関連する記事

344

コメ

『フォーオナー』日本一決定戦で最年少15歳のチャンピオンが誕生 ← CERO:Zタイトルなのにいいのか?と話題に


CERO:Zタイトルなのに15歳が大会で優勝して物議を醸した『フォーオナー』
公式声明が発表される





記事によると

JCG フォーオナー大会に関するお詫びとルール改定について

2017.10.10

お詫び

この度、株式会社JCGの運営する『JCG フォーオナー』および一連の大会において年齢制限に関する規約を設けておらず、参加者・視聴者および関係各所へ多大なご迷惑をおかけしましたことを、深くお詫び申し上げます。

本運営に関係し、『UBIDAY2017』で開催されたフォーオナー大会の決勝戦でも、適切な出場者の年齢確認が行われていなかったことで、多大なるご迷惑をおかけしてしまいました。大変申し訳ございませんでした。

今後は大会の参加年齢規定をCEROの年齢区分マークに適合させた形で改定し、運用させていただきます。

2017年10月10日

株式会社JCG 取締役
松本 順一


ルール改定箇所

大会ルール 1条『参加条件』

10. 大会開催日時点において、満18歳以上であること
全文を読む


会社側のミスなので優勝取り消しなどのペナルティは一切ないとのこと


反応


JCGから謝罪が出た様子。ついでに規約を追加したようだけど、普通は満18歳以上の証明に身分証提示の一文入れるんじゃない? どこまでも胡散臭い団体だこと。

拡散しちゃったからねぇ しゃーねぇあやまっとくか ちっ ってかんじ?w

ああーやっぱり問題になってた。公式やJCGではまずいって…。まぁフォーオナーだけじゃないけどね。

フォーオナー伸びて欲しい作品だったから、マイナスイメージ付くのは嫌だな

フォーオナーの大会のアレ。 事前に出場者の年齢確認をしなかった運営がやらかしちゃったのもあるけど、そもそもCEROが守られた前提で出場者募集してた訳で。 今回の件で、一部ユーザーのモラルの低さが公式様に露見してしまった事も悲しいことだなって

大会の主催者はフォーオナーの発売元のUBI JAPANじゃなくてe-sportsの大会運営の会社のJCGって所なのか。












CEROもCESAも「事態は知ってる。UBIのコメント待って対応する」って言いだした…

UBIとばっちりだろこれ…



フォーオナー - PS4
フォーオナー - PS4
posted with amazlet at 17.10.11
ユービーアイソフト (2017-02-16)
売り上げランキング: 885


コメント(124件)

