そう言えば聞きかじった話なんだけど、コンタクトの人聞いてほしい。
— るたおぢくん (@taoooo31) 2017年10月9日
目の細胞ってコンタクト10時間以上してると窒息死するらしいん。そして二十代の人の目の細胞は基本2800くらい。2000をきると病名がついたりするらしい。
兄がそれで1500を切り、このままだと失明と言われたみたい。
この記事への反応
・私は10代なのですが、コンタクト歴5年で医者に同じ事を伝えられました。ですが、それはコンタクトの種類によって失明が防げるようです。安物を使うと細胞の減りがとても早く、少しお高めの品質の良いものだと細胞の減りは大幅に減ります!もしかしたらお兄さんも→
・この細胞数は大切ですよ。細胞が減ってしまうと物を見る力が減ってしまうのでコンタクトしても眼鏡かけても視力が出なくなってしまうので運転免許の更新などに影響ももちろんでます。 眼科にいかれるとの事ですが、きちんと細胞数をはかれる機械がある眼科さんでないといけないので気を付けて下さい
・コンタクトを長時間装用すると角膜内皮の細胞に充分に酸素が行き渡らず死んでしまいます。死んだ細胞の箇所を埋めるように他の角膜内皮の細胞が肥大化するのですが、これを繰り返すと角膜が脆くなり、手術後の回復が期待できないため白内障の手術ができなくなります。歳をとって悲惨な目に遭います。
でもよく考えてくれ、1日8時間労働+1時間休憩で9時間はコンタクトつけてるよね?そして通勤時間とか合わせると1日10時間以上はほぼ毎日つけてる…
— るたおぢくん (@taoooo31) 2017年10月9日
とりあえず、それ聞いて怖くなったので眼科の定期検診みんな行こうな?
私も次の休みは眼科に行ってみようと思う。
すげーーーふんわりとした情報しか聞いてないし、そのまま書いちゃったので、情報に誤差あるかもしれないけど、兎に角長時間のコンタクト使用は人によっては危ないので、やっぱり定期検診するべき!!!!
— るたおぢくん (@taoooo31) 2017年10月9日
目はほんと大切にしねえとなぁ・・・
最近スマホでやばい
FOTS JAPAN ToLOVEるーとらぶるーダークネス 結城美柑 スク水ver 1/8スケール アクリル樹脂製 塗装済み完成品 フィギュア
posted with amazlet at 17.10.10
びーふる(be-full) (2017-11-30)
売り上げランキング: 2
売り上げランキング: 2
あとTOKIOのはガチだから気をつけろよw
どっかで見たけど嘘やん。
楽なのはソフトなんだけど
窒息死するらしい
ツイカスはどうしてこうもなんの根拠もなしにツイートするかねぇ
どんだけデカい細胞だよ。
TOKIO最悪だな。見損なったわ
それを覆っているコンタクトレンズは酸素透過度の高い物の方が眼に優しいのは明らかじゃね
今はソフトでもシリコーンハイドロゲルがあるから酸素透過率が100%近いだろうが
素人のつぶやきを情報として載せるはちま。この状態では不確かな内容。
載せるなら医療データも並べて記事にしようね。
酷い乱視はメガネでは矯正しきれんのじゃ…
ばんだった
記事の紹介方法が斬新だな
任天堂の回らない歯車並みだよ
付けっぱにしてたけど失明せんかったし、病気にもならんやった。
逆につけたり外したりする行為の際に、不潔な手で触ったほうが病気のリスクが高いから付けっぱのほうがリスクは小さいって眼科の先生が言ってたぞ
たしかに、ゲームの大会とか見てると上位ランカーにあまりネガネかけてるやつがいないな
「どうでもいい」とか泣き言を言い出す豆知識
コンタクトレンズの98%が下朝鮮産
なんで仕事中に付けてんだよ
コンタクトしてる奴の99%は10時間以上付けてるだろ
だいたい細胞が窒息死てのが胡散臭い
目が悪いからしょうがないよねw
女性自身か何かの記事で
長瀬は楽器以外は不器用なので、ホントは音楽活動以外したくないらしい、ってあった
島、村を始め、技術系ロケにほとんど顔を出さないのはそのせい
この前18cm越えて満足です
目標は20cmです
慣れればハードのが快適
ハードは心理的に無理って人はソフトしかないんだが
薄さ=装着感UP、と思ってる馬鹿は、厚くてもハイドロに切り替えろ
俺は10年前にレーシックやったから、もう昔の話だけどな
毎日レンズ入れるとか馬鹿馬鹿しいわw
やらん方がいいとは思うが、普通に一枚で一年や二年は使える
使い捨てコンタクトなんかこの世に存在せんのだな
メダリストと長期用とがまったく同じ材質なのは有名だろ?
