
その結果押し出された形になったんだろう
実質今のフロムを支えてるのはソウルブランドなわけで、そこんところに悪影響がなければ問題ない
電プレのACシリーズ人気投票では他のACの3倍近い差をつけてダントツ1番人気のACfA
だがPS3版の売上は8万本
そしてACVが許されずに鍋島退社
やっぱつれえわ
なんか近い話がAC内でありそう
マジで売れないからなぁこのシリーズ
ネットだけ見てると50万本くらいは売れてそうな印象だけど
動画と中古プレイヤーが多いんんだろうなぁ
ACVの限定版未だにワゴンの常連ですが…デカすぎて場所とるからどうにかして欲しい
そら有能は逃げる
フロム「ガンダムのアーケードゲー作ったで」
ニコ厨、ねらー、ツイッター民「フロムがもし艦これアーケードを作ったらwwww」
フロム「あの・・・」
そして1年でサービス終了したガンダムUCカードビルダー 筐体価格9,680,000円(税抜き)
それどころじゃないって感じみたいだし
ACは出なくなるわ人は居なくなるわ何やってるかも分からなくなるわ・・・
しかし筐体9,680,000円なのに1年でサービス終了ってゲーセン側は大変だな・・・
じゃねーだろツイート消せよw
フロムが昔作ってたハローキティの続編だろ
9年もサービスが続いている時点で信頼できるゲームなのが分かるだろう?
今すぐ『meet-me』をはじめよう!
カドカワの下になってアニメゲー作らされそうになってたりしてな
ロボ物は海外では全く売れないか日本で売れないと話しにならないんだよ
まだアリーヤ川手が残ってるし!
ダクソも3で一区切りではなく3作った後は人がもう居なかったのかもしれん
鍋P(´;ω;`)
あとあのブラッドボーンのリーク映像な
あんなもん内部から出てこないとありえんわな
最後のVのほうが売れてるし買ってるよ
ロボは世間に求められてないんだよ
セガだったら毎年ダクソは出てたと思うけど
やめる人多すぎ
売れたのがACVという悲劇
ACVは海外でも売れたのになぁ・・・あそこまで外人に叩かれるとファンとしても辛い
そしてACVDは海外で大爆死
海外流通のバンナムの怒りにも触れちゃったのかなぁ
それACと同じでブランド価値疲弊するだけでしょ
割れ画像や鍋島退社情報とかリークが出てくる時点で社内に「騙して悪いが・・・」がいるよなwww
柳瀬も叢雲(2003年)の後に退社だから、10年以上前やね。
竹内って竹内将典か?未だに専務取締役として名前があるけど、
そんなにこっそり退社できるのかね?
フロムはもう作る気ないし
スクエニの例のヤツに集まってるのかなぁ
ハローキティのおしゃれパーティー サンリオキャラクターずかんDS(DS)
ナンプレVOW(DS)イラロジVOW(DS)くりクリDSおたすけアイランド(DS)
ビックリマン大事典(DS)天誅4(Wii)犬神家の一族(DS)八つ墓村(DS)
ロンQハイランドin DS プープー星人現る!!出ケツ大サービス!おならの祭典SP(DS)
モンハン日記 ぽかぽかアイルー村DX(3DS)
やっぱつれぇわ
わろたwwwwww
古いコピペだな
あの頃チカンはニンジャブレイド持ち上げてデモンズ叩いてただろ
これひぐらしの曲ってきいたけどアニメで流れなかったんだがどういうことか教えろブリ蟲
ニンジャなんとかってゲームなんて知らねーわ
そもそもお前みたいなおっさんじゃないから当時のことなんて知らねーわ
ネットで見ただけだわ
映像はよう
アイレムの場合とは違ってダクソチームがいるからなぁ
使えない奴らがごっそり抜けただけで
だって最近の洋ゲー()ってゴミしかないじゃんw
唯一ホライゾンだけは神ゲー!って言われたけど、他は売上「すら」ぱっとしないクソゲーばっか
割とマジでいろんなとこからパクってきましたって作品にしか見えない
ドーモ。 ゴキ=サン。チカンです。
求められてないのにゼノクロ持ち上げてたのか
ソウルが売れ、宮崎は昇りつめ、会社は大手の子飼いになったのに
何も変わらず糞待遇のまま、自由だけが無くなり・・
そりゃ燃え尽きて他所へ行くよ
?