1.投稿日:2017年10月11日 13:40▼返信
[悲報]
UBIソフトさん来年発売するゲームの通常版の値段をPS4史上最高額に上げてしまう
Far cry5 「9798円」3月1日発売予定
ザ・クルー2 「9798円」3月16日発売予定
2.投稿日:2017年10月11日 13:42▼返信
ユーザーのモラルの低さが露呈しちゃった とかいうコメントしてるやつウケるよな
3.投稿日:2017年10月11日 13:42▼返信
役にたたない組織だな。そして、手堅く中間搾取。そりゃ、エンタメが死んでいきますわ。
4.投稿日:2017年10月11日 13:42▼返信
どうでもいいわ
酒とかタバコじゃないんだから
5.投稿日:2017年10月11日 13:43▼返信
プレイヤー側のモラルも終わってるなあ
6.投稿日:2017年10月11日 13:43▼返信
Steamとかのコメント見てると
12時間遊べて2000円はちょっと高いですね…とか言っててさ
1時間あたり166円で遊べる娯楽がどんだけあんのよと
所得格差が開いてるのはわかるけど、まず稼いでからな、娯楽は
7.投稿日:2017年10月11日 13:44▼返信
まあ出た奴が悪いよな、これは
8.投稿日:2017年10月11日 13:45▼返信
まぁ、年齢制限うんぬんもだけれど
15歳の少年に全員ボコボコに
やられてしまったって事が衝撃でしょw
9.投稿日:2017年10月11日 13:45▼返信
スーファミミニ爆売れでまたしてもゴキ大敗北
はやく記事にしろ
10.投稿日:2017年10月11日 13:46▼返信
少年漫画でセッ、クル!ぱ□ずり!フェラーリ!レ○プ!なんでもありの時代にまだこんな事してるの?
11.投稿日:2017年10月11日 13:46▼返信
CEROって法的拘束力が皆無だから存在意義が微妙だよね
12.投稿日:2017年10月11日 13:47▼返信
つかCEROなんかいらないだろ
13.投稿日:2017年10月11日 13:47▼返信
なにがeスポーツだよ
無理矢理感がはんぱねーんだよ
14.投稿日:2017年10月11日 13:48▼返信
>>8
なんでもそうだけど子供の頃からFPSやってるからな今のキッズは経歴も大人より長い子たくさんいるよ卓球みたいなもんよ
15.投稿日:2017年10月11日 13:48▼返信
>>6
その通りだな
貧乏人アピールしてどうするんだよって思うわ恥という感覚が無いのかね
16.投稿日:2017年10月11日 13:48▼返信
まあ別に誰も迷惑してないし
17.投稿日:2017年10月11日 13:48▼返信
健全な任天堂産ならこんな事起こらないのに暴力ゲームはこれだから
18.投稿日:2017年10月11日 13:49▼返信
>>13
保守的だなザ日本人て感じ
19.投稿日:2017年10月11日 13:50▼返信
松順最低だな
20.投稿日:2017年10月11日 13:50▼返信
適当に仕事しすぎ
遊びじゃねえぞ
仕事だろ
クズ共
21.投稿日:2017年10月11日 13:50▼返信
JCGはクソ
22.投稿日:2017年10月11日 13:50▼返信
大会に年齢制限もうけるべきだった事と
CERO Zは別に18歳以下プレイ禁止ではない事が区別できてない奴おるな
23.投稿日:2017年10月11日 13:51▼返信
関係者誰ひとりとして問題と思わなかった時点でとばっちりもクソもねぇ
24.投稿日:2017年10月11日 13:52▼返信
特定して退学に追い込め!!
これは教師に暴行したより達が悪いよ!!
25.投稿日:2017年10月11日 13:53▼返信
機能してないCEROとか必要性を感じない。ゲーム的な表現の幅も狭めてるし審査で
開発者の手間も食うしまじいらんわ。超えちゃいけないラインは開発者もわかるだろうし
実際PCゲーじゃ必要ないのが立証されてるわ。
26.投稿日:2017年10月11日 13:53▼返信
>>11
法的拘束力て…
何のためにCEROがあるのかくらい理解してから書き込めよ能無し
27.投稿日:2017年10月11日 13:54▼返信
販売時にストップかけようにも、親が平気で買い与えるから防ぎようがない
28.投稿日:2017年10月11日 13:54▼返信
小学生時代にソードオブソダンやモータルコンバットやってたぼくはイヤな時代になったと思います
29.投稿日:2017年10月11日 13:54▼返信
UBI Japan がアホなことが露呈された
30.投稿日:2017年10月11日 13:54▼返信
UBIが開催したイベント「UBIDAY2017」の中のイベントで
とばっちりもクソもねえだろw
31.投稿日:2017年10月11日 13:59▼返信
CEROについても勘違いしてる奴がいるけど
親が、うちの子はフィクションと現実の区別がつくから
多少暴力的なゲームやらせても大丈夫かな。と判断したら子どもが遊んでも問題ないのよ
親同伴でゲーセンに来るのと一緒
保護者に判断を委ねます。その際の目安にしてください
っていうのがCEROだから
規制できてないじゃんwとかいうのは見当違いだぞ
32.投稿日:2017年10月11日 13:59▼返信
>>25
Z指定の糞規制にはどうにかしろとは言いたいが
