古い記事だから知らない人も多いかもしれないけど、この機会に読んでほしいものが一つある。https://t.co/4NPVAy5jOv
— Luimago@佐世保鎮守府 (@Luimago_JGQD) 2017年10月10日
この記事を読めばわかりますが、艦これとは「熱烈なファンが擬人化キャラを使ったブラゲーという形で復活させた、昔ながらのアナログウォーゲーム」なんですよ。それが作者も周囲も予想していなかった規模で大ヒットした、という経緯がまずある。
— Luimago@佐世保鎮守府 (@Luimago_JGQD) 2017年10月10日
いちばん大事なのは「作者の趣味が色濃く反映されたゲームデザインである」ということです。趣味だからこそ、4年半経っても、他のゲームと比較して何を言われようとも動かさない部分が確かにある。良い悪いではなく、合うか合わないかです。
— Luimago@佐世保鎮守府 (@Luimago_JGQD) 2017年10月10日
後発の擬人化ゲームの一部は、艦これの熱烈なファンが「さらに面白いゲームを」というコンセプトのもと、よりアクション性を高めるとか、「現代の」ゲームとして作り上げたものと考えられます。
— Luimago@佐世保鎮守府 (@Luimago_JGQD) 2017年10月10日
ここで考えてみましょう。それらを「昔ながらのアナログウォーゲーム」と比較する意味、ありますか?
以上をもって、私は艦これと他の擬人化ゲームを比較することは(比較自体に価値がない、それぞれのゲームを楽しむことに全く寄与しない、という理由により)ナンセンスと断言します。
— Luimago@佐世保鎮守府 (@Luimago_JGQD) 2017年10月10日
そんなことする暇があるならゲーム自体をもっと遊んで、各ゲームに込められた「趣味」をじっくり味わいましょうよ。
以上をもって、私は艦これと他の擬人化ゲームを比較することは(比較自体に価値がない、それぞれのゲームを楽しむことに全く寄与しない、という理由により)ナンセンスと断言します。
— Luimago@佐世保鎮守府 (@Luimago_JGQD) 2017年10月10日
そんなことする暇があるならゲーム自体をもっと遊んで、各ゲームに込められた「趣味」をじっくり味わいましょうよ。
同感ですね。今は「ゲーム」という広すぎる定義の中で何でもかんでも比較されがちな時代ですね。艦これにも元ネタ(アナログゲーム)が存在することは意外と知られてないのかも、と思って4年前の記事を掘り出してみました。
— Luimago@佐世保鎮守府 (@Luimago_JGQD) 2017年10月10日
艦これ2期でどうなるかだなぁほんと。
イベントのギミックが段々面倒なだけで面白くなかったからなぁ個人的には
売り上げランキング: 1
UBIソフトさん来年発売するゲームの通常版の値段をPS4史上最高額に上げてしまう
Far cry5 「9798円」3月1日発売予定
ザ・クルー2 「9798円」3月16日発売予定
末期ってレベルじゃねえぞ
それな
ツイッター見てた方がおもろいわw
いよいよ終わりなんだろうな
自分ならさすがに飽きるが
みたいに別のジャンルから侵食されるのはわかるけど
元ネタの発想から無茶苦茶パクっているゲームに駆逐されるとか
ジャップ恥ずかしくないの?
どんどん使ってジャップ動物園を壊しましょう
関係ないですv^p^v
艦これ如きがウォーゲームと同格な訳ないだろ
パクリゲーだったでござる
その後よりゲーム性が上がった類似品が出てくるのは当然の流れだし。
それより気になるのはやたら艦これ自体を神格化というか、
持ち上げすぎて、他のを下から見てる感がするのがすごいモヤモヤする。
ノルマ達成ですね!
