これが仙台空港名物の現パロとかで使わせたいお別れの時に時間ギリギリまで壁越しに会話させる最高にエモい「また逢う日まで」です 顔が見えるけど声は受話器を通して聞くやつです どうぞよろしくお願いします pic.twitter.com/KvEb2ygwXv
— いりべ (@1019mm) 2017年10月10日
この記事への反応
・
これを見てふと思ったシーン
— PRD (@PaRaD1n) 2017年10月10日
そのうちガラス越しでこれをやるアホがいそうで・・・。 pic.twitter.com/RtLCmQOV6d
・秋田空港にも3年前くらいから設置されました
・香川空港もある
・たしか佐賀にも…
私の地元の高知竜馬空港にもあります!
— 野兎月 (@akimiunko1) 2017年10月10日
出発ロビー側から撮ってます! pic.twitter.com/JIl5CcMdRQ
いろいろあるんやなぁ。使う機会はないけど・・・
モンスターハンター:ワールド (【数量限定特典】防具「オリジンシリーズ」と「追い風の護石」が手に入るプロダクトコード 同梱)
posted with amazlet at 17.10.11
カプコン (2018-01-26)
売り上げランキング: 1
売り上げランキング: 1
あとで電話でもしろや
それにお見送りだけでいいよな、ここまで来ると面倒だw
えもやんの事?
モンゴリアン
ゴミ記事 17 ゲーム記事 1
人工毛髪から取ってハゲのこと
○最高にキモい
もー
いーやん
ダッサwwww
感情が高ぶって江本孟紀っぽい状態になること
エドモンド
なお高知竜馬wwww
ジャップ頭悪いンゴねぇ・・・。
手荷物検査の意味ないやん>鉄格子
しょこたん()諭吉をお出迎え♪(守銭奴~♪)鍛えた技(俄スキル)で金儲け♪愛猫殺して次の金へ♪いつもいつでも上手くいくなんてしょーこは何処にもないけど♪(ステマじゃ)いつもいつでも本気で嘘つくしょーこ達がいーるー♪あぁ!憧れの♪ニワモンマスターに♪なりたいなならなくちゃ!絶対殺ってやるぅ~♪
しばらく海外行っとらん…
普通感動した時に使う言葉じゃなかったっけ?
記事だと気持ち悪いって事??
引きこもりかよ
そもそも出発ロビーがガラス張りじゃないし
今時は携帯で話すわな
俺の地元にはガキの頃からあったぞ
全弾同じところにヒットさせて拘束具破壊しそう
「ああ、ちゃんと演技するさ」
みたいな会話したい
感動的ってことじゃね?
声の大きい連中に本来の意味が消される言葉がまたひとつ増えたのか……
10代で使ってる人はまずいないわー(じじいっていちいち作るよね言葉をきmすぎ
どうせツイか○○民とかいうネット依存のじじい共からの発信なんでしょこれ
携帯電話が一般的ではなかった時代からあったと思うが
アホやなあ
昭和の遺物か?
オタ語?
使う機会が無いから気に留めてなかったけど、調べたら2010年6月8日に設置されたってニュースが出てきた。「おなごりホン」
逆にその頃にあった空港は携帯電話の普及で、大半が無くなったらしいね。
再度設置したところもありそうだけど。
30年前にはあっただろ
Shinzo Abe allows use of "Mein Kampf"(Nazis) in Japanese schools.
@antiracismday @guardian @cnn @simonwiesenthal @katsuyatakasu @abeshinzo
In 2015, Hasumi Toshiko, Japanese female cartoonist have provoked severe criticism for depicting a Syrian refugee girl as a robber.
She has sympathy for Katsuya Takasu.
静岡刑務所にもあった