ソフ倫と同じでどっかの糞市民団体とかから槍玉に挙げられないように
置いておかないといけない
昔177っていう「え?こんなんで?」っていうようなゲームが
国会でとりあげられる様な問題になったのは有名な話
33.投稿日:2017年10月11日 14:03▼返信
関係ないけどフォーオナー、マッチング糞
これさえ良ければ売り上げは違っていた
34.投稿日:2017年10月11日 14:04▼返信
これUBIのせいにしてしまうと年齢確認がなあなあの小売りまでとばっちりいかないか
いつかCEROZのパケもクレカじゃないと買えなくなったりして
35.投稿日:2017年10月11日 14:06▼返信
18歳以上でゲーム大会でるなんて痛い奴じゃないかw
36.投稿日:2017年10月11日 14:08▼返信
フォーオナーってまだやってるやついたんだな
エヴォルヴと同じように消えたと思ってた
37.投稿日:2017年10月11日 14:10▼返信
ガキが参加してんじゃねーぞ
38.投稿日:2017年10月11日 14:11▼返信
>>35
プロが数千万稼いでいる
e-Sports競技ってのがある時代に何言ってんだお前は
昭和に生きてんのか?
39.投稿日:2017年10月11日 14:13▼返信
>>9
ミニスーファミだけど
名前間違えんなよゴキ
40.投稿日:2017年10月11日 14:14▼返信
法的に規制させないためにCEROがいるんやで
41.投稿日:2017年10月11日 14:15▼返信
子供が遊べないゲームを作るなという論調になるのが、一番怖い。
コンシューマーにも18禁のお色気ものをという俺の密かな願いが
遠ざかってしまう。
42.投稿日:2017年10月11日 14:15▼返信
15の頃って一番18禁コンテンツに憧れる時期だったわ
43.投稿日:2017年10月11日 14:16▼返信
そもそもクソゲーで申し訳ございません
44.投稿日:2017年10月11日 14:20▼返信
そういえばDMMのHOUNDSっていうクソゲーの大会で
本来DMMに会員登録できない18未満が優勝してあーだこーだってのがあったな
たしかもみ消されたんだっけ
45.投稿日:2017年10月11日 14:25▼返信
シャドウオブウォーは国内版無規制らしいな迷ってたが買う
サイコブレイク2は様子見だな
46.投稿日:2017年10月11日 14:26▼返信
ceroZは18歳未満買えないって神奈川県条例とかなかったっけ
今Zってどこでもそうだっけか
47.投稿日:2017年10月11日 14:27▼返信
優勝取り消しじゃなくて良かった
おめでとう!
48.投稿日:2017年10月11日 14:28▼返信
罰として生放送中ずっと後ろに立たされる
49.投稿日:2017年10月11日 14:28▼返信
満18歳?
数えでじゃなくて?
また、問題になるぞ
50.投稿日:2017年10月11日 14:30▼返信
>>42
だよなー
エ○ゲあさってたわ
51.投稿日:2017年10月11日 14:35▼返信
UBI関係ねえじゃん
52.投稿日:2017年10月11日 14:37▼返信
ルールはともかく18歳以上の参加者が15歳に負けたことを悔やむべき
53.投稿日:2017年10月11日 14:40▼返信
eSports(笑) なんて胡散臭い連中が金に群がってるだけのウンコとハエだからなぁ
金の事しか考えてねぇよ
54.投稿日:2017年10月11日 14:40▼返信
大会でCEROガン無視を認めるような事すんなよ面倒くせえ
55.投稿日:2017年10月11日 14:41▼返信
残当
56.投稿日:2017年10月11日 14:42▼返信
マッチングしないクソゲー
57.投稿日:2017年10月11日 14:42▼返信
>>52
今時のガキなんて何年もFPSやってる奴もゴロゴロいるんだぞ
おっさんの5年とガキの5年じゃ技術の習得速度で圧倒的な差が出る
地道に練習したガキは普通にめちゃくちゃ上手いがな
そこらの頭悪いキッズが目立つけどガチ勢はヤバイ
58.投稿日:2017年10月11日 14:58▼返信
やっぱJCG胡散臭いな
今日本でe-sports推進してる団体ってほぼ根っこが在日の半島企業だから信用できない
59.投稿日:2017年10月11日 15:07▼返信
>>52
ゲームにかかわらず10代が優勝するなんてよくあることだろ
ましてゲームならなお年齢の差がない
さらに言えばゲームのピーク年齢は20代前半
60.投稿日:2017年10月11日 15:07▼返信
そらそうよ
ガキ叩いてるアホとか、運営もひっくるめて擁護してるアホとかおったけど、ガキに触れさせんように規約作ってあんのにそれを無視してええわけあるかいな
61.投稿日:2017年10月11日 15:09▼返信
UBI(CEROとか知らねぇよ)
62.投稿日:2017年10月11日 15:17▼返信
肝心な今回優勝した15歳の処遇が書いてないって言うね
63.投稿日:2017年10月11日 15:18▼返信
はあ?
15歳くんの優勝と取り消せよ
18未満禁止のゲームとわかってたはずだから、大会の規約とかは関係ねえだろ!
64.投稿日:2017年10月11日 15:19▼返信
>>62
お咎め無しって書いてあるだろ無能。
65.投稿日:2017年10月11日 15:25▼返信