どんどんきつくなるんじゃ趣味wの範囲超えちゃうからな
いまこういう言い訳考えて出すって相当アズールレーンに逃げられてる予感してるからなんだろうし
こんな言い訳考えないで艦これ運営叩いて動かせよ
こういう信者発言してると後で公式に手の平返しされるまでがテンプレw
後で顔真っ赤にしないようにねーwwww
ジャップ民は動物だからこのゲームのジャップが動物なのは正しい
ああ、DQとかな
人によって楽しむポイントなんて違うんだから比較して選ぶのも自由でしょ
ブラウザ上で動くゲームという意味で、同じジャンルとして比較されるのではないかな
「昔基準で拘りのあるゲームだから、比較されるのはナンセンス」という意見はいかがなものか
キモオタって本当にわかりやすいな
ていうか強化するほど入渠伸びる仕様は今すぐ直せ
楽に進める為に強化してんのになんでリスクが増えるんだよ
ユーザーがまだいるうちはいいが綺麗に終わらせて欲しい
チャイニーズが原爆ネタを明らかに狙ってぶっこんできたり
動物園がどうみても震洋にしかみえない自爆艇を大量に放って壊れていくのはOKなの?
こいつらって本当にどうなってるんだろうな
自分ってものがない豚の集まりじゃねーか
ってまじで名言だよな
艦これは同時期リリースのゲームと比べてもUIとか絶望的にダメでしょ……
そこにゲームコンセプトとか関係ない。単なる言い訳とか負け惜しみにすぎん。
話題作りの為にゲームしてるんだから、アナログウォーゲーム云々なんてどうでもいいんだよ
艦これにゲーム性なんて求めてないんで、2期になっても今のままでお願いします
でなきゃ多分やめる
割と艦これはスマホでも底辺の部類だぞ
ギミックお祈りゲーはもう作ってるとこないぐらい遊ばれない仕様だし
譲れない部分ですよ
新規台頭で一気に盛り上がってきたから。
ただそれだけ。艦豚がそれだけ恐れているって事。
気にするのはおかしい、気にするだけ無駄。といって一番気にしてる典型的なやつ
でもな、レアドロや造船ガチャでしか手に入らない艦でルート決定させるのが全く理解できない。
勝負は時の運というのは史実通りだし良いが造船は時の運じゃねーんだよ。
完成までに戦艦が空母とかそういうレベルじゃなく排水量ごと変わる造船なんかあるか!
おまえ、'昔ながらのアナログウォーゲーム'というものをやったことがないだろう。
テクノロジーの進化という観点で見れば古典をリスペクトするのは勿論わかるけど、停滞を正当化するのはおかしい
パクルことを否定はしないが、パクってること自体を否定すんなよな
yahooとかで最近新しい場所できたからやりそうな気がするがw
あんなもん画面に張り付いてやってられないし
それってゲー無じゃね
化石を越えて頭がおかしい
このまま衰退したとしてもしかたないわな
やっぱり一時的なものだったか
意味不明なルーチンワークで周回したり。
せめて何かやりながら出来るんならともかく、スマホゲーは俺にはわからん。
ミニスーファミ出だしで37万台売れたことのほうがよほど健全に見える
どう見ても艦これ上位互換です
艦これうんち勢は悔しくて顔真っ赤なんだね!
ほんとこれ
アホな持論展開してる間に人はどんどん減っていくw
相手の位置推測して攻撃するやつ
ってくらいジャンルが違うと思うのだが
似たゲームシステムの戦艦少女と比べるなら判るが
アズレンおもしろいもんなぁ
でも流行ったのはキャラにブヒったやつが多かったからだろ
そこしか見てないヤツらは離れるわな
提督をしっかりだして、ストーリーに一本筋を通し、シリアスと萌え豚向けの落差をどちらかに寄せて無くし、制作会社と監督と脚本変えたら良いアニメになってたと思う
よほど悔しかったんすね
海戦ゲームおもろいよな
ヒットしたとしてもそれが船のどこなのか判断して、つぎはどこを狙えばいいのか判断とか
実際に人と向き合ってやると表情使った心理戦までできるw
艦これオワコンの原因はこれ。ユーザーの意見を尽く無視した結果。
艦これは艦これのままで良いけど
艦これキャラを使ってアズレン風のソシャゲを作る位は出来たのではないかと
パクリゲーが出るなんてごく当たり前の事
重要なのはそういったものに負けないように面白いものにしていくことなのに
私はFF14を続けるよ!