衛生面じゃなく商業的に「捨てろ」と言ってるだけだからな?
てか、10年も経ってるのにハイドロが次世代素材とかまだ言ってるしアホかと馬鹿かと
とにかくレーシック薦めとくわ。大体こういうとこで書くと、踏み切れないチキンが
自己正当化する為に「安全性ガー、医者は全員メガネー」とか言ってくるけどなw
修正したり教えたやったりしない陰湿なやつだなあ・・・
と思ったら最新二つ立てたのこれと同じ ばん じゃねえか!?
間違いだったらどうすんだよ
いまはハイドロゲルっていう角膜に酸素98%通すようなソフトレンズあるんだけど。
それどころかつけっぱなしOKのレンズでさえ売ってるのに
実はつけっぱなしのほうが目には優しい。ちなワンデー推奨。
しかも医者の診断だと眼球の形状がおかしいので
眼鏡よりもコンタクトレンズ推奨、って言う・・・
眼鏡、コンタクト、レーシック、どれが一番良いの?
医者はみんな眼鏡かけてる、それが答えだよ思い出したw
こういう知識なしのバカの発言拡散させるなよ
ハードの方が目にはいいんやでw
酸素供給よりも、眼球の動きに連鎖して角膜が傷ついてしまう特性が怖いんだよ。
普通に考えて角膜内皮細胞の事だと思うが
調べればわかるが事実なんだなこれが
今は酸素よく通すコンタクトあるが目を大切にしたいなら最低限にとどめておく事だな
ハード歴30年の俺が1分で挫折したくらいソフトはやばい
金粉塗ったら皮膚呼吸ができなくなって死、と同レベルの頭悪い話
人間の体に表面で酸素交換する機能は無い。強いて言うなら肺胞だけ
すでに目が悪くなってるネタじゃなかったんかい
お前が馬鹿なのはよくわかったw
その前にわかるよ
角膜には血管が無いんやで、だから空気中から酸素取り込んでる訳でだな
これは恥ずかしい
一番怖いのは眼球が動くたびに角膜を傷つけてること
これはググれば分かるけど、年とともに悲惨なことになる
俺はもし視力が落ちても、コンタクトレンズなんか絶対につけない
剥がす時長時間つけていたときはペリペリと角膜傷つけながら剥がしている感じがするし
高いものはいいと思うけど長期的ではダメージは同じだし出費がかさむからね
ハードならそこまでダメージはないからメガネが嫌ならがんばってハードコンタクトにした方がいい
レーシックを選択した理由がこれだった
角膜が非常にヤバい状況で失明寸前と告げられたんだ
以降、コンタクトは怖くて使えない
メガネは邪魔くさいけど安心感には代えられないよ
聞いてねえだけじゃねーかバカ共が。
人類が開発した偉大な発明の一つなんやし
お前らの友達の9割りはメガネだから安心しろ
メガネがなんだかんだで楽
後追加で精神障害者の事もバカに出来ないだったわ。
こういうバカは本当に沢山いるんだね、たまにコンタクト付けっぱで失明寸前とか話聞いて信じられんかったが信憑性生まれたわ
一ヶ月や着けたまま寝ても大丈夫なレンズあるぞ
安っすいカラコンやサークルレンズならシラネ
角膜内皮細胞は増えないから、減る一方。数が減ると本当に失明の危険性。
もちろんレーシックなんか出来なくなる。
メガネ一択だろ。
眼鏡やだけど、こんなもん信じなくていーよ
だからお前いつの時代の人間だよw