18禁ゲームやる人達はモラルのない奴ばっかってことがよくわかった
66.投稿日:2017年10月11日 15:30▼返信
Dまでならセーフだけど
Z指定はCEROの中でも別もんだから無視はまずい
67.投稿日:2017年10月11日 15:31▼返信
想像通りの結果、当たり前だよな
CEROへの疑心から反発して擁護してる奴もいるが大人への制限の壁と子供への配慮を混同するなよ
こういうのをなあなあにすればするほど無意味な規制や制限の引き上げに繋がる
CEROは無法者やモンペからサードを守る役割もある
ガキが犯罪起こしてゲームの性にしたら続編発売できなくなるかもしれんのだからな
68.投稿日:2017年10月11日 15:32▼返信
CEROって、あれはあくまでも「○○才以下には売るなよ」ってことだろ?
これで小売が罰せられるなら分かるが、消費者や製作者、運営サイドには何の落ち度もないってことになるんでねーの?
69.投稿日:2017年10月11日 15:33▼返信
プレイヤーがゴミだろ
ルール守れないカスは消えろ
70.投稿日:2017年10月11日 15:34▼返信
Dまでは推奨
Zは禁止
イベントの試遊も18歳未満禁止のプレート類が貼られるのが通常の対応
公式が大会で出したら倫理的にアウト
71.投稿日:2017年10月11日 15:36▼返信
これに限らずZ指定のゲームが簡単に子供でも買えるのは大いに問題ある
今の世の中無知な親が買い与えるとかでなくて
通販利用したりするのかもしれんけどな
72.投稿日:2017年10月11日 15:36▼返信
>>1
クルーは値段に関係なく売れないような・・・
73.投稿日:2017年10月11日 15:38▼返信
準優勝者が一番悔しい思いしてそう
74.投稿日:2017年10月11日 15:40▼返信
>>68
ルールができた根本の理由理解できてないとこういう曲解してくる輩がいるよね
75.投稿日:2017年10月11日 15:47▼返信
>>32
実際クレームがきたとしてクッションとしてCEROが機能するとは到底思えない。
文句は直接開発会社か販売店にいくのが現実だろ。
76.投稿日:2017年10月11日 15:47▼返信
いーすぽーつ()を盛り上げよう!とか言ってる割に、
現時点で他の誰よりも一生懸命盛り上げようとしている「いいすぽ!」を
一切応援しないオマエラ…
77.投稿日:2017年10月11日 15:48▼返信
>>67
んで守ってくれたの?いつ?
78.投稿日:2017年10月11日 15:50▼返信
あくまで推奨年齢であって
越えないとやっちゃいけないわけでは無いだろ
それを言ったら遊戯王とか推奨12歳以上だけど
11歳以下も普通にやってるだろ
79.投稿日:2017年10月11日 15:50▼返信
CEROのZ区分が出来た理由は、そのくらいの成人向け描写があるタイトルを行政が有害図書指定して排除しようとする動きに対しての自主規制だからね
こんな規制くそくらえ!って言ってるけど、子供が買っちゃいけない物をまだ簡単に買えるようになってる段階の今のうちにきちんと大人しくすべき
80.投稿日:2017年10月11日 16:00▼返信
>>25
越えちゃいけないラインを開発者がわかるわけないだろ
むしろ明確なルールがあったほうが作りやすいってこともわかんない感じか
81.投稿日:2017年10月11日 16:03▼返信
>>32
・177のwikiより
主人公が女性より先にイってしまったり制限時間をオーバーすると
刑法第177条「強.姦罪、準強.姦罪」の条文が表示されてゲームオーバーとなり刑務所行きだが、
女性を先にイかせることができれば和.姦ということになり両者が結婚するハッピーエンドとなる。
>>「え?こんなんで?」っていうようなゲームが
>>「え?こんなんで?」
>>「え?こんなんで?」
>>「え?こんなんで?」
82.投稿日:2017年10月11日 16:17▼返信
>>77
大事になってないのが成果だろ
83.投稿日:2017年10月11日 16:20▼返信
ゲームなんか子供が主役なんだからそもそも18禁てのを外してやれよ
84.投稿日:2017年10月11日 16:22▼返信
>普通は満18歳以上の証明に身分証提示の一文入れるんじゃない?
条文と運用方法をごっちゃにする馬鹿。
85.投稿日:2017年10月11日 16:24▼返信
子供なんだから、罰せられるのは保護者だろ。
未成年に酒飲ませて注意しなかったのと同じだろ。
86.投稿日:2017年10月11日 16:36▼返信
15歳に優勝させちゃう回りのやつらのレベルwwww
87.投稿日:2017年10月11日 16:39▼返信
>>6
そんなこと言ってるから日本のゲームメーカーがお前らジャップの為に特別のぼったくり価格設定してるんだなw
88.投稿日:2017年10月11日 16:47▼返信
>CEROもCESAも「事態は知ってる。UBIのコメント待って対応する」
小売に販売しないように指導するのはお前らの役目だろう
89.投稿日:2017年10月11日 16:51▼返信
たかがゲームの大会で目くじらたてるほどのことなのか?
よっぽど15歳に負けてくやしかったんだろうな通報するぐらいなんだから
90.投稿日:2017年10月11日 16:53▼返信
正直どっちでもいい
91.投稿日:2017年10月11日 16:57▼返信
とばっちり?正気なのか?
92.投稿日:2017年10月11日 16:59▼返信
15が出てんじゃねーよボケ
糞ガキ迷惑かけんなくそが
93.投稿日:2017年10月11日 17:03▼返信
大会運営と優勝者の15歳は叩かれて然るべきだな
こういう自主規制が甘いから尚更ゲームという文化自体が叩かれる
94.投稿日:2017年10月11日 17:17▼返信
>>34
DL版は既にクレカ必須だな
95.投稿日:2017年10月11日 17:23▼返信
自主規制なんていらねえよ
96.投稿日:2017年10月11日 17:24▼返信
いちいち騒ぐお前らがゴミ
黙ってろよ
97.投稿日:2017年10月11日 17:40▼返信
めんどくせーな
どうせ18歳未満のやつも買ってやってるんだし
別にいいだろう
負けた連中みっともねーぞ
98.投稿日:2017年10月11日 18:03▼返信
当然だなw
99.投稿日:2017年10月11日 18:25▼返信
運営側の不手際だとしても、18歳未満であることがわかっていたこの子の罪が一番重いわ
100.投稿日:2017年10月11日 18:32▼返信
ジジイまでゲームやる気の俺にしたら無責任だけど若くてもゲームに慣れ親しんで若い新しい感覚でゲームを発展させてもらいたいw
15歳にあれこれ言うのはナンセンスだし可能性を潰してる
ゲーム好きに節度あれ!!
101.投稿日:2017年10月11日 18:34▼返信
>>81
ソフ倫がある今の方が酷い描写のエ,ロゲー沢山あるだろww
レ○プ、脅迫なんでもありすぎるだろ
当時このPCのゲーム1本で国会で取り上げられたんだぞ
102.投稿日:2017年10月11日 18:36▼返信
>>6
そんな決まりはありません
103.投稿日:2017年10月11日 18:37▼返信
>>8
こいつ対戦ゲームやったことなさそう
104.投稿日:2017年10月11日 18:37▼返信
自主規制ってなんなんだろうな
105.投稿日:2017年10月11日 18:39▼返信
>>24
おまえの頭のほうが達が悪いよ
106.投稿日:2017年10月11日 18:45▼返信
>>35
痛いのはお前な
107.投稿日:2017年10月11日 18:48▼返信
めんどくさい皆さん
CoDも18禁なのにPSライブで子供が配信してるのはいいのかな(^o^)?
108.投稿日:2017年10月11日 18:59▼返信
>>81
文章にするとエグいけど
実際のゲーム画面見ると印象変わると思うぞ
検索したら動画出てくると思うけどハッキリ言ってバカゲー
109.投稿日:2017年10月11日 19:30▼返信
CEROもCEROで「ウチは区分の審査だけしとるんでそこから先はCESAの領分やで~」
ってアホくさいこといってんなぁ。原子力規制委員会か同じじゃねえかこれ
選挙中にこんなアホなことして票田になりそうだからとツッコミいれられてもしらんで・・・・
110.投稿日:2017年10月11日 19:31▼返信
文科省の役人も頼むからCESAもCEROも小売も仕事せーやって思ってるぞ
こんなん法規制とかやりはじめたらめんどくさいことこの上ないからな
111.投稿日:2017年10月11日 19:42▼返信
まぁこれはしゃあないですよ
他にもゲームあるし大会もあるしね
112.投稿日:2017年10月11日 19:52▼返信
>>110
小売なんて昨今やめる理由探してるから
新たに法規制なんて始まったらゲーム販売から降りちゃうだろ
通販やDL版が主体になった所でクレカ等の認証必須にされて一網打尽なんて事が起こり得るし
そうなってくるとそもそもZになりそうな表現は開発時点で使われなくなるね
113.投稿日:2017年10月11日 19:58▼返信
jcgって他にもやらかしてなかった?
ほんとゴミみたいな会社
114.投稿日:2017年10月11日 21:05▼返信
それ以前にCEROとCESAは『名探偵コナン』と木曜ミステリーと『日曜ワイド』と『BORUTO』再放送と2時間サスペンスドラマの再放送はCEROを潰す悪と思った方がいい!これらの番組が続く限りペアレンタルコントロール機能とCERO審査が無駄になるだろう!
115.投稿日:2017年10月11日 22:45▼返信
>>5
マジでこれ
そもそも、ゲームソフトに18歳以上って表記してあるんだから
守れよって話
なんでCEROって組織が定めた、規律表記があるのに大会を攻めてんのかが分からん
だからゆとりって言われるんだろうな
116.投稿日:2017年10月11日 23:17▼返信
応募したこのガキがバカなのに加えて通した運営もバカなのはその通り。
そしてガキに負けた大人たちは情けなく結果日の目を浴びてしまうw
選挙期間中にいいネタみつけた政治屋のダシにされないといいけどな
117.投稿日:2017年10月11日 23:52▼返信
そもそも年齢制限のあるゲームタイトルで大会やるとかアホの極み。
118.投稿日:2017年10月12日 00:15▼返信
このくらいの歳の子が18禁に興味を持つのは仕方ないし
親が買い与えるのは論外だがコッソリプレイするのは防ぎきれない。