でも飽きも早くなるよ
ゲームなんだけど自分で勝手に出来る部分のバランス取りが絶妙だと長く楽しめる
艦これはそこの部分がもどかしくてウケてるわけだし
STGみたいな終末へ向かっていくんだろうなあとしみじみ思う
よくここまで本家を罵詈雑言で叩けるなぁとは思う。下劣だよね。
基本的にオタクって自分がないから周りに流されて同じような事いってるだけなんだろうけど
俺には理解できない
信者がそれでいいならもう何も言うことないわ(笑)
明日また伸びるんじゃね
後もう半年くらいしてから上で見るようなら素直に凄いと思うわ
アズレンで手のひらクルーだからなwww
ほんとに長く続くのか
ステマとはっきりわかるくらい持ち上げられてるが脳死ルーチンにはかわらんだろ
こんなんじゃつまんないと感じるようになってもおかしいよ。
アズレンは世界
言い訳できるような類のものじゃないんだよなぁ。
やり込んでる人なら言わんとしてることが分かるだろうに、
信者だから正常な感覚が麻痺してるんだろう。
結局それも言い訳なんだよ
六角マス敷き詰めたボードゲームじゃないの?
泥なんか誰ももってない
こういうところでも対立ゲーを攻撃したり、妙な持ち上げ方する書き込みを乱発するのも
必然だろうな
どれぐらい動いてるんだろうな、運営が秘密主義すぎて分からんけど
平日遠征と追加された任務潰しくらいで良いし
イベントでハゲそうになるのまでセットで楽しいし
いや艦これも当時ステマしまくりだったじゃん(笑)
慢心し過ぎて取り返しつかなくなっちゃったよね(´・ω・`)
オートで出来るシューティングとか長続きするわけない
ドラコレとかドリランドと同類のキャラがカード枠に入ったまま動くゲーム()なんだけど
アズールレーンやったらもう艦コレに戻れないわ
めっちゃ人少ないので多少興味ある人いたら来てくださいお願いします
でもやる事少ないからすぐ飽きるかもだけど
パクリがオリジナルを叩く意味不明の構図
ガンダムの種厨残党みたいだな
アズールレーン インディアナポリスちゃんが原爆の上に乗ってたり自爆ボートが出てくるらしくてなんかもうそれだけでクソ面白い
平気でこんなこと考えれる奴らが出てきてる時点で狂気だわ
理解する脳ミソ無いって大変だな
どうなるかな
これ以前にも戦艦擬人化は存在するし外には大声でパクリ乙!と言いつつ一部の艦娘のデザインはその中国からパクってるという滑稽さよ
ステマとそれに洗脳されたオタクだろ
彼らの知能指数などそんなものだ
30回ほど同じ言い回しを聞かせてやれば同じ事言い出すよ
今はひなこのーとの時代
道連れつくったところでサンクコストが返ってくることはないのにね
しかも声デカイ
艦これだってサービス開始から大分経ってるしな
無駄なギミックの難易度上げもゴミ
艦これは艦これ
別々に別けて楽しめないアホは氏ね
じゃけんギャルゲしましょうねー
そのステマ方法が「他を叩きながら自分を持ち上げる」という任天堂信者方式だからこのゲーム嫌いだわ
これ。そもそも艦の擬人化って部分が一緒なわけで方向性は違うと思うんだがねぇ
タナブタの愛娘を愛でるゲームかよ
そりゃ狂信者にでもならんとやっていけんわ
つまり艦これをやれって事か
人気出てからの下手な延命工作が始まったのも萎えたなぁ
ポテンシャルはあったのに供給側の動きが悪すぎ
オタクはどうして簡単に影響されて同じ事叫びだすんだろうな
その傍らで政治を判った気になって民衆にあいつらはマスコミにすぐ流されるとか偉そうにのたまってるんだからお笑いだよ
キャラ目的で別ゲーム移行する人が多いからな
アニメキャラ乗り換えまくってるし
キモオタは浮気しないは嘘なんだよな
浮気しまくりだろ
FGOと兼業のがやりづらそう
オタは声のデカイ方に簡単になびいちゃうからね
「俺達は賢いからTVや新聞には影響されないぜ!!」と言っても
アフィまとめブログには影響されまくっちゃうのが彼らよ
中身が糞ならここまで話題にならない
市場で客層ぶっこ抜かれてるならそれが全てだよ
楽しくなかったらやらなきゃいいだけだし
どうしてもコンセプトを維持したいなら同人でやるべきだわ
モロボシダン「それは血を吐きながらも走り続ける
終わりのないマラソンのようなもの」
FF12とかオートで敵を倒せる編成を構築するのは楽しかったし
効いてるw
高雄、愛宕ー
まじで時間の無駄だった
宣伝するのはいいけどもう少しちゃんとアズレン自体を褒めるやり方も考えな
現実を見ろ
SDキャラぐらい作れよ。今だに短冊ww
普通に人気でも課金額でもゲーム性でも負けてるやんけ
日本艦も人間味のある描写されているし。
しばふ絵のあの芋っぽさが妙にハマったのよねw
客が他の商品と比べようが何しようが勝手だわ
アズールレーン広告見て初めて見たけど面白いわ
艦これと違ってよくシステムが練られてる
ゲーム性も単純じゃないし絵も可愛いし
【ここまでコピーしてペーストしてください
パターン23やめろ
どこか怪我したわけではないけど
痛い痛い痛い!