クソ待遇でも大手が開発費出資してくれるようになったから開発はしやすくなったんだが?
あ、オワコンアーマードコア信者の皆さんですか?
中小のゲーム会社はどこも超絶ブラックだから実力のある人は大手企業に転職する
もしかしたらだけど
壊す為に買い取ったのかもな
出来が悪かったから海外でも見捨てられて立場を失っただけなのにね
ACに関しては自業自得としか…
居なくなったり、ごっそり別の場所に逃げるのもまぁ当然かなという気はする
もこっちイライラしてんなwww
スプラの悪口はやめなよ
で、結局作るものは他からパクってきたような寄り合わせか
終わってんな
もこっちって箱ユーザー気取ってる割には箱ソフト知らなすぎじゃね?
これをやらない奴は日本人じゃない
うざいよジジイ
また朝鮮半島出身者か
負け犬もこっちw
ジジイじゃないからそんな昔からのソフト知らないだけ
世代じゃないものを知らないのは当然だろが
以前は交通費も支給なしとか待遇的には無茶苦茶だったんだよな
ただし年4回とか給与査定があって評価が高い人にとってはまぁ良い環境だったのかも
それに慣れたベテランとかにはカドカワ傘下で体制変わったら居辛くなったんでないかな
ACがだめでもフロム的にはソウルが生きてればオッケーでしょ
いや、もこっちってここが箱信者の溜り場だったときからいるやん
もこっちは今年で52歳だから俺より30は上だよ
お疲れ様でした
もう新作はいらないです
AC作ってるぞ。
これじゃ、まるっきりテクモの時と同じやんw
あの時は板垣にも問題あったから追求はされなかったけど、
やっぱ安田の経営方針に問題が多いってのは間違いなさそう。
世界的にヒットした自社作品が何作品もあるのに
下請けみたいな事もしないといけない苦痛
そして還元されない社風
自宅から会社までの交通費くらい出して欲しいよな
やってんのかな?
まだ中学生ですまんなw
見た目は中年、心は中坊って奴か
宮崎さんが任天堂来てたから今スイッチで新作作ってるだよなあ.w
PSでは出して欲しくても出してもらえない立場だよw
今のはシナリオやら設定やらもうアホ過ぎて馬鹿過ぎてカスタマイズもやること多すぎてロボゲーとしては好きになれない。
タイタンフォールくらいのがちょうどいい。
しつけーなこいつどうせお前も50代だろ
AC続編になる新作かどうかまでは言わなかったが関連タイトル制作を海外メディア相手に認めてる
それ以外にブラボ的な作品と2つ制作中らしいです
そうそう。海外メディアのインタビューでAC作ってる的なコメント出してるよね。
あと他に2本動いてるから全部で3本の新作が用意されてるはず。パリのプレステ発表会で何か出ないかな。
キティちゃんか
ま〜た〜2ch発のデマでツイ民は悪くないとかほざくんかな?
「も」ってやっぱり52歳じゃんか
ハローキティでしょ
老害乙
横だが言葉の綾だろ揚げ足とって勝ち誇るな
フロムも新人育てていることを祈りつつ(版権持ったまま死ぬ可能性もさもありなん
?顔真っ赤にするあまり俺のことを豚と思ってるのか、惨めな奴w
イカなんて言うまでもなくクソゲーだろ
日本終わった
KADOKAWAになってから社長交代&角川の人間が入ってきた
柳瀬はアリーヤのデザイナーじゃ無いんだけど
ACの武器デザインとムラクモのメカデザインだけ
スキルアップ()した結果が他のタイトルのを寄せ集めしただけの安直ゲーか?
ソウルシリーズというか今のフロムの売りであるアクションRPGへの影響ってむしろこれからだから怖い
いや、今後発売されるダクソ類形のゲームが必ずしもソニー発売とは限らんわけだが…
ぶーちゃん、頭働いてる?