堂々と大会出場とか頭いかれてんだろこの糞ガキ
15にもなればまっとうな知能があれば
流石にその辺の判断は出来るぞ
119.投稿日:2017年10月12日 00:43▼返信
Katsuya Takasu(Doctor of Medicine , Cosmetic surgeon整形) expressed applause for Nazis. He said ,"I learned how great Nazis was in Europe". He declared denial of the Holocaust.
Shinzo Abe allows use of "Mein Kampf"(Nazis) in Japanese schools.
@antiracismday @guardian @cnn @simonwiesenthal @katsuyatakasu @abeshinzo
In 2015, Hasumi Toshiko, Japanese female cartoonist have provoked severe criticism for depicting a Syrian refugee girl as a robber.
She has sympathy for Katsuya Takasu.
120.投稿日:2017年10月12日 04:46▼返信
ガキにボコられてイライラなのは伝わってくる
121.投稿日:2017年10月12日 06:24▼返信
たかが仮想ゲームの大会にいちいち年齢制限気にするな
仮想と現実区別ついてるんだったらいいだろ
第一普通に大人が買えば18歳以下でもプレイできるんだしな
タバコとか人体に害があるならまだしも何もないんだし
122.投稿日:2017年10月12日 15:28▼返信
25年以上前のPCゲームにゃ
年齢制限なんぞ無かったけどな
倫理審なんかクソ喰らえじゃ!
123.投稿日:2017年10月12日 18:21▼返信
優勝の取り消し無し=やったもん勝ち
124.ネロ投稿日:2017年10月16日 21:41▼返信
DINOSAUR13曲収録やね
13曲収録のアルバムは名盤が多いイメージやね
BIG MACHINEしかりMAGICしかり???

直近のコメント数ランキング