ギミックがただただ苦痛になってるんだよ
PIXIVのアズレン関係イラストの爆発的普及を見てるとよく分かる
別ゲーに金もらってステマしてネガキャンされるとは思わんかったやろうな
DMM切ったからかな?(すっとぼけ)
結論:エ口い方がいい
ってことかな
アズレンやってるやつは中国の犬認定くらい過激にならないと無理
今のご時世で時代遅れなやり方だけどな
艦これぶり返したいならR18版作るといいよ
比べられているのはキャラの可愛さだ
終わりの始まり
頭が凝り固まってるわ
一番最初にちょろっと課金してシステム開放するだけで以降無課金で遊べたから
評価されただけであってね。ゲーム性なんて元から評価されちゃいない
ただ擬人化とか装甲少女的なものをメジャー化させた立役者なんだから
その功績は称えてそっとしておいてやってもいいんじゃねーかな。
それをパクってブラッシュアップさせたゲームの出来が良かったからって
隠居した老人に石投げつけにいかなくてもいいと
老人ではあるけどまだ隠居してないから投げられてるんじゃ
これが日本産じゃないのがマジでメチャクチャ悔しいんだよ
もうアズレンのシステム丸パクリでいいから艦これ2作ってくれよ
出たら全力でプレイするし全力でステマするから!
パクりはお互い様なんだし!
頼むよー
未だに周りに迷惑をかけまくる老害には石を投げたって構わねえだろ?
日時をいい加減最初に告知しろ 絶対に最初に終了日言わないよなここの運営
ネトウヨのネガキャンも同レベルに下衆いな
しかも芸能人でもないのにツイッターで発信する奴って、冗談抜きで痛いやつばかりだしな
迷惑なんてどこにかけてんだ? 楽しみたい奴が楽しめばいいってだけだろ
「艦これとは悪徳宗教である」
今更比べるのはナンセンス!とか言われてもな
イラストで負けてる
どうにもならんだろ
特にソシャゲでないのが致命的
完全終了したよ
消えたのも多いけど
いくら他のゲームを貶めて艦これを上げても古いゲームは新しいゲームに勝てんのやけども
艦これを下げてアズレン上げばかりしてるし
アズレンは他のゲームスレにもやたら宣伝してきて鬱陶しい
艦これは来年春に5周年記念で大幅リニューアルやるやん
提督はなんでそんなに余裕ないんやw
いかにエ.ロ同人でシコるか
真に艦これにはまり艦これが生活の一部になってしまっているから今更ほかのとかする気しないしね
アズレンは今必死になって宣伝に明け暮れているからね
兎に角プレイヤーが増えないと話にならないし
特にアズレンはゲーム内での課金以外に金稼ぐ要素が無いからね
その辺りがマルチメディアで荒稼ぎ出来るバックが付いてる艦これに勝てない差
ソシャゲはユーザーがいないとあっという間に消えてしまう
その危機感からユーザーは自分が面白いと思ったら引きずり込む性質がある
特に重課金や廃人に金を使わせたいという心理が大きい
イベントもwiki運ゲーだしなにが面白いの?って3年前1年半経ってから
気づいた時期が僕にもありました
それを言うなら、アズレンも只管海域堀と建造だけになっちゃうんだけど…
「作業」の量でいうならカード集めるだけのソーシャルゲームのほうがマシだわ
実際やってる奴周りに居ないしな
頭皮に優しい。シコれる。
それだけで僕は生きていけます
周りってよりお前ボッチじゃね?
それは艦これもアズレンも、シナリオ(6-4迄か?)をクリアして満足する人も一定数いるわけだからね…
まぁ結局の所どっちも掘りとレベリング待機して次イベ待つくらいしかないけど
「明確なストーリー展開」を設定してしまったので、既にその設定の事でユーザー同士が喧嘩起こしてるのちらほらあるし
明確なストーリーを公式が決めちゃうと、絶対に「設定厨」が発生するから…
多分だが無いんじゃないか?刀剣が上手いこと別ベクトル(舞台化とか)走ってはいるみたいだけど、なんだかんだあの規模まで行ったコンテンツは無いと思う。デカくなった分だけ叩き荒らしが横行するのは、それこそ過去に無数のコンテンツが辿ってきた道だな。東方しかり型月しかり
設定も特にない艦これのほうが設定厨湧いてるんですがそれは…
艦これのUI使って、艦これ似のキャラクター使って、別ゲーやってる。そんな感じ。
どうせすぐつぶれるぞ。難易度が停滞するとつまらねーとかいって【糞運営】つけたがるし
高難易度やるとやっぱり【糞運営】つけようって流れになるからな
どんなに気使ってもアイツら怒らせないなんて無理
糞ゲーは黙ってろやw
それは「個人で考えた設定」で留まるでしょ
アズレンの場合、もう既に「公式ではこうだから~」が発生してる
流石に必死すぎ
以前これもどこかで記事になってた覚えがあるんだけど、ソシャゲの一番の罪は「ユーザーから寛容さを奪った事」だって意見があったな
けものフレンズは監督降ろしでイメージダウン
艦これもゴチャゴチャしてる間にアズールレーンに人気持ってかれる
KADOKAWAは疫病神かなんか憑いてるの?
艦これは一時的な人気とやらなら幾らでも持って行かれてるぞ
その度に対した被害も無く続いているが
人に見えない物を擬人化しまくって頭おかしくなったのかな?可哀想にw
ざまぁねえなw
任天堂でしょぶーちゃん
実際はちまも記事出さなくなったしな 人気あったころは必ず出してた
比べてる人たちは遊んでどっちが面白いかどっちのUIが快適かで比べてるんだよな
まさに好き嫌いの問題だけど艦これやってた人がアズールレーンを始めて
自分にとっての面白さで比較してるんだからそもそもコイツの言ってる理由は
元から合わないのに無理やりそれらしい持論展開しても信者必死の擁護にしか聞こえない
萌え萌えは戦闘はスパロボに近いし
全てにおいてアズレンに敗北してるのに
アナログなゲームで遊んだ事ないだろコイツ
でも戻ってくる人は戻ってくる
そういうゲームだから別にアズレが流行ろうが気にしてない
多少人が減って、また戻ってくる
それよりもイベ毎に引退者量産してる方がずっとヤバイ
艦これユーザーは艦これに費やした無駄な時間を無駄にしない為にこれからも艦これに無駄な時間を費やしていく
っていうスタイルだからアズレは全然脅威じゃない
惰性で続けてるってことね
アズレンがドック拡張100円で艦これが高く感じた
その点昔のオタクはなんだかんだ言っても凄かったんだなぁ。尊敬できるかは別だが
戦闘が苦痛の艦これを続ける理由はない
惰性で続けてるけど
日本のオタが受け入れて大フィーバーしてるのが怖いんだよなあ
獣的友人とか運命的聖杯戦争とかいう中華のコンテンツを諸手を上げて本家より良いって賞賛してるようなもんやで
ちなみに艦これはレベルキャップ解放に一人目だけ無料だが二人目からは700円かかる(ちなみに一人で700円)
連合艦隊だの装備熟練度だの装備改造だのそりゃ付いていけんわあんなもん。
ケッコンカッコカリだし。アズレンはケッコン出来るけど。
肝心要の戦闘システムはまったく別物だろ
エアプか?
そもそも普通なら10人か50人で500円(ねぷねぷコネクトは後者)だからね
艦これは10人で1000円だし
これとステマ屋さんが入り混じってカオスになってる
戦艦少女の方がずっとやりたいことやってると思うし
本当に自分達が思ってる最高のゲームを作ってるんだとしたら
ユーザーにもその熱意は伝わるしアズレン人気で艦これ叩きなんか起きない
つーかアークロイヤル級3番艦アークロイヤルとかいう
しょうもないミスしてる時点で愛なんかないよ
それな
つまり戦闘だけリズムゲーにしたら他キャラデザやシステム丸パクリのFGOやグラブルだしても問題ないわけだな
より良いものに淘汰されただけじゃないの?
元祖だから一番いい、って考えは危ない
著作権的な意味で言ってるならそれこそプレイヤーには関係ないから、企業ごしっこり対処すりゃいいじゃない
いったい今までどんな相手と戦ってきたんだ・・・
それをプレイヤーが受け入れたなら仕方ないんじゃないの
権利関係に文句言うべきは本来プレイヤーじゃなく運営会社だろ
そりゃはちまだけ見てりゃ冷静に見えるだろ
大体の奴が第三者ポジションなんだから
ここまで立て続けにパクられて歓迎ムードなのが意外だったからね
盗作でもトレパクでも出来が良けりゃ正義で受け入れられるって事か
そもそも艦船擬人化なんか艦これ以前に
MCあくしず、鋼鉄少女、萌え二次とかたくさんある
ガンダムの前にマジンガーや鉄人あったしっていうようなもん
もはや艦これの上位互換なんだよなぁw
今更艦これやる新規もいないし
ってか未だに艦これとかやってんのかよw
おかげアズレン大嫌いに成ったわ
切磋琢磨してくれたらそれがユーザーにとって一番いいからな
あぐらをかいてる艦これサイドの尻に火がついてくれることを祈る
遅れてんだよ何もかも
艦これがDMMのIPである限り「アプリ版もあるブラウザゲー」以外にはならんだろうな
艦これでバケツだのなんだのとやってるのがほんとあほらしくなった
快適すぎてもう戻れんわ・・・艦これももう少しなぁ
心配しなくてももう消えてるぞ
すでにこんなゲームやってるゴミなんかさすがに存在しない?
キャラのライブ2Dとか3Dモデルとか、詰めるとこ詰めていくのは出来るじゃんよ
あんな、キャラの顔を切り出したカードみたいのが並んでる戦闘シーンで「完成です」って言われてもなあ
当時でもプレステ以下なのに、それを4年も放置って
ほんまユーザー舐めるのも大概にしてくれ
今回ボロ負けしてるのも当然ですわ
オワコンオワコンと5年も言い続けて一向に叶う気配もないけど、そろそろ潔く死んだら?
まぁそんな潔さの持ち合わせがないからアンチなんて恥ずかしい真似できるんだろうが
どこから見ても死体なんだが、アンタまだ気付いてないの?
響だけは可愛いと思うよ
全盛期は大和実装、武蔵実装
大鳳実装ですげー盛り上がってたけど
今その時と比べたら全く盛り上がってないしオワコンなんだよなぁ
勝手に作って良いのならとうに作ってるんですよ
君が思う程世の中簡単に噛み合って無いんだよなぁ
はげしくどうい!
そうやってモタモタしてるから置いてかれるんやで(笑)
Shinzo Abe allows use of "Mein Kampf"(Nazis) in Japanese schools.
@antiracismday @guardian @cnn @simonwiesenthal @katsuyatakasu @abeshinzo
In 2015, Hasumi Toshiko, Japanese female cartoonist have provoked severe criticism for depicting a Syrian refugee girl as a robber.
She has sympathy for Katsuya Takasu.
でもギミックめんどい遠征辛い
艦これよりストレスかかる部分が今のところ少ないし元々艦これにはまってたが引退した人なんかははまりやすいんじゃないかな
海域突破がつらい(つらい
どっちの信者にもなれないわ
お前の頭の方が終わりむかえてるわ。
少し頭鍛えておいで、ぼく
じゃあ固定ファンさえ残れば、人気ガタ落ちしても本望だね
題材へのリスペクトが感じられない擬人化ってのはちょっとなぁ・・・
わかってるくせにいつも目を反らして言い訳いってるだけ
日本に原爆落とすイベントがあるだの、尖閣諸島侵攻イベントがあるだの…
今まで中国でも過去5回イベントやってるが、具体的にどれだよと
中国版のwikiで過去のイベントは即確認できるので、一発でデマだと分かるんだがな
嘘まき散らして他国のゲームを貶して売国だの反日だのほざいて愛国者を称する輩は恥を知れ
特に艦これ廃人優遇の期間限定イベントのクソさ
ゲームとしての出来の良さで言えば艦これは完全に負けてる
論点をすり替えても艦これが糞ゲーなのは変わらない
目をそらすな
基本マスクデータの山なのに、そこにまたマスクデータ要素をひたすら積み重ねるばかり
古参からしても厳密な計算式については怪しい要素が多いのに、
イベントだとギリギリまで詰める事を要求される(数字を1読み違うだけで大きく変わる要素も)
その上、イベント最終局面で補給修理してキラ付けして航空機熟練度戻して…
って言う出撃準備を課金アイテム(配布もあるにはあるが)抜きでやろうとすると1時間じゃ終わらないという、あり得ないレベルの手間を要求される。
戦闘シーンについても、今時バナーの羅列という古臭さだ
少なくとも、今から始めようか悩んでる人が居たら迷うことなく「アズレンやった方がマシ」と言うね
今の艦これは、過度にコンボゲー化が進んだ、オンライン対応も不十分なしょぼい画質の2Dアーケード格ゲーみたいなもの
アーケード格ゲーが悪いんじゃない、あまりに進歩が無いのがダメなんだ
まさにこれ
艦これの目的は艦娘をコレクションすることだ
そして4年もやってりゃ流石に惰性を通り越して苦痛になってきちまうもんだ
というわけなのでアズレン楽しいです(^o^)
本当に興味のないやつは、一々こんなところで「興味ねーし!」なんて書き込みに来ないよね
実際当時の中国にはまともな艦が無いから、米英辺りの連合国海軍艦艇が主役だぞ
ゲーム内で出てるのは民国海軍が有してた(史実でもゲーム中でも低性能な)軽巡2隻ぐらいで
今んとこ本編ストーリーでは出番がなく、代わりにプチイベントで会話する機会がある程度
艦これの戦闘中のキャラはまるでバーナーアイコンみたいですげぇ地味
今の時代はキャラはSD化で戦闘だろう
当たり前だろっていう
じゃあしょぼいって言われるのも当たり前だろっていう
センス無さすぎるねお前
アズカスなんぞ1ヶ月後には誰もやってねえよ
艦これの覇権は揺るがないね
艦これとか辞めてよかったと今思えたわありがとう
本気で言ってるならDMMも笑いが止まらんわ
延々マイナーチェンジだけで養分になってくれるんだからな
そりゃあねぇ、いくらアズレンが艦これより進んでても
艦これの年々悪くなってくゲーム(ただでさえUI最悪なのに煩雑さを増やすだけのバランス)でも
絶対として崇め奉る殉教者団体は構築できてないからねー
アズールレーンみたいなもっと萌豚に媚びてるゲームが出たらそりゃ大半は流れるわな
実際やってみたらわかるけどゲーム性は無いに等しい、シューティングゲーとしてはどうしようもないレベル、これでやりがいとか流石笑うしかない
キャラは愛着あるけど、ゲームとしてはもう3流
難易度落としたらクリアできるけどじゃぁ堀は?とかなるともうね…
俺はアズレンに鞍替えするよ、キャラだけなら同人でも、動画サイトでも見れるしね
どっちもろくにやった事無い奴の言う事だな、それこそ信用性皆無だわ。艦これを13秋イベから開始して甲勲章11個取ってる身からすれば、お前の発言はエアプ丸出しで笑うしかないわ、何も知らない雑魚が偉そうな事を言うなと
ゲーム性が無いに等しい?
工場作業レベルの苦痛ばっかりでゲームをさせてもらえない艦これにも同じ事が言えるな。
エアプは知らんのだろうが、高難度最終海域をまともにクリアしようとすると主力2艦隊と支援2艦隊全24隻のキラ付けに基地航空隊の熟練度回復は必須で一回出撃するにも張り付いてやっても1時間じゃ終わらん位手間がかかる
で、ゲーム性と呼べる出撃1回して途中で大破出たら全部やり直しだ。流石にゲーム性とか言うレベルじゃねーんだよ
かと言って難易度下げるとそれこそ何も考えんでもクリアできるからやっぱりゲームでも何でもないしな
古参提督ほど艦これには流石に目新しさが無さすぎて辛いんだわ
甲勲章の呪い、なんて言う言葉があるが、ホント義務感と惰性だわな
そんな中で、進化した艦これ的なモノは古参提督にこそ気になるもんだ
比べること自体無意味、ナンセンス?
同意
ほんと、艦これ民ってなんで糞みたいなシステムを何時までたっても改善できないゲームを
ここまで持ち上げるんだろうな、異常通り越して狂信者にしか見えんよねー
艦これは切り捨てられるじゃないかってちょっと怪しいね
艦これ本体は何時まで経ってもシステム更新一つままならんし
(UI改善のつもりか最近は表記の色合いなど見た目を変える事に勤しむというしょうもなさ)
最近のカドカワは次期艦これを他社に求めているようなフシはある
なにせ艦これは課金で儲けるのではなくゲーム外のグッズで儲けるスタイルなのに
権利関係は田中謙介が持ち逃げしちゃってるからな。
カドカワとしては今の艦これは人気のわりに大しておいしい商品ではない。
キモすぎワロタ
提督は勿論大川www
俺も色々と忙しいからしばらくは「アズールレーン」やれないし、
轟沈・沈没した艦船の一部分を切り取ってサルベーシして
溶かして型にはめて艦娘の鉄の像を作って生まれ変わらせたい夢があるし…
お前辛くねーかそれ…
あんたと俺じゃやってきた歴は3~4カ月ほど違えど艦隊総力は天と地のほど差があると思うが(俺はまったり派社畜提督、甲勲章?何それお(ry)
俺もところどころついていけないイベントがある。
最初の方はほぼ運ゲーだったのに次第にギミックやらなんやらぶっこんだ結果が激辛スパイスぶち込み過ぎた絶対尻殺すカレーみてぇになりやがった。
今は嫁の別府と海防艦sとアズレンの如月ちゃんと長良ちゃんが癒しだ。
俺が艦これをやり続ける理由は大本営が出す新しい海防艦が出なくなった時点で意味を無くす。
だがなにか艦これに革命が訪れるならそれは見てみたい。
アズレンに逃げるほど嫌になった艦これもイベント時以外はスマホで遠征と演習とデイリーウィークリーは続けてんだ…
艦これで言う遠征の軍事委託も終了したら通知してくれるからいいよな。
艦これの悪い所をほぼ除いて艦これの行くべきだった道を先回りして行ってる。
それが艦これ厨の焦りを招いてるんだろうけどな…
厨はパクリとか言ってるけど全く別もんだよ、噛みつく理由が見つからない。
にわか乙wwとか言って知らず知らずのうちにコンテンツを衰退させてるのに気づいてない。
中堅寄りの古株としちゃ連中の脳死っぷりにはうんざりしてる。
俺も艦これの革命を望んでいる。
イベント重視させるかのようにイベント限定艦を長期的に通常海域での出し渋り建造でも出し渋り史実に固執し過ぎてるくせに新人提督がやる気無くすような意味不明なギミックばっか増やして膠着してる大本営にも問題はあるよ。
さっき横鎮で1年ぶりくらいにログインしたら15000位台だったわ
んで、ちょっと出撃したら10000位台に急上昇
横鎮でこれってかなりやばいだろ。
みーんなやめてるんだな。
アズレンと艦これの基本システムが同じってどこの並列世界から来たんだよ
横スクロールシューティングとお祈りシミュレーション(笑)だぞ
似てるのはイラストくらいだわ