横だがしぬかす
ほとんど知らない奴だけだろうな。こんなかで驚いたのは可児くらいだわ。
唐沢とか柳瀬とか何年前の話だよ笑わせたいのか。
A C は 全 く 戦 え て な い か ら な w
無
能
な
人材を放出しただけだやろw
当時は箱版も多少は頑張ってたが
KADOKAWAが会社を買い取った事からもわかる通り、既に会社としては消滅していたのは周知の事実
ゲームが仮に出るとしたらフロム名義の角川ゲーム製作だ
どうなるかなんて、余りに惨たらしすぎて、言えないよ…
MHWも来年の春には出るんだから、そこから先、華のある弾はいくらあってもいい。
アリーヤは佐竹って人だしこんなエセ情報信じちゃう能無しが怖い
スクエニなら退社してもダイジョブさ!ヒゲが拾ってくれるのだ。
新しい方がいい
ネットでは評判悪いけどコナミみたいな企業としてしっかりしているところは
本人のやる気と態度次第で別の職もあるだろうけど
中小のクリエイター集団気質なところならなおさら
スクエニで作ってるやつもショボそうな匂いプンプンだし
コトブキヤでプラモのデザインしてたはず
唐沢さんなんかAC2の頃にはもういなかったはずだし(武器名は初代からの伝統)、
イ田はAC不評過ぎてユーザー署名でやめろいわれて言うほどフロムにはいなかったし、
鍋さんはもう発表あったからスクエニいってる。
ソノケッカナノダヨ・・・
最近のゲーム会社は方針とか結構変わるからね
作らせてもらえないから辞めたのか
追い出されたのかは知らんけど
ファンタジーRPGのソウルシリーズで当てた今のフロムには居場所ないんじゃないの
昔からいる人達は居心地悪くなって出ていったってパターンかな
あとアニメのメカデザとかしてるな、ダブルオーあたりからAC関係者ちょくちょく見る。
日本語の使い方間違ってますよ
あと横じゃないのバレバレ
単にもう作れないだけなのかもな・・・・
まあ元々ゲーム会社じゃない所がPSブームに乗って
ACで一発当てたから存続出来た会社だし
その連中ってもう結構な年齢だから自分のやりたい会社作りたい、移籍したいって
思うのも普通じゃねーの
既にすっかすかなのに何言ってんのガイジかよw
ACカードビルダー大コケぶっこいてんだぞ
主要タイトルのコアメンバー抜けてんのにそんなコメ残すお前の方が無能というか痴呆だぞ
キングスの続編も厳しいか…
大作化に失敗した古株のメカ系コンテンツ出身者はもう大きな仕事させてくれないんだろう
ダークソウルシリーズばかりもてはやすから・・・
まぁどこぞの大手企業に引き抜かれてるかもな
世界で売れてるディベ他に幾らでもいるだろw
むしろフロムはダクソ以外全く売れてないじゃん
ましでなんで今更こんな話してんの…?
俺はリンクスになれなかったよ・・・・
操作性がどうもね・・・
人材がいねえええええええええええええええええええ!
横槍が入らなければ
無能どもが上にはびこって海外の力借りなきゃ何も作れなくなってたからな
独立するなら少なくともA.C.E.とか作ってた連中は入れないで欲しい
PS〜PS2時代のことも知らんような俄が騒ぐのは勘弁してくれよ
って出来たのがデモンズソウルだけど、フロム側に当時(キングス&AC1)のスタッフはいないので、
フロム監修でソニーが集めたスタッフにより制作されたソフトになった。
ダークソウルではソニーの代わりをバンナムが務めた。
バンナムの代わりを任天堂やマイクソや中華が担えば、ソウルシリーズの続編は作れるかもしれない。
それを客が続編と解釈するかどうかは別として。
アーマードコア作ってた人達が抜けただけ
キングスで得た3Dゲーム制作ノウハウでメカ物作ってみたのがACだった。
後にACが廃れたのは、ソウルシリーズより売れ行きが悪く企画が通らないってのが理由。
実際やると全然おもしろくないから
ACという売れないシリーズ作ってた古い人間(言い方は悪いがお荷物)が去って
ソウルシリーズスタッフは残って、新しい人材が入ってくるわけでしょ?
企業としてはかなり健全だよ
わざわざレスしておいて何故キモいのか具体的に語れていなくて草
PS2なんかAC2やる為に買ったようなもんだったからなぁ…
本体買う前にソフト買っちゃったりとかしてたし…
毎度、こういうACの新作は絶望的〜…みたいな記事見る度に辛い気持ちになるわ。
PS4でACやりたかった…
慣れればとか言うけど大人数に売るなら基本操作の手軽差って大事だと思う
サルゲッチュとか武蔵伝とか入り安かったし
だから、最後のアレがトラウマレベルになるんだけど。
いま遊ぶんならHDMI使えるPS3かエミュお勧め。
初心の探索ゲー(つまりキングス、ソウル路線)に帰っていれば、
ソウルシリーズみたいに人気が出たかもしれないのにね。
やっぱデモンズが究極であり至高だわ
ダクソ(シリーズ)は面白いには面白いが
デモンズのあのふいんき(何故か返還出来ない)には到底及ばない
これからデモンズ久しぶりにやっかな…
元祖のフロムは今や存在すら怪しいとは…落ちぶれすぎ
辞めてない人もリストに入ってるし
以後は蛇足だよ
給料はいいかもしれないけど。
フルメタとコラボとかロボが得意なやつに書かせつつ新作ゲームを出す。完璧だな。
ダクソとか完結しておいて良かったね
最近はだいぶマシになってきたらしいけどね
内部スカスカとかこいつらだけでゲーム作ってるわけじゃないし
あの終わり方を超えるのは不可能
「おそらくな。アイサツだけでもして行くか。」
マジでクズ
>KADOKAWAが会社を買い取った事からもわかる通り、既に会社としては消滅していたのは周知の事実
>ゲームが仮に出るとしたらフロム名義の角川ゲーム製作だ
知らなかったわ・・・
2013年9月26日 ARMORED CORE VERDICT DAY
2014年4月28日、KADOKAWAの株式取得により、同社の子会社となることが明らかとなり、同年5月21日に株式取得が実施された
最近アーマードコアの名前聞かないなーとは思ってたけど・・・
何故か変換できないって、お前どんな覚え方しとんねん
納得だわ
辞めちまえよもう
いやいや…。
フロムのクリエイターが退社して、どうやってフロム脳からフロム汁がほとばしるゲームが生まれるんだよ…。後継は育ててるんだろうな?大丈夫か?フロム。
ネタにマジレス…
・対戦ゲーなのにマッチングの待ち時間中に麻雀が打てる
・シリーズ最大級を誇るミッションの大半がコピペレベルの内容
・不具合を疑うレベルの仕様の数々やユーザインタフェース
・対戦ゲームなのにバランス以外の仕様もガバガバで談合やバグ使用が横行して罪の擦り付け合いや晒しあいが日常化
・鯖落ちすると全員がタイトルに戻されステータスがバグるのでツイッターなどでファン同士が再起動を呼びかけあう
・武器流通システムに、発売7ヵ月後に無理矢理流通させるバグ技が発見されるまで流通させられなかった
・マッチングの不具合をフロムがNAT3回線のせいだと断言、NAT3狩りがはじまる。最終的にNAT3ユーザーを識別できるまでになったがNAT3がいなくてもマッチングせず
・処理落ちで相手PS3にダイレクトアタック
・戦闘中に流れるBGMの大半は「おっさんのテーマ」
・値崩れしすぎて発売数ヶ月後にはシンプル1500シリーズ「THE・ヘリ破壊」化
・カラサワカラサワイザナミイザナミアラキデアラキデケー
お前等もこの在日反社が捏造検証済み731侮日文書を発行する紙ゴミ産生機である事を承知の上で支持してんだろ?
ソウルからはまってたけどそんな重要な人抜けてたら今後どうなるんだよ
その点デモンズとかダークソウルは世界でも十分売れてる。角川買収から社長が宮崎になるのも当然の流